JPS60133480A - トナ−濃度制御装置 - Google Patents
トナ−濃度制御装置Info
- Publication number
- JPS60133480A JPS60133480A JP24090283A JP24090283A JPS60133480A JP S60133480 A JPS60133480 A JP S60133480A JP 24090283 A JP24090283 A JP 24090283A JP 24090283 A JP24090283 A JP 24090283A JP S60133480 A JPS60133480 A JP S60133480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- developer
- toner density
- section
- developer container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/10—Collecting or recycling waste developer
- G03G21/12—Toner waste containers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/10—Collecting or recycling waste developer
- G03G21/105—Arrangements for conveying toner waste
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業」一の利用分野〕
この発明は1・ナーの再利用を図るよう回収されたトナ
ーな再ひデベロッパー部へ戻す場合(=おいて現像剤の
トナー濃度を制御するのに用いられるトナー濃度制御装
置に関する。
ーな再ひデベロッパー部へ戻す場合(=おいて現像剤の
トナー濃度を制御するのに用いられるトナー濃度制御装
置に関する。
トナーを用いた現像剤により現像を行なう複写機等の機
器において、トナーの再利用を図るためクリ一ナ部で回
収したトナーをデベロッパー容器内へ直接搬送するシス
テムか採用されている。これは、使用後の残存トナーを
再びデベロッパー部に戻すものであるから、トナーの利
用効率を高める上で効果的であるという利点があるが、
その反面、クリ一ナ部から搬送されてくるトナーの影響
によって、現像剤のトナー濃度を早急に下げたいにもか
かわらずそれができす、所望のトナー濃度でない状態の
まN現像が行なわれてしまい、これによって画質が損な
われるという問題が生ずる。
器において、トナーの再利用を図るためクリ一ナ部で回
収したトナーをデベロッパー容器内へ直接搬送するシス
テムか採用されている。これは、使用後の残存トナーを
再びデベロッパー部に戻すものであるから、トナーの利
用効率を高める上で効果的であるという利点があるが、
その反面、クリ一ナ部から搬送されてくるトナーの影響
によって、現像剤のトナー濃度を早急に下げたいにもか
かわらずそれができす、所望のトナー濃度でない状態の
まN現像が行なわれてしまい、これによって画質が損な
われるという問題が生ずる。
すなわち、現像剤のトナー濃度が−上昇した場合(二ハ
、トナーデイスペンスローノレ(二よるI・ナ−ノ{共
給を停止するようにするが、前述の如<+−ナーの再利
用を図るべくクリーナ部で回収したトナーを直接デベロ
ッパー容器内に搬送するようにした場合、たとえ」二記
のよラにトナーの供給を停止したとしても、回収トナー
の方は次々と搬送されてくるので、これ《二よってトナ
ー濃度がなかなか下降せず、コピーかぶり等のトラブル
が発生してしまうのである。
、トナーデイスペンスローノレ(二よるI・ナ−ノ{共
給を停止するようにするが、前述の如<+−ナーの再利
用を図るべくクリーナ部で回収したトナーを直接デベロ
ッパー容器内に搬送するようにした場合、たとえ」二記
のよラにトナーの供給を停止したとしても、回収トナー
の方は次々と搬送されてくるので、これ《二よってトナ
ー濃度がなかなか下降せず、コピーかぶり等のトラブル
が発生してしまうのである。
この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、」二述の
ようにトナーを回収して再利用を図る場合において生ず
るコピーかぶり等のトラブルを防止しイ刊るよう(ニす
ることを目的とするものである。
ようにトナーを回収して再利用を図る場合において生ず
るコピーかぶり等のトラブルを防止しイ刊るよう(ニす
ることを目的とするものである。
この発明は、」一記目的を達成するため、トナーを回収
して搬送する回収搬送系を介してトナーをデベロッパー
容器内へ戻す場合、トナー供給機構と連動して上記回収
搬送系を動作させるようにしたものである。
して搬送する回収搬送系を介してトナーをデベロッパー
容器内へ戻す場合、トナー供給機構と連動して上記回収
