JPS60125362A - 摺動部材 - Google Patents

摺動部材

Info

Publication number
JPS60125362A
JPS60125362A JP23115483A JP23115483A JPS60125362A JP S60125362 A JPS60125362 A JP S60125362A JP 23115483 A JP23115483 A JP 23115483A JP 23115483 A JP23115483 A JP 23115483A JP S60125362 A JPS60125362 A JP S60125362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
powder
sliding member
sprayed
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23115483A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tomota
隆司 友田
Joji Miyake
譲治 三宅
Shoji Miyazaki
昭二 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP23115483A priority Critical patent/JPS60125362A/ja
Publication of JPS60125362A publication Critical patent/JPS60125362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/08Metallic material containing only metal elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、摺動部材に関し、詳しくは、エンジン用ピス
トンリング、シリンダライナ、ピストン等の摺動面に、
好適に適用できる摺動部材にかか、る。
〔従来技術〕
エンジンにおいて、性能を向上させる目的での高回転、
高圧縮比化、また、軽量化、燃費向上対策としての軽合
金の使用や部品の小型化等の必要性から、そういった背
景にある部品表面に対する耐摩耗性、耐焼付性、摩擦特
性等を、従来にもまして改善する必要性が高まっており
、多くの研究がなされている。
従来、このような試みの一つとして、摺動部に金属、酸
化物、炭゛化物を溶射したり、またはメッキにより耐摩
耗性被覆層を形成することは公知であり、その応用例も
多い。
以下、ピストンリングに例をとって具体的に説明する。
ピストンリングの摺動部への耐摩耗性被覆層としては、
鉄系ピストンリング母材の摺動部にクロムメッキ、Mo
金属溶射、高炭素Pe −Cr合金溶射等、耐摩耗性に
優れた被覆層を形成する表面処理が行われている。
クロムメッキピストンリングは、摺動する相手材である
シリンダライチ鋳鉄材との耐焼付性がよくないため、焼
付きや、いわゆる、スカッフィングと呼ばれる引掻摩擦
を発生しやすいという欠点がある。
このための対策として、普通鋳鉄にNi、 PSCrs
Moおよび、または、B、Nbを添加した低合金鋳鉄シ
リンダライナを用いることもある。
しかし、このものは、普通鋳鉄(たとえば、JIs規格
FC25)に比べて、鋳造性および機械加工性が悪くな
り、従って、シリンダライナとしての、コストが高くな
る等の問題がある。
また、摺動外周面にクロムメッキしたピストンリングは
、摺動する相手材である。シリンダボアの摩耗は少ない
が、ピストンリング自身の耐摩耗性が劣る欠点がある。
また、Mo金属溶射ピストンリングは、摺動する相手材
である、シリンダライナ鋳鉄材との耐焼付性は良好であ
るが、ピストンリング自身の耐摩耗性に劣ることや、2
50℃以上の熱負荷がかかるエンジンでは、MO金金属
酸化により、ピストンリング母材と溶射層の間、および
溶射層内の結合力が劣下し、Mo金属溶射層が剥離しや
すくなったりする欠点がある。
加えて、Mo金属自体が高価なため、ピストンリング製
品が高価となる欠点もある。
一方、高炭素鉄−クロム合金溶射においては、クロムメ
ッキ、MO金属溶射品に比べ、摺動部材自身の耐摩耗性
に優れ、また、熱負荷により溶射層の酸化劣化は少なく
、剥離等の問題は生じない。
しかし、摺動する相手材であるシリンダボアが、軟らか
い普通鋳鉄の場合には、シリンダボア側の摩耗が大きく
なる欠点がある。
