JPS60125690A - 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構 - Google Patents

印字装置のリボンバツクテンシヨン機構

Info

Publication number
JPS60125690A
JPS60125690A JP23462183A JP23462183A JPS60125690A JP S60125690 A JPS60125690 A JP S60125690A JP 23462183 A JP23462183 A JP 23462183A JP 23462183 A JP23462183 A JP 23462183A JP S60125690 A JPS60125690 A JP S60125690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
belt
holder
ribbon holder
ratchet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23462183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ono
芳明 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP23462183A priority Critical patent/JPS60125690A/ja
Publication of JPS60125690A publication Critical patent/JPS60125690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/52Braking devices therefor

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は、印字装置のリボンバックテンション機構に
関する。
発明の技術的背景及びその問題点 印字装置において、印字リボンやコレクトリボンを間欠
的に送るときは供給側のリボンボルダはリボンの張力に
より回転するが停止位置は回転慣性によシずれ、これに
よりリボンが弛む。この弛みを防止するのがリボンバッ
クテンション機構であるが従来の一例を第1図に示す。
コレク) IJボン(1)がリボンホルダ(2)から引
き出され、リボンガイド(3)に経路を定められて巻取
部(4)に巻回されている。この巻取部(4)は間欠的
に回転されるラチェット(5)に固定的に連結され、ス
プリング(6)により一方向に付勢されたリング(7)
とリボンホルダ(2)との対向面には互いに噛合するラ
チェツト歯(8)が形成されている。
したがって、ラチェット(5)を回して巻取部(4)に
コレクトリボン(1)を巻き取るとき、リボンホルダ(
2)とリング(7)とはスプリング(6)を引き伸ばし
つつ回転し、スプリング(6)の抵抗力が大きくなると
リボンホルダ(2)はスラスト方向に偏位しラチェツト
歯(8)をスリップさせリング(7)より先行して回転
する。ラチェット(5)が停止するとコレクトリボン(
1)の引張力がなくなりリング(7)がスプリング(6
)の復帰力によってリボンホルダ(2)を引き戻しコレ
クトリボン(1)にバックテンションを付与する。しか
しながら、リボンホルダ(2)が間欠的にスラスト方向
に偏位するので、ラチェツト歯(8)が噛合するタイミ
ングによってスプリング(6)の力によるリング(7)
からのリボンホルダ(2)への伝達トルクにバラツキが
生じ、コレクトリボン(1)の張力及び送り量が一定し
ない欠点を有している。
また、第2図に示すように、未使用のコレクトリボン(
1)全保持するホルダ(9)の内周にぜんまい(10を
圧接し、このぜんまい01の内方端を保持し、コレクト
リボン(1)が引き出されるときにリボンホルダ(9)
とぜんまいαO外周との摩擦によりリボンホルダ(9)
がぜんまい0Oを撓ませかつぜんまい(10に対してス
リップして先行して回転し、巻取側のラチェット(5)
が停止したときにぜんまいOnの復元力により IJボ
ンホルダ(2)を引き戻すようにしたものが存する。し
かし、ぜんまい00とリボンホルダ(9)の内周との摩
擦力全一定にすることが困難であり、ぜんまい(10を
一定の巻回形状に定めその内方端の位置を相手側の保持
部材に対応させて組立てる作業もわずられしい欠点を有
している。
発明の目的 この発明はこのような点に鑑みなされたもので、リボン
に一定のテンションを与え構造及び組立作業を簡略化す
ることができる印字装置のリボンバックテンション機構
をうることを目的とする。
発明の概要 この発明は、リボンを巻回状態で保持するリボンホルダ
と保持部材とに伸縮及び屈撓自在のベルトをかけ渡し、
このベルトの一部をリボンホルダ以外の部分で固定し、
リボン送り時にリボンの引張力によりリボンホルダを回
転させ、リボンホルダに対しベルトは摩擦力により追従
するが、ベルトの一部を固定することによジ追従範囲を
縮小してリボンホルダに対しベルトをスリップさせると
ともにベルトの一部を引き伸ばし、リボン送りの中断時
には引き伸ばしたベルトが復元するときに摩擦力により
リボンホルダを引き戻し、このときに、伸縮及屈撓自在
のベルトとリボンホルダとの間の摩擦力は大きくするこ
とができ、したがって、リボンに一定のバックテンショ
ンを確実に付与することができ、構造もリボンホルダと
保持部材とにベルトをかけ渡しベルトの一部を固定する
だけでよく、組立作業も容易に行ないうるように構成し
たものである。
発明の実施例 この発明の一実施例を第3図ないし第5図に基いて説明
する。Ql)はキャリアである。このキャリア0υはプ
ラテンと平行なキャリアシャフト02とガイドシャフト
(IJとにスライド自在に保持されている。このキャリ
ア卸にはホイールホルダ(ロ)に保持されたデージ−ホ
イール00とノ・ンマ機構OQとが保持されている。ま
た、キャリアαηに取付けたりボンペース07)には印
字リボンが収納されたカセットケース0→を着脱自在に
保持するクランプ0鴫が取付けられている。リボンベー
ス(17)の前方両側にはリボンガイド四が立設され、
リボンベースαηの前方右側には間欠的に回転するラチ
ェットQηと巻取部である巻取リール(財)とが同軸上
において連結されて配置され、リボンベースαηの前方
左側にはリボンであるコレクトリボン(ハ)をロール状
に保持するリボンホルダ(ハ)が配置されている。リボ
ンホルダ(ハ)はりボンペースαηの左側に形成された
支持板−に立設した支軸@に回転自在に保持されている
支持板(ハ)には保持部材である鍔付ピン(財)が取付
けられているとともに保持部材である偏心軸(ハ)がビ
ス翰により止着され、さらにベルト(至)を挾持する固
定具0めが取付けられている。このベルト(7)は伸縮
及び屈撓自在のゴム等により形成され、したがって、大
きな摩擦力をもってリボンホルダ(ハ)の外周に形成し
たドラム0埠と鍔付ビン(ハ)と偏心軸(ハ)とに巻回
されている。偏芯軸(ハ)の鍔01はスパナ等の工具が
かけ易くなるように多角形に形成されている。
このような構成において、ラチェットQ1)を回してリ
ボンホルダ(ハ)から引き出したコレクトリボン(ホ)
を巻取リール(イ)に巻取るときにリボンホルダ(ハ)
は第5図において反時計方向に回動する。このとき、ベ
ルト(ト)はドラム0→との摩擦力により追従するがベ
ルト(ト)の一部が固定具(31)により挟持固定され
ているので追従する範囲は規制され、以後はリボンホル
ダ(ハ)に対してスリップする。しかし、ドラム(32
とピンに)と固定具(3ηとの間ではベルト(至)のテ
ンションが下がるが、ドラム0のと偏芯軸(ハ)と固定
具01)との間ではベルト(至)のテンションが高まる
したがって、ラチェット(ハ)が停止したリボン送りの
中断時にはベルト−〇復元力によってリボンホルダ(ハ
)が第5図において時計方向に引き戻される。
このときに、ベルト(ト)は大きな摩擦力をもってドラ
ム02に接触するのでコレクトリボン(ハ)に一定のテ
ンションを確実に付与することができる。
このような作用はベルト(ト)をリボンホルダ(ハ)と
ピン(ロ)と偏芯軸(ハ)とにかけ渡し固定具0])で
固定するだけの簡単な構造で済み、組立作業も容易に行
ないうる。また、ビス翰を緩め偏芯軸(ハ)を囲すこと
によりベルト(ト)のテンションを調節することができ
、これにともないコレクトリボン(ハ)のパックテンシ
ョンを調節することができる。
なお、二つの保持部材としてピンに)と偏芯軸(ハ)と
を用いたがいずれかひとつにしてもよい。この場合には
ベルト(至)とドラム0埠との接触面積及び摩擦力を太
きくすることができる。さらに、ベルト■をピン(イ)
又は偏芯軸(ハ)のいずれか一方の外周にビス等によp
固定してもよい。したがって、ベルト(1)は無端帯に
限られるものではない。
発明の効果 この発明は上述のようにリボンホルダに巻回したベルト
の一部を固定したことにより、リボン送9時にベルトを
引き伸ばすことができ、したがって、リボン送シの中断
時にベルトの復元力にょシリボンホルダを引き戻すこと
ができ、このときに伸縮及び屈撓自在なベルトとリボン
ホルダとの摩擦が大きいことによりリボンホルダを確実
に引き戻してリボンに一定のパックテンションを付与す
ることができ、また、リボンホルダと保持部材とにベル
トをかけ渡してこのベルトの一部を固定するだけでリボ
ンにパックテンションを与えることにより、構造及び組
立作業を簡略化することができる等の効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一例を示す斜視図、第2図は従来の他の
例を示す一部の斜視図、第3図はこの発明の一実施例を
示す平面図、第4図はその要部の分解斜視図、第5図は
その一部を断面にしてベルトの巻回状態を示す要部の側
面図である。 22・・・巻取リール(巻取部)、23・・・コレクト
リボン(リボン)、24・・・リボンホルダ、27・・
・ピン(保持部材)、28・・・偏芯軸(保持部材)、
3o・・・ベルト出 願 人 東京電気株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、巻回部に引張られて順次記録紙の前面に引き出され
    るリボンを保持するリボンホルダを回転自在に設け、前
    記リボンホルダと間隔をあけてひとつ又は複数の保持部
    材を設け、前記リボンホルダと前記保持部材とに伸縮及
    び屈撓自在のベルトをかけ渡し、このベルトの一部を前
    記リボンホルダ以外の部分において固定したことを特徴
    とする印字装置のリボンバックテンション機構。 2、 少なくとも保持部材のひとつを偏芯軸により形成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の印字
    装置のリボンバックテンション機構。
JP23462183A 1983-12-13 1983-12-13 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構 Pending JPS60125690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23462183A JPS60125690A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23462183A JPS60125690A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125690A true JPS60125690A (ja) 1985-07-04

Family

ID=16973907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23462183A Pending JPS60125690A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8210673B2 (en) 2008-02-27 2012-07-03 Seiko Epson Corporation Recording apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8210673B2 (en) 2008-02-27 2012-07-03 Seiko Epson Corporation Recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5427460A (en) Label printer and label strip feed mechanism therefor
JPH0542751A (ja) カーボンリボンの蛇行防止巻取機構
MX153619A (es) Mejoras en dispositivo de anti-retroceso para carrete arrollador de cartucho de cinta impresora
JPS60125690A (ja) 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構
JPH0527550B2 (ja)
KR870001991Y1 (ko) 대상부재(帶狀部材)의 급송기구
JPS6356868B2 (ja)
JPS63254087A (ja) 印字装置
JP4181870B2 (ja) 紙管支持軸
JPS60125689A (ja) 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構
KR880002268B1 (ko) 카아본 리본의 사행방지 권취기구
JPH0636025Y2 (ja) ロール紙ホルダー
JPH0312539Y2 (ja)
JP2603637B2 (ja) プリンタの用紙巻取装置
JPS60124279A (ja) 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構
GB2113149A (en) Printing ribbon winding
JPH04129771A (ja) インクフィルム送り装置
JPS6343090Y2 (ja)
JPS5997944A (ja) 紙送り装置
JP2529398Y2 (ja) カーボンリボンの供給軸制動機構
JPS60124280A (ja) 印字装置のリボンバツクテンシヨン機構
JPH0110216Y2 (ja)
JPH0775902B2 (ja) リボン張力装置
JPS6317701B2 (ja)
JPS6163470A (ja) 画像形成装置