搬送系を動作させるようにしたものである。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第3図はこの発明の一実施例を示すもので、
ドラム型の感光体上から転写工程後の残存トナーを回収
し搬送するシステムに適用し、その回収搬送系の一部を
構成ずるクリーナ部が、トナー供給機構におけるトナー
デイスペンスモータと連動して動作するようにした場合
を示す。
ドラム型の感光体上から転写工程後の残存トナーを回収
し搬送するシステムに適用し、その回収搬送系の一部を
構成ずるクリーナ部が、トナー供給機構におけるトナー
デイスペンスモータと連動して動作するようにした場合
を示す。
第1図C二おいて、(1)は感光体ドラム、(2)は感
光体ドラム(1)の現像を行なうデベロッパー部で、ド
ライブ部(3)と上記感光体ドラム(1)との間《二は
伝達部材(4)が、また上記デベロッパー部との間には
クラッチ(5)、及び伝達部材(6)か設けられており
、,駆動中(ニデベロッパー部(2){−よって感光体
ドラj,(1)の周面にトナーを伺着させること{二よ
り現像が行なわれ、次に図示しない転写部によりコピー
用紙への転写が行なわれるようになっている。(7)は
転写工程後に感光体ドラム(1)をクリーニングするク
リーナ部、(8)は伝達部材で、このクリーナ部(7)
への駆動力の伝達経路中にもクラッチ(9)が設けられ
ている。転写工程後の感光体ドラム(1)」一の残存ト
ナーは上記クリーナ部(7)(二よって回収され、そし
てトナー搬送部(10)によって再び前記デベロッパー
部(2)へ戻されること(−よりトナーの再利用が行な
われる。クリーナ部(7)及びデベロッパー部(2)は
、このときクラッチ(9)及び(5)を介して夫々ドラ
イブ部(3)に連結されているが、クラッチ(9)につ
いては、後述の如くトナー供給機構によるトナー供給が
停止されるのと同時にその駆動力の伝達を遮断するよう
制御される。
光体ドラム(1)の現像を行なうデベロッパー部で、ド
ライブ部(3)と上記感光体ドラム(1)との間《二は
伝達部材(4)が、また上記デベロッパー部との間には
クラッチ(5)、及び伝達部材(6)か設けられており
、,駆動中(ニデベロッパー部(2){−よって感光体
ドラj,(1)の周面にトナーを伺着させること{二よ
り現像が行なわれ、次に図示しない転写部によりコピー
用紙への転写が行なわれるようになっている。(7)は
転写工程後に感光体ドラム(1)をクリーニングするク
リーナ部、(8)は伝達部材で、このクリーナ部(7)
への駆動力の伝達経路中にもクラッチ(9)が設けられ
ている。転写工程後の感光体ドラム(1)」一の残存ト
ナーは上記クリーナ部(7)(二よって回収され、そし
てトナー搬送部(10)によって再び前記デベロッパー
部(2)へ戻されること(−よりトナーの再利用が行な
われる。クリーナ部(7)及びデベロッパー部(2)は
、このときクラッチ(9)及び(5)を介して夫々ドラ
イブ部(3)に連結されているが、クラッチ(9)につ
いては、後述の如くトナー供給機構によるトナー供給が
停止されるのと同時にその駆動力の伝達を遮断するよう
制御される。
前記したデベロッパー部(2)は、第2図に示すように
、トナーボトル(11)から新たなトナーが補給される
デベロッパー容器(12)を備えており、トナーを供給
するトナーデイスペンスロール(13)及びこれを駆動
するトナーデイスペンスモーク(14)から成るトナー
供給機構によりデベロッパー容器(12)へのトナー供
給が行なわれると共に、前述のクリーナ部(7)で回収
したI・ナーの方も直接このデベロッパー容器+12+
l’li二搬送されるようになっている。そして、その
デベロッパー容器(12)内部には、現像剤のトナー濃
度を検知するトナー濃度検知装置(l5)が設置されて
いて、このトナー濃度検知装置(l5)の出力信号が弟
3図に示すように比較増幅部(16)に供給され、これ
と端子(17)からの基準信号が比較され、その比較出
力に応じてドライバー部(18)が前記クラッチ(9)
及ヒトナーデイヌベンスモータ(14)を同時《二動作
、停止させるようにしている。
、トナーボトル(11)から新たなトナーが補給される
デベロッパー容器(12)を備えており、トナーを供給
するトナーデイスペンスロール(13)及びこれを駆動
するトナーデイスペンスモーク(14)から成るトナー
供給機構によりデベロッパー容器(12)へのトナー供
給が行なわれると共に、前述のクリーナ部(7)で回収
したI・ナーの方も直接このデベロッパー容器+12+
l’li二搬送されるようになっている。そして、その
デベロッパー容器(12)内部には、現像剤のトナー濃
度を検知するトナー濃度検知装置(l5)が設置されて
いて、このトナー濃度検知装置(l5)の出力信号が弟
3図に示すように比較増幅部(16)に供給され、これ
と端子(17)からの基準信号が比較され、その比較出
力に応じてドライバー部(18)が前記クラッチ(9)
及ヒトナーデイヌベンスモータ(14)を同時《二動作
