JPS60122539A - 眼科撮影装置 - Google Patents

眼科撮影装置

Info

Publication number
JPS60122539A
JPS60122539A JP58230889A JP23088983A JPS60122539A JP S60122539 A JPS60122539 A JP S60122539A JP 58230889 A JP58230889 A JP 58230889A JP 23088983 A JP23088983 A JP 23088983A JP S60122539 A JPS60122539 A JP S60122539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
detector
photographing
photographing apparatus
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58230889A
Other languages
English (en)
Inventor
勇二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58230889A priority Critical patent/JPS60122539A/ja
Publication of JPS60122539A publication Critical patent/JPS60122539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被検眼の観察や撮影に用いられ、特に露出制
御のための測光装置を備えた眼科撮影−装置に関するも
のである。
従来のこの種の眼科撮影装置は一般に露出決定機構を備
えていないので、専ら経験に基づいて露出を決定してい
る。このため被検眼を撮影するときは、ストロボの発光
量を種々変えながら被検眼の撮影部位による特徴を考慮
して何枚か撮影するのが普通である。従って、現像され
るまでは旨く撮影できたかどうか判らないという不安が
あり、またフィルムも無駄に消費されるという間−があ
る、特に、前眼部撮影装置の場合は被写体の輝度分布の
差が大きいため、画面全体の平均的な光量をめる所謂平
均測光では撮影が難しく、何枚ものフィルムで試し操り
をする必要がある。普通のカメラの場合にも、中央重点
や平均測光など種々の方式が採用されているが、部分的
に極度の高輝度部を有する被写体を撮影する場合には、
jl出の条件設定が困難になることは周知の通りである
本発明の目的は、上述のこのような問題を改善し、被写
体の輝度分布に応じて検出部を多分割し、各センサから
の出力に適当な処理を施すことによって、例えば各検出
素子エレメントの出力のうち成る輝度レベル以上、又は
輝度以下のものは除いて、残りの素子の輝度を平均して
露出を決めるという操作を行うことによって、適正な露
出決定を行い得るようにした眼科撮影装置を提供するこ
とにあり、その要旨は、被検眼の撮影部位と共役に配置
され、かつ複数個のセグメントに分割して各セグメント
ごとにその光量を測定する測光用検出器と、照明光路中
から光束の一部を撮り出して光源の光量を検出し、前記
測光用検出器の出力レベルを校正する光量モニタ検出器
とを備えたことを特徴とするものである。
以下に、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明に係る眼科撮影装置の実施例を示すもの
であり、概略的には光学的な照明系、m基糸、電気的な
露出制御系により構成されている。
照明系においては、観察用照明光源1から射出される点
線で示す照明光束が、凸レンズ2によりストロボ管3に
一旦結像され、更にストロボ管3中の光源像が凸レンズ
4により、スリット5、ビームスプリッタ6を経てほぼ
凸レンズ7の近傍に結像されるように構成されている。
そして、この照明光束はプリズム8による光路を直角方
向に曲げられて左行し、被検眼Eの前眼部に対しスリッ
ト照明或いは広域照明を実施するようになっている。な
お、照明系中の実線で示す光束はスリット5の結像関係
を表している。
観察系においては、プリズム8の後方に配置された凸レ
ンズ9が双眼に共通に使用され、更にその後方に順次に
対物レンズlO、ビームスプリッタll及びポロプリズ
ム等のプリズムアッセンブリ12が配置され、被検眼E
からの反射像は右行して接眼レンズ13を介して検者眼
eへと導かれ、双眼観察ができるようになっている。ま
た。
ビームスプリッタ11で上方に反射された反射光は凹レ
ンズ14を経て別のビームスプリッタ15 ・で反射さ
れ、撮影カメラ16のフィルム面17に結像するように
なっている。なお、撮影カメラ゛16内のクイックリタ
ーンミラー18は観察時には図示の位置にあるが、撮影
時には上方に跳ね上げられる。また、撮影光の一部はビ
ームスプリッタ15を通過し、凸レンズ19を経て測光
用検出器20へ導かれ露出決定に供される。
露出制御系においては、測光用検出器20は被検眼Eの
撮影部位と光学的に共役関係にあって、プリアンプ21
を経た出力が露光データとして用いられる。本装置のよ
うに暗室で使用するものにあっては、観察用照明光源l
の光量レベルを予め知っておき、それとの対比でプリア
ンプ21の出力レベルを校正する必要がある。このため
に、照明光の一部をビームスプリッタ6により分割し、
その反射光を凸=レンズ22を経てスリット5とほぼ共
役の位置に配置された光量モニタ検出器23に導光し、
光量モニタ検出器23の出力をプリアンプ24を経て補
正回路25に入力するようにされている。また、先のプ
リアンプ21の出力も補正回路25に入力され、ここで
測光用検出器20からの出力を適正に調整し得るよう比
なっている。
本発明による場合は、測光用検出器20の感光部は例え
ば第2図に示すようにaNtの多数個のセグメントに分
割され、各セグメントa−tごとに出力を取り出すよう
にされており、これらの出力を基にして高輝度部に適正
露出を与えるか、又は中輝度部或いは低輝度部に露出を
合わせるかを容易に決定することができる。特に、各セ
グメン)a−tの出力を視覚で確認できるように表示し
、検者が任意のセグメントを選択できるようにすれば一
層便利である。
その表示手段として1例えば第2図に示す測光用検出器
20の感光部と相似のパターンを有する表示器を用い、
それぞれのセグメン) a −tの露出に対応する光量
値を表示器の各セグメントに表示し、その値を読み取っ
てストロボ管3の発光量を設定すればよい、この他にも
、分割しない1素子センサを用い、光学的又は機械的手
段で走査して検出器出力を幾つかのセグメントに分けて
測定し、その結果に基づいて露出を決定することも可能
である。
以上説明したように本発明に係る眼科撮影装置は、輝度
分布範囲の大きい被写体に対しても、必要な撮影個所の
適正な露出データを得ることができ、その結果として従
来のように何枚ものフィルムを撮影する必要が無くなり
、撮影効率が向上する利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る眼科撮影装置の一実施例を示し、第
1図はその構成図、第2図は測光用検出器の分割したセ
グメントの正面図である。 符号lは光源、3はストロボ管、5はスリット、6.1
1.15はビームスプリッタ、8はプリズム、llは撮
影カメラ、20は測光用検出器、23は光量モニタ検出
器、25は補正回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被検眼の撮影部位と共役に配置され、かつ複数個の
    セグメントに分割して些セグメントごとにその光量を測
    定する測光用検出器と、照明光路中から光束の一部を撮
    り出して光源の光量を検出し、前記測光用検出器の出力
    レベルを校正する光量モニタ検出器とを備えたことを特
    徴とする眼科撮影装置。 2、前記測光用検出器と相似のパターンを有し、各セグ
    メントの光景を表示する表示器を備えた特許請求の範囲
    第1項に記載の眼科撮影装置。 3、前記光量モニタ検出器な照明光路中の結像位置とほ
    ぼ共役な位置に配置した特許請求の範囲第1項に記載の
    眼科撮影装置。
JP58230889A 1983-12-07 1983-12-07 眼科撮影装置 Pending JPS60122539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58230889A JPS60122539A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 眼科撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58230889A JPS60122539A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 眼科撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60122539A true JPS60122539A (ja) 1985-07-01

Family

ID=16914890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58230889A Pending JPS60122539A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 眼科撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122539A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019170635A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社トプコン 眼科装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180935A (en) * 1981-04-28 1982-11-08 Olympus Optical Co Illumination light amount controllable eye bottom camera
JPS58136329A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 株式会社ニコン 眼底カメラ等の撮影装置用発光制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180935A (en) * 1981-04-28 1982-11-08 Olympus Optical Co Illumination light amount controllable eye bottom camera
JPS58136329A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 株式会社ニコン 眼底カメラ等の撮影装置用発光制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019170635A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 株式会社トプコン 眼科装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3420597B2 (ja) 前眼部撮影装置
JP3171611B2 (ja) 眼科撮影装置
JP2920940B2 (ja) 視線検出手段を有した機器
JP2676870B2 (ja) 注視点検出手段を有した光学装置
JP2000005131A (ja) 眼底カメラ
JPH0966032A (ja) 眼底カメラ
CN102379682B (zh) 眼科摄像装置及使用眼科摄像装置的摄像方法
JPH01277533A (ja) 視線検出装置
JPH06165754A (ja) 眼科装置
JPS60122539A (ja) 眼科撮影装置
KR100770523B1 (ko) 안과촬영장치
JPH02237536A (ja) 眼科装置
JPS61203937A (ja) 眼底カメラ
JPH0810221A (ja) 眼底視野計
JP2754663B2 (ja) 視線検出方法及び視線検出装置
JPH0759231B2 (ja) 前眼部断面撮影装置
JP3056287B2 (ja) 眼科撮影装置
JPH07327931A (ja) 眼底カメラ
JPH03140930A (ja) 一眼レフレックスカメラのファインダー内表示装置
JPH08206081A (ja) 撮影装置
JPH053856A (ja) 眼底カメラ
JPH0588074A (ja) ビデオカメラ
JPH0716206A (ja) 眼撮影装置
JPS60145123A (ja) 眼科撮影装置
JP2000197610A (ja) 眼科撮影装置