JPS6013227A - 赤外線透過容器 - Google Patents

赤外線透過容器

Info

Publication number
JPS6013227A
JPS6013227A JP58121822A JP12182283A JPS6013227A JP S6013227 A JPS6013227 A JP S6013227A JP 58121822 A JP58121822 A JP 58121822A JP 12182283 A JP12182283 A JP 12182283A JP S6013227 A JPS6013227 A JP S6013227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
infrared transmitting
ray transmitting
plate
cylindrical metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58121822A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nagai
彪 長井
Kazushi Yamamoto
一志 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58121822A priority Critical patent/JPS6013227A/ja
Publication of JPS6013227A publication Critical patent/JPS6013227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/041Mountings in enclosures or in a particular environment
    • G01J5/045Sealings; Vacuum enclosures; Encapsulated packages; Wafer bonding structures; Getter arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
    • G01J5/061Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity by controlling the temperature of the apparatus or parts thereof, e.g. using cooling means or thermostats
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0875Windows; Arrangements for fastening thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は調理庫内など汚れ易い雰囲気内で使用される赤
外線センサの赤外線透過容器に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、第1図に示すように赤外線センサは検出素子1を
支持台2に接続したのち、内部リード線3で検出素子1
と外部リード線4とを電気的に接続し、さらに、赤外線
透過性板5を設けた赤外線透過容器6を支持台2に接続
して構成される。
このような赤外線センサを調理庫内など汚れ易い雰囲気
内で使用する場合、赤外線透過性板5の外表面5aが調
理物などで汚れるという欠点があった。調理物などの汚
れは赤外線を透過しないので、外部空間から入射する赤
外線が検出素子1に到達しない。このため赤外線を検出
できない。
この欠点を解消するために、従来、赤外透過性板5の外
表面5aの前面に、シャッタなどを設けて汚れを防止す
る手段がなされていた。しかし、この手段は、構成が複
雑で、価格が高くなるのみならず、赤外線を検出する場
合にはシャッタを開くので、このときに汚れが付着する
可能性がある。
このためシャッタを設けない場合に比べ、汚れの付着す
る時間が長くなる効果は得られるが、本質的に汚れを防
止できない。
発明の目的 本発明は赤外線透過性板に付着した汚れを熱的に除去す
ることによシ、木質的に汚れを防止できる赤外線透過容
器を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明の赤外線透過容器は、2つの開放端を有する円筒
状金属容器と前記円筒状金属容器の1つの開放端に気密
封着された赤外線透過性板と前記赤外線透過性板の表面
に形成された赤外線透過性発熱体とから成る。
赤外線透過性板の表面が調理物などで汚れた場合、本発
明の赤外線透過容器の赤外線透過板は赤外線透過性発熱
体を有しているので、この赤外線透過性発熱体に電力を
印加し、赤外線透過性板を高温に保持できる。調理物な
どの汚れは、高温下で酸化・燃焼して赤外線透過性板か
ら除去される。
また、円筒状金属容器の−っの開放端に赤外線透過性板
が気密封着されているので、本発明の赤外線透過容器は
その内側に検出素子を気密封入できる。従って、本発明
の赤外線透過容器は、常に赤外線透過板を清浄に保持し
た状態で、検出素子を気密封入できる。
実施例の説明 本発明の赤外線透過容器を用いた赤外線センサの一実施
例を第2図に示す。
赤外線透過性板5にStを用い、その一方の表面にSi
C膜で構成された赤外線透過性発熱体7を形成した。
SiC発熱体膜7はスパッタリング法で膜厚約2μ〃1
形成した。このSiC発熱体膜7の室温での分光赤外線
透過率を第3図に示す。同図に示すように、波長10μ
n1以下の赤外線領域では80%以上の透過率を示した
。他方、調理器などの使用温度範囲は、0℃から300
℃であシ、この範囲で調理物から放射される赤外線は波
長10μn1以下の赤外線が大部分であるので、この波
長領域での透過率が重要である。従って、SiC発熱体
膜7が11〜17μmの波長領域の赤外線に対して不透
明であることは、実用上問題にならない。
また、このSiC発熱体膜7にAu−Pt電極膜8を通
して3y:/ c−の電力を印加したとき、S1赤外線
透過性板5は約400℃に加熱され、調理物などの有機
物の汚れは酸化、燃焼してSt赤赤外線透過根板5ら除
去された。
このようにしてSiC赤外線透過性発熱体7を形成した
Si赤赤外線透過根板5、円筒状金属容器6の一つの開
放端に気密封着して本発明の赤外線透過容器を構成した
。円−筒状金属容器6にはコバ一ル・合金、Fe−Ni
合金などが用いられる。また円筒状金属容器6とSt赤
赤外線透過根板5は硝子で気密封着される。
他方、検出素子1を支持台2に接続したのち、内部リー
ド線3で検出素子1と外部リード線4とを電気的に接続
したものを準備する。
次に本発明の赤外線透過容器と、検出素子1を接続した
支持台2とを溶接などによシ気密封着して赤外線センサ
が構成される。
検出素子1は本発明の赤外線透過容器と支持台2とで囲
まれた空間内に気密封入されるので、外部環境から検出
素子1が保護される。このためイi頼性の高い赤外線セ
ンサが得られる。
なお、SiC赤外線透過性発熱体7はSt赤赤外線透過
根板5外表面5aに形成されるよりも、第2図に示すよ
うに円筒状金属容器6の内側に位置するようにSi赤赤
外線透過根板50表面形成されることが望ましい。この
ように構成すると、St C赤外線透過性発熱体7は、
検出素子1と同様に、本発明の赤外線透過容器と支持台
2とで囲まれた空間内に気密封入されるので、外部環境
からSiC赤外線透過性発熱体7が保護され、この結果
SiC赤外線透過性発熱体7の劣化を防止できる。
発明の効果 本発明の赤外線透過容器によれば次のような効果が得ら
れる。
(1)本発明の赤外線透過容器は、赤外線透過性発熱体
の形成された赤外線透過性板を有するので、調理物など
の汚れが付着した場合、この発熱体に電力を印加し、赤
外線透過性板を加熱することにより汚れを熱的に除去で
きる。
(2)本発明の赤外線透過容器は、円筒状金属容器と赤
外線透過性板とは気密封着されているので、検出素子お
よび赤外線透過性発熱体を外部環境から保護できる。従
って、信頼性の高い赤外線センサが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の赤外線センサの構成を示す断面図、第2
図は本発明の一実施例の赤外線透過容器を用いた赤外線
センサの構成を示す断面図、第3図はSiC赤外線透過
性発熱体の分光赤外線透過率を示す特性図である。 5・・・・・・赤外線透過性板、6・・・・・・円筒状
金属容器、7・・・・・・赤外線透過性発熱体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2(!1 図 へl ≦ ゝ−「 升 、 法 ′ ム14 ン乃k ]シミ (μハノ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の開放端を有する筒状金属容器と、前記筒状
    金属容器の1つの開放端に気密封着された赤外線透過性
    板と、前記赤外線透過性板の表面に形成された赤外線透
    過性発熱体とから成る赤外線透過容器。
  2. (2) 赤外線透過性発熱体を筒状金属容器の内側に位
    置するように赤外線透過性板の表面に形成された特許請
    求の範囲第1項記載の赤外線透過容器。
JP58121822A 1983-07-04 1983-07-04 赤外線透過容器 Pending JPS6013227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121822A JPS6013227A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 赤外線透過容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121822A JPS6013227A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 赤外線透過容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6013227A true JPS6013227A (ja) 1985-01-23

