JPS60132987A - クロロフイル組成物 - Google Patents

クロロフイル組成物

Info

Publication number
JPS60132987A
JPS60132987A JP58242449A JP24244983A JPS60132987A JP S60132987 A JPS60132987 A JP S60132987A JP 58242449 A JP58242449 A JP 58242449A JP 24244983 A JP24244983 A JP 24244983A JP S60132987 A JPS60132987 A JP S60132987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorophyll
ascorbic acid
composition
neutral
natural phenolic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58242449A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kojima
正 小島
Tatsuo Shinagawa
品川 達男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Vitamin Co Ltd
Original Assignee
Riken Vitamin Oil Co Ltd
Riken Vitamin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Vitamin Oil Co Ltd, Riken Vitamin Co Ltd filed Critical Riken Vitamin Oil Co Ltd
Priority to JP58242449A priority Critical patent/JPS60132987A/ja
Publication of JPS60132987A publication Critical patent/JPS60132987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/58Metal complex; Coordination compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は安定なりロロフィル組成物に関する。さらに詳
しくはクロロフィルを、あらかじめ中性ないしアルカリ
性に調整
【−た親水性基材、天然フェノール性物質およ
びアスコルビン酸またはその塩類を含有する水溶液中に
混合乳化後、粒状または粉末状と−したことを特徴とす
るクロロフィル組成物に関する。 本発明で言うクロロフィルとは植物や藻類の緑色色素で
あるクロロフィルa、b、c、d、eおよび細菌類に含
まれるバクテリオクロロフィル、バクテ11オビ11ジ
ン、またはこれらの混合物あるいはこれらを含む組成物
を言い、またそれらが植物油あるいは動物油などの一般
油Illるいはエチルアルコールなどの有機溶媒に分散
溶解しているものも含む。 クロロフィルはその特性から着色料、造血剤、創傷治療
剤、静菌剤および脱臭剤とl−て食品、医薬品、化粧品
、飼料分野で多用されている。 クロロフィルは通當緑色ないし暗緑色粘稠な物質として
提供されるが、その性質上油脂vc溶けるが、水には不
浴であるのでその取扱いをし易くするため粒状あるいは
粉末の製剤が市販されている。 しかしながらクロロフィルは光、熱、酸、酸素にきわめ
て不安定なため、これらの製剤は基材による安定化が十
分でないためかクロロフィルの安定性が悪い。 本発明者らは安全性に関して問題のない基材を使用して
取扱い易く、かつ安定性のよい粒状またに粉末状のクロ
ロフィル組成物を食品、医薬品、化粧品あるいは飼料分
