JPS60130553A - 4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリンの製造方法 - Google Patents

4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリンの製造方法

Info

Publication number
JPS60130553A
JPS60130553A JP58237930A JP23793083A JPS60130553A JP S60130553 A JPS60130553 A JP S60130553A JP 58237930 A JP58237930 A JP 58237930A JP 23793083 A JP23793083 A JP 23793083A JP S60130553 A JPS60130553 A JP S60130553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
basic substance
hydrogenation
amount
reduction catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237930A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kondo
剛 近藤
Hiroshi Okazaki
岡崎 弘志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP58237930A priority Critical patent/JPS60130553A/ja
Publication of JPS60130553A publication Critical patent/JPS60130553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本’A 8Atri 4−クロロ−2−トリフルオロメ
チルアニリンの製造方法に関し、より詳しくは4−クロ
ロ−2−トリフルオロメチルニトロベンゼンの水素化還
元による4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリン
の製造方法に関するものである。
4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリン性染料。
農S1医薬の中間体として有用な化合物であり。
従来この化合物の製造方法としては。
■ 塩酸と過酸化水素によるO−アミノベンシトリフル
オライドの核塩素化(米国特詐第4008278号)。
■ 塩酸の存在下、ptot(酸化白金)触媒による0
−ニトロトルエンの核塩素化、水素化還元、弗素化。
等が知られているが、■の方法においては原料であるO
−アミノベンシトリフルオライドの工業的製法が確立さ
れておらず、入手が困難であシ、■の方法においては、
生成する2−アミノ−5クロルトルエンのアミノ基を7
タル酸で保護して、塩水化。
弗素化をおこないフタル酸をと9除く等多くの工程を必
要とするため、トータルの収率向上が期待できない。
一方、原料入手容易な4−クロロ−2−トリフルオロメ
チルニトロベンゼン?用い、水素化還元による方法が特
開昭57−102847号公報に示されているが、この
場合脱塩素化を生起し易<、2−卜17フルオロメテル
アニリンを生成し1選択率は必ずしも高いものではない
本発明者らは、かかる4−クロロ−2−)リフルオロメ
テルニトロベンゼンを用い、水素化還元による方法にお
いて脱塩素化を防ぐべく、鋭意検討した結果、塩基性物
質を特定量範囲で用いる場合には、脱塩素化を可及的に
防止できることを見出し本発明に到ったものである。
すなわち本発明は、 4−クロロ−2−トリフルオロメ
チルニトロベンゼンを該化合物に対し0.01〜10重
量%の水素化還元触媒と、10M量−以下で且つ水素化
還元触媒に対し0.1〜10倍量の塩基性物質の存在下
で水素化還元することを特徴とする4−クロロ−2−ト
リフルオロメチルアニリンの製造方法である。
従来より、この釉の反応においては種々の塩基性物質が
脱塩素化剤として用いられておp。
例えは特開昭57−2244号公報には、2−ニトロ−
5−クロロ−トリフルオロメチルベンゼンを当量以上の
酸受容体を添加して、水素化還元する方法が示されてい
る。この方法においては塩基性物質は酸受容体の反応試
剤として作用するものである。
本発明は、塩基性物質を原料化合物に対し10重量−以
下で且つ水素化還元触媒に対し0.1〜10倍量の範囲
の存在下では、前記の事実とは全く逆に、脱塩素化を可
及的に防止できる点で極めて特異的なものである。
本発明で用い得る塩基性物質としては、例えばアルカリ
金属、アルカリ土類金属の水酸化物、酸化物、炭酸塩、
または酢酸塩やアンモニア及びトリメチルアミン、トリ
エチルアミン、ピリジン、キノリン等のアミン類が挙げ
られる。
また1本発明で用いる水素化還元触媒としては、従来こ
の柚の反応で用いられる種々の触媒が使用可能であ’)
 s pL pt* N1等が好適であり、特にPd−
カーボンが活性、価格の面で好ましい。
本発明において塩基性物質の存在が脱塩素化防止に果す
機構については必ずしも定かではないが、概路次のよう
に考えられる。
すなわち、水素化還元触媒上には−No、基、−C1の
両方の水素化に寄与する強い活性点と−No!基の水素
化のみに有効な活性点の少くとも2種類があり、塩基性
物質を適量諮加した場合1強い活性点にのみ、塩基性物
質が選択的に吸着され、脱塩素化反応は抑制され、 −
No、基のみ有効に水素化が促進されることとなる。
本発明で用いる塩基性物質としては、アルカリ金属、ア
ルカリ土類金属の水酸化物、酸化物、炭酸塩または酢酸
塩、並びにアンモニア及びアミン類がある。このうち、
キノリン、ピリジン類が原料への溶解性等の点で最も好
ましいものである。
水素化還元触媒および塩基性物質の量は、原料である4
−クロロ−2−トリフルオロメチルニトロベンゼンに対
しそれぞれSo、01〜loMtチおよび10重量%以
下で且つ塩基性物質は水素化還元触媒°に対し′″C0
,1〜10C0,1〜10倍量。
触媒の量がこの範囲以下では、十分な反応速度が得られ
ずまた。この範囲を越えても、4?にその効果はなく経
済的ではない。
塩基性物質の量は、10重量−を越えると。
【反(1l(31)の受容体の反応試剤として働き、逆
に脱塩素化が促進される。また、水素化還元触媒に対し
て0.1gIfI:以下では脱塩素化抑flt11の効
果が少なく、10倍量を越えると、絶対量にもよるが、
脱塩素化を促進し易くなると同[+#に触媒活性の低下
により十分な反応速度が得られず工業的ではない。
反応温鹿、圧力は特に限定的ではないゃ;各々40〜1
00℃、1〜10気圧の範囲が好ましい。また、本発明
においては、溶媒は特に必要とはしないが、反応をより
効率的におこなうためにイ史用してもよい。用いる溶媒
としては、水素イヒ還元反応で通常用いられる溶媒であ
ればすべて用いられ、例えば水、メタノール、エタノー
ル等が挙げられる。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明する。
実施例1〜4.比軟例1〜4 撹拌機、温度計、ヒーターを備えた500dステンレス
製オートクレーブを用い第1表に示す条件にて226F
の4−クロロ−2−トリフルオロメチルニトロベンゼン 始後1,3,5.71時間後のそれぞれについてサンブ
リ/ブレ反応混合物を濾過することで。
触媒を除き水色した後1分液ロートで水層と有機)vi
を分離、乾燥し、ガズクロにより分析をおこない各時間
における転化率を測定し、100%転化したものについ
てその選択率を算出した。
この結果をgI表に示す。
実施例においては、いずれも脱塩素化はほとんど起こっ
ておらず高い選択率であった。これに対し、比較例では
脱塩素化によるQ)リフルオロメチルアニリンの生成が
顕著であり、低い選択率となった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 4−クロロ−2−トリフルオロメチルニトロベンゼンを
    該化合物に対し0.01〜10重量−の水素化還元触媒
    と、10重量%以下で且つ水素化還元触媒に対し、0.
    1−10倍量の塩基性物質の存在下で水素化還元するこ
    とをI#徴とする4−クロロ−2−トリフルオロメチル
    アニリン の製造方法。
JP58237930A 1983-12-19 1983-12-19 4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリンの製造方法 Pending JPS60130553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237930A JPS60130553A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237930A JPS60130553A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60130553A true JPS60130553A (ja) 1985-07-12

Family

ID=17022557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237930A Pending JPS60130553A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130553A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290850A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Nippon Kayaku Co Ltd フッ素化芳香族アミンの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259121A (en) * 1975-11-06 1977-05-16 Bayer Ag Preparation of chlorinated aromatic amines
JPS57169447A (en) * 1981-04-10 1982-10-19 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Preparation of 2,4-dichloro- or 2,6-dichloroaniline

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259121A (en) * 1975-11-06 1977-05-16 Bayer Ag Preparation of chlorinated aromatic amines
JPS57169447A (en) * 1981-04-10 1982-10-19 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Preparation of 2,4-dichloro- or 2,6-dichloroaniline

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290850A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Nippon Kayaku Co Ltd フッ素化芳香族アミンの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE44175E1 (en) Process for preparing 4-aminodiphenylamines
JP5473901B2 (ja) アミンの製造方法
JP4523275B2 (ja) ニトロ芳香族化合物を水素化するための担持触媒
JPH107627A (ja) 場合により置換された4−アミノジフエニルアミン類の調製方法
EP0002308A1 (en) Catalytic hydrogenation process for the manufacture of aromatic amines
JPS60115556A (ja) 4−アルコキシアニリン類の製造方法
US5068436A (en) Hydrogenation of halonitrobenzenes without dehalogenation
US6316381B1 (en) Multimetallic catalyst and process for preparing substituted aromatic amines
JPS60130553A (ja) 4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリンの製造方法
CN101092367B (zh) 4,6-二氨基间苯二酚或其盐酸盐的制备方法
JP3012385B2 (ja) p−アミノフエノールの製造法
US6818720B2 (en) Supported hydrogenating catalyst in powder form
EP0000805A1 (en) Catalytic hydrogenation process for the manufacture of chlorinated aromatic amines
AU601851B2 (en) Process for the production of 2-quinoxalines
JP3541396B2 (ja) 4−アミノジフェニルアミンの製造方法
JPH04149160A (ja) 1―アミノ―4―アルコキシベンゼン類の製造方法
KR100971893B1 (ko) 니트로방향족 화합물을 수소화시키기 위한 지지된 촉매
JP2005120087A5 (ja)
JPH06279328A (ja) ヘキサフルオロプロパンの製造方法
JP3080776B2 (ja) 4−アルコキシアニリン類の製造方法
US6504059B1 (en) Process for converting nitrobenzene to a free aminophenol
EP0536070A1 (fr) Matériau à base de carbure(s) de tungstène, catalyseur et procédé utile pour l'hydrogénation de dérivé nitro ou nitroso aromatique utilisant ce catalyseur
JPS6239549A (ja) 3,4−ジフルオロアニリンの製造方法
JPS58146533A (ja) メタ−ハロゲノアニリンの製造方法
JPH04178355A (ja) 3,5―ジフルオロアニリンの製造方法