Family

ID=14820788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58121822A Pending JPS6013227A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 赤外線透過容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026379U (ja) * 1988-06-21 1990-01-17
JPH029967U (ja) * 1988-06-30 1990-01-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026379U (ja) * 1988-06-21 1990-01-17
JPH029967U (ja) * 1988-06-30 1990-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1532685A (en) Solar collector
JPH05500104A (ja) 赤外線パルス放射源
US2561077A (en) Radiation pyrometer
JPH04503887A (ja) 食品を熱処理するための加熱装置、特に調理用ホットプレート
JPS6013227A (ja) 赤外線透過容器
JPS6039517A (ja) 赤外線透過窓
JPS59231424A (ja) 赤外線透過窓
JPS6242867B2 (ja)
JP3217533B2 (ja) 赤外線センサ
JPS6013226A (ja) 赤外線透過窓
US2543369A (en) Thermocouple tube
JP2000150396A (ja) 熱放射リフレクター
Pfund Radiation Thermopiles
JP2002340347A (ja) 加熱調理器
JP2002106853A (ja) 加熱調理器
JP3423436B2 (ja) 半導体ウエハの赤外線放射率の測定治具及び測定方法
JPS6160363B2 (ja)
JPS6135317A (ja) 赤外線透過窓の封着方法
JPS6327001A (ja) 薄膜サ−ミスタ
JPS61116246A (ja) 液中にて使用する赤外線放射体
JPS6261286A (ja) 液中にて使用する赤外線放射体
JPH05144557A (ja) 加熱ヒータ
JPS6142001Y2 (ja)
JPS60171425A (ja) 焦電形熱検出素子
RU2127464C1 (ru) Термостойкое соединение окна с оболочкой прибора