野に提供する目的で鋭意検討した結果、クロロフィル管
親水性基材を用いて粒状または粉末化するに際して、天
然フェノール性物質とアスコルビン醗またはその塩類と
全中性ないしアルカリ性条件下に共存させることにより
安定なりロロフィル組成物全得ることに成功した。 天然フェノール性物質は植物油あるいは動物油などの一
般油脂の酸化防止には効果的であるが、クロロフィルの
酸化防止には殆んど効果がない。またアスコルビン酸捷
たはその塩類も単独ではクロロフィルへの安定化Kにあ
まり効果がない。しかるにクロロフィルを親水性基材音
用いて粒状または粉末化するに際[7、それぞれ単独で
はクロロフィルの安定化にあまり効果のない天然フェノ
ール性物質とアスコルピン酸またにその塩類と昏中性な
いレアシカ1]性の条件下で併用することにより極めて
安定なりロロフィル組成物が得られるということは驚く
べきことである。 本発明で言う天然フェノール性物質はトコフェロール、
トコト11エノール、ロスマノール(Agrie。 Biol、Chem、、46.1661〜1666.1
982)、γ−第1)ザノール、没食子酸などの1種ま
たは2種以上全使用することができる。 ゛本発明で言うアスコルビン酸′1fc、はその塩類は
L−アスコルビン酸、D−イソアスコルビン酸、D−イ
ソアスコルビン酸ナト11ウム、L−アスコルビン酸ナ
ト11ウム、L−アスコルビン酸カリウム、 L −ア
スコルビン酸カルシウムおよびL−アスコルビン−酸ス
テアリン酸エステルなどの1種または2種以上を用いる
ことができる。 本発明における親水性基材としてはゼラチン、加水分解
ゼラチン、カゼイン、でん粉、α−でん粉、デキストリ
ン、糖類、ガム質類、サポニン類、穀粉類などが挙けら
れるが、これらはuまたは2種以上を用いることができ
る。 本発明においてクロロフィル全混合乳化するに際し、あ
らかじめ用意【7た親水性基材等?含有する水溶液の水
素イオン濃[(pf()を中性ないしアルカ11性VC
保つためには必要に応じてアルカ11性物質捷たは酸性
物質あるいはそれらを併用することができる。 アルカ1)性物質としては苛性ソーダ、苛性力+1、消
石灰等の水酸化アルカ11類、炭酸ソーダ、炭酸カリ、
炭酸カルシウム等の炭酸塩類、有機酸のアルカリ金属塩
類、塩基性イオン交換樹脂類、塩基性アルミナ等の無機
化合物類、アルカリ緩衝塩類の1種または2種口上を使
用することができる。また酸性物質として、塩酸、硫酸
等の無機V類、酢酸、乳酸等の有機酸類、酸性イオン交
換樹脂類、シ1】カゲル等の無機化合物類、酸性緩衝塩
類のうち1種または2種以上に用いることができる。ま
たこれらの物質のうち不溶のものは使用目的全速した後
に濾過等の適宜な方法で除去してもよい。 本発明で用いられる天然フェノール性物質とアスコルビ
ン酸またはその塩類の使用量に粒状捷fcは粉末状のク
ロロフィル組成物中のクロロフィル(100チ純品換X
)当り、天然フェノール性物質に0.01〜10倍好ま
しくは0.1〜5倍、アスコルビン酸またはその塩類は
アスコルビン酸として0.05〜50倍、好ましくは0
.1〜10倍添加すれば最適な効果が得られる。天然フ
ェノール性物質の量が0.01倍以下、アスコルビン酸
の蓋が0.1倍以下では安定化効果が期待できず、天然
フェノール性物質の量が10倍以上、アスコルビン酸の
量が50倍以上でに効果が変らず不経済である。 本発明において調整すべき水浴液の水素イオン濃度(p
H)は7ないし14で、好捷しくは7ないし】2である
。水溶液の水素イオン濃度が7より低い場合はクロロフ
ィルの安定化が期待できない。また水素イオン濃度が1
2より高い場合にクロロフィル中のエステル結合が加水
分解され易くなるので好捷しくない。 本発明でクロロフィル組成物全製造する[は、通となし
、その水素イオン濃度を中性ないしアルカ11性のうち
所定の値に、必要に応じてアルカ11性物質またに酸性
物質あるいはそれらを併用して調整する。 クロロフィル、天然フェノール性物質など脂溶性のもの
はあらかじめ混合しておき、先の水浴液に加えてホモゲ
ナイザ−がどの適宜な方法で混合乳化せしめた後、凍結
乾燥、真空乾燥、噴霧乾燥、通風乾燥などで粉末化する
か、適宜な方法で造粒して乾燥して粒状化する。 本発明での乳化液中の水分%は20%ないし80チであ
るが、水分が多いと乾燥コストが高くなり不経済である
ので実用的1cは40%ないし60%である。 本発明のクロロフィル組成物中に占める親水性基材の量
は特に限定されるものではなく、クロロフィル、天然フ
ェノール性物質、アスコルビン酸捷たにその塩類および
必要に応じて使用するアルカリ性物質またに酸性物質と
の合量の残余である。 本発明はクロロフィルの安定化を計るものであるが、酸
化に弱いカーサミンイエロー、クロシン、アナトー、β
−カロチン、11ボフラピン、ラッカイン酸、コチニー
ル、クチナシ青色素、辱−トレッド、グレープスキン色
素、紅麹色素、クルクミン、アスタキチンチン、アスタ
シン、ルチン、ルティン等の天然色素類の安定化にも応
用可能と考えられる。 以下実施例、試験例により説明するが、本発明にこれら
の例に限定されるものではない。 実施例1゜ デキスト11ン(DEIO)29(1、マルトース水ア
メ(固形分75%)1Qf、アラビアガム′4o2、ア
スコルビン酸42を混合し、次いで水を加えて70℃で
加温溶解し、炭酸ソーダ10yを加えて水素イオン濃度
(pH)7.5の固形分60%の溶液全得る。これに天
然トコフェロール(純[70,8%)0.4S”e添加
したクロロフィル(クロロフィル純度10%)402を
加えて混合乳化して得られた乳化液’fi=50℃で真
空乾燥し、乾燥物全粉砕篩分して濃度1チの安定な粉末
状クロロフィル組成物を得た。 実施例2゜ ゼラチン30?、砂糖30v1アスコルビン酸ナトリウ
ム295混合し、水452を加えて65℃で加温溶解し
た後、苛性ソーダ12を加えて、その水素イオンa[(
PI−I) ’k 11.3に調整した後、市販のクロ
ロフィルペースト(クロロフィル11tfftlO%〕
151にコーンサラダ油15g、γ−第1Iザノール5
2を添加したものを混合乳化し、大豆油中70℃で分散
製粒し冷却後濾過[2、付着大豆油分エタノールで洗浄
除去し、50℃で3時間通風乾燥して濃度1.5%の安
定な粒状クロロフィル六組成物全得た。 実施例3゜ 水溶性ゼラチン5.1に9.アラビアガム5002、ア
スコルビン酸1fおよびアスコルビン酸す) +1ウム
45ff混合し、水5Kyk加えて70℃で加温溶解し
た後炭酸ソーダ6vを加えてその水素イオン濃度(pH
)を8.5に調整する。これにコン7】)−葉からア七
トンにて抽出濃縮したクロロフィルエキス(純度30.
1%)100り、ナタネ油200r、天然トコフェロー
ル(純度81,5%)575 ローズマ11−エキス(
ロスマノール純度33.7%)101を混合E−たもの
を加えてピストンホモゲナイザーで乳化し、得られた乳
化液を大凧温度140℃で噴霧乾燥1〜て濃度0.5−
の安定な粉末状クロロフィル組成物を得た。 試験例1゜ 本発明 実施例1で得た粉末 比較例1 実施例1でアスコルビン酸全使用せずに得た
粉末 比較例2 実施例1で天然トコフェロール全使用せずに
得た粉末 f、↓I/ 比較例3 実施例1でアスコルビン酸および7トコフエ
ロールいずれも使用せずに得た粉 末 比較例4 実施例1で水系イオン濃度全調整せずにイけ
た粉末 比較例5 市販のクロロフィル粉末剤 各試料?それぞれ50rづつ200 ml容かっ色ビン
に入れて密封して40℃の恒温機に入れクロロフィル#
の残存率を経時的に測定]−だ結果を第1表に示(、た
。 試験例2 本発明 実施例2で得たもの 本発明 実施例3で得たもの 比較例6 市販のクロロフィル粉末剤 各試料全それぞれ20fずつシャーレ−に入れフタ念に
示した。 以上の結果から本発明の方法で得たクロロフィル組成物
は比較例と対比してもわかるように安定性に優れている

