JPS6013176Y2 - 電気導体梳入装置 - Google Patents

電気導体梳入装置

Info

Publication number
JPS6013176Y2
JPS6013176Y2 JP1981083210U JP8321081U JPS6013176Y2 JP S6013176 Y2 JPS6013176 Y2 JP S6013176Y2 JP 1981083210 U JP1981083210 U JP 1981083210U JP 8321081 U JP8321081 U JP 8321081U JP S6013176 Y2 JPS6013176 Y2 JP S6013176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
implantation device
electrical conductor
groove
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981083210U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS574173U (ja
Inventor
ジエイムズ・エリツク・マクギアリ
ウオルタ−・クリフトン・シヤツト・ジユニア
Original Assignee
アムプ・インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムプ・インコ−ポレ−テツド filed Critical アムプ・インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS574173U publication Critical patent/JPS574173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6013176Y2 publication Critical patent/JPS6013176Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気導体を植入するための装置に関する。
英国特許第1078548号明細書には両側壁により郭
成された導体収容開溝を具えたブロックを含有し、前記
開溝が前記ブロックの前面から該ブロックの後面に向け
て延在するとともに導体受入口を有する電気導体植入装
置が開示されている。
半導体の導線を植入するためのこのような周知の装置に
おいては、開溝は断面がv字型であり、単一の導線を収
容するようになっており、ブロックには類似の開溝が与
えられ、各開溝はまた単一の導線を収容できるようにな
っている。
本考案は一対の隣接並置されている導体を、例えば米国
特許第395006汚明細書に依るスロット付き板状電
気端子の共通スロットに挿入するように、導体を線入装
置の共通開溝内に重合して位置させるように植入する問
題に関する。
この問題は、通常一本の信号導体と交互する隣接して並
置された接地導体対を具えた多心導体型平形伝送ケーブ
ルを植入することに関して特に困難に直面する。
このような隣接対の導線を線入装置の共通開溝に挿入し
て、該開溝内に重合配置するに際し、前記対の導体の正
しい挿入を損わないようにするために、導体が互いに他
を拘束しないようにしなければならない。
従って、本考案によれば、前記英国特許明細書の前記線
入装置において一対の近接して並置された導体を前記開
溝内に重合植入し得るように、前記側壁は相互に平行で
あるが一方の側壁が前記開溝の前記導体受入口を供する
拡開面の有し、該拡開面に開口する切欠きが前記ブロッ
クの前記前面にも開口し、勢記切欠きは前記拡開面の内
方へ漸減するとともに前記ブロックの前記前面から前記
後面に向けて延在し、前記切欠きは側壁および傾斜底面
により郭成され、前記底面は前記ブロックの前記前面か
ら前記後面に向けて深さが減少するようになっているこ
とを特徴とする電気導体植入装置が与えられる。
前記一対の導体を長手方向軸線に関して横方向に前記開
溝の受入口に挿入した時、一方の導体が開溝内に入るま
では、他方の導体は、切欠きの傾斜底面により、開溝に
入るのを一時的に阻止される。
従って、前記対の導体が開溝内で拘束し合うことはない
開溝の幅は受入口より下側では前記対の導体の直径の合
計値よりも通常せまくなっており、従って開溝の両側壁
が両導体を内部に重合関係に支持する。
以下に詳述するように、本考案による線入装置が別の導
線収容開溝を具える場合には、すべての開溝は多心溝体
形平形ケーブルの導体間の間隔に従って、相互に等間隔
になっていることが推奨される。
次に、本考案への理解を深めるために本考案の実施例に
ついて図面を参照して説明する。
型板2は、−列の平行する中間歯部30,32および端
縁歯部33を具えた底ブロック4を含有し、−列の歯部
30,32および歯部33は、2個の電線を収容するた
めの第1開溝6と1個の電線を収容するための第2開溝
8とを交互させるように郭成する。
型板2は前面10および後面12を有する。
各開溝6は床17によりつながれた一対の平行する側壁
14.16を有し、側壁14は歯部32または場合に応
じて歯部33の一側面により与えられ、側壁16は歯部
