JPH03172681A - ピストンリング及びその製造方法 - Google Patents

ピストンリング及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03172681A
JPH03172681A JP31039789A JP31039789A JPH03172681A JP H03172681 A JPH03172681 A JP H03172681A JP 31039789 A JP31039789 A JP 31039789A JP 31039789 A JP31039789 A JP 31039789A JP H03172681 A JPH03172681 A JP H03172681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
piston ring
weight
base material
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31039789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825884B2 (ja
Inventor
Takao Ishizu
石津 孝夫
Toru Konuki
小貫 亨
Katsumi Takiguchi
勝美 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP1310397A priority Critical patent/JP2825884B2/ja
Publication of JPH03172681A publication Critical patent/JPH03172681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825884B2 publication Critical patent/JP2825884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関や圧縮機等に用いられるピストンリン
グ及びその製造方法に関し、更に詳しくは少なくとも外
周摺動面に溶射被膜を形成したピストンリング及びその
製造方法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕内燃機
関や圧縮機において用いられるピストンリング、特に内
燃機関用のピストンリングは、耐摩耗性を高めるために
摺動面に硬質Crめっきを施したものが、一般に使用さ
れている。
しかし、Crめっきピストンリングは、高負荷のエンジ
ンに使用した場合、摺動する相手材であるシリンダライ
ナ鋳鉄材との耐焼付性が悪く、性能上満足し得ないもの
となりつつある。
それに対して、一部の機関で使用されている溶射ピスト
ンリング、特にNoやNi−Cr合金等を含有する被膜
をプラズマ溶射によって形成したピストンリング(例え
ば、特開昭54−1244号、特開昭60−12536
2号)は、耐焼付性は良好であるが、相手材に対する攻
撃性が高く、剥離もしやすい。
また、従来のプラズマ溶射は大気圧下で行われていたた
め、大気の巻き込みにより、被膜中に空孔が形成されや
すかった。そのため、被膜自体や被膜と母材の境界が酸
化あるいは腐食され、運転中に剥離しやすい。また、相
手材の硬度が比較的低い場合、表面に露出した空孔のエ
ツジ部分により、相手材を摩耗させる。あるいは、溶射
中に溶融粉末が酸化し、各粉末粒子間の結合力が弱くな
り、従って被膜自体の機械的強度や耐摩耗性も低かった
さらに、Moは溶射材の中では比較的に酸化されにくい
が、高価なため、ピストンリング製品が高価になってい
た。硬質で耐摩耗材としてMo以上に有効な物質として
、Cr*C2サーメットが知られているが、やはり酸化
が激しく、プラズマ溶射による適用が難しかった。
従って本発明の目的は、従来のプラズマ溶射による被膜
の欠点を解消し、耐摩耗性と密着性に優れ、相手材をも
摩耗させにくい溶射被膜を形成したピストンリング、及
びその製造方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段] 上記課題に鑑み鋭意研究の結果、本発明者は、Ni−C
r合金粉末とCr3C2粉末を所定の割合で混合した粉
末をピストンリングの摺動面に溶射することによって、
耐摩耗性と密着性のよい被膜が得られ、また、摺動する
相手材に対する攻撃性を低減することができることを発
見し、本発明を完成させた。
すなわち本発明のピストンリングは、少なくとも外周摺
動面に溶射被膜が形成されたもので、NiCr合金20
〜40重量%と、Cr3C260〜80重量%とからな
るプラズマ溶射被膜を有することを特徴とする。
さらに本発明のピストンリングの製造方法は、150T
orr以下の不活性ガス雰囲気中で、ピストンリング母
材に対して、Ni−Cr合金粉末20〜40重量%とC
r3Cw粉末60〜80重量%とからなる混合粉末を用
いて減圧プラズマ溶射を行い、5体積%以下の空孔を有
する溶射皮膜を形成することを特徴とする。
以下、本発明を図面を参照して説明する。
第1図に本発明の一実施例によるピストンリングを示す
。ピストンリング1は縦断面を示してあって、鋳鉄材や
鋼材等の母材2の外周摺動面に、50〜500虜の厚さ
で、空孔が5体積%以下の溶射被膜3が設けられている
。図示しているように、母材2の外周に溝4を削設して
、そこに溶射材を埋設してもよいし、あるいは第2図に