このような欠点をもつ溶射ピストンリングの中で、特に
、Mo金属溶射ピストンリングの優れた耐焼付性に着目
し、このMo金属溶射ピストンリングの欠点である、摺
動部材自身の、耐摩耗性、耐熱劣化性を改善するため、
Mo金属粉末と、耐摩耗性および耐酸化性に優れたNi
基自溶性合金粉末の、混合粉末による、プラズマ溶射ピ
ストンリングが試みられている。
このMo金属粉末とN+基自溶性合金粉末の混合粉末に
よるプラズマ溶射によって、ピストンリングとしての自
身の耐摩耗性、熱劣化性は、Mo金属溶射ピストンリン
グに比べ、著しく改善されたが、特に、相手材が普通鋳
鉄シリンダライナ材である場合には、まだ、耐摩耗性、
耐熱劣化性、耐焼付性について、十分バランスのとれた
ものとはなっていない。
この理由は、これらの混合粉末に使用される、Ni基自
溶性合金の耐摩耗性に起因しており、公知材として用い
られているNi基自溶性合金は、自溶性を得るために、
B、SLを必須の成分とし、他にクロム、炭素を含有す
ることによって、硼化物や炭化物を生成させて、耐摩耗
性を高めてし喝。
このため、これらの生成物の硬さが非常に高い(炭化物
ではHv1200以上)ことから、摺動する相手材を摩
耗させやすい欠点がある。
このように、Mo金属粉末と一般的なNi基自溶性合金
粉末の、混合粉末のプラズマ溶射では、いかなる配合比
率で混合した粉末を用いても、ピストンリングとして、
摺動部材自身および摺動する相手材の耐摩耗性、耐熱劣
化性、耐焼付性の、全てを満足するものとはならないと
いう欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来技術の欠点を解決するもので、特に
、Ni−Cr合金の優れた耐酸化性に着目し、Mo金属
溶射の欠点である、摺動部材自身の耐摩耗性、耐熱劣化
性を改善して、摺動部材自身の耐摩耗性、耐焼付性を向
上させるとともに、摺動する相手材の摩耗をも低減でき
ることから、ピストンリング、シリンダライナ、ピスト
ン、シフトフォーク爪部、ニアコンプレッサ等の摺動面
に、好適に適用できる摺動部材を提供することを目的と
している。
〔発明の構成〕
このような目的は、本発明によれば、重量比率で、78
〜82%N1と18〜22%Crの組成からなるNi−
Cr合金粉末を、基材の摺動面にプラズマ溶射して、溶
射層を形成したことを特徴とする摺動部材、および、重
量比率で、78〜82%Niと18〜22%Crの組成
からなるNi−Cr合金粉末;95〜30%と、Mo金
属粉末;5〜70%の混合粉末を、基材の摺動面にプラ
ズマ溶射して、溶射層を形成させたことを特徴とする摺
動部材によって達成される。
〔発明の作用〕
第1の発明において溶射材として使用されている、重量
比率で78〜82%Ni−22〜18%CrからなるN
i−Cr合金は、一般に、ニクロム線として発熱体等に
用いられセいるもので、高温耐酸化性に優れているもの
の硬さが低く、ディーゼルエンジン用ピストンリング等
のような、高負荷、高温状態に対応できる、高いレベル
の耐焼付性および摺動部材自身の耐摩耗性が要求さる場
合には、十分な特性を備えた材料とはいえない。
しかし、ガソリンエンジンにおいては、溶射材として上
記Ni−Cr合金を用いれば十分な摺動性能を示す。
また、ディーゼルエンジンにおけるような高負荷時の耐
焼付性、摺動部材自身の耐摩耗性を確保するためには、
Ni−Cr合金とMO金金属2種類の合金の混合粉末を
用いることによって、両粉末の優れた特性を生かすこと
ができるものである。
なお、Mo金属粉末を使用する場合、Ni −Cr合金
のみの場合に比較して材料費がコストアップするため、
両者の使いわけが重要である。
また、第2の発明において、Mo金属粉末と旧−Cr合
金粉末の混合粉末を用いるのは、両粉末の有する利点を
活かし、欠点を補うためである。
すなわち、100%MO金属溶射層は、摺動する相手材
との耐摩耗性、耐焼付性に優れているが、250℃以上
では酸化しやすく、溶射層内の粒子間結合力が低下する
ため、摺動部材として用いると、熱負荷を受けたとき、
粒子間の破壊によって、局部的に剥離しやすくなる。
また、比較材として、N;従来公知のMo金属粉末とN
i基自溶性合金の混合粉末のプラズマ溶射面、0;クロ
ムメッキ(厚さ0.15m1)としたものを製作し、前
記AないしMの試料とともに、各々の溶射面およびメッ
キ面を研削加工した。
なお、ここで、試験片Aないし の溶射材は、−200
メツシユ(74μ以下)の粉末粒度ものであり、特に、
Ni−Cr合金は、79.6%Ni−20゜3%Cr−
