JPS60131859A - 溶鋼鋳造用ノズル - Google Patents

溶鋼鋳造用ノズル

Info

Publication number
JPS60131859A
JPS60131859A JP58237197A JP23719783A JPS60131859A JP S60131859 A JPS60131859 A JP S60131859A JP 58237197 A JP58237197 A JP 58237197A JP 23719783 A JP23719783 A JP 23719783A JP S60131859 A JPS60131859 A JP S60131859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
carbon
graphite
molten steel
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58237197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130785B2 (ja
Inventor
柳 弘来
美喜夫 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Refractories Co Ltd
Original Assignee
Harima Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Refractories Co Ltd filed Critical Harima Refractories Co Ltd
Priority to JP58237197A priority Critical patent/JPS60131859A/ja
Publication of JPS60131859A publication Critical patent/JPS60131859A/ja
Publication of JPH0130785B2 publication Critical patent/JPH0130785B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、不活性ガス吹込用ガスポケットを内在した溶
鋼鋳造用ノズルに関するものである。
鋼の連続鋳造において、溶鋼を酸化させることなく、次
工程に移送するため、イマージョンノズル、ロングノズ
ル、超ロングノズルなどの鋳造用ノズルが使用されてい
る。
これらのノズルは長時間使用すると内周面に、アルミナ
などの非金属介在物が付着し、ノズル閉414を生じる
ことがある。そこで、使用中にノズル内+i+6面から
不活性ガスを噴出させ、非金属介在物の付着を防止する
ことが行われている。第1図は、不活性ガス吹込機能を
備えた従来の鋳造°用ノズルを示し、1は本体、2は本
体に同心円状に内在するガスポケット、3はガス供給管
でちる。使用中はガス供給管3を通してガスポケット2
に供給された不活性ガスが耐火物の気孔内を透過してノ
ズル内周面に噴出する。
しかしながら、従来のノズルにおいては、不活性ガスが
ノズル外周面側にも噴出し、その分、内周面側へのガス
噴出量が少なくなって、非金属介在物の付着防止効果が
低下するという問題があった。この対策として、ガスポ
ケットの内41111 k材料粒度の調整、あるいは、
成形圧力を下げるなどして多孔質にすることによシガス
透過性を向上させることが考えられるが、組織の脆弱化
が起シ、この部分の耐食性及び耐スポーリング性に劣る
という欠点がある。
不発明は、上記従来の問題を解決することを目的とし、
その%徴とするところは不活性ガス吹込用ガスポケット
を内在した、耐火性金属酸化物−炭素質溶鋼鋳造用ノズ
ルにおいて、本体材質の炭素種を情状黒鉛主体とし、ガ
スポケット内側の材質の炭素種を鱗状黒鉛以外の炭素又
は、前記不休材質より絹状黒鉛以外の炭素の含有割合を
多くした、溶鋼鋳造用ノズルである。
従来から、この種のノズルは耐スポーリング性耐食性を
与えるために、黒鉛を10〜50wt%程度含有させて
いる。黒鉛は異面が滑り易いという性質(潤滑性)をも
ち、加圧成形された際に、耐火性粒子間の空隙部に充填
され、ノズル材質が緻密化する。ガスポケット内側の黒
鉛の、割合を低減し、多孔質化して、この部分のガス透
過性を向上させることも可能であるが、炭素成分が少な
いことによって耐スポーリング性耐食性に劣り、ノズル
の耐用寿命が低下する。
これに対し、本発明では、ガスポケット内側の炭素種を
鱗状黒鉛以外の炭素とするか、又、本体材質より、鱗状
黒鉛以外の炭素の含有割合を多くした。その結果、鱗状
黒鉛以外の炭素、例えば、コークス、カーボンブラック
、土状島鉛等は、表面性状が滑らかでなく、潤滑性に欠
けるため、これを含有する耐火材質は多孔質となって、
ガス透過性に優れる。鱗状黒鉛以外の炭素含有耐火材質
は、鱗状黒鉛含有、耐火材質に比べ、耐スポーリング性
は多少劣るものの、高強度多孔質であるため、十分使用
に耐えうる。不活性ガス噴出によシ、溶鋼との接触が少
ないため耐食性も十分である。
さらに、絹状黒鉛と鱗状黒鉛以外の炭素とは、同素体で
なじみがよく、不休材質とガスポケット内側材質とが、
焼成時に一体化し、その境界に亀裂が生じるという問題
もない。
以下′2−発明を更に詳述する。
ノズル構造を例示すると第2図のとおシである。
図面中4は本体、5はガスポケット、6はガス供給管、
7は、ガスポケット内側材である。
ノズル下端の溶鋼吐出口8が図のように左右に分岐する
ものは主として、溶鋼をタンディシュからモールドへ移
送するイマージョンノズルとして使用する。−万、吐出
孔が下方へストレートのものは、主として、溶鋼をレー
ドルからタンディシュへ移送するロングノズル、超ロン
グノズルトシて使用する。ガスポケット5の・位置、上
下長さなどは、図のものに限定されない。又、例えば、
実公昭55−32699号公報、実公昭55−3270
0号公報のとおり、溶損が特に著しい個所に部分的に高
耐食性材質を設けてもよい。