示すように、溝は設けずに、フラットな外周面上に溶射
材3を盛り金してもよい。
被膜3は、Ni−Cr合金粉末20〜40重量%とCr
5Cz粉末60〜80重量%からなる混合粉末を、プラ
ズマ溶射して形成したものである。
Ni−Cr合金粉末は母材及びCr、C2粉末との結合
性が良好なため、被膜の密着性すなわち耐剥離性を向上
させる。また耐酸化性と耐食性の向上にも寄与する。一
方、Cr3C2粉末は摺動材として適度な硬度を有する
ため、耐摩耗性、耐スカッフィング性を向上させ、相手
攻撃性は低く、しかも安価な材料である。特に、Cr5
Cz粉末は減圧プラズマ溶射に適用すれば、溶射工程で
の酸化、分解が少なく、被膜の密着性を向上させる。
Ni−Cr合金粉末が20重量%未満、すなわちCr:
+C2粉末が80重量%超では、〜1−Cr合金粉末の
上述の効果が得られず、溶射被膜の密着性が低下し、脆
化してしまう。
一方、Ni−Cr合金粉末が40重量%超、すなわちC
r5Ca粉末が60重量%未満では、Cr3C*粉末の
上述の効果が得られず、耐摩耗性、耐スカッフィング性
が低下してしまう。これらの粉末のより好ましい混合割
合は、Ni−Cr合金粉末20〜30重里%、及びCr
 、、C、粉末70〜80重量%であり、この範囲で上
述の効果がさらに向上する。
またNi−Cr合金粉末は、20〜40重量%のN+と
60〜80重量%のC[からなる組成のものとすること
が好ましく、それによって、溶射被膜は高温での耐酸化
性が向上する。
上述のNi−Cr合金粉末とCr5Cz粉末の混合粉末
を用いて大気プラズマ溶射を行えば、従来の溶射材を用
いた被膜よりも優れた特性を備えたピストンリングが得
られるが、いわゆる減圧プラズマ溶射を適用すれば、さ
らに優れた被膜が得られる。
減圧プラズマ溶射法によって本発明のピストンリングを
製造する工程を、以下に説明する。
第3図に示すように、プラズマガン5とピストンリング
母材2とをチャンバ(図示せず)内に置く。プラズマガ
ン5は、プラズマガス噴出のためのノズルを兼ねて、銅
などからなる環状の陽極6と、この陽極6の上部に位置
してタングステンなどからなる陰極7、及び電源8とで
構成されている。陽極、陰極とも中にキャビティ (図
示せず)が形成され、十分に水冷を施す構造となってい
る。
陽極すなわちノズル6の先端と母材2の間の距離は20
〜100 ++onとする。
チャンバ内の空気をポンプ等で吸引して、10−1〜1
0−”Torr程度の真空にするとともに、酸素等の有
害ガスを除去する。次にAr等の不活性ガスをチャンバ
内に導入して、約20〜150Torrの低圧に調整す
る。
この状態で陽極6と陰極7間に高電圧を印加すると、ア
ーク放電9により不活性ガスが加熱され、プラズマ化す
る。その際の膨張によりガスは高温かつ高速でノズル6
から噴出し、プラズマジェット流10をつくる。
このプラズマジェット流中に原料粉末11を投入する。
粉末の供給口は、図示のようにノズル6内か、あるいは
ノズル6の直下に設ける。粉末11はプラズマジェット
流中で溶融、加速されて母材2に衝突する。それによっ
て、瞬時に偏平化して、母材温度まで急冷凝固し、被膜
3が形成される。
母材2の表面には予めショツトブラスト等でlO〜20
虜程度の粗さを持たせるのがよい。それによって、溶融
粒子が母材の凸部に衝突した際に、凸部が局部溶融を艷
こして合金化しやすく、機械的にも溶融粒子の凝固収縮
応力によるアンカー効果が生じて、接着力が強固となる
また、溶射直前に母材2を予熱して400〜550℃の
高温にし、移行アークにより表面をクリーニングすると
表面が活性化し、溶射後、母材2と被膜3の間に相互拡
散層が形成され、強固な接合を形成できる。
減圧下においてはプラズマジェット中のガス速度が高速
になる。従って、粉末粒子は大気プラズマ溶射の場合よ
りも高速に加速されて母材に衝突する。その結果、溶射
層は空孔の体積が5%以下の緻密な組織となる。そのた
め、被膜自体や被膜と母材の境界は酸化や腐食がされに
<<、運転中に被膜が剥離しにくくなる。また、組織が
緻密なことにより、摺動する相手材に対する攻撃性が低
い。
さらにまた、大気プラズマ溶射に比べて、溶融から凝固
に至る過程において雰囲気による粉末の酸化がない。従
って被膜中に酸化物が混在せず、被膜粒子間の結合力が
強く、機械的強度と耐摩耗性が高い。
〔実施例〕
本発明を以下の具体的実施例によりさらに詳細に説明す
る。
実施例1.2.3 ピストンリング用球状黒鉛鋳鉄材(FCD 60)を、
縦100n+m、横50nua、厚さ10順の角柱状に
加工し、さらにその一端面を湾曲面に研削加工した。
次に、第1表の実施例1.2.3で示す組成を有する3
25メツシユのNi−Cr合金粉末(Ni:25重量%
、Crニア5重量%)と325メツシユの[r3Cz粉
末からなる混合粉末を用いて、上記湾曲面に約200即
の厚さの被膜を減圧プラズマ溶射によって形成した。溶
射条件は以下の通りとした。
使用ガン:メテコ社製LPC−9MBプラズマ溶射ガン 電圧=70v 電流:500A 雰囲気ガス:Ar チャンバ内圧カニ 3QTorr 母材予熱温度:400℃ なお、形成された被膜中の空孔率は、平均で3体積%で
あった。
また、実施例2で得られたピストンリングの外周部分に
おける、金属組織の顕微鏡写真(X 100)を第4図
に示す。溶射被膜3と母材2の接合部は合金化して拡散
結合している。被膜3中には空孔が極めて少ない。
実施例4 実施例1〜3と同形状、同材質のピストンリング用鋳鉄
材の湾曲面に、第1表で示す組成を有する200メツシ
ユのNi−Cr合金粉末(Ni:25重潰%、Cr :
 75重量%)と200メツシユのCr5C2粉末を用
いて、約200ρの厚さの被膜を大気圧下でプラズマ溶
射によって形成した。溶射条件は以下の通りとした。
使用ガン:メテコ社製7Mプラズマ溶射ガン電圧=70
■ 電流:500A 雰囲気ガス:Ar チャンバ内圧カニ 760Torr なお、形成された被膜中の空孔率は、平均で16体積%
であった。
比較例1.2 実施例1〜3と同形状、同材質のピストンリング用鋳鉄
材の湾曲面に、第1表で示す組成を有する325メツシ
ユのNi−Cr合金粉末(Ni:25重量%、Crニア
5重量%)と325メツシユのCraCa粉末を用いて
、約200虜の厚さの被膜を減圧プラズマ溶射によって
形成した。なお、溶射条件は実施例1〜3と同じにした
。その結果、形成された被膜中の空孔率は、平均で3体
積%であった。
比較例3 実施例1〜3と同形状、同材質のピストンリング用鋳鉄
材の湾曲面に、200メツシユのMO粉末50重量%、
200メツシユのNi−Cr合金粉末10重量%、20
0メツシユのCraC2粉末10粉末10及看200メ
ツシユの純鉄粉末30重量%からなる混合粉末を用いて
、約200−の厚さの被膜を大気圧下でプラズマ溶射に
よって形成した。なお、溶射条件は実施例4と同じにし
た。その結果、形成された被膜中の空孔率は、平均で1
6体積%であった。
摩耗試験 上記実施例1〜4及び比較例1〜3のピストンリング材
を供試材として、摩耗試験を行った。
第5図に概略して示す科研式摩耗試験機で高温湿式摩耗
試験を行った。支点12を挟んでアーム13の一方の端
に50kgの重り14を吊るすとともに、支点12と重
り14の間に各供試材15を、溶射ピストンリングを形
成した湾曲面を下向きにして固定した。
アーム13の他方の端には、アーム13が水平になるよ
うにバランサー16を吊るした。ヒータ17を内蔵して
180℃に保ったドラム形シリンダライナ材(FC25
製)18を周速0.5m/秒で回転して、供試材15と
摺接させた。シリンダライナ材18の摺接面に低粘度オ
イル19を3滴/分の量で滴下しながら240分間の試
験を行った。
試験後、供試材15とライナ材18の摩耗量を測定した
結果を第1表に示す。各摩耗量は、比較例3の摩耗量を
100として、その相対値として表示している。第1表
に示されたように、Ni−Cr合金粉末とCr5Ca粉
末を適当量混合して溶射したものにおいて、リング材と
ライナ材ともに摩耗量が少ない。特に、減圧プラズマ溶
射を行うことによって摩耗量が少なくなった。
また、同じく上記試験後に、各々のピストンリング材の
溶射被膜の剥離の有無を調べた。その結果を第1表にあ
わせて示す。Ni−Cr合金粉末を20重量%以上配合
し、かつ減圧プラズマ溶射を行ったものにおいて、剥離
が起こらなかった。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明のピストンリングにおいては
、Ni−Cr合金粉末とCr3C−粉末を各々所定量混
合してプラズマ溶射した被膜が、外周摺動面に形成され
ている。従って、それら原料粉末の特性により、被膜は
母材との密着性と耐摩耗性に優れている。また、摺動す
る相手材に対する攻撃性が低いので、相手材をも摩耗さ
せない。
さらに、上記原料粉末を用いて減圧プラズマ溶射すれば
、被膜中の空孔が少なくなり、耐酸化性も向上するので
、密着性と摩耗特性がより一層向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるピストンリングを示す
縦断面図であり、 第2図は本発明の別の実施例によるピストンリングを示
す縦断面図であり、 第3図は本発明のピストンリングを製造するための溶射
装置を示す概略縦断面図であり、第4図は本発明のピス
トンリングの外周部分における断面の金属組織を示す顕
微鏡写真であり、 第5図は摩耗試験機の概略図である。 1・・・ピストンリング 2・・・母材 3・・・溶射被膜 4・・・溝 5・・・プラズマガン 6・・・陽極 7・・・陰極 8・・・電源 9・ ・アーク放電 IO・ ・プラズマジェット流 11・・・原料粉末 (xloo)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも外周摺動面に溶射被膜が形成されたピ
    ストンリングにおいて、Ni−Cr合金20〜40重量
    %と、Cr_3C_260〜80重量%とからなるプラ
    ズマ溶射被膜を有することを特徴とするピストンリング
  2. (2)請求項1に記載のピストンリングにおいて、前記
    Ni−Cr合金は、20〜40重量%のNiと60〜8
    0重量%のCrからなる組成を有することを特徴とする
    ピストンリング。
  3. (3)請求項1又は2に記載のピストンリングを製造す
    る方法であって、150Torr以下の不活性ガス雰囲
    気中で、ピストンリング母材に対して、Ni−Cr合金
    粉末20〜40重量%とCr_3C_2粉末60〜80
    重量%とからなる混合粉末を用いて減圧プラズマ溶射を
    行い、5体積%以下の空孔を有する溶射皮膜を形成する
    ことを特徴とする方法。