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クロロフィルをあらかじめ中性ないしアルカ11性に調
    整した親水性基材、天然フェノール性物質およびアスコ
    ルビン酸またはその塩類を含有する。水溶液中に混合乳
    化後、粒状または粉末状としたことを特徴とするクロロ
    フィル組成物。
JP58242449A 1983-12-22 1983-12-22 クロロフイル組成物 Pending JPS60132987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242449A JPS60132987A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 クロロフイル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242449A JPS60132987A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 クロロフイル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60132987A true JPS60132987A (ja) 1985-07-16

Family

ID=17089257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242449A Pending JPS60132987A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 クロロフイル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132987A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995001174A1 (fr) * 1993-06-30 1995-01-12 Laboratoires Dolisos Utilisation des derives du rosmanol pour la fabrication des medicaments anti-radicalaires et/ou antilipoperoxydantes et/ou hepatotropes
WO1996000506A1 (en) * 1994-06-29 1996-01-11 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Stabilized composition comprising colistin sulfate
WO2004045626A1 (de) * 2002-11-19 2004-06-03 Nutropia Ernährungsmedizinische Forschungs Gmbh Zusammensetzung umfassend nadh/nadph
US20120288519A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Nikken Sohonsha Corporation Method for producing beta-carotene rich dunaliella powder

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995001174A1 (fr) * 1993-06-30 1995-01-12 Laboratoires Dolisos Utilisation des derives du rosmanol pour la fabrication des medicaments anti-radicalaires et/ou antilipoperoxydantes et/ou hepatotropes
FR2707496A1 (fr) * 1993-06-30 1995-01-20 Dolisos Lab Compositions pharmaceutiques antiradicalaires et/ou antilipoperoxydantes et/ou hépatotropes.
US5753697A (en) * 1993-06-30 1998-05-19 Laboratoires Dolisos Method and pharmaceutical compositions containing rosmanol derivatives
WO1996000506A1 (en) * 1994-06-29 1996-01-11 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Stabilized composition comprising colistin sulfate
WO2004045626A1 (de) * 2002-11-19 2004-06-03 Nutropia Ernährungsmedizinische Forschungs Gmbh Zusammensetzung umfassend nadh/nadph
US7255813B2 (en) 2002-11-19 2007-08-14 Nutropia Ernahrungsmedizinische Forschungs Gmbh NADH/NADPH-containing compound
HRP20050573B1 (hr) * 2002-11-19 2013-10-11 Nutropia Ernährungsmedizinische Forschungs Gmbh Sastavi koji sadržavaju nadh/nadph
US20120288519A1 (en) * 2011-05-10 2012-11-15 Nikken Sohonsha Corporation Method for producing beta-carotene rich dunaliella powder
US8722057B2 (en) * 2011-05-10 2014-05-13 Nikken Sohonsha Corporation Method for producing β-carotene rich Dunaliella powder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7662799B2 (en) Powder of amino acids and method for producing the same
DK0986963T3 (en) Stable, powdery lycopene formulations containing lycopene with a crystallinity degree greater than 20%
EP1476032B1 (en) Coenzyme q10 formulation
ES2215696T3 (es) Metodo para la produccion de una formulacion dispersable en agua que contiene carotenoides.
ES2587016T3 (es) Nuevas composiciones de sustancias liposolubles
JPH0116818B2 (ja)
US5288510A (en) Palatable low salt substitutes
JPS62152537A (ja) 無水グリコシルフルクト−スによる含水物の脱水方法
CN109418541B (zh) 一种斥水型脂溶性维生素微胶囊的制备方法
NO328336B1 (no) Flytende vitamin C-konsentratblanding og anvendelse derav
US4897257A (en) Method for producing foamable composition
JPS60132987A (ja) クロロフイル組成物
JP3051093B2 (ja) 製 剤
JPH0899872A (ja) 異臭のない安定なカロチノイド製剤の製造法
JPS59137410A (ja) 安定な粉末ビタミンaの製造法
JPH11193279A (ja) アスコルビン酸類の安定化剤及び安定化方法並びにそれを含有する製剤
AU684497B2 (en) Palatable low salt substitutes
JPH0142266B2 (ja)
JPH0678226B2 (ja) 脱水医薬品とその製造方法
JPH02124894A (ja) フィチン酸安定化組成物
JP3139019B2 (ja) L―アスコルビン酸及びその塩類の安定化剤並びにそれを使用したl―アスコルビン酸及びその塩類の安定化法
JPH02231496A (ja) 水易溶性リン酸―l―アスコルビルマグネシウム、その製造法及び化粧料
JP4954918B2 (ja) 臭低減方法、臭低減効果のある組成物ならびに臭を低減した粉末組成物
JPH10316566A (ja) ビタミンcの安定化方法および安定化ビタミンc剤の製造方法
JPH0967254A (ja) 安定化されたビタミンc組成物