残部不純物、Mo金属粉末は、99%以上Moの組成の
ものを用いた。
また、各々試験片の加工は、研削加工後ラップ仕上げを
行ない、加工後の被覆層厚さを0.1s■にそろえ、表
面アラサは、溶射面で2〜6μRz、クロムメッキ品で
0.5〜1.2μRzであった。
上記試験片を、摺動する相手材である、大きさが16m
mxlOmmX6mの普通鋳鉄(JISFC25相当)
試験片の端面(16wmX 1 (In)と摺接させ、
摺接面に潤滑剤として、モータオイルSAE#30を供
給しながら、回転数16Orpm。
荷重60kgおよび180kgで1時間摩耗試験を行っ
た。
この時の、摺動部材自身および摺動する相手材の摩耗量
を図に示す。
〔実施例〕
以下、添付図面に基づき、本発明にかかる摺動部材の実
施例を、公知材と比較して説明する。
実施例1 外径φ35寵、内径φ30鶴、幅10鶴の、低合金鋼製
円筒試験片の外周面に、Mo金属粉末とNi−Cr合金
粉末との配合比率を、第1表に示すように変化させて、
各々に0.2〜0.3fi厚のプラズマ溶射して、試験
片AないしMを製作した。
第1表 の各溶射層、クロムメッキ品の摩耗量(摩耗減量■)を
示し、下方は摺動する相手材である。普通鋳鉄の摩耗量
(摩耗痕深さμ)を表り、Aないし0の符号は、上記説
明で用いた符号と一致させである。
図の摩耗試験結果と摩擦面の観察により、次のことが明
らかとなった。
■ 0ニクロムメッキ品は、荷重60kgで焼付気味で
あり、荷重180kgでは焼付きを発生し摺動する相手
材の摩耗量は少ないが、摺動部材自身の摩耗が大きい。
■ N:市販のNi−Mo粉末溶溶射は、摺動部材自身
の摩耗量は、クロムメッキ品より少ないが、摩耗による
損傷が多く、摺動する相手材の摩耗が著しい。
■ A、100%Ni−Cr合合金溶射色、荷重60k
gではNi−Cr合金粉末とMo金属粉末の混合粉末B
ないししと、同等の摺動部材自身の摩耗量を示し、摺動
する相手材の摩耗量もそれらと同等であり、良好な耐摩
耗性を示したが、荷重180kgになるとBないしLに
比較して、摺動部材自身の摩耗量が著しく多くなる。
■ M;100%Mo金属溶射品は、焼付きが認められ
す、摺動する相手材の摩耗は、クロムメッキ品より若干
多い程度で、特に、摺動部材自身の摩耗は少ない。
これらに対し、Ni−Cr合金粉末とMo金属粉末の混
合粉末溶射層のうち、本発明材にかかるA:Ni−Cr
合合金溶射色荷重60kgの場合とBないしJの、Ni
−Cr合金粉末; 95〜30%と、Mo金属粉末;5
〜70%の混合粉末を、プラズマ溶射したものは、比較
材である、N;市販のNi −Mo粉末溶溶射に比べ、
摩耗損傷が小さく、摺動部材自身の摩耗量は同等であっ
たが、摺動する相手材の摩耗がクロムメッキ品と同等レ
ベルと少なく、総合的に優れたレベルにあることが明ら
かとなった。
実施例2 実施例1により、A:Ni−Cr合合金溶射色Bないし
Jの、Ni−Cr合金粉末;95〜30%とMo金属粉
末纂5〜70%の、配合比率でのプラズマ溶射層が、摺
動部材自身の摩耗、および摺動する相手材の摩耗に関し
て、総合評価で優れた結果を示した原因を調査するため
、溶射層の硬さを調査しなお、比較として、N;市販の
N1−M0粉末溶射品も同時に調査した。
この結果、本発明合金に用いられるNi −Cr合金粉
末溶射部の硬さは、mHv(25g> 200〜300
であり、Mo金属溶射部はdv(25g) 400〜5
00であった。
また、これら溶射層全体の硬さは、mHv(Ikg)で
ASB、Cにおいて200〜300、D、E。
Fにおいて300゛〜400、G、Hにおいて350〜
500.L Jにおいて400〜520であった。
これらに対し、比較材である、N;市販N1−M。
粉末溶射層のNi基自溶性合金溶射部は、mHv(25
g)600〜700で、Mo金属溶射部は本発明材のM
o金属溶射部とほぼ同等の硬さであった。
また、溶射層全体の硬さは、Hv (1kg) 580
〜650と本発明材より若干高い値を示した。
以上のことから、N;市販のNi −Mo溶溶射が、摺
動する相手材を摩耗させる理由は、Ni基自溶性合金粉
末の硬さが、高いことによると思われる。
これは、Ni基自溶性合金が自溶性を得るために、B、
Stを含有しており、特に、Bによる硼化物の形成が、
硬さを高める原因となっているものと思われる。
これに対し、本発明材のNi−Cr合金粉末は、これら
硬さを高めるBやCを含まないため軟かく、摺動する相
手材を摩耗させる成分を殆ど含まないことから、実施例
1に示すような、摺動する相手材の摩耗が少ない結果を