、停止させるようにしている。
」二記構成の実施例装置(二よれば、現像剤のトナー濃
度に応じて、トナーの再利用を図るだめの回収搬送系中
のクリーナ部(7)と新だなトナーを供給するためのト
ナー供給機構におけるトナーデイスペンスモータ(14
)とを同時に作動させることができる。すなわち、クリ
ーナ部(7)の動作タイミングはトナーデイスペンスモ
ータ(14)の動作タイミングと同一となるので、クリ
ーナ部(7)で回収したトナーが直接デベロッパー容器
(12)内に搬送される場合、搬送トナーの影響によっ
て現像剤のトナー濃度が異常に上昇しないようにするこ
とができる。もし現像剤のトナー濃度が上昇した場合に
おいてトナーデイヌペンスロール(13)によるトナー
供給か停止されれば、このトナーデイスペンスロール(
13)と連動して前記クリ一ナ部(7)が停止するよう
にしてあるので、回収トナーがデベロッパー容器(I2
)内へ搬送されてくるのも停止されること(−なる。こ
のため、トナー濃度が下降せずにコピーかぶり等のトラ
ブルが発生することがなく、クリーナ部(7)の動作を
トナーボトル(11)側からのトプー供給のタイミング
と同一とすること(−よって、トナー濃度の下げたい時
{二はそのトナー濃度の下降を早めることかできる。従
って、前述のように、トナーの再利用を図る場合《二、
コピーかぶり等画質を損なうようなトラブルの発生を防
止し得、トナー濃度を迅速かつ適切な値に制御すること
ができる。
度に応じて、トナーの再利用を図るだめの回収搬送系中
のクリーナ部(7)と新だなトナーを供給するためのト
ナー供給機構におけるトナーデイスペンスモータ(14
)とを同時に作動させることができる。すなわち、クリ
ーナ部(7)の動作タイミングはトナーデイスペンスモ
ータ(14)の動作タイミングと同一となるので、クリ
ーナ部(7)で回収したトナーが直接デベロッパー容器
(12)内に搬送される場合、搬送トナーの影響によっ
て現像剤のトナー濃度が異常に上昇しないようにするこ
とができる。もし現像剤のトナー濃度が上昇した場合に
おいてトナーデイヌペンスロール(13)によるトナー
供給か停止されれば、このトナーデイスペンスロール(
13)と連動して前記クリ一ナ部(7)が停止するよう
にしてあるので、回収トナーがデベロッパー容器(I2
)内へ搬送されてくるのも停止されること(−なる。こ
のため、トナー濃度が下降せずにコピーかぶり等のトラ
ブルが発生することがなく、クリーナ部(7)の動作を
トナーボトル(11)側からのトプー供給のタイミング
と同一とすること(−よって、トナー濃度の下げたい時
{二はそのトナー濃度の下降を早めることかできる。従
って、前述のように、トナーの再利用を図る場合《二、
コピーかぶり等画質を損なうようなトラブルの発生を防
止し得、トナー濃度を迅速かつ適切な値に制御すること
ができる。
以上のよう(二、この発明は、トナーを回収して再利用
を図る場合《二、トナー供給機構と連動してその回収搬
送系を動作させることができるので、トナー濃度を迅速
《二所望の値に制御することができ、コピーかぶり等画
質を損なうようなトラブルの発生を防止することができ
るという効果を有する。
を図る場合《二、トナー供給機構と連動してその回収搬
送系を動作させることができるので、トナー濃度を迅速
《二所望の値に制御することができ、コピーかぶり等画
質を損なうようなトラブルの発生を防止することができ
るという効果を有する。
第1図はこの発明の一実施例を示すトナー回収搬送シス
テムの概略構成図、第2図はデベロッパー部の構造を示
す構造図、弟3図は制御回路の一例を示すブロック図で
ある。 符号説明 (7)・・・・・・クリーナ部(9)・・・・・・クラ
ッチ(I2)・・・・・・テヘロッパー容器+13)・
・・・・・}ナ−fイスペンスロール圓・・・・・・ト
ナーデイスペンスモータ(l5)・・・・・トナー濃度
検知装置(16)・・・・・・比較増幅部 (18)・・・・・・ドライバー部
テムの概略構成図、第2図はデベロッパー部の構造を示
す構造図、弟3図は制御回路の一例を示すブロック図で
ある。 符号説明 (7)・・・・・・クリーナ部(9)・・・・・・クラ
ッチ(I2)・・・・・・テヘロッパー容器+13)・
・・・・・}ナ−fイスペンスロール圓・・・・・・ト
ナーデイスペンスモータ(l5)・・・・・トナー濃度
検知装置(16)・・・・・・比較増幅部 (18)・・・・・・ドライバー部
Claims (1)
- トナーを再びデベロッパー容器内に戻すためトナーを回
収し搬送する回収搬送系と、」二記デベロッパー答器へ
新たなトナーを供給するためのトナー供給機構と、−1
二記回収搬送系の動作タイミングを上記トナー供給機構
によるトナー供給のタイミングと同一にするべく、トナ
ー濃度に応じて」一記l・ナー供給機構と連動して上記
回収搬送系が動作するよう制伺1する手段とを有するこ
