JPS60122263A - 気化装置 - Google Patents

気化装置

Info

Publication number
JPS60122263A
JPS60122263A JP59156457A JP15645784A JPS60122263A JP S60122263 A JPS60122263 A JP S60122263A JP 59156457 A JP59156457 A JP 59156457A JP 15645784 A JP15645784 A JP 15645784A JP S60122263 A JPS60122263 A JP S60122263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
engine
fuel
carburetor
fuel mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59156457A
Other languages
English (en)
Inventor
レオ マーコウクス
ピーター ジー.バーグ
デビツド シー.ヒル
バーナード エム.クルウイクキイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS60122263A publication Critical patent/JPS60122263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/12Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
    • F02M31/135Fuel-air mixture
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/02Heaters using heating elements having a positive temperature coefficient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車エンジンのための通常の気化装置において、ガソ
リンおよび空気は気化器に吸引されかつエンジンに分配
りるために適切な比率に混合される。この装置において
、ガソリン燃r口ま完全に魚介されかつ最大の燃r1効
率を111[保しか一゛)I−ンシンのD1出部にJ3
いて人気を汚染りる未燃焼炭化水、+、を放出しないに
うに空気と混合されるのが望まれる。しかし、エンジン
の運転が低温雰囲気の条イ′1下で冷えた状態で始動J
るようなときは、通i;iの気化装置で完全な燃料気化
を達成するの【よfff Lい。
1!IIら、気化器に引き入れられた空気d3よび燃料
の温度が低く、かつエンジン自体がなお低温状態にある
とぎは、完全な燃料気化が必ずしも得られなくまた]−
ンジンに分配された空気−燃料混合物は未気化燃料の小
滴を含む傾向に−ある。これに関して、通常の気化器は
エンジンのモータの始動を容易にりるためにかかる運転
条イ1下で過燃料の空気−燃料混合物を与えるJ:うに
なっておりこれが空気−燃料混合物において未気化燃わ
1のlitを増加させることになる。自動車エンジンに
分配された空気−燃わ1混合物を予熱づる試みがなされ
ているが、これらの;Aみは空気−燃n Li合物に熱
を伝達りるのに充分効果的でなくまたエンジン始動後に
おいてしばしば完全な運転を可能にfるとは限らない。
本発明0月」的は、自動車エンジンのための改善された
気化装置を提供りること、自動車エンジン分配・Jるた
めの燃r+Iど空気の改善された混合並びに気化を達成
づる気化装置を提供Jること、エンジンに空気−燃わ1
62合物を分配づる萌に改善された燃t’l気化を達成
りるように空気−燃料混合物を効率よ(かつ有効に加熱
プるi!1mされ7j表置を提供すること、エンジンの
始動後直ちに空気−燃料混合物を加熱するJ、うに作動
づる装r1イを提イJtづること、容易かつ経済的に製
造乙・き通i;rの自動中」ニンジンに使用し1qるよ
うになった気化WA直を提供すること、である。
本発明の他の目的は、エンジンへの空気−燃料混合物の
流れを不当に拘束せずに作動し得る改善された8置を提
供り−ること、12ポル1〜の自動小電源から効率よく
作動し得る改正された装置を(1?供すること、冷えた
状態からエンジンを始動りる場合に汚染原因となるよう
な刀スの動用を減少δIかつ燃料効率をよく覆るにうに
4jった装動を(+伏すること、d3よび1j(1単が
っコンパクトで、しJ、うぶで安価な41’l ;負の
装置を提供りること、である。
要約すれば、本発明の新規かつ改p1された気化装置は
空気−燃r1通路と通路への空気入1]と空気−燃料通
路において燃料ど空気とを混合させるための通路の燃料
入口と自動車エンジンに空気おJ、び気化燃料の混合物
を分配づるための空気−燃料通路の出口とを右Jる通常
の気化器を含む。抵抗子の止温曵係数のセラミック月利
の本体を右づるヒータ装置【ま本体を通る電流を導くた
めの装置をイjしかつヒータ本体に対して伝熱関係にヒ
ータ通路から空気−燃料混合物を通J゛だめの気化器空
気−燃オ::1通路の出rJに保持され、前記セラミッ
ク月利の本体は該本体を通ってのびる複数個の通路をイ
Jする。本発明によればヒータ本体は通路の間に抵抗%
;祠石の非常に薄いウェブを限定するための比較的大さ
い横断面の比較的少数の通路を有しそれにJ、つC空気
−燃料混合物はエンジンへの空気−燃1′il混合物の
流れを不当に害せずにヒータ通路から速1′−1かに通
過り−る抵抗器本体に抵抗器材わ]に対りる人さイCイ
J fAJ:4−−ム接触領域を与えるために抵抗器本
体通路の内壁に沿った抵抗器本体上にオーl\接Fl’
l! r’+II(が配置、−/?される。一方の不休
通路の壁に形成されたA−ム1a触aftは、好ましく
は−っの本体端に形成されかつその一つの本体端の近く
の本体側部の、1才つりに伸びる電気的伝導材料の第1
の被覆ににって本体の一端で一体に電気的に連結される
。他方の不休通路におりるオーム接触部は、反対本体端
の近くの本体側部のまわりに伸びる反対本体端上の電気
的伝導材料の第2の被覆物によって本体の反対端で一体
に電気的に連結される。
抵抗器本体はヒータ通路と整合したその反対側部上に穴
を有J8剛固な電気絶縁材料のハウジング内に保持され
る。ハウジングはまた自動rlエンジンの気化器とイン
テークマニホルドどの間にヒータを保持するための取イ
」穴を右づる。一対の全体として波型の環状端末は抵抗
器本体の各側部で第1及び第2の被覆物と弾性停台状態
で抵抗器本体のまわりに伸びるハウジング内に保持され
、各端末は自動車の12ポル1〜電源に連結されるべき
ハウジングの外部に伸びるーっの部分を有する。]−ン
ジンの′yf!転がl1ii+始された時イ4勢されが
っエンジンがその最適運転温度に暖められた時ぞの後右
効に消勢されるようにヒータ装置が配置Jれる。
この装置において、気化装置はエンジンへの空気−燃料
混合物の流れを不当に拘束しない。しかし、自動車の1
2ポル1〜電源は本体通路内の近くに形成された異なる
磁極のオーム接触部の間の抵抗器本体旧Hの薄いウェア
から相当の電流を導くのに有効である。この方法ににつ
て気化装置のヒータ装置は混合物内の燃料の蒸発を与え
るヒータ通路を通る7気−燃第1混合物を加熱づるため
に有用な電源にJ、って人/fiの熱を発生づる。さら
に、気化装置に使用されるヒータtよ装置はコンバクl
−0丈人かつ安価であり自動車エンジンの気化装置の高
さを過度に増加さiLづ゛に通常の気化器に利用されj
5する。
1ス下、本発明を図面を参照しながら実施例について説
明する。第1図及び第2図に(1月)る符号10は本発
明の効率よい気化装置を示し、この装Ftは空気−燃料
通路14、空気−燃料通路への空気人口16、空気−燃
料通路で燃r1と空気を混合さUるための空気−燃料通
路への燃料人口18、自動車」−ンジン22へ空気及び
気化燃料の北台物を分配りるIこめの空気−燃料通路の
出口20を有(Jる通常タイプの気化器12を右Jる。
かかる通常の気化器は第1図に示すようにベンチュリ部
分26を持つ空気−燃料通路14を限定りる本体24、
チョークバルブ装置28、絞り弁1A首30、及び第1
図に概略的に示すようなガソリン燃料34のための供給
室32を有づる。通看1の気化器はエン−ジンシリンダ
につながるインテークマニホルド通路42への開1」4
0と気化器の空気−燃r1通路14とが整合されてエン
ジンのインラ2−りンニホルド38に対して気化器を保
持Jるのに使用するだめのフランジ36をn4る。通常
の気化器の作動にJ3いては、エンジンが運転されてい
る]11インテークマニホルドにもたらされたで1バー
は矢印44で示づように気化器入に116に空気を吸い
入れ一方空気−燃料通路にJ3りるベンブコ−り拘束部
分にもたらされた減圧は矢印46c示rJJ:うにシェ
ツトあるいはノズル人口18から燃料を引き入れ、それ
にJ、って矢印48で示すにうにに′1気−燃燃料路に
空気及び気化燃料の混合物を生じl!シめる。空気−燃
料混合物48はこの後空気−燃オ′81通路出口20か
ら矢印50で示りようにインテークマニホルドに引き入
れられ第1図及び第2図に示!JJ、うにエンジンに分
配される。通常の気化器にJ5い゛て(,1、絞り弁は
適切なリンクによって作動されかつエンジンに分配され
た空気−燃オ”1況合物のfJlを調整りるために制御
され、チョーク26は気化器に空気の供給を調t−aる
ためにインテークマニホルド負圧の吸引力及び熱応答バ
ネ装置に応答して作動される。気化器12は通常タイプ
のものであるのC゛ここでは訂しくjボベず本発明の効
率良い気化装置、jiは筒中で二重あるいは四重のバレ
ル気化器あるいは自動車エンジンに空気−燃料混合物を
供給づるj、うになった他の燃料供給装置に利用される
のかわかる。
これに関しC自動車エンジンが冷えた状態から、1′r
に低jj、tiilrA条イ′1で始動される時気化器
12に引さ入れら[tた空気44及び燃料46は余りに
も低いglllILL ’Cあるので気化器の空気−燃
料通路内で燃オ゛:1の完全4f気化をbたらりことが
できない。さらtこ、エンジン22の温度は始動後のあ
る期間余りにb低いので混合物内の燃料の完全4T気化
をもたらりにうに空気−燃料混合物48を充分加熱する
ことができない。通常の気化器にJ3い″(、チョーク
26はエンジンの始動あるいは暖機運転中気化器に空気
の供給を拘束づるようになっており、それによってエン
ジンに分配された空気−燃料混合物はスムーズなエンジ
ン始動をなりように燃わ1は濃くなっている。その結果
、これらの始動条イ′1[・で空気−燃料混合物48は
第1図に承りように燃料の小滴52あるいは不気化燃1
31を含む。それ故、エンジンは始動中比較的低燃料効
率を持らそしCさらに重要なことには、未燃焼炭化水系
汚染物がモーターの始動中エンジン排気部から人気に放
出される傾向にある。
したがって、本発明の気化装置101JA3いては、ヒ
ータ装置54はエンジンに分配されている空気−燃r目
Lj合物48を加熱りるために気化器12どインテーク
マニホルド38との間に挿入され、(れによってエンジ
ンに混合物を分配Jる前に空気−燃料混合物の燃料成分
を名しく改善して気化させることがでさる。エンジンへ
の空気−燃1′1 [a合物の自由な流れを不当に拘束
せずにこのJ、う4C改色された燃料気化を達成するl
こめには、この目的にとって石川な電源を12ポル1−
の自動車電源から一層効イ/よく利用することが必要で
ある。したかつて、本発明の気化1i直10に使用され
るヒータ装置は抵抗率の正温度係数(PTC)のセラミ
ック月11などのヒータ本体56を含み、本体は該本体
の近接した通路の間に抵抗器月利の薄いウェブ59を限
定づるために本体の両端56.1および56.2の間に
本体から互いに対して並んだ隔置関係のパターンでのび
る複数個の通路58を右りる。好ましくは、第2図に示
すように、抵抗器月利の迫1s+受づ−なわち手づり壁
60は本体の一端56.1で・本体通路の一方58aの
端の縁のまわりに形成され、一方、同様の迫持受すなわ
ち手すり壁62は本体の反対端56.2で他方の本体通
路581)の仝11;のまわりに形成される。電気的伝
導71−1\接触部64あるい(よ他の適切な接触装置
は通路58の各々の内壁に沿って抵抗器本体に取付【〕
られる。前記他方の本体通路58bにJlりるA−ム接
触部64は接合部60の側部のまわりにのびる本体端5
6.1に(=J肴された電気的伝YJ +、9 $31
の被覆物66にJ:つC抵抗器本体の前記一端56.1
で互いに電気的に連結される。このようにして、被覆物
66は通路58bにおIプるA−ム接触部64ど電気的
に接触Jるが接合部60 (7) It>部によって本
体通路58aのA−ム接触部64から隔置されている。
同様に、前記一方の本体通路58aにおりるオーム接触
部64は接合部62の側部のまわりにのびる電気的な伝
導材Hの被覆68によって抵抗器本体の反対端56,2
で27いに電気的に連結される。好ましく1よ、第2図
【こ示づように、被覆物66d3よび68の各々【よ本
体の各端に近接した抵抗器本体の側部のまわりに円周方
向にのびる部分66.1J5よび68,1を右でする。
好ましくは、被覆部分66.1おJ、び68.1は比較
的低い電気シー1−d3よび表面接触抵抗を示す電気的
伝導月利でさらに被覆される、1この状態は第2図の符
号69て示される。また々fましくは、保護被覆物71
あるいは電気的絶縁(A料は被覆部分66、IJ5よび
68.1の間の抵抗器本体にイ」着される。
例えば、代表的には、抵抗器本体56は抵抗率の正温度
係数をもちかつ選定温度に加熱されたとぎ抵抗率かり−
るどい、異常な増加を承りようなランタン処理のバリl
クムチタネー1−セラミック抵抗器祠旧からなる。好ま
しくは、例えば、本体は約3671−ムレンチメー1〜
ルの掌渇抵抗率および約1/IO℃のキコーり温度をも
つ実験式BaO,96g0.030 0.002 ” 
03”表わされp b l a るヒラミツクヂクネ−1〜から成る。これはまた約20
0℃の安常温度以上に加熱されたとき約10”:4’ 
lNレンヂメータのりるどい眉富抵抗!l!増加を示づ
−J、うな性質をもつ。
本発明の気化器@ 10において、抵抗器本体56の通
路58(よ好ましくは各々四角形横断面をもらかつ側部
で少なくとも約0.100インヂのA−ターの比較的大
きな横断面1」法をもつ。本体通路の間の抵抗器+41
”lのつ■ブ59はまた厚さで約0.060インヂ以I
;のΔ−ターで比較的薄くつくられる。代表的に(Jl
例えば、通路58は側部で約0.1/10インチの各四
辺形横[111i面を成しかつ厚さで約0.040イン
チの抵抗器手Δ石のウェブ59にJ:つて近接本体通路
から隔置されてJ3つ、本体は8列のかかる通路をもち
各々の通路は列になった8個の通路をイjリ−る。好ま
しくは、抵抗器本体56は約0.250インチの全体厚
さを有しその結宋各通路58は約この刈払の長さを右す
る。
本発明の気化装置10にd3い−(は、抵抗器本体56
は好ましくは気化器12に対して保持されぞの結果抵抗
器本体通路は本体へ伝熱関係ぐ通路58から空気−燃料
混合物48を通りように空気−燃料通路14と整合づる
ようになる。上述のJ、うな抵抗器本体56の構成によ
って、本体はきわめて効率のよい流体ヒータとし−C作
用ηるJ、うになってa3つかったとえ自動車に石川な
12ポル1〜電源のような非1iiに低い電■−でヒー
タ本体が(J勢されても空気−燃料沢合物48へ人fd
の熱1dを供給するようになっている。即ら、抵抗器本
体の端の被覆物66および68は適切なくt末に連結さ
れ、電流は近接した本体通路58の間に配置された抵抗
器月別のウェブ59の各々を通って導かれる。
この電流は被覆物66に取イ1(ブられた一つの電極の
オーム接触部64の一群と被覆物68に取(=l iプ
られた反ス・jO)電極のA−ム接触部の他の一群との
間に流れる。このようにして、本体通路の複数個のA−
ム接触部は抵抗器材料に対してA−ム接触の大右効領域
ををもたらづように共動J−る。他方、本体通路の間の
ウェブ59が薄いために、比較的低電圧が反対の電極の
オーム接触部をよこぎって与えられたときでもオーム接
触部の各ユニットの領域に対して薄いウェブを通って比
較的大きな電流が導かれ得る。ざらに空気−燃料混合物
48の流れが本体通路を通る結果どして抵抗率の勾配が
本体の両端の間の抵抗器本体内に生ずるとしても一方の
本体端に近接した本体の高抵抗率の発生は本体の他方の
部分に熱発生を制限覆るようにはならない。したがって
、通路58がいちぢるしい制限を受【ノずに通路からの
空気−燃料混合物の流れを可能にりるJ:うに比較的大
きいとしても、人足の熱は抵抗器本体によって効率よく
介1しがっ空気−燃才」混合物を効率よく加熱するため
に空気−燃わ1混合物に伝達される。
例えば抵抗器本体56が0.25イン1−の1−ノさを
もら、また各々本体を通ってのびる8個の通路の8個の
列を右し、各通路が一側部r0.1/10インチの長さ
の正方形横断面をもちかっ約0.040インヂ厚ざのウ
ェブ59によって近接通路から分離している場合は、本
体は第5図に示すように空気−燃料混合物の流れを仕較
的わずかに制限して通路58がら空気−燃料混合物の相
当の量を通Jようになっている。即ら、本体は第5図の
曲線70で示Jように本体の両端の間に少しの圧力低下
をもkらづだ【ノで相当fitの空気−燃料混合物を通
り。例えば、自動車1ンジン22の運転に際して複胴の
気化器の第一段を通っ(i9ひかれるように毎分5ボン
ドの空気−燃111混合物(毎分69.25立方フイー
I〜の空気−燃PI nt合物)がヒータ本体通路を通
過りる場合に、この流れによって抵抗器本体をよこざっ
て単に12レンヂメートルの水の圧力低下(0,15ボ
ンド毎平方インチ)が生ずるにずぎない。しかし、12
ポル1〜の自動車電源によって付勢されるときは、ヒー
タ本体は第4図の曲線72で示すように相当な大ぎさの
吊の熱を発生させる。即ち毎分5ボンドの空気−燃料混
合物が本体通路から導かれるとぎは、ヒータ本体56は
400ワッ1−のエネルギーを発生してこれを空気−燃
r3I混合物に伝達する。
この熱伝達は約12°[によつC空気−燃料混合物の温
度を上昇さμかつ空気おJ:び燃お1の成分が比較的低
湿度で気化器12に導入されIcとき混合物の燃オ°!
1成分の気化を著しく改善するのに有効である。勿論、
ヒータ本体はモータの始動後直らに空気−燃1’l混合
物を加熱し始めるにうになつ一’CJ3す、J、たしl
こがって」〜ンジン白身か相当な程度まで暖ためられる
前に必要などきには燃料気化の改善をしkらりにうにな
っている。ざらに、抵抗器本体441’lの抵抗率の止
温度係数はヒータ本体が自動調整どなるのを確実にりる
。即ち、本体の温度が上讐りると、本体の抵抗率もまた
増加して本体に流れる電流レベルを減少ざゼ、それにJ
、つく一本体温度は安全な温度で安定りるようになりそ
の温度ぐ本体に発生した熱は本体から消散しIc熱をバ
ランスさせるように):^つている。ヒータ装置はヒー
タ本体通路からの空気−燃r1混合物の流れを制限せず
に低電圧電源から空気−燃お1渥合物48をされめて効
率J:<加熱り−るようになっているのが理解される。
好ましくは、」ンパク1〜な抵抗器本体56は、正の温
度係数の抵抗率の抵抗器材r1の本体を川益し、この本
体がイの両端間で本体を通しc−trいに並んだ隔置関
係でパターンをなして延杓しく通路間に抵抗’& +3
1’4 (f)複数個のウェブを画成りる複数個の通路
を右しかつ本体の一端において1つJ5さの通路のそれ
ぞれの端の周りに延びる抵抗:(にkA NiNの当接
部を有しかつ上記したように本体の他端【こJ5いてそ
の他の通路のそれぞれの仝:):の周りに延ひる抵抗器
々′Ai’1の当接部を右り−る。7次に、通路の内壁
が抵抗器月別とA−ム接触関係で電気的伝尊祠料で被覆
され、本体の一端が前記一端にお1ノる当接部の周りで
電気的伝導材料で・被覆されてt’+Ff記一端におい
て前記その他の通路中のオーム接触被覆物を電気的に相
互連結させ、がっ前記他端が前記他端にJ34:Jる当
接部の周りで電気的伝導材料で被覆されて前記他端にお
いて前記1つおきの通路中のA−ム接触被覆物を電気的
に相互連結させる。
本発明の気化装置10において、ヒータ装置54はまた
好、J: L <は気化装置の高さを不当に増加せずに
気化器12とインデークマニホルド38どの間に抵抗器
本体56を便宜J、く保持りるためのハウジング装置7
4を含む。好ましくはノエノール樹脂のJ、うな剛固な
電気絶縁月利から成るスベーリ76は抵抗器本体56の
まわりに装着された中央間ロア8を右する。一対の全体
として波形の環状端末80【よベリリューム銅のような
電気的伝導ばね月別から成り、本体の各端に近い抵抗器
本体の側部のJ、わりに装着され、それによって本体の
側n1の111接触抵抗被覆物69および被覆部分66
.1および68.1と弾性的に係合ηるようになってい
る。この装置において、端末8oは低抵抗被覆物69と
複数重の圧力接FrJ:をなし、端末はスペーサ76に
よってnいがら離れている。各端末80は特に第3図に
示づようにそこがら横1ノ向にのびた端末部分80.1
を右づる。2個の外方ハウジング部分82.84 Gi
nりfましくはフェノール樹脂から成り、各々その中に
孔86と凹み88を右しまた孔86が抵抗器本体通路5
8ど整合づるように凹み88が抵抗器の端をこえて装置
1される。好ましくは、外力ハウシング82.84の各
々はスペーサ76の一側部に芯状めされるがあるいはこ
れに密封関係に装置されそしでハウシング部分およびス
ペー1ノはヒータ装置54を気化器12J3よびインテ
ークマニホルド38に保J′1づるのに使用される取付
【ノ孔9oが設【ノられる。装置10は好ましくはハウ
ジング装置を気化器に対して封合づる装置を右する。各
ハウジング部分【よ端末の伸張部分80.1の一個をハ
ウジング74の外部にのばすのを可能にりる満91を右
づ−る。
好ましくは、その中に開口54を備えI、:汁縮fり能
な材料のガスケット92は各ハウジング部分とn(抗器
本体56どの間に囲まれてd5り振動、衝撃等を受【)
たどきレラミツク本体に損(Dをりえずにハウシング7
4内にゼラミツク抵抗器本体を確実に1するJ、うにな
っている。好ましくは、ファイバー刀ラスのような非伝
導材料のF6 wII料96が抵抗蒸水(As2とハウ
ジング部分84との間のハウジング74の出[」端でハ
rクジング内に囲まれてa3リレラミック抵抗器本体の
小さい屑がエンジン22内に入るのを防止している。好
ましくは、ま/=、同様のジJ網98が抵抗器本体56
どハウジング部分82どの間のハウジングに囲まれてお
り、本体通路に入る燃料小満52を分散して小滴の気化
を容易にし−Cいる。
」−述のJ、うなヒータ装置54の構造によって、ヒー
タ装置N【、1取付りねじ99を使用りることにJ:つ
−C気化器12とインテークマニホルド38との間に便
宜よく保持される。ヒータ装置の端末部分80.1は第
1図に承り−ように電源端子100J3J、び102に
よって自動中の12ポルI−電源などに容易に連結され
る。りfましくは、第1図に示づ−ように、ヒータ装置
54は点火スイッチ104がエンジン22の始動のため
に閉じられると付勢されるようになっている。同様に、
制御装置106はヒータ装置54が直列に挿入されてお
りエンジン22がその充分な運転湿度に達しかつヒータ
装置54の作動がもはや必要でなくなったどぎ[−タ始
動後のある期間ヒータ装置の出力を減じあるいはヒータ
装置を消勢するようになっている3、かかる制御装置1
06は通常の11.1間遅延装置、エンジン22の温度
に応答して作動りるザーし一スタツ1〜装置あるいは他
の適当な通常の制御装置を含む。
以上、本発明を図面を参照して実施例について説明した
が本発明は特5′r品求の「上回に記載した発明の範囲
内で神々の変形および修正がなされ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の改善された気化装置の縦軸線に沿った
断面図、第2図は第1図に示η装置ごずに使用されるヒ
ータ装置の拡大した断面図、第3図は第1図の装置に利
用されるヒータ装置の比較的小さく縮少した破…i図、
第4図おj:び第5図(3L第1図の装置Nの作動1′
f性を゛グラフで示した図である。 12・・・・・・気化2: 14・・・・・・空気−燃料通路 16・・・・・・空気入[」 18・・・・・・燃!!:;1人[」 22・・・・・・」ンジン 24・・・・・・本体 54・・・・・・ヒータ装嵌 56・・・・・・ヒータ本体 58・・・・・・本体通路。 代理人 浅 利 皓 lic 気郊し 蝋 (ポット/く庁)クリ?、気 ン
ホーメIへ、(ポン[/オ)第1頁の続き 優先権主張 ■197岬9月9日[相]米国(US)[
株]721728[相]197岬9月9日[相]米国(
U S)■721729■1976?−9月10日[相
]米国(U S)07223100発 明 者 デビッ
ト シー、ヒル アメリカ合衆国し) 0発 明 者 パーナート エム、り アメリカ合衆国
ルウイクキイ し) マサチューセッツ州アットルボロ(番地なマサチューセ
ッツ州フオクスボロ(番地な443−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 気化器にJzつでエンジンへ供給される空気−燃ね混合
    物中の燃料の魚介を促進させる装置であって、正の温度
    係数の抵抗率のセラミック材料の自己制御電気抵抗ヒー
    タ装置と、気化器によってエンジンへ供給される空気−
    燃料混合物を加熱するために前記ヒータ装置をエンジン
    に数例りるだめの装置とを有り−る装置において、取イ
    」装置がエンジンの部分及び気化器の間に固定された電
    気的絶縁月利を有して気化器をエンジンに取イ」【ノて
    空気−燃料混合物をエンジンへ供給するだめのハウジン
    グ及びスベーり装置6を右し、ハウジング及びス・−べ
    −リー装置が気化器からの空気−燃料混合物をハウジン
    グ及びスペーリH’lを通してエンジンへ入れる開口を
    イラしかつ前記開口に近接して前記ハウジング及びスペ
    ーり装置中に形成されたくぼみを有し、前記ヒータ装置
    がくぼみ中に受入れられてハウジング及びスペーサ装買
    上に支1存されかつハウジング及びスペーサ装置の開口
    を通って土ンシンヘ達する空気−燃料混合物を加熱づる
    ように4Sj成されたセラミック本体装置を有し、かつ
    レラミツク本体装置がエンジンの動作中上ンジンの衝撃
    を受けた時に損傷I!ずにレラミツク本体装置をハウジ
    ング及びスペーサ装置に支持りるためにしラミック本体
    装砺を支えるJ:うに圧縮性装置を配設したことを特徴
    とJる装置。
JP59156457A 1976-09-09 1984-07-26 気化装置 Pending JPS60122263A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US721727 1976-09-09
US721729 1976-09-09
US721728 1976-09-09
US05/721,727 US4107515A (en) 1976-09-09 1976-09-09 Compact PTC resistor
US722310 1976-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60122263A true JPS60122263A (ja) 1985-06-29

Family

ID=24899057

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59156456A Granted JPS60122262A (ja) 1976-09-09 1984-07-26 通路衝合部を有する多通路付き抵抗器装置とそれを作る方法
JP59156457A Pending JPS60122263A (ja) 1976-09-09 1984-07-26 気化装置
JP59156454A Granted JPS60122261A (ja) 1976-09-09 1984-07-26 気化装置
JP59156455A Granted JPS60184958A (ja) 1976-09-09 1984-07-26 コンパクトな抵抗器装置とそれを作る方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59156456A Granted JPS60122262A (ja) 1976-09-09 1984-07-26 通路衝合部を有する多通路付き抵抗器装置とそれを作る方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59156454A Granted JPS60122261A (ja) 1976-09-09 1984-07-26 気化装置
JP59156455A Granted JPS60184958A (ja) 1976-09-09 1984-07-26 コンパクトな抵抗器装置とそれを作る方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4107515A (ja)
JP (4) JPS60122262A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4189700A (en) * 1976-09-09 1980-02-19 Texas Instruments Incorporated Resistor device
US4198669A (en) * 1976-09-09 1980-04-15 Texas Instruments Incorporated Compact PTC resistor
DE2905905A1 (de) * 1978-02-22 1979-08-23 Tdk Electronics Co Ltd Wabenfoermiges heizelement
US4264888A (en) * 1979-05-04 1981-04-28 Texas Instruments Incorporated Multipassage resistor and method of making
JPS5656601A (en) * 1979-10-15 1981-05-18 Nippon Soken Overcurrent preventing device
US4387690A (en) * 1981-11-12 1983-06-14 Texas Instruments Incorporated Fuel evaporation device
DE3204207C2 (de) * 1982-02-08 1985-05-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrischer Widerstand mit einem keramischen PTC-Körper und Verfahren zu seiner Herstellung
US4570046A (en) * 1983-09-09 1986-02-11 Gte Products Corporation Method of processing PTC heater
JPH0162305U (ja) * 1987-10-09 1989-04-20
JPH07329708A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Nippon Seiko Kk シートベルト装置用ウェビング支持装置
US5984180A (en) 1997-10-06 1999-11-16 Albrecht; Jerry L. Method and system for gift credit card
DE10060301B4 (de) * 2000-12-05 2011-11-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrisches Widerstandsheizelement mit einem Wabenkörper
CN1322790C (zh) * 2001-12-15 2007-06-20 黑姆斯多夫制陶技术研究所E.V. 具有蜂窝体的电阻加热元件
DE102009057289B3 (de) * 2009-12-03 2011-01-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Anordnung zum Aufbringen elektrisch leitender Schichten mit hoher Stromtragfähigkeit auf die Wandungen der von einem zu erwärmenden Medium zu durchströmenden Kanäle eines elektrischen Widerstandsheizelementes
US9385087B2 (en) 2013-10-18 2016-07-05 Globalfoundries Inc. Polysilicon resistor structure having modified oxide layer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949310B1 (ja) * 1968-09-27 1974-12-26
JPS5036823A (ja) * 1973-08-08 1975-04-07
JPS5117718A (ja) * 1974-06-24 1976-02-12 Rexar Ind Inc

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3163841A (en) * 1962-01-02 1964-12-29 Corning Glass Works Electric resistance heater
US3295089A (en) * 1963-10-11 1966-12-27 American Mach & Foundry Semiconductor device
NL144248B (nl) * 1964-12-03 1974-12-16 Siemens Ag Werkwijze voor het vervaardigen van een keramische, elektrische weerstand met positieve temperatuurcoefficient van de weerstandswaarde, alsmede weerstand verkregen door toepassing van deze werkwijze.
US3617695A (en) * 1970-01-27 1971-11-02 Texas Instruments Inc Electrical contact means for hair curler having elongated annular heater
US3632971A (en) * 1970-01-27 1972-01-04 Texas Instruments Inc Self-limiting electric hair curler heater
GB1337929A (en) * 1972-05-04 1973-11-21 Standard Telephones Cables Ltd Thermistors
JPS5148815B2 (ja) * 1973-03-09 1976-12-23
US3885129A (en) * 1974-02-28 1975-05-20 Sprague Electric Co Positive temperature coefficient resistor heater
US3995143A (en) * 1974-10-08 1976-11-30 Universal Oil Products Company Monolithic honeycomb form electric heating device
US3956614A (en) * 1975-04-21 1976-05-11 Universal Oil Products Company Electric current distribution means for a ceramic type of electrical resistance heater element
JPS604557B2 (ja) * 1975-09-03 1985-02-05 日本碍子株式会社 多数の貫通孔を有するチタン酸バリウム系正特性磁器発熱体
FR2339313A1 (fr) * 1976-01-23 1977-08-19 Murata Manufacturing Co Element chauffant a semiconducteur a coefficient de temperature positif

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949310B1 (ja) * 1968-09-27 1974-12-26
JPS5036823A (ja) * 1973-08-08 1975-04-07
JPS5117718A (ja) * 1974-06-24 1976-02-12 Rexar Ind Inc

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240542B2 (ja) 1987-08-28
JPS60122262A (ja) 1985-06-29
JPS6342109B2 (ja) 1988-08-22
JPS60122261A (ja) 1985-06-29
US4107515A (en) 1978-08-15
JPS6240541B2 (ja) 1987-08-28
JPS60184958A (ja) 1985-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60122263A (ja) 気化装置
US2551823A (en) Heating system
GB2173127A (en) Fuel vapor recovery system for automotive vehicles
JPS6147975B2 (ja)
US4717808A (en) Carburetor deicer
US4528966A (en) Propane fuel system
JPH05195888A (ja) スロットルバルブユニット
US20090126705A1 (en) Heated fuel vaporizer for enhanced cold starting of an internal combustion engine
US4401879A (en) Self-regulating electrical resistance heater and fuel supply system using the heater
US4237077A (en) Automatic choke system
US3768453A (en) Exhaust emission control for internal combustion engines utilizing anelectrically heated choke
JPS5832961A (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
US1311532A (en) Carbureter
US1625312A (en) Vaporizing apparatus for internal-combustion engines
RU2093373C1 (ru) Устройство подогрева топлива для двигателя внутреннего сгорания
US1684246A (en) Carburetor
US6374790B1 (en) Model airplane engine having a heated backplate
JPS6047861A (ja) 内燃機関の吸気路加熱装置
US1388473A (en) Fuel preheating device for internal-combustion engines
JPS6225867B2 (ja)
JPS6151660B2 (ja)
US909899A (en) Electrical vaporizer for internal-combustion engines.
US1118126A (en) Carbureter.
KR200141461Y1 (ko) 오일연소기의 히터설치구조
EP0138315B1 (en) Gasket heater and fuel supply using such a heater