JPS60128992A - スクロ−ル圧縮機 - Google Patents

スクロ−ル圧縮機

Info

Publication number
JPS60128992A
JPS60128992A JP23440883A JP23440883A JPS60128992A JP S60128992 A JPS60128992 A JP S60128992A JP 23440883 A JP23440883 A JP 23440883A JP 23440883 A JP23440883 A JP 23440883A JP S60128992 A JPS60128992 A JP S60128992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
chamber
pressure chamber
back pressure
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23440883A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Arata
哲哉 荒田
Takao Mizuno
隆夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23440883A priority Critical patent/JPS60128992A/ja
Priority to US06/678,487 priority patent/US4596520A/en
Priority to DE19843445321 priority patent/DE3445321A1/de
Priority to KR1019840007971A priority patent/KR850004306A/ko
Publication of JPS60128992A publication Critical patent/JPS60128992A/ja
Priority to KR2019880013207U priority patent/KR880004333Y1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/28Safety arrangements; Monitoring

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は冷凍・空調用に用いられるスクロール圧縮機に
係り、特に旋回軸受、主軸受への給油を安定して行える
構造に関する。
〔発明の背景〕
従来のスクロール圧縮機を第1図により説明する。図に
おいて、1はうす巻き状のラップ1aを有する固定スク
ロール、2は同じくうす巻き状のラップ2aを有する旋
回スクロールで、両スクロールは、そのラップを互に噛
合わせている。3は旋回軸受で、主軸受4とによりクラ
ンク軸5を支承している。6は給油孔で、クランク軸5
に貫通して設けられている。7は旋回スクロール2を支
持しているフレームで、主軸受4を嵌入している。8は
モータで、密閉容器9の下方部に配設され、かつ回転子
部にクランク軸5を連結している。10は油溜部で、密
閉容器9底部に形成されており、核油溜部100油中に
はクランク軸50軸端に設けた給油装置11の先端部が
浸っている。12は吸入管で、密閉容器9の壁を貫通し
て固定スクロール1と旋回スクロール2の噛合い吸込室
13に連通している。
14は吐出孔で、密閉容器9内の上部空間15に開口し
ている。16は通路で、密閉容器9内上部空間15とフ
レーム7とモータ8間の密閉容器9内空間17とを導通
させている。18は旋回スクロール2の自転防止機構で
、旋回スクロール2とフレーム7との間に関連して係止
されている。19は背圧室で、旋回スクロール2背面と
フレーム7との藺に形成−1Jt″−’r″′9・ゝシ
3r o −/l/ 2 K″11−−ト加を介して中
間の圧縮室21に導通している。22は吐出管で、前記
空間17に開口している。23はバランスウェイトであ
る。
前記のスクロール圧縮機は、前述したように旋回スクロ
ール2の背面の背圧室19に吸入圧力と吐出圧力の中間
圧力を導入することにより、旋回スクロール2に固定ス
クロール1側への押し付は力を付与して該旋回スクロー
ル2の離脱を防止し、まfc密閉容器9内の圧力(吐出
圧力)と背圧室19の圧力との差圧を利用して、油溜部
10の油をクランク軸5の給油孔6を通して旋回軸受3
、主軸受4に給油している。
ところで、前記旋回軸受3、主軸受4への給油量は、第
2図に示すように吐出圧力と背圧室内圧力との差圧(以
下、この差圧を給油圧と称す)に比例する。そして、あ
る給油圧ΔP以下では、油溜部の油面の高低差および給
油孔抵抗により給油量が0となってしまうので、軸受に
一定油量Q。
以上の給油量を確保するには、給油圧を一定値ΔPL(
限界給油圧)以上に確保する必要がある。
しかし、従来のスクロール圧縮機においては、前記給油
圧と吸入圧力および吐出圧力とが、第3図に示したよう
な関係となるので、吐出圧力が低く、吸入圧力が高い条
件、即ち低圧力比(圧力比〒吐出圧力/g&人圧力)ま
たは除霜運転等の過渡運転時に給油圧が限界給油圧ΔP
L以下となってしまい、給油量が不足し、軸受損傷事故
を招く恐れがある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、低圧力比または除霜運転等の過渡運転
においても給油圧が限界給油圧以下になるのを防いで、
各軸受に確実に給油を行えるスクロール圧縮機を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、背圧室と圧縮機
構の吸込室とを連通遮断する弁装置を設け、低圧力比運
転または除霜運転等の給油圧が低下したときのみ、前記
弁装置により背圧室と吸込室とを連通し、背圧室の圧力
を下けて給油圧を限界給油圧以上に確保することを特徴
とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第4図ないし第6図によシ説
明する′。第4図は本発明によるスクロール圧縮機の要
部断面図、第5図は第4図における弁装置の分解図を示
している。このスクロール圧縮機は、圧縮機構の吸込室
13と背圧室19とを連通遮断できる弁装置加を備えて
いる。この弁装置(資)は、固定スクロールl内に形成
された弁収納孔31と、その弁収納孔31内に納められ
るスプール32と、設定用の圧縮ばね33と、スグール
抜は止め用の止め輪腕とを具えている。前記弁収納孔3
1の上方は密閉容器内の上部空間(以下高圧室と称す)
 15に開口し、かつ下方は孔部を介して背圧室19に
開口している。また弁収舶孔31の中間部は孔36を介
して吸込室13に連通している。前記スプール32は、
その上端に高圧室圧力の受圧面32aを有し、かつ下端
に背圧室圧力の受圧面32bを有していると共に、内部
に受圧面32b側から側方へ貫通する連通孔32cを設
けている。またスプール32の上部外周にはシール用の
0リング37を嵌め込ませている。
前記圧縮ばねおは、スプール32の受圧面32bと弁収
納孔31の底壁との間に介在させられている。前記止め
輪詞は、弁収納孔31の内壁に設けたリング溝羽に嵌め
込まれて、スプール32の抜は出しを阻止するようにな
っている。
そして、前記の弁装置(資)は、スプール32の両受圧
面に作用する圧力の差圧が圧縮ばね33のばね力よりも
大きいときにはスプール32が連通孔32cと孔36と
を連通させない位置、即ち背圧室19と吸込室13とを
遮断する位置に変位し、また差圧が圧縮ばね羽のばね力
よりも小さくなると、そのばね力によシスプール32が
連通孔32cと孔36とを連通させる位置、即ち背圧室
19と吸込室13とを連通させる位置に変位するように
なっている。尚、図中第1図と同一符号のものは同じも
の、もしくは相当するものを表わしているので、その説
明を省略す−る。
次に本発明の作用について説明する。
低圧力比または除霜運転が行われて、吐出圧力が低下す
ると共に吸入圧力が上昇し、高圧室15と背圧室19と
の差圧が弁装置(9)の圧縮ばねおのばね力よりも小さ
くなると、第6図に示すようにスプール32が前記ばね
力により連通孔32cと孔36とが連通する位置まで変
位させられる。これにより、背圧室19が吸込室13に
連通するので、該背圧室19内の圧力は低下する。しか
し、背圧室19には第1図に示した背圧ボート20よシ
圧縮ガスが連続して供給されるので、吸入圧力まで低下
することはない。この背圧室19の圧力低下の度合は、
孔ア、36等のバイパス通路系の抵抗により決まる。
従って、本発明によるスクロール圧縮機では、第7図に
示すように、吐出圧力が低く、吸入圧力が高い条件にお
いて給油圧が限界給油圧ΔPLに近づくと、弁装置部の
作動によシ給油圧を限界給油圧ΔPL以上に保つことに
なる。その結果、各軸受へ必要量の油が安定して供給さ
れることになるので、軸受損傷といった事故を招くこと
はなくなる。
尚、限界給油圧ΔPLは、軸受構造によシ多少異なるが
、実施例に示した圧縮機の場合は、0.1〜0.3メガ
パスカルが適当である。
第8図および第9図は本発明の他の実施例を示し、第4
図ないし第6図と異なるのは、孔部と弁収納孔31とを
連通させる連通孔40を設けたニードル39を弁収納孔
31底壁に固設し、スプール32が背圧室19と吸込室
13とを遮断する位置に変位させられているとき、スプ
ール32の連通孔32cを前記ニードル39で塞ぐよう
にした点にある。
この実施例においては、高圧室15と背圧室19との圧
力の差圧が大きくても、ニードル39がスプール32の
連通孔32cを塞ぐので、背圧室19と吸込室13との
遮断をより確実に行える。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、低圧力比または
除繕運転等の過渡運転時においても給油圧が限界給油圧
以下になるのを防げるから、旋回軸受、主軸受に確実に
給油を行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスクロール圧縮機の縦断面図、第2図は
給油圧と給油量との関係を示す特性図、第3図は従来の
吸入圧力および吐出圧力と給油圧との関係を示す特性図
、第4図ないし第6図は本発明の一実施例を示し、第4
図は本発明によるスクロール圧縮機の要部縦断面図、第
5図は第4図の弁装置の分解図、第6図は弁装置の作動
状態を示す縦断面図、第7図は本発明における吸入圧力
および吐出圧力と給油圧との関係を示す特性図、第8図
は本発明の他の実施例を示す要部縦断面図、第9図は第
8図の弁装置の作動状態を示す縦断面図である。 1・・・固定スクロール、2・・・旋回スクロール、l
a。 2a・・・ラップ、3・・・旋回軸受、4・・・主軸受
、5・・・クランク軸、6・・・給油孔、7・・・フレ
ーム、9・・・密閉容器、 13・・・吸込室、14・
・・吐出口、15・・・上部空間(高圧室)、19・・
・背圧室、頷・・・弁装置、31・・・弁収納孔、32
・・・スプール、 32a、32b・・・受圧面、お・
・・圧縮ばね(設定ばね)。 代理人 弁理士 秋 本 正 実 第1図 第 2図 第3図 吸入反力 0 第4図 1ら 第5図 4 第6図 第7図 す皮入圧力 −→ 第8 第5 5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 うす巻き状のラップを有する旋回スクロールおよ
    び固定スクロールを組み合わせた圧縮機構と、旋回スク
    ロールを支持するフレームとを密閉容器内に納めると共
    に、圧縮機構の吐出口を密閉容器内に連通させて該密閉
    容器内を高圧圧力に維持する一方、旋回スクロールとフ
    レームとの間に形成した背圧室に前記圧縮機構の圧縮途
    中の圧力を導入させて旋回スクロールに固定スクロール
    側への押し付は力を付与し、前記密閉容器内の高圧圧力
    と前記背圧室の圧力との差圧を利用して、旋回軸受、主
    軸受へ給油するようにしてなるスクロール圧縮機であっ
    て、前記背圧室と前記圧縮機の吸込室とを連通遮断する
    弁装置が備えられ、該弁装置は、高圧側圧力と背圧室の
    圧力との差圧が設定圧力よりも低くなると開路するよう
    に構成されていることを特徴とするスクロール圧縮機。 2、特許請求の範囲第1項において、前記弁装置は、固
    定スクロール内に形成され、一方が高圧室に、かつ他方
    が背圧室にそれぞれ開口する弁収納孔と、その弁収納孔
    内に納められ、一端に高圧室圧力の受圧謝を有し、かつ
    他端に背圧室圧力の受圧面を有するスプールと、そのス
    プールの背圧室側受圧面と弁収納孔壁との間に介在され
    た設定ばねとを備え、前記スプールの両受圧面に作用す
    る圧力の差圧が前記設定ばねのばねヵよりも大きいとき
    にはスプールが背圧室と圧縮機構の吸込室とを遮断する
    位置に変位させられ、前記差圧が設定ばねのばね力より
    も小さくなると、そのiねヵによりスプールが背圧室と
    吸込室とを連通ずる位置に変位させられる構成となって
    いることを特徴とするスクロール圧縮機。
JP23440883A 1983-12-04 1983-12-14 スクロ−ル圧縮機 Pending JPS60128992A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23440883A JPS60128992A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 スクロ−ル圧縮機
US06/678,487 US4596520A (en) 1983-12-14 1984-12-05 Hermetic scroll compressor with pressure differential control means for a back-pressure chamber
DE19843445321 DE3445321A1 (de) 1983-12-14 1984-12-12 Abgedichteter spiralkompressor
KR1019840007971A KR850004306A (ko) 1983-12-14 1984-12-14 밀폐형 스크로울 압축기
KR2019880013207U KR880004333Y1 (ko) 1983-12-04 1988-08-11 밀폐형 스크롤 압축기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23440883A JPS60128992A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 スクロ−ル圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128992A true JPS60128992A (ja) 1985-07-10