とを特徴とするトナー濃度制徊j装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24090283A JPS60133480A (ja) | 1983-12-22 | 1983-12-22 | トナ−濃度制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24090283A JPS60133480A (ja) | 1983-12-22 | 1983-12-22 | トナ−濃度制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60133480A true JPS60133480A (ja) | 1985-07-16 |
JPH0259992B2 JPH0259992B2 (ja) | 1990-12-14 |
Family
ID=17066375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24090283A Granted JPS60133480A (ja) | 1983-12-22 | 1983-12-22 | トナ−濃度制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60133480A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63214784A (ja) * | 1987-03-03 | 1988-09-07 | Mita Ind Co Ltd | 現像剤リサイクル装置 |
JPS6450081A (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-27 | Toshiba Corp | Image forming device |
-
1983
- 1983-12-22 JP JP24090283A patent/JPS60133480A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63214784A (ja) * | 1987-03-03 | 1988-09-07 | Mita Ind Co Ltd | 現像剤リサイクル装置 |
JPS6450081A (en) * | 1987-08-21 | 1989-02-27 | Toshiba Corp | Image forming device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0259992B2 (ja) | 1990-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013235137A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JPH1031336A (ja) | 画像形成装置の用紙ジャムエラー処理方法 | |
JP2543296Y2 (ja) | 両面画像記録装置 | |
US5943524A (en) | Method for driving electrogaphic imaging apparatus | |
JPH08245062A (ja) | 記録装置における記録紙の取り出し方法とその装置 | |
JPS60133480A (ja) | トナ−濃度制御装置 | |
JP2758241B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS59140466A (ja) | 転写方式画像形成装置 | |
JPS5879276A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2605749B2 (ja) | 電子写真装置における分離爪の進退制御装置 | |
JP2005316287A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH086454A (ja) | 電子写真装置 | |
JP2854924B2 (ja) | 電子写真プリンタ | |
JPH08202099A (ja) | 自動排紙制御方法 | |
JPH0214049Y2 (ja) | ||
JP2000305375A (ja) | トナー像転写装置 | |
JPH06161308A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03120065A (ja) | 印刷装置 | |
JPH0380055U (ja) | ||
JPH0497168A (ja) | 複写機 | |
JPH1039561A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JPH0470211B2 (ja) | ||
JPS6067966A (ja) | ジャム検知装置 | |
JP2000278884A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001272896A (ja) | 画像形成装置 |