ノズル材質は、耐火性金属酸化物−炭素系とする。耐火
性金属酸化物としては、アルミナが好ましいが、他にも
マク不シア、カルシア、スピネル。
ジルコニア、シリカ等が例示される。
炭素梅は、鱗片状の天然鱗状黒鉛0人造黒鉛。
鱗片状以外の人造黒鉛、コークス、土状熟鉛、カーボン
ブラック、グラツシーカーボンから、1種あるいは2種
以上選ばれる。第2図において、本体4の炭素は、鱗状
黒鉛を主体とする。組成全体における炭素の割合は10
〜50wt%が好ましい。炭素の割合が少ないと耐スポ
ーリング性耐食性に劣り、多過ぎると、耐酸化性の面で
問題がある。
鱗状黒鉛の他に、コークス、カーボンブラック等の鱗状
黒鉛以外の炭素を少量併用してもよいが、その割合は1
0 wt%以下が好ましい。10wt%を越えると絹状
黒鉛がもつ、耐スポーリング性の効果が十分発揮されな
い。
ガスポケット内側材7の炭素は、全量鱗状黒鉛以外の炭
素とするか、又は、前記不休4の粉質よシ、鱗状黒鉛以
外の炭・素の含有割合を多くする。
鱗状黒鉛以外の炭素を、□使用することにょシ、その潤
滑性の低下により、ガスポケット内側材7を多孔質とす
る。本体4よシ多孔質にするとガス透過は、この内側材
7の部分に集中し、ノズル外周面からのガス噴出が低減
できる。そのため、鱗状黒鉛以外の炭素の割合は本体4
の材質・よシ多くすれば、よいのであるが、その効果t
−w4著にするためには鱗状黒鉛以外の炭素の割合を、
不休4の材質よ55 vt%以上多くするのが好ましい
本発明で使用する材料は、以上の耐火性金属酸化物、炭
素以外に、鋳造用ノズルの添加物とし°τ、既知の炭化
珪素、窒化珪累、窒化硼素、サイアロン等の、非酸化物
、ファイバー等を適量、添加してもよい。・ ノズルの製造に際しては、以上の配合材料に結合剤を外
掛3〜30%程度添加し、常温又は加熱下で混練し、加
圧成形後、800〜1200℃程度で還元、又は、不活
性雰囲気下で焼成する。結合材を例示すると、石炭ピッ
チ、石油ピッチ、フェノールホルムアルデヒド樹脂、ク
レオソート油、フラン樹脂、エポキシ樹脂、ポリアクリ
ロニトリル樹脂等がある。
次に、本発明の実施例とその比較例を示す。
各側ともに、材質以外は、同榮件で製造した。
すなわち、結合剤として、フェノールホルムアルデヒド
樹脂金外掛で15wt%添加し、混練し、ラバープレス
(10001シ/d)後、還元雰囲気下で1000℃x
 10時間焼成した。
ガスポケット内側1材7の材fIiLを、本体4の材質
と異種材質で構成したものは、特公昭49−26690
号公報の方法にもとづき、異質材料を区分けするため仕
切板を使用して、先ず、本体4の材質を投入し、その後
異種材質を投入し、一体重に成形した。
ノズル形状は、内径70膓φX外径130鶏φX長嘔8
00鰭。ガスポケットは厚さ1111X2QQsm長さ
Cg8成後の寸法)のものをノズルに同心円状に内在す
る。
ノズル内側から、ガスポケットまでの距離は1O1IL
11である。
本発明実施例のものは、いずれもノズル内周面からのガ
ス噴出が良好で、長時1ullにわたってノズル閉塞が
生じなかった。比較例1.比較例2は、ノズル閉塞で早
期に使用不能となる。比較例3はノズル閉塞の他、鱗状
黒鉛が配合されていないために溶損・スポーリングによ
っても寿命が短かい。
本発明実施例と比較例とは下衣の通シである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の溶鋼鋳造用ノズルの縦断面図、第2図は
本発明の溶鋼鋳造用ノズルの縦断面口である。 1.4は本体、2.5はガスポケット、3.6はガス専
入管、7はガスポケット内側材、8は溶鋼吐出口。 特許出願人 播磨耐火煉瓦株式会社 ヘ リ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 不活性ガス吹込用ガスポケットを内在した、耐火性金属
    酸化物−炭素質溶鋼鋳造用ノズルにおい−C1本体材質
    の炭素極t−M状黒鉛主体とし、ガスポケット内側の材
    質の炭素′!M′(I−鱗状黒鉛以外の炭素又は、前記
    不休材質より鱗状黒鉛以外の炭素の含自割合を多くした
    溶鋼鋳造用ノズル
JP58237197A 1983-12-17 1983-12-17 溶鋼鋳造用ノズル Granted JPS60131859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237197A JPS60131859A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 溶鋼鋳造用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237197A JPS60131859A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 溶鋼鋳造用ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131859A true JPS60131859A (ja) 1985-07-13
JPH0130785B2 JPH0130785B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=17011805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237197A Granted JPS60131859A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 溶鋼鋳造用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131859A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791978A (en) * 1987-11-25 1988-12-20 Vesuvius Crucible Company Gas permeable stopper rod

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791978A (en) * 1987-11-25 1988-12-20 Vesuvius Crucible Company Gas permeable stopper rod

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130785B2 (ja) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471059A (en) Carbon-containing refractory
KR100726312B1 (ko) 탄소질 내화물 및 그의 제조 방법
JPS60131859A (ja) 溶鋼鋳造用ノズル
JP4187183B2 (ja) マグネシア−カーボンれんが
JP2529501B2 (ja) 炭素含有耐火物
JP2579681B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズルの製造方法
JPS6059191B2 (ja) 炭素含有耐火物
JPS6153150A (ja) 溶鋼鋳造用ノズル
JPS6243949B2 (ja)
JPH07115912B2 (ja) 鋳造用ノズル
JP2003245770A (ja) スライディングノズル用プレート
JP4471254B2 (ja) マグネシア−カーボンれんが
JPH0556306B2 (ja)
JPH08259339A (ja) 混銑車内張り不定形耐火物
AU762129B2 (en) Aqueous carbon-containing unshaped refractories
JPS59146975A (ja) スライデイングノズル用プレ−ト耐火物
JPH0148110B2 (ja)
JP2006026728A (ja) スライディングノズルプレートおよびその製造方法
JPH0578180A (ja) カーボンフアイバー含有耐火物
JP3159432B2 (ja) 耐熱衝撃性に優れるジルコニア−黒鉛質耐火物
JPH03345B2 (ja)
JPH09201659A (ja) BaO−ZrO2−C質連続鋳造用ノズル
JPH11246265A (ja) 高耐食性溶融シリカ含有耐火物
JPS63166752A (ja) ガス吹込み用耐火物
JPH04143065A (ja) 高耐用性鋳造ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees