JPS60121471A - 電子写真装置の現像ヘツド - Google Patents

電子写真装置の現像ヘツド

Info

Publication number
JPS60121471A
JPS60121471A JP22910183A JP22910183A JPS60121471A JP S60121471 A JPS60121471 A JP S60121471A JP 22910183 A JP22910183 A JP 22910183A JP 22910183 A JP22910183 A JP 22910183A JP S60121471 A JPS60121471 A JP S60121471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
developing
conductive material
electrophotographic
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22910183A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Otsuka
秀一 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP22910183A priority Critical patent/JPS60121471A/ja
Publication of JPS60121471A publication Critical patent/JPS60121471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • G03G15/101Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer for wetting the recording material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真装置の現像ヘッドに関し、液体現像剤
を不要な部分に付着させることなく良好な画像が得られ
るよう企図したものである。
(従来技術) 銀塩写真材料を感光体とする写真フィルムと異なり電子
写真感光材料は帯電されるまでは感光性を有さないとい
う特長がある。前述の如き特長を活かし、電子写真感光
材料はロールフィルム状やフィッシュ状に形成され、部
分的に帯電、露光、現像及び定着が行なわれることによ
シ画像が記録され、さらにこれによって得られた画像が
未記録の部分とともに例えば投影などの用途に供された
後、未記録の部分に新らたな記録が追加されて行くマイ
クロフィルム等に用いられている。
湿式電子写真方式の場合には、帯電、露光処理によシ感
光材料に形成された静電潜像を可視化するために、液体
現像剤を感光材料に接触させて現像を行う。この現像は
現像ヘッドで行なわれる。
第1図は上述の如き電子写真装置の従来の現像ヘッドを
示す。同図に示すように、現像ヘッドlは、電子写真感
光材料2に臨む開口部3を有している。この開口部3は
、現像マスク4の先端である開口枠5で囲まれることに
よυ形成されている。更に電子写真感光材料2及び開口
部3に相対向する部分に、現像電極6が絶縁して備えら
れている。そして、導入路7を通って供給された液体現
像剤が開口部3を介して電子写真感光材料2の感光面に
付着して、所定の静電潜像が現像される。このとき、余
剰の液体現像剤は排出路8を通って外部に排出される。
上記現像電極6は、液体現像剤の付着による現像の質を
向上させる機能を果すものである。
かかる機能を更に評言すると、現像する像が白い領域と
黒い領域とが混在するものとなっているとき(通常はこ
の状態である)、露光部で処理された感光面の電位分布
は第2図(a)に示すようになる。同図に示すように、
高レベルHが光が当たらなかった部分、低レベルLが光
が当つた部分であり、このように低レベルL部分も若干
の電位をもつ(これは理想的には零電位である)。これ
は−回に要する複写時間を短縮するため光の透過部分が
零電位になるまでの充分な露光時間をとることができな
いからである。さらに、電気的に絶縁させた(フローテ
ィング)状態で現像電極6を設けた場合、第2図(b)
に示すように、現像電極6が感光面の平均電位(第2図
(’b)中に一点鎖線で示すレベル)になるため、高レ
ベルHからは現像電極6に向かう電気力線となる反面、
低レベルLからは現像電極6から出て低レベルL面に垂
直に入る電気力線となる。
したがって低レベルL部分には全く液体現像剤が付着せ
ず、その分第2図(a)の場合に較べ境界が明確なシャ
ープな質の良い現像をなし得る。
結局、第2図(b)の場合には、現像電極6は、低レベ
ルLの領域に働らく電界をむしろ逆向きにし、カブリを
取る働きをする。この働きをよシ檀極的に行うため、外
部電源によシ現像電極6にバイアス電圧を印加しておく
こともある。
 3− ところで上述した従来技術では、第2図(b)かられか
るように、電子写真感光材料2の感光面の画像部端部に
おける現像電極6のない領域では、電極による逆向きの
電界が発生せず、この部分に液体現像剤が付着するとい
う、いわゆる1カブリ」が生ずる。感光面の画像部端部
は本来、白枠となるように処理すべきであシ、上記「カ
ブリ」が生ずると端部が黒くなシ、見苦しい画像となる
。このような問題を解決するには現像電極6を大きくす
ればよいと考えられるが、現像電極6の大きさには規制
が加えられておシ、現実的には感光面よシ小さくならざ
るを得ないのである。その理由は、開口部3に連通ずる
導入路7及び排出路8を確保しなければならず更には現
像電極6をなるべく電子写真感光材料に近づけるという
要請を満足しなければならないからである。
(発明の目的) 本発明は、上記従来技術に鑑み、「カブリ」の生ずるこ
とのない電子写真装置の現像ヘッド 4− を提供することを目的とする。かかる目的を達成する本
発明は、現像ヘッドにおける開口枠の開口部側の面であ
る開口枠内面に、導電材を絶縁して備えた点をその要旨
とする。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第3図は本発明の一実施例を示す。同図において、1は
現像ヘッド、2は電子写真感光材料、3は開口部、4は
現像マスク、5は開口枠、6は現像電極、7は導入路、
8は排出路であり、これらは従来のものと同様である。
更に本実施例では、開口枠5のうち開口部3側の面であ
る開口枠内面5aに、導電材11が絶縁して備えられて
いる。
かかる本実施例では導電材11が絶縁して備えられてい
るため、この導電材11は現像電極6と同様な作用をす
る。したがって、導電材11が電子写真感光材料2の感
光面の画像部端部に臨むことから、感光面の画像部端部
の電界も逆向きとなり感光面端部に液体現像剤が付着す
ることはない。かくて、いわゆる「カブリ」が生ずるこ
とは々く、良好表面像が得られる。
なお前記導電材11に、外部電源によシノクイアス電圧
を印加していてもよい。また導電材11と現像電極6と
を電気的に接続しておいてもよい。
第4図及び第5図に本発明にかかわる現像ヘッドを用い
て好適な電子写真プロセスヘッドを示し、簡単に説明す
る。第4図の電子写真プロセスヘッド40は帯電、露光
、現像、乾燥、定着の各プロセス工程を一体型ヘッドと
して組込んだものである。帯電と露光を同一の場所で行
なう帯電/露光室41、現像及びスクイズを行なう現像
室42、気体を付与することによシ液体現像剤を乾燥さ
せる乾燥室43、フラッシュランプによシ定着を行なう
定着室44が1駒画像間隔で配列されている。また、例
えば16wh電子写真フィルム46を1駒毎に移動、停
止を行ない同時並列的に各処理が実行できるようになっ
ているもので、多くの画像を11−次連続的に帯電/露
光、現像、乾燥、定着を行なう場合、1駒当りの処理イ
ンターバルを短かくできるという特長を有している。更
に、ブリップセンサ45がプロセスヘッド40の側方に
配置され、あらかじめ電子写真フィルム46上に設けら
れているグリップマーク47を検知し、所望駒の検索、
移動の制御を行うことができる。第5図は第4図で示し
た現像室の断面図でおる。液体現像剤は導入路51より
開口部52に供給され電子写真感光材料54の画像領域
に形成された静電潜像面に付与されて、排出路53を経
て排出される。開口枠55の外周には更に電子写真感光
材料54に密接する外周枠56が設けられていて、開口
枠55と外周枠56の空間が減圧室57となっている。
トラップ63を介して吸引ポンプ58によシ吸引するこ
とによシ減圧室57は減圧状態に保持される。現像後液
体現像剤を液切り(スクイズ)するために気体を気体用
流路59よシ開ロ部52に付与して、残余の 7− 液体現像剤を取シ除く。以上により、現像時及び現像後
のスクイズ時に開口部52よシ漏出する液体現像剤を減
圧室57によシ吸引することによシ、漏出現像剤による
隣接画像の汚れをなくす構成となっているものである。
60は現像電極であシ、61は電子写真感光材料54を
ヘッド面に押圧する抑圧板で、62が導電材である。
上述の如き第4図で示した一体型プロセスヘッドにおけ
る現像室42では、隣接して帯電/露光室41及び乾燥
室43が配置されているので現像室42のスペースに制
限があシ、更に第5図で示した現像室では開口部52の
外周に減圧室57が配設されているので、現像室のスペ
ースは更に限られたものとなる。かかる構成において、
液体現像剤の導入路51及び排出路53を確保すると現
像電極60の面積は自ら限られたものになるので、開口
枠内面に導電材62を絶縁して備えることは電子写真感
光面の画像部端部にカプリを生じさせないために効果が
ある 8− ものである。
もちろん本発明は第4図及び第5図の実施例に示した一
体型のプロセスヘッドにのみ有効なのではなく、現像電
極をあまシ大きくとれない本実施例の如き現像室を有す
るものには全て効果があることはいうまでもない。
(発明の効果) 以上実施例とともに具体的に説明したように本発明によ
れば、開口枠内面に導電材を絶縁して備えたため、感光
面の画像部端部に不要な現像が行なわれることはなく、
良好な画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る現像ヘッドを示す断面図、第2
図(a)及び第2図(b)は露光後の感光面の電位分布
とこれによる電気力線を模型的に示す説明図、第3図は
本発明の一実施例を示す断面図、第4図は電子写真プロ
セスヘッドを示す斜視図、第5図は電子写真プロセスヘ
ッドの現像ヘッドに本発明を適用した実施例を示す断面
図である。 図 面 中 1は現像ヘッド、 2.54は電子写真感光材料、 3.52は開口部、 5.55は開口枠、 5aは開口枠内面、 6.60は現像電極、 11.62は導電材である。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社代理人 弁理士
 光石士部(他1名) 11− 第3図 7 第4図 ・Jげ:聰d 6 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)電子写真感光材料に臨む開口部を有するとともに
    前記電子写真感光材料及び開口部に相対向する部分に現
    像電極が絶縁して備えられた電子写真装置の現像ヘッド
    において、前記開口部を形成する開口枠の開口部側の面
    である開口枠内面に導電材を絶縁して備えたことを特徴
    とする電子写真装置の現像ヘッド。 (2、特許請求の範囲第1項において、導電材は外部電
    源によシバイアスミ圧が印加されていることを特徴とす
    る電子写真装置の現像ヘッド。 (3)特許請求の範囲第1項または第2項において、現
    像電極と導電材とは電気的に接続されていることを特徴
    とする電子写真装置の現像ヘッド。
JP22910183A 1983-12-06 1983-12-06 電子写真装置の現像ヘツド Pending JPS60121471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22910183A JPS60121471A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 電子写真装置の現像ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22910183A JPS60121471A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 電子写真装置の現像ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60121471A true JPS60121471A (ja) 1985-06-28

Family

ID=16886758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22910183A Pending JPS60121471A (ja) 1983-12-06 1983-12-06 電子写真装置の現像ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121471A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3510217A (en) Electrophotographic apparatus employing an elastic pressure pad for pressing the film against the photoconductor
US3705767A (en) Electrophotographic device
US3248216A (en) Process and apparatus for half-tone electrophotography
EP0153422B1 (en) Electrophotographic device
US3499709A (en) Electrophotographic strip film devices with means for holding the film away from the photoconductor during film transport
US4656356A (en) Device for charging electrophotographic apparatus
JPS60121471A (ja) 電子写真装置の現像ヘツド
JPH0339799Y2 (ja)
US3506348A (en) Electrophotographic apparatus employing atmospheric pressure to hold the film in contact with the photoconductor
US2609294A (en) Cinematographic matte
US3620614A (en) Photoelectrostatic copying machine with corona means establishing a reference potential
US2409976A (en) Masking color transparencies in mounts
CA1037102A (en) Electrophotographic reproduction method and apparatus
KR840000638Y1 (ko) 화상 전자 현상기
JPS59125759A (ja) マイクロフイルム用の電子写真装置における現像ヘツド
JPH042189B2 (ja)
JPS5926947B2 (ja) 湿式カラ−電子写真複写機におけるコピ−地肌汚れ防止装置
GB681212A (en) Improvements in or relating to photomechanical reproduction
SU817657A1 (ru) Способ позитивного электрофото-гРАфичЕСКОгО КОпиРОВАНи
JPS6055354A (ja) 電子写真装置用感光体
JPS584101Y2 (ja) 液体現像器
US4388390A (en) Electrophotographic method for producing an image on dielectric film using ion generation
JPS629360A (ja) 電子写真装置
JPH0448233B2 (ja)
JPH0326837B2 (ja)