JPS60133278A - 一重効用吸収冷凍機 - Google Patents

一重効用吸収冷凍機

Info

Publication number
JPS60133278A
JPS60133278A JP24259683A JP24259683A JPS60133278A JP S60133278 A JPS60133278 A JP S60133278A JP 24259683 A JP24259683 A JP 24259683A JP 24259683 A JP24259683 A JP 24259683A JP S60133278 A JPS60133278 A JP S60133278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerator
absorption liquid
valve
amount
absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24259683A
Other languages
English (en)
Inventor
高畠 修蔵
大石 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawaju Reinetsu Kogyo KK
Original Assignee
Kawaju Reinetsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawaju Reinetsu Kogyo KK filed Critical Kawaju Reinetsu Kogyo KK
Priority to JP24259683A priority Critical patent/JPS60133278A/ja
Publication of JPS60133278A publication Critical patent/JPS60133278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一重効用吸収冷凍機に関し、詳しくは、再生器
への稀吸収液の供給管路に熱交換器が介在された一重効
用吸収冷凍機の改良に関する。これは、装着機器数の低
減を図りながら吸収液の循環や再生器内の吸収液面の制
御を可能にし、かフ、熱効率の向上と部分負荷時の燃料
消′IP、量の一層の低減を可能にして、機器の信頼性
ならびに冷凍性能の向上を図る分野で利用されるもので
ある。
〔従来技術〕
稀吸収液から冷媒蒸気を取り出す再生器が設けられてい
る一重効用吸収冷凍機では、吸収液循環量の制御−と共
↓こ再生器内の吸収液面制御が要求される。これを第1
図に示す一重効用吸収冷凍機について説明すると、以下
の通りである。定常運転時は、吸収液ポンプlの吐出量
を調整する制御弁2、熱交換器3を介して再生器4に供
給される吸収器5の稀吸収液6は、再生器4内の加熱管
7を流過する高温蒸気により冷媒蒸気を発生して濃吸収
液となる。再生器4内には吸収液面を保持する堰8が設
けられているので、その液面4aが一定に保持されると
共に、その@8を越える濃吸収液は熱交換器3に導出さ
れ、稀吸収液6を加熱して冷却された後吸収器5内で散
布されて帰還する。
ところで、冷凍機が部分負荷運転状態にあるときは、冷
水管9における冷水温度などから負荷の程度が検出され
、その信号により制御弁2が小さく閉して第2図(a)
で示すように、吸収液ポンプ1による吸収液の循環量が
減少されると共に、蒸気制御弁10の開度が小さくされ
て加熱管7への蒸気供給量が減少される。その結果、再
生器4内での冷媒蒸気の発生量が抑制され、第2図(b
)に示すような部分負荷に対応した冷媒蒸気圧となり、
上述の作動にしたがって吸収液も循環される。このよう
な部分負荷率が小さくなると、第2図(C)で示すよう
に吸収液の循環量が少なくなっているため、蒸気供給量
を負荷にほぼ正比例するように低減するができる。
また、冷凍機を起動する場合はその立ち上がりで冷水管
9における冷水温度などにより検出される負荷の程度が
大きいので、吸収液ポンプ1により再生器4に供給され
る稀吸収液量が増大する。
一方、立ち上がり時には再生器4における冷媒蒸気の発
生量が少ないことにより再生器4内の圧力が低くなるた
め熱交換器3を経て吸収器5に導入散布される濃吸収液
の量が減少する。このとき、過剰な吸収液はU字管11
の呑み口12から吸収器5に導出され、再生器4の液面
4aが異常に高くなることが回避されて、吸収液が凝縮
器13に流入したり、再生器4での冷媒蒸気の発生が阻
害されたり、また、吸収器5内の稀吸収液6が異常に減
少して、吸収液ポンプ1でキャビテーションが発生する
のが防止される。しかし、U字管11を流過する吸収液
は冷凍作用に寄与することなく、また、稀吸収液と熱交
換することもな(直接吸収器5に戻されるので、熱損失
が生じて起動時間が長くなる問題がある。
以上のような種々の問題が存在すると共に制御弁やU字
管など構成部品点数も多くなり、構造が複雑化する上、
その故障に基づく冷凍機の運転性能の低下が生じる可能
性が多く、その改善が強く要望されている。
〔発明の目的〕
本発明は上述の問題を解決するためになされたもので、
その目的は、再生器への吸収液循環制御を図ると共に、
起動や停止の際の再生器内液面の通商防止を行ない、加
えて、構成機器数の低減と故障u■度の低下を実現して
、作動の正確さと冷凍性能の向」二を図り、さらには、
部分負荷時の燃料消費量の一層の低減を可能にすること
ができる一重効用吸収冷凍機を提供することである。
〔発明の構成〕
本発明の特徴を第3図を参照して説明すると、再生器4
への稀吸収液6の供給管路23に熱交換器3が介在され
た一重効用吸収冷凍機であって、再生器4内の堰8を越
える溢流管20内の濃吸収液液面に応じて吸収液循環量
を調整するフロート弁18の弁部22が熱交換器3の1
次側に介在されている一重’AJ用吸収冷凍機である。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例の図面を参照しながら説明す
る。
第3図は本発明の一重効用吸収冷凍機の系統図で、図中
、16は吸収器5、再生器4、凝縮器13、決発器17
を内包する真空タンクである。18はフI:+−l−弁
で、そのフロート室19は再生器4の堰8を越える吸収
液が導出される溢流管20に連通すると共にその上部空
間は再生器4内圧力となるよう均圧管21により接続さ
れている。このフロート弁18の弁部22は、フロート
弁18の弁部22の2次側におけるフラッシュ音防止の
ため吸収液ポンプ1から稀吸収液6を再生器4に供給す
る管路23に介在された熱交換器3の1次側に設置され
ている。なお、フロート弁18の弁部22はフロート室
19に吸収液が導入されその液面に伴って上昇するフロ
ート24により下降するてこ式の弁体25により開度が
小さくされるようになっている。した力、<って、再生
器4内の堰8を越える溢流管20内の濃吸収液液面が上
昇したときや液面が通商したとき、稀吸収液6の再生器
4への供給が阻止または抑制されるようになっている。
10は蒸気制御弁で、冷水管9において負荷信号を検出
し、この信号を受けて加熱管7に供給される蒸気量を調
整するために設けられているものである。
このような構成の実施例によれば、次のように1′1シ
リJさ−Uることができる。
まず、定席′運転においては、再生器4の加熱管7に遊
猟を供給する蒸気制御弁10が、冷水管9からの負荷信
号に応じて開口され、その熱により再生器4内で冷媒蒸
気が発生されて凝縮器17に導出される。このとき、再
生器4内の濃吸収液が減少して堰8を越える吸収液量が
無くなるか少なくなれば溢流管20内の濃吸収液液面が
下降し、フロー1・弁18のフローl・室19に滞留す
る吸収/&、量が少なくなり、フロー1・24が下降す
る。これに伴っ゛C弁体25が弁座26より離れて上昇
するので、弁&1(22の開度が大きくなる。そこで、
吸収液ポンプ1により吸収器5から導出される稀吸収液
6の流量が増加し、フロート弁18の弁部22を通過し
、熱交換器3において再生器4内で隘流し吸収器5に帰
還される濃吸収液によって加タノシされた後、再生器4
に供給される。この供給量が増大し再生器4の堰8を越
える吸収液量が増加すると溢流管20内の濃吸収液液面
が上昇し、溢流管2Oからフロート弁18のフロート室
19に流入する濃吸収液によってフロート24が上昇し
て、弁部22の開度が小さくなる。その結果、吸収液ポ
ンプ1による稀吸収液6の再生器4への供給が減少し、
再生器4内の吸収液量および補液6の再生器4への供給
量がほぼ一定に保持される。
このような吸収液の供給により、所定の冷媒が再生器4
で発生され、これが凝縮器13で凝縮され、蒸発器17
においてその蒸発熱によって冷水を冷却し、冷水を冷水
管9より導出させる。
部分負荷運転においては、冷水管9で検出された負荷信
号を受けて蒸気制御弁10の開度が小さくされ、再生器
4の加熱管7における蒸気消費量がその負荷に見合った
量に調整される。その結果、第2図(b)のように再生
器4内の冷媒蒸気圧が小さくなることにより再生器4と
吸収器5との間の差圧が小さくなるため溢流管20内の
濃吸収液液面が上昇しフロー1〜弁18のフロート室1
9内の液面も上昇するので弁部22の開度が小さくなり
、再生器4に供給される稀吸収液量は第2図(a)で示
すように負荷の減少に応じて少なくなる。
したがって、加熱管7における蒸気消費量は、第2図(
C)で示すよう負荷にほぼ比例するように人きく減少さ
ゼることができる。
また、起動や停止の際には再生器4内の冷媒蒸気圧の小
さいことから稀吸収液6が再生器4に多量に供給される
傾向があるが、上述したフロート弁18の作動により再
生器4への供給が阻止または抑制されるので、再生器4
の液面4aが通商することはない。したがって、液面通
商防止のためのU字管が無くても吸収液ポンプ1のキャ
ビテーションの発生を防止して、安定した冷凍運転を維
持させることができる。
〔発明の効果〕
本発明は」上述の実施例で詳細に説明したように、丙生
器への稀吸収液の供給管路に設置された熱交換器の1次
側に、再生器内の堰を越える溢流管内の濃吸収液液面に
応じて吸収液循環量を調整するフu−1・弁の弁部が介
在されているので、常時、ilY生器内の堰を越える溢
流管内の濃吸収液液面により再生器への稀吸収液供給量
を調整することができる。その結果、全負荷および部分
負荷時の運転に際し再生器の液面通商防止の機能を持た
ずことができる。したがって、従来のようにそれぞれの
機能に応した構成機器を装着する必要がなく冷凍機の構
造が簡単化されると共に、それらの故障に基づいて生じ
る吸収液ポンプのキャビテーションの発生や冷凍性能の
低下が回避され、熱11失の少ない正確な作動が実現さ
れる。さらに、部分負荷運転では吸収液循環量をそれに
応じて減少させて冷凍機を運転することができるので、
供給蒸気量を一層低減して省エネルギを図ることができ
る。
加えて、起動および停止の際の吸収液稀釈運転では、フ
ロート弁の作動により吸収液ポンプから再生器に供給さ
れる稀吸収液の供給量を阻止または抑制され、それぞれ
の所要時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一重効用吸収冷凍機の系統図、第2図(
a)〜(C)は負荷に対応する吸収液晶産量比、再生器
内の冷媒蒸気圧および蒸気消費量比の変化を示すグラフ
、第3図は本発明の一重効用吸収冷凍機の系統図である
。 3−熱交換器、4−再生器、6−稀吸収液、8−堰、1
8−フロート弁、22−弁部、23−供給管路 特許出願人 川崎重工業株式会社 代理人 弁理士 吉相勝俊(ほか1名)第2図(a) U 貢 荷(剤 100 第2図(b) 第2図(C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)再生器への稀吸収液の供給管路に熱交換器が介在
    された−重すJ用吸収冷凍機において、再生器内の堰を
    越える溢流管内の濃1及収液液面に応じて吸収液循環量
    を調整するフロー1・弁の弁部が前記熱交換器の1次側
    に介在されていることを特徴とする一重効用吸収冷凍機
JP24259683A 1983-12-21 1983-12-21 一重効用吸収冷凍機 Pending JPS60133278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24259683A JPS60133278A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 一重効用吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24259683A JPS60133278A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 一重効用吸収冷凍機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133278A true JPS60133278A (ja) 1985-07-16

Family

ID=17091395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24259683A Pending JPS60133278A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 一重効用吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133278A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5049359A (ja) * 1973-08-07 1975-05-02
JPS52114151A (en) * 1976-03-22 1977-09-24 Ebara Corp Double effect absorption refrigerating machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5049359A (ja) * 1973-08-07 1975-05-02
JPS52114151A (en) * 1976-03-22 1977-09-24 Ebara Corp Double effect absorption refrigerating machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860002042B1 (ko) 홉수형 냉온수 시스템의 제어방법
JPS6148062B2 (ja)
JPS60133278A (ja) 一重効用吸収冷凍機
US3054272A (en) Absorption refrigeration systems and method of operating the same
JP4157723B2 (ja) 三重効用吸収式冷凍機
US2518180A (en) Absorption refrigerating system with absorbent concentration control
JPS62186178A (ja) 吸収冷凍機
KR20100019422A (ko) 흡수 냉각기의 부하조정비를 확장하기 위한 방법 및 시스템
US3371706A (en) Heating and cooling system
JPH01102259A (ja) 吸収式ヒートポンプ装置
CN212457500U (zh) 一种吸收式制冷机组
JPS60133279A (ja) 二重効用吸収冷凍機
JP3280085B2 (ja) 吸収冷凍機における運転制御方法
JP2828700B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH049981B2 (ja)
JP3027705B2 (ja) 二重効用吸収式冷凍機
US3363677A (en) Heating and cooling system
JPS6113144B2 (ja)
US3414051A (en) Heating and cooling system
US3288203A (en) Heating and cooling system
JPH07120015A (ja) 深夜電力利用の蓄熱式冷暖房装置
JPS6134058B2 (ja)
JP2654129B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS62169974A (ja) 吸収冷凍機
JPS5986876A (ja) 二重効用吸収冷凍機の制御装置