Family

ID=16970537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23440883A Pending JPS60128992A (ja) 1983-12-04 1983-12-14 スクロ−ル圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128992A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392581U (ja) * 1990-01-10 1991-09-20
WO2004111456A1 (ja) * 2003-06-12 2004-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スクロール圧縮機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392581U (ja) * 1990-01-10 1991-09-20
JP2563532Y2 (ja) * 1990-01-10 1998-02-25 株式会社豊田自動織機製作所 可変容量型スクロール圧縮機における給油機構
WO2004111456A1 (ja) * 2003-06-12 2004-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スクロール圧縮機
US7614859B2 (en) 2003-06-12 2009-11-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scroll compressor with certain pressure ratio between discharge pressure and suction pressure and with certain ratio of diameter of orbiting mirror plate and outer diameter of the annular seal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958991A (en) Scroll type compressor with discharge through drive shaft
JPH0239630B2 (ja)
US4875840A (en) Compressor lubrication system with vent
JP2002506164A (ja) 圧力比/圧力差複合リリーフ弁を有するスクロールコンプレッサ
JP2000161254A (ja) スクロ−ル圧縮機
CA2437262C (en) Horizontal scroll compressor having an oil injection fitting
JP4519489B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS58160583A (ja) スクロ−ル式流体機械
US3936249A (en) Rotary compressor of oil cooling type with appropriate oil discharge circuit
JPH061073B2 (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS62178789A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS60128992A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS60243388A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS58183887A (ja) 電動圧縮機
JPS58176489A (ja) 電動圧縮機
JPS5865986A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPH0735081A (ja) スクロール圧縮機のリリーフ機構
JPH0674164A (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JP2894389B2 (ja) 開放形スクロール圧縮機
JPH01253581A (ja) スクロール型圧縮機
JPH04370384A (ja) スクロール圧縮機
JPH01163485A (ja) スクロール型圧縮機
JPH01381A (ja) スクロ−ル圧縮機
JPS58126491A (ja) スクロ−ル流体機械の給油装置
JPH01227888A (ja) スクロール型圧縮機