示したものと思われる。
実施例3 外径25.6鶴、内径20鶴、厚さ16+nの炭素鋼製
回転試験片の、リング端面に実施例1で示した、Aない
しMの溶射試験片と比較して、N;市販のNi−Mo粉
末溶溶射、0;クロムメッキ品を、実施例1と同様に研
削加工した。
これらの試験片を、摺動する相手材である、30龍×3
01蒙×10重■の炭素鋼(JIS規格845C)試験
片の端面と摺接し、摺接面に潤滑剤として、モータオイ
ルSAE#30を供給して、荷重を25kgから500
 kgまで増加させ、焼付限度荷重を測定するとともに
、表面の損傷状態を観察した。
この結果を第2表に示す。
第2表 注)*500kgでも焼付かず 第2表から明らかなように、0;クロムメッキ品は、2
00〜250 kgで焼付いたのに対し、A;100%
Ni−Cr溶溶射は、380〜400kgと0;クロム
メッキ品より高い焼付荷重を示し、B;95%−”r−
Cr合合金粉末+5%M金金属粉末ら、M;100%M
o金属粉末へと、VIo金属粉末の配合比率を高めてい
くに従って、焼付限度荷重は高くなり、本発明のMo金
金属粉未配化比率ある5〜70%OBないしJは400
 kg以上と高く、耐焼付性に優れていることを示して
いる。
この焼付限度には、Mo金金属粉未配化比率影響が大き
く、Mo金属粉末の、配合比率が90%以上のり、Mは
、500 kgでも焼付かず、優れた耐焼付性を示した
実施例4 実施例1の第1表に示す。A−Mの各種溶射試料と、比
較材として、N;市販のNi=Mo粉末を用いて、実施
例1と同様の試験片に溶射し、加工した後、耐熱劣化性
を評価した。
評価方法は、大気中300℃炉内加熱と炉外冷却を、2
00回繰り返し、溶射層内の酸化・クランク発生等によ
る、溶射層内熱劣化状態を調査した。
結果を第3表に示す。
第3表 第3表の結果から、以下のことが理解される。
■ Mo金属粉未配合量が20%以下では、溶射層の酸
化劣化は殆ど認められない。
■ Mo金属粉未配合量が30%以上になると、若干酸
化物生成が認められ、50%以上になると、クランク発
生も若干化められるものの、Mo金属粉末70%までは
、溶射層内熱劣化も低いレベルにある。
■ Mo金属粉未配合量が80%以上になると、酸化物
生成やクランク発生が増加し、溶射層が脱落・剥離する
等、溶射層の熱劣化の進行が著しい。
以上のことから、溶射層1の熱(酸化)劣化に対しては
、No金属粉末の配合量は、70%までが限界であるこ
とが明らかとなった。
上記実施例1.2.3.4から、本発明材に用いるNi
 −Cr合金粉末とMo金属粉末の配合範囲は、耐熱劣
化性、および、摺動する相手材に対する摩耗効果から、
70%以下とするのが望ましく、残部を軟かいNi−C
r合金粉末からなる、本発明範囲のNi−Cr合金粉末
の溶射層、および、Ni −Cr合金粉末とMo金属粉
末の混合粉末の溶射層が、摺動部材として総合的に優れ
ていることが明らかとなった。
また、特に、ディーゼルエンジン用ピストンリングのよ
うな、高負荷な場合、摺動部材自身の摩耗を考慮に入れ
ると、Ni−Cr合金粉末とNo金属粉末の混合粉末の
溶射層が、摺動部材として優れていることが明らかとな
った。
〔発明の効果〕 以上により明らかなように、本発明にかかる第1の発明
の摺動部材に゛よれば、ガソリンエンジン等の低負荷エ
ンジンにおいて、優れた摺動性能が確保できる利点があ
り、また、第2の発明の摺動部材によれば、Mo金属溶
射の優れた耐焼付性を維持したまま、Mo金属溶射の欠
点である摺動部材自身の耐摩耗性、耐熱劣化性を改善す
ることによって、摺動部材自身の耐摩耗性、耐焼付性を
向上さセるとともに、摺動する相手材の摩耗を低減でき
る利点がある。
従って、上記のように、本発明にかかる摺動部材は、ピ
ストンリング、シリンダライナ、シフトフォーク爪部、
ニアコンプレッサ等の摺動面に、好適に適用できる利点
がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明にかかる実施例1の摩耗試験結果を示すグラ
フである。 出願人 トヨタ自動車林式会社 手続補正書 (方式) 1.事件の表示 昭和58年特許願第231154号 2、発明の名称 摺動部材 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 愛知県豊田市トヨタ町1番地 〒471昭和59
年 2月28日 5、補正の対象 明細書 6、補正の内容 別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量比率で、78〜82%Niと18〜22%Cr
    の組成からなるN1−Cr合金粉末を、基材の摺動面に
    プラズマ溶射して、溶射層を形成したことを特徴とする
    摺動部材。 2、重量比率で、78〜82%Niと18〜22%Cr
    の組成からなるNi−Cr合金粉末;95〜30%と、
    Mo金属粉末;5〜70%の混合粉末を、基材の摺動面
    にプラズマ溶射して、溶剤層を形成させたことを特徴と
    する摺動部材。
JP23115483A 1983-12-06 1983-12-06 摺動部材 Pending JPS60125362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23115483A JPS60125362A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23115483A JPS60125362A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 摺動部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125362A true JPS60125362A (ja) 1985-07-04

Family

ID=16919139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23115483A Pending JPS60125362A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03172681A (ja) * 1989-11-29 1991-07-26 Riken Corp ピストンリング及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238429A (en) * 1975-08-20 1977-03-25 Riken Piston Ring Ind Co Ltd Abrasion resistant metallization material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238429A (en) * 1975-08-20 1977-03-25 Riken Piston Ring Ind Co Ltd Abrasion resistant metallization material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03172681A (ja) * 1989-11-29 1991-07-26 Riken Corp ピストンリング及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4790135B2 (ja) 耐摩耗性摺動部材
KR101737369B1 (ko) 열 용사 코팅을 갖는 피스톤 링 및 그의 제조 방법
JP5689735B2 (ja) ピストンリング
KR100501985B1 (ko) 미끄럼 부재용 내마모성 용사피막
JP5514187B2 (ja) ピストンリング
WO1981000117A1 (en) Sliding material
JPS60125362A (ja) 摺動部材
JPS59150080A (ja) 摺動部材
JP6411875B2 (ja) ピストンリング及びその製造方法
JP3547583B2 (ja) シリンダーライナー
JPS5993865A (ja) 摺動部材
JP2000054104A (ja) 耐摩耗性摺動部材
JP2005061389A (ja) 内燃機関用ピストンリング
JP4247882B2 (ja) 耐摩耗溶射皮膜
JPS5923865A (ja) 摺動部材
JPS6154107B2 (ja)
JPH0338337B2 (ja)
WO2023113035A1 (ja) 溶射皮膜、摺動部材及びピストンリング
JPS6366388B2 (ja)
JP3473738B2 (ja) ピストンリング
JPH10183327A (ja) 摺動部材のなじみ性溶射被膜層
JP2004018880A (ja) 耐摩耗性摺動部材
JPS60208468A (ja) 摺動部材およびその製造方法
JPH0570706B2 (ja)
CN110684941A (zh) 用于内燃机气缸的镍基涂层材料及其制备方法和内燃机气缸