JPS60124947A - リフロ−ボンデイング方法 - Google Patents

リフロ−ボンデイング方法

Info

Publication number
JPS60124947A
JPS60124947A JP58232855A JP23285583A JPS60124947A JP S60124947 A JPS60124947 A JP S60124947A JP 58232855 A JP58232855 A JP 58232855A JP 23285583 A JP23285583 A JP 23285583A JP S60124947 A JPS60124947 A JP S60124947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
chip
cooling
junction
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58232855A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fujiwara
幸一 藤原
Yoshiaki Takeuchi
善明 竹内
Shigeyuki Tsurumi
重行 鶴見
Masayoshi Asahi
朝日 雅好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58232855A priority Critical patent/JPS60124947A/ja
Publication of JPS60124947A publication Critical patent/JPS60124947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01049Indium [In]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は部品t−In基を主成分とする低融点共晶合金
ソルダによってリフローボンディング方法によって接合
する場合において、ソルダの機械的特性音改善すること
によって接合部の信頼性を尚めるためのりフローボンデ
インク方法に関する。
ジョセフノン素子、GaAs半尋体素子のように液体重
水温度以下の温良で使用する超高速デバイスチップのマ
イクロ接合゛方法としてクリップチップボンディング方
法が信号遅延の観点から最も適した方法と考えられてい
る。
フリップチップボンデづング紘各種のチップ実装法の中
で信号遅延の最も小さい接合法であり、将来の超烏速デ
バづスのチップレベルの実装法の中で最も遇した方法と
考えられている。
フリップチップボンデづング杖、チップと配線基板との
接合部分に、ららかしめソルダバンプを形成しておき、
リフローンルダリングにより一括接合する方法である。
しかし、フリップチップボンディングはリジドな平行平
向を接合するため、デバイスのヒートサイクル時にソル
ダバンプが応力集中を受ける構造になっており、ソルダ
には地性に富む材料が要ylcされ工いる。
Siデバイスの場合、素子の耐熱温度が約80℃と琳い
ため、融点が80℃以下の低融点合金が必要となる。ま
た、Siデノ(イスの場合、接合時には通常、ロジン系
フラックスが使用されるが、ロジン系フラックスは活性
温良が100℃以上であり、他の無機糸、有機系7シツ
クスを含め、100℃以下で使用できる72ツクスは知
られてい11 r 0 融点8oc以下の低融点合金としては、ウッド合金、リ
ボウィッッ合金等多数樵の合金が知られているが、これ
ら#i、込ずれ−に34基の四元又扛五元合金であるた
め、ソルダバンプの形成が複雑になる欠点がある。
以上のような事情に鎌み、本発明者等はデバイスの耐熱
温度が低いため、チップを配線基板に接合する場合にお
いてフリンブチンプボンデイングで接合する際、使用す
るソルダに低融点合金で、かつ、延性に富む材料にっi
て研究を重ねた結果、Irr基を主成分とする共晶合金
は圧延又は急冷することにょ5#i晶粒が微細化される
と、伸びが著るしく増大する性質があることを発見し、
本発明を完成することができた。
すなわち、本発明扛デバイスの耐熱温度が低Ln7ζめ
部品の接合に低融点合金をソルダに使用するデバイスの
ヒートサイクルに伴なう接合部分の破損を防止し、信頼
性の高い接合全行りうるす7o−ボンディング方法を提
供することを目的とする。
かかる目的を達成するため本発明のりフローボンディン
グ方法は、In基を主成分とする低融点共晶合金ソルダ
によって部品を接合するフローボンディング方法におい
て、ソルダをす70−した後、当該ソルダを冷却速度l
c/′jj)以上で急冷凝固することを特徴とするもの
である。
以下、本発明の一実施例につh工詳細に説明する。
一辺10wagO配m基1iEKHi(33重量%)−
sn(16重*X)残部1nからなるIn基の三元共晶
合金(融点60℃)をソルダとして使用し、配線基板の
接合部およびチップの接合部分にソルダバングを形成し
、クリップテンプボンディングによ5接合した。
ソルダバンプは、ArスパッタてクリーニングしたNb
1ll極上に、Cu−Be合金のメタルマスク全周iて
Pdを1oooA厚、AuをxoooX厚に電子穆蒸着
した後、上述の組成のIn基を生成分とする三元共晶合
金をフラッシュ蒸着させてピンチ15Qpm、直径50
μmのソルダバンプをテンプおよび接合する配線基板の
両方に形成させ、当該チップおよび配腺基&を7エイス
ダウンにして位置合せを有ってから、ジメチルアミンc
R塩2息量%、酒石R8亘量%、プチルセロンルブ25
J[蛍%、ポリエチレングリコール(す200)65亘
jtXからなる組成物をフランクヌとして5μを塗布し
、75’C,3分間ソルダをリフローL7た後、ざらに
、液体窺素ボンベから気化δせた0℃の乾床窒素ガスを
10 ’4の流量でチップ上面を冷却した。配線基板に
熱電対を接触させ冷知運反を1lllJ足したところ約
I X l Oj”//、#であった。
また、上記の実itm告において、リフローしたソルダ
を急冷する手段として、第1図に示すように、バイブ全
弁して、配線基板接合作業台下部に冷却槽lを配置し、
配線基板2とチップ3の7リングチツプ7エスダクンボ
ンデイングは冷却槽l上の作業台で行い、ソルダをリン
ローさせた後、冷却水4をパイプ?!−通して槽l内に
導入し、配#基板2を冷却した。
冷却運区は、槽内に設置した熱電対で鈎定し、その龜匿
下降速度から配線基板、ソルダの冷却速匿r概算した。
この方法によると、配線基板の冷却速度は、僧l内に導
入する流体の温度および/又u(lf、速によって決ま
り、実抛例の場合は数置の冷却水を使用しその流蓋tコ
ントロー℃ ルして、0.U 5 /′$から105iの範囲で調整
することかで@た。
この方法にcl: j) Ino、BxBir)、3s
sno、1aのInの三元共晶合金のソルダそ使用して
、す70−ボンディングし、得られた試料につい又、室
温と液体ヘリワム温度の間で30−ヒートブイクルに験
した後、試料のチップと配線基板の接合部の亀気抵抗七
詞べ、破損の重態を検査した。その結果、l ”4以上
の冷却速度でソルダを急冷縦向δぜたものは150個の
全試料につ匹て、電気抵℃ 抗の変化がかられなかったが、冷却速度l/$以下のも
のでは、10個の試料rcSilL気抵抗の変動が観劇
式れ、接合部に損傷が生じている−ことが観測された。
また、ソルダとして、上記のHi o、5rHj o、
5ssno、s。
の代りに、5nt−48N量jX、@ 鄭I nからな
るI”0.52s”0.48の1nの2元合金を使用し
ても同じような精米が得られる。ちなみに、”0.51
BI O,1138”0.16およびino、12sn
O,aの冷−14度の違い(5鋏〕による伸び率(X)
の違いを示せに、下nピの表−1のごとくなる。
表 −五 たたし、Inの官有量が50息童%以下の多元共晶合金
になると上記特性は得難くなる。
また、lnについての四元合金であるC Ino、s>
 −Bi o、ss −Sn O,11+ ) too
 −x −Au、4Cただし0<X≦5)の融点は第2
図に示すごとく、金の宮市゛菫が増加するにつれて融点
が増加し、リフロー後の冷却適度を五04以上にするこ
とにより、伸び率(%jが上記と同様に変化するので、
リフローボンディングに際してソルダとして同様の地理
を抛することによって、同じような効果をうろことがで
きる。
以上のように本発明はIn基を主成分とする低融点共晶
合金は、ソルダ【す70−後、急速に冷却凝固せしめる
ことにより、ソルダの延性が著るしく改善され、電子部
品がヒートサイクルを駆けた際に、ソルダ接合部分して
受ける熱歪が緩和されるため、接合部の信頼性を著るし
く^めることがで@た。そのため、フリップチップボン
ディングに眠らず、特に接合長名を短縮することが要求
されるジョセフノン素子、UaAs木子等あ超高速デバ
イスの実装に適用すれは信頼性の尚い高密夏実装が達成
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図線本発明の一央ゐ例の態様を衆わす説明図、第2
図は本発明のInck主成分とJる四元低融点共晶合金
のAufNt対融点を主融点とする( 1no、sx 
−Bi・、ss −Sn o、tsハO(、−X −A
u、4 四元合金のAul[嵐%対融点の関係を示す特
性図で必る。 崗 面 中、 五〇・・冷却個、 2・・・配線基板・ 3・Φ・ナツプ 脣許出願人 日本4イa蔦貼公社 代 理 人 弁理士光 石 士 部 (他1名) 第1図 第2図 (Autj!%) (Ih−Bi−5n )−Aux tmi&!0.51
 QB56.lb IIX)−x第1頁の続き @発辺者 朝日 稚仔 庁内整理番号 6736−5F

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1nii主成分とする低融点共晶合金ソルダによってS
    品1!″接合するりフローボンディング方法において、
    ソルダをリフローした後、当該ソルダを冷却適度1 ”
    /4p以上で急速凝固することに特徴とするりフローボ
    ンディング方法。
JP58232855A 1983-12-12 1983-12-12 リフロ−ボンデイング方法 Pending JPS60124947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58232855A JPS60124947A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 リフロ−ボンデイング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58232855A JPS60124947A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 リフロ−ボンデイング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60124947A true JPS60124947A (ja) 1985-07-04

Family

ID=16945868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58232855A Pending JPS60124947A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 リフロ−ボンデイング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124947A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2818088A1 (fr) * 2000-12-11 2002-06-14 Air Liquide Procede de realisation d'une brasure entre des billes metalliques d'un composant electronique et des plages d'accueil d'un circuit et four de brasage pour la mise en oeuvre de ce procede
KR100593774B1 (ko) * 2001-06-01 2006-07-03 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 저강도/저용융점 합금의 분리로 인한 전자 소자의 결합강도 저하 없이 장착 구조물을 제조하는 방법
SG126735A1 (en) * 2003-10-14 2006-11-29 Singapore Technologies Marine A welding table

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2818088A1 (fr) * 2000-12-11 2002-06-14 Air Liquide Procede de realisation d'une brasure entre des billes metalliques d'un composant electronique et des plages d'accueil d'un circuit et four de brasage pour la mise en oeuvre de ce procede
WO2002049401A1 (fr) * 2000-12-11 2002-06-20 L'air Liquide, Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de realisation d'une brasure entre des billes metalliques d'un composant electronique et des plages d'accueil d'un circuit et four de brasage pour la mise en oeuvre de ce procede
US7156283B2 (en) 2000-12-11 2007-01-02 L'air Liquide, Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for making a solder between metallic balls of an electronic component and mounting lands of a circuit and soldering furnace therefor
KR100593774B1 (ko) * 2001-06-01 2006-07-03 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 저강도/저용융점 합금의 분리로 인한 전자 소자의 결합강도 저하 없이 장착 구조물을 제조하는 방법
SG126735A1 (en) * 2003-10-14 2006-11-29 Singapore Technologies Marine A welding table

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4698826B2 (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
JP2758373B2 (ja) 低温三元c4ボンディング法
KR970010891B1 (ko) 고온의 무연 주석 기재 납땜 조성물
TWI238502B (en) Structure and method for lead free solder electronic package interconnections
JPH071178A (ja) 三成分はんだ合金
JPH071179A (ja) 無鉛すず−ビスマスはんだ合金
Mannan et al. Materials and processes for implementing high-temperature liquid interconnects
US20020092895A1 (en) Formation of a solder joint having a transient liquid phase by annealing and quenching
TW200424322A (en) Phase change lead-free super plastic solders
JP4130508B2 (ja) 半田接合方法及び電子装置の製造方法
JP2002261104A (ja) 半導体装置および電子機器
Jayaram et al. A Review of Low Temperature Solders in Microelectronics Packaging
JPS60124947A (ja) リフロ−ボンデイング方法
JP3460438B2 (ja) 鉛フリーはんだ及びそれを用いた実装品
JP2000343273A (ja) はんだ合金
JPS6153851B2 (ja)
JPH11151591A (ja) 高温無鉛はんだ合金
Chen et al. Interfacial reactions of Ag and Ag-4Pd stud bumps with Sn-3Ag-0.5 Cu solder for flip chip packaging
JPH0845940A (ja) 半田ワイヤ及び半田バンプ電極
Razak et al. Influence of Bismuth in Sn-Based Lead-Free Solder–A Short Review
Lai et al. Electromigration of 96.5 Sn-3Ag-0.5 Cu flip-chip solder bumps bonded on substrate pads of Au/Ni/Cu or Cu metallization
JP2813409B2 (ja) 半導体チップの接続方法
JPH04270092A (ja) 半田材料及び接合方法
Aoki et al. Fine Pitch Bumping and Flip Chip Joining with Sn-Bi Based Solders by Injection Molded Solder Technology
Wang et al. Current induced interfacial microstructure and strength weakening of SAC/FeNi-Cu connection