JPS6012527Y2 - ミシンのロ−ラ−駆動装置 - Google Patents

ミシンのロ−ラ−駆動装置

Info

Publication number
JPS6012527Y2
JPS6012527Y2 JP9280882U JP9280882U JPS6012527Y2 JP S6012527 Y2 JPS6012527 Y2 JP S6012527Y2 JP 9280882 U JP9280882 U JP 9280882U JP 9280882 U JP9280882 U JP 9280882U JP S6012527 Y2 JPS6012527 Y2 JP S6012527Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
roller drive
sewing machine
screw gear
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9280882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58194781U (ja
Inventor
道春 岡崎
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to JP9280882U priority Critical patent/JPS6012527Y2/ja
Publication of JPS58194781U publication Critical patent/JPS58194781U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6012527Y2 publication Critical patent/JPS6012527Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ミシンのローラー駆動装置に関する。
第1図に示す従来のミシンAに於ては、ローラーBに布
の段部が当ると、軸CおよびブツシュDにスラフトカと
ジャーナル力が加わり、軸CがブツシュD内をスムーズ
に上下動できなくなるという不具合があった。
本考案は、か)る事実に鑑みてなされたものであって、
ローラーに作用的に連結され、ローラーの上下動に追従
する駆動軸を第1のスクリューギヤーにスプラインせし
め、前記第1のスクリューギヤーを駆動源により駆動さ
れる第2のスクリューギヤーと直交結合するように、ミ
シンのローラー駆動装置を構成したことにある。
かくして本構成によれば、前述の不具合を解消でき、組
み付けに当っては、高い精度を必要とせず、実用上多大
な効果を奏するものである。
以下、本考案の一実施例を第2図および第3図に基いて
説明する。
ミシン10のアーム11のアゴ部12にはブツシュ13
およびブツシュ14が植設されており、ブツシュ13に
はローラー押え棒15が、ブツシュ14にはローラー駆
動軸16が夫々滑動可能に嵌合されている。
ローラー17が回転可能に装架されたホルダー18は、
その上部に於てローラー押え1,5、その右側部に於て
ギヤケース19に夫々連結されている。
しかして、ギヤケース19内にはない1対のベベルギヤ
30(一方のみ図示)が収容されており、一方のギヤは
ローラー駆動軸16に、他方のギヤはローラー17に夫
々連結されている。
そして、ローラー駆動軸16が回転すると、ギヤーを介
してローラー17を回転することになっている。
尚、ローラー駆動軸16は、ギヤケース19と一体運動
するようになっている。
アーム11の上部には、ネジ穴20が穿設されており、
該穴20には調整ネジ21の頭部21aが螺合される。
しかして頭部21aからは小径部21bが下方に延在し
、ローラー押え棒15のボア22内に突入する。
ボア22の底部22aと小径部21bとの間には、スプ
リング23が張設される。
また、小径部21bには、カラー23がネジ24止め固
定されており、該カラー23とローラー押え棒15の先
端壁15aとの間にもスプリング25が張設される。
ブツシュ13の上端小径部13aには、スクリューギヤ
ー26の下端部が遊嵌されており、該ギヤ26の上端部
はアーム11内に固定されたブツシュ27の下端小径部
27aに遊嵌されている。
スクリューギヤー26はスクリューギヤー28と直角係
合しており、スクリューギヤー28は図示されない駆動
源により駆動される軸29に固定されている。
ローラー駆動軸16の上部16aは、スクリューギヤー
26の中心孔26aにスプライン係合されており、ロー
ラー駆動軸16はスクリューギヤー26とは回転向につ
いては一体であるも、上下方向についてはスクリューギ
ヤー26に抱束されないようになっている。
以上の構成に於る作用を述べれば、軸29が駆動される
と第2のスクリューギヤー29により第1のスクリュー
ギヤー26が回転される。
しかして、第1のスクリューギヤー26はローラー駆動
軸16とスプライン係合しているのでローラー駆動軸1
6も回転される。
そして、ローラー駆動軸16は、ベベルギヤ30を介で
ローラー17を駆動する。
ローラー17が駆動されている間に、ローラー17の下
に布Wの段部Waが来ると、ローラー17、ホルダー1
8、ギヤケース19が上昇し、したがってローラー押え
棒15およびローラー駆動軸16が上昇される。
しかして、ローラー駆動軸16は回転する第1のスクリ
ューギヤー26とスプライン係合しているので、ローラ
ー駆動軸16はスムーズに上昇する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のローラー駆動装置を示す断面図、第2図
は本考案に係るローラー駆動装置を装着したミシンの一
部断面図、そして第3図は第2図■−■線に沿う断面図
である。 16・・・・・・ローラー駆動軸、17・・・・・・ロ
ーラー、26・・・・・・第1のスクリューギヤー、2
8・・・・・・第2のスクリューギヤー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ローラーに作用的に連結され且つ該ローラーの上下動に
    追従する駆動軸を、第1のスクリューギヤーにスプライ
    ン係合せしめ、前記第1のスクリューギヤーを、駆動源
    により駆動される第2のスクリューギヤーと直交係合す
    るようにしてなる、ミシンの駆動装置。
JP9280882U 1982-06-21 1982-06-21 ミシンのロ−ラ−駆動装置 Expired JPS6012527Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9280882U JPS6012527Y2 (ja) 1982-06-21 1982-06-21 ミシンのロ−ラ−駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9280882U JPS6012527Y2 (ja) 1982-06-21 1982-06-21 ミシンのロ−ラ−駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194781U JPS58194781U (ja) 1983-12-24
JPS6012527Y2 true JPS6012527Y2 (ja) 1985-04-23

Family

ID=30100720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9280882U Expired JPS6012527Y2 (ja) 1982-06-21 1982-06-21 ミシンのロ−ラ−駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012527Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58194781U (ja) 1983-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB683348A (en) Improvements in or relating to sewing machines
JPS6012527Y2 (ja) ミシンのロ−ラ−駆動装置
US2692568A (en) Puller feed carrier attachment
US2144801A (en) Sewing machine
US2244506A (en) Tracking mechanism cutter for portable or studio recording
US2822771A (en) Sewing machines
KR850008692A (ko) 자수기의 루퍼 구동장치(Looper driving system)
KR900702112A (ko) 하부 직물 슬라이드가 달린 재봉틀
JPH07213766A (ja) 回転ステッチ長調節器を備えたミシン
US2114075A (en) Fagoting stitching machine
JPH0616613Y2 (ja) ミシンの糸通し簡易化装置
JPS5820127Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのスプ−ル軸往復動装置
JPH0719426Y2 (ja) ミシンの先引きローラ装置
JPS5867283A (ja) ミシン
JPS63153983U (ja)
JPS6073479U (ja) ミシンにおける送り微調節装置
JPH0434935Y2 (ja)
JPS5855906Y2 (ja) 布送り装置
JPH0242069U (ja)
JPH0317781U (ja)
JPH0535832Y2 (ja)
JPS585590Y2 (ja) ミシンニ オケル アタツチメントノ クドウソウチ
JPS616382U (ja) ミシンの布押え操作装置
JPH02130728U (ja)
JPS6141675U (ja) ミシンの自動返し縫装置