30の一側面により与えられる。
各側面16は開溝6の口部を供する導体案内拡開面18
を有腰該面18内には断面が歯部30に関し内向きに漸
減する切欠き20を形成する。
切欠き20は平坦な傾斜底面22と平坦な側面25とに
より郭成され、前記底面22は型板2の前面10から型
板2の後面12の方向に床17から離れるように延在腰
該方向に向けて幅を減少する。
前記平坦な側面25は底面22に関し垂直方向に延在す
るとともに底面22の延在方向と同じ方向に幅が漸減す
る。
面22,25は面18上の一点24に至るまで型板2の
後部に向けて漸次集束する。
開溝6の側壁14は側壁16のうち面18と床17との
間に位置する部分に平行に延在し、側壁14の高さおよ
び長さ全体にわたり直線状である。
各開溝8は歯部30及び歯部32又は33の対向側面を
形成する一対の平行な側壁26と床27とを有し、かか
る歯部30,32,33は開溝8の口部の供する反対方
向に拡開する導体案内面19を有する。
開溝6,8の幅は口部より下方では同一である。
歯部30は切欠き20を備えるために該切欠き20まで
漸次厚くなる。
歯部32は強さを増すためにこれの基部に向けて厚くな
るが、歯部30よりも総体的に薄い。
側壁26はブロック4に関し垂直方向に延在し、側壁1
4.16の平行部分が側壁26に関し若干の角度をもっ
て傾斜腰もって開溝6が歯部30に向けて傾斜するので
、床17.27は歯部30.32の断面の形状が異って
いるにもかかわらず相互に一定間隔を保つようになる。
従って、各床17は対応する切欠き20と上下方向にほ
ぼ整列して位置する。
型板2は絶縁被覆体36を有する多心導体型平形伝送ケ
ーブル34と共に使うためのものであり、被覆体36が
ケーブル端から後方に取り除かれて信号導体38および
接地導体40をむき出しにされる。
導体38.40はすべて第1図に図示されるように最初
は共平面上に位置し、導体40は第6図に最も良く図示
されるように隣接する並置導体対として配列されており
、かかる導体対が導体38と交互に配列されている。
第1図に図示されるように、ケーブル34は先づ型板2
上方から型板2に近接し、型板2に関し0度の角度で押
下げられ(第2図)、導体38゜40の裸の部分が面1
8,19により案内されて開溝8,6の導体受入口にそ
れぞれ入る。
第2図、第4図および第6図に図示されるように、各導
体対の第1導体4(ロ)くまずそれぞれの切欠き20の
前端において切欠き20の底面22に衝突し、もって対
応する開溝6に入るのを一時的に阻止される。
型板2に向けてケーブル34を押圧し続けると前記第1
導体40が開溝6の床17から離れる方向にずれ、同じ
対の第2導体40が開溝6に自由に入るようになる。
次にケーブル34を型板2の後面12の方向に後方に引
くと同時に型板2に向けて押下げるとケーブル34と型
板2との間の角度が順次減少しく第5図参照)、もって
各第1導体40を底面22の全長に亘って漸次継続的に
下げることになる。
ケーブル34が充分に引き下げられると、各対の第1導
体40が面18の一点24に接近し、第7図に図示され
るように既に開溝6内に挿入された同封の第2導体40
の上に重なるように開溝6内にころがりこむ。
ケーブル34を更に引くと、各対の両導体40が第8図
に図示されるように対応する開溝6の床17に向けて下
降する。
前述のような導体植入操作の間に、各導体38が開溝8
内に入り、最終的には第6図〜第8図に図示されるよう
に開溝8の床27まで下げられる。
完全に挿入された導体38,40は開溝6,8の横方向
に相互に等間隔に離隔する。
導体植入操作の間に、各対の導体40は90度だけ相対
的に向きが変えられる。
第6図から明らかになるように、切欠き20の形状は、
第7図に図示されるように各対の第2導体40が開溝6
内に進入した後に同封の第1導体40が前述のように開
溝6内にころがり込むまで水平方向の運動が同封の第1
導体40に伝わらず、もって同封の第1および第2導体
40が開溝6内で拘束し合うことができないような形状
になっている。
面18,19が拡開しているので導体は必ず所定の開溝
内に案内され、導線寸法の僅かな誤差は許容される。
第3図に最も明らかであるように、導体38゜40が開
溝6,8内に最終的に位置づけられると、導体38.4
0はケーブル34を前進させることにより前進し得るの
で、導体38.40の端部は例えは電気端子と接続でき
るように、型板4の前面10から突出する。
型板2は電気ハーネス製造装置(図示せず)に固定する
ことが可能であり、耳部50が、この目的のために、型
板2の上に設けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は多導体型平形電気ケーブルに関連する
導体を植入するための型板形式の装置の斜視図であり、
ケーブルの導体を植入する段階を示し、第4図および第
5図は型板およびケーブルの部分拡大斜視図であり、導
体植入操作の段階を順次示し、第6図〜第8図は型板お
よびケーブルの部分拡大概略正面図であり、導体植入操
作の段階を順次示す。 4・・・・・・ブロック、6,8・・・・・・開溝、1
4.16・・・・・・側壁、20・・・・・・切欠き、
30,32・・・・・・歯部、38.40・・・・・・
導体。

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)両側壁により郭成された導体収容開溝を具えたブ
    ロックを含有し、前記開溝が前記ブロックの前面から該
    ブロックの後面に向けて延在するとともに導体受入口を
    有する電気導体流入装置において、一対の近接して並置
    された導体40を前記開溝6内に重合植入し得るように
    、前記側壁14.16は相互に平行であるが一方の側壁
    16が前記開溝6の前記導体受入口を供する拡開面18
    を有し、該拡開面18に開口する切欠き20が前記ブロ
    ック4の前記前面10にも開口し、前記切欠き20は前
    記拡開面18の内方へ漸減するとともに前記ブロック4
    の前記前面10から前記後面12に向けて延在し、前記
    切欠き20は側壁25および傾斜底面22により郭成さ
    れ、前記底面22は前記ブロック4の前記前面10から
    前記後面12に向けて深さが減少するようになっている
    ことを特徴とする電気導体植入装置。
  2. (2)実用新案登録請求の範囲第1項に記載の電気導体
    植入装置において、前記切欠き20の前底面22が前記
    拡開面18上の前記ブロック4の前記前面10と前記後
    面12との中間点24において終端するようになってい
    ることを特徴とする電気導体植入装置。
  3. (3)実用新案登録請求の範囲第1項或は第2項に記載
    の電気導体植入装置において、前記切欠き20の前記側
    壁25および前記底面22が平坦であるとともに相互に
    垂直方向に延在し、前記底面22は前記側壁14.16
    の平行部分に垂直になっていることを特徴とする電気導
    体植入装置。
  4. (4)実用新案登録請求の範囲第1項〜第3項の何れか
    の項に記載の電気導体植入装置において、前記側壁14
    .16を連結する前記開口6の床17が前記切欠き20
    と実質的に整列するように、前記開溝6の前記側壁14
    .16が傾斜していることを特徴とする電気導体植入装
    置。
  5. (5)実用新案登録請求の範囲第1項〜第4項の何れか
    の項に記載の電気導体植入装置において、前記開溝6は
    前記側壁14.16を連結する床17を有し、前記切欠
    き20の前記傾斜底面22が前記床17に平行であるこ
    とを特徴とする電気導体植入装置。
  6. (6)実用新案登録請求の範囲第1項〜第4項の何れか
    の項に記載の電気導体植入装置において、前記ブロック
    4は単一の導体38を収容できるように、前記導体収容
    開溝6の両側に、前記導体収容開溝6に沿って延在する
    第2開溝8を具え、前記導体収容開溝6は一側面が一方
    の前記側壁16を供する第1歯部30により一つの前記
    第2開溝8から離隔され、前記歯部30はその基部から
    前記切欠き20まで厚さを漸増し、前記導体収容開溝6
    は一側面が前記導体収容開溝6の他方の前記側壁14を
    供する第2歯部32により別の前記第2開溝8から離隔
    され、前記第2歯部32により別の前記第2開溝8から
    離隔され、前記第2歯部32はその基部に向けて厚さを
    増し、前記導体収容開溝6の前記側壁14.16が前記
    第1歯部30の方向に傾斜し、前記開溝6,8の床17
    ,27が前記開溝6.8の横方向に相互に等間隔に離隔
    するようになっていることを特徴とする電気導体植入装
    置。
  7. (7)実用新案登録請求の範囲第6項に記載の電気導体
    植入装置において、前記第1歯部30の厚さが前記第2
    歯部32の厚さより全体的に大きく、前記開溝6,8の
    幅が等しいことを特徴とする電気導体植入装置。
  8. (8)一対の隣接並置された電気導体40と組合わされ
    る、実用新案登録請求の範囲第1項〜第7項の何れかの
    項に記載の電気導体植入装置において、各前記開溝6又
    は8の口部より下方の幅が前記対の前記導体40の直径
    の合計値を越えず、前記対の前記導体40は前記開口6
    又は8に挿入されると前記開溝6又は8の前記側壁14
    .16;26により重合して支持されるようになってい
    ることを特徴とする電気導体植入装置。
JP1981083210U 1980-06-09 1981-06-08 電気導体梳入装置 Expired JPS6013176Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15778080A 1980-06-09 1980-06-09
US157780 1993-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS574173U JPS574173U (ja) 1982-01-09
JPS6013176Y2 true JPS6013176Y2 (ja) 1985-04-26

Family

ID=22565247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981083210U Expired JPS6013176Y2 (ja) 1980-06-09 1981-06-08 電気導体梳入装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0041816B1 (ja)
JP (1) JPS6013176Y2 (ja)
AT (1) ATE4663T1 (ja)
BR (1) BR8103607A (ja)
CA (1) CA1165102A (ja)
DE (1) DE3160872D1 (ja)
ES (1) ES258838Y (ja)
HK (1) HK82086A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673360B2 (ja) * 1988-06-02 1997-11-05 日本エー・エム・ピー株式会社 平形ケーブル芯線間隔調整装置及び端末処理装置
CN106992389A (zh) * 2017-04-21 2017-07-28 中山市古镇宏立电线电器厂有限公司 用于插头的组合式分线槽装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4140360A (en) * 1977-10-13 1979-02-20 Amp Incorporated Connector for mass termination of flat multiple wire cable
US4181384A (en) * 1978-02-06 1980-01-01 Amp Incorporated Flat cable connector having wire deployment means
US4260209A (en) * 1978-09-05 1981-04-07 Amp Incorporated Transmission cable connector
US4412566A (en) * 1979-11-23 1983-11-01 Amp Incorporated Apparatus for transposing a pair of parallel and adjacent conductors into a vertical relationship

Also Published As

Publication number Publication date
ATE4663T1 (de) 1983-09-15
BR8103607A (pt) 1982-03-02
EP0041816B1 (en) 1983-09-14
JPS574173U (ja) 1982-01-09
CA1165102A (en) 1984-04-10
HK82086A (en) 1986-11-07
ES258838U (es) 1982-04-16
EP0041816A1 (en) 1981-12-16
DE3160872D1 (en) 1983-10-20
ES258838Y (es) 1982-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139586B2 (ja) 複数対の導体の複数の導体を結線するコネクタ
US4601530A (en) Electrical connector and wire assembly method
CA1149037A (en) Terminal for circuit board
US4607905A (en) Modular plug
EP0782215A1 (en) Conductor connection terminal and method of connection
JPH0744046B2 (ja) 絶縁穿孔導電端子
EP0311149B1 (en) Electrical harness fabrication machine
US4558915A (en) Electrical connector
EP0826251B1 (en) Wire connecting system
US3914004A (en) Electrical connector
JPS6013176Y2 (ja) 電気導体梳入装置
JPS6116158B2 (ja)
JP3012935B2 (ja) コネクタ
EP0002112A1 (en) Apparatus for and a method of deploying wires
WO1994008362A1 (en) Electric connector
EP0194288B1 (en) An electrical connector and wire assembly method
JPH059905B2 (ja)
JPH0235424B2 (ja)
EP0449743A1 (en) Insulation-piercing connector
JPS6149387A (ja) 複数の絶縁された導線のための接続装置
US4034470A (en) Method for fabricating multi-conductor tap connector
JPS60182671A (ja) 多重ワイヤコネクタアッセンブリ
US3980379A (en) Electrical connector
JPH0122224Y2 (ja)
JPS63224114A (ja) 電気ハーネスの製造方法及び装置