JP1310397A 1989-11-29 1989-11-29 ピストンリング及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2825884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310397A JP2825884B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 ピストンリング及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1310397A JP2825884B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 ピストンリング及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172681A true JPH03172681A (ja) 1991-07-26
JP2825884B2 JP2825884B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=18004771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1310397A Expired - Fee Related JP2825884B2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 ピストンリング及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2825884B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7291384B2 (en) 2002-10-15 2007-11-06 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring and thermal spray coating used therein, and method for manufacturing thereof
WO2014091831A1 (ja) 2012-12-11 2014-06-19 株式会社リケン ピストンリング用溶射被膜、ピストンリング、及びピストンリング用溶射被膜の製造方法
JP2015214719A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 株式会社リケン 摺動部材及びピストンリング
JP2016102233A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日本ピストンリング株式会社 ピストンリング及びその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140859A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Ise Electronics Corp Keikohyojikan
JPS521376A (en) * 1975-06-24 1977-01-07 Aisin Seiki Co Ltd Coupling structure of a casing made of a metal and a vessel made of a synthetic resin
JPS541244A (en) * 1977-06-07 1979-01-08 Riken Piston Ring Ind Co Ltd Piston ring
JPS60125362A (ja) * 1983-12-06 1985-07-04 Toyota Motor Corp 摺動部材
JPH01230760A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Nippon Steel Corp 摺動部材

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140859A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Ise Electronics Corp Keikohyojikan
JPS521376A (en) * 1975-06-24 1977-01-07 Aisin Seiki Co Ltd Coupling structure of a casing made of a metal and a vessel made of a synthetic resin
JPS541244A (en) * 1977-06-07 1979-01-08 Riken Piston Ring Ind Co Ltd Piston ring
JPS60125362A (ja) * 1983-12-06 1985-07-04 Toyota Motor Corp 摺動部材
JPH01230760A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Nippon Steel Corp 摺動部材

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7291384B2 (en) 2002-10-15 2007-11-06 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring and thermal spray coating used therein, and method for manufacturing thereof
WO2014091831A1 (ja) 2012-12-11 2014-06-19 株式会社リケン ピストンリング用溶射被膜、ピストンリング、及びピストンリング用溶射被膜の製造方法
US9664281B2 (en) 2012-12-11 2017-05-30 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring sprayed coating, piston ring, and method for producing piston ring sprayed coating
JP2015214719A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 株式会社リケン 摺動部材及びピストンリング
KR20160145145A (ko) 2014-05-08 2016-12-19 가부시끼가이샤 리켄 접동 부재 및 피스톤 링
JP2016102233A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日本ピストンリング株式会社 ピストンリング及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2825884B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5976695A (en) Thermally sprayable powder materials having an alloyed metal phase and a solid lubricant ceramic phase and abradable seal assemblies manufactured therefrom
US5766693A (en) Method of depositing composite metal coatings containing low friction oxides
Wirojanupatump et al. The influence of HVOF powder feedstock characteristics on the abrasive wear behaviour of CrxCy–NiCr coatings
EP0716156B1 (en) An engine block using coated cylinder bore liners
KR100250363B1 (ko) 블레이드 표면에 내마모성층을 도포하는 방법
US20180347390A1 (en) Turbine Clearance Control Coatings and Method
GB2305939A (en) Thermally depositing a composite coating based on iron oxide
KR20010082717A (ko) 용사 분말재, 그것을 사용한 용사 방법, 및 용사 피막
MX2007013601A (es) Procesos de revestimiento para manufacturar o reprocesar materiales objetivo de bombardeo ionico y anodos de rayos x.
JPH09504340A (ja) プラズマスプレーにより形成されたガスタービンエンジン用摩耗可能シール
EP2413006B1 (en) Piston ring
WO2004035852A1 (ja) ピストンリング及びそれに用いる溶射皮膜、並びに製造方法
US5695883A (en) Carbon member having a metal spray coating
JPS648072B2 (ja)
US20100055339A1 (en) Method of forming molybdenum based wear resistant coating on a workpiece
US20060014032A1 (en) Thermal spray coating process and thermal spray coating materials
JPH03172681A (ja) ピストンリング及びその製造方法
Alonso et al. Erosion protection of carbon—epoxy composites by plasma-sprayed coatings
Pavan et al. Review of ceramic coating on mild steel methods, applications and opportunities
JP3403460B2 (ja) 非酸化物系セラミック溶射皮膜を有する炭素材料の製造方法
JP2003138367A (ja) 溶射皮膜、溶射皮膜の形成方法及び溶射原料粉末
JPH06221438A (ja) 溶射ピストンリング
JPH03172680A (ja) ピストンリング及びその製造方法
Jin et al. Effect of carbide type on the manufacturing and properties of low vacuum plasma sprayed W-based composite coating material
CN114293127B (zh) 复合封严涂层及其制备方法、机械零件和动力装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees