JPS60121071A - 円筒状体の多層硬化肉盛溶接法 - Google Patents

円筒状体の多層硬化肉盛溶接法

Info

Publication number
JPS60121071A
JPS60121071A JP22968783A JP22968783A JPS60121071A JP S60121071 A JPS60121071 A JP S60121071A JP 22968783 A JP22968783 A JP 22968783A JP 22968783 A JP22968783 A JP 22968783A JP S60121071 A JPS60121071 A JP S60121071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
width
weld
welding torch
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22968783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Kamito
好美 上戸
Hiroshi Notomi
納富 啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22968783A priority Critical patent/JPS60121071A/ja
Publication of JPS60121071A publication Critical patent/JPS60121071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • B23K9/044Built-up welding on three-dimensional surfaces
    • B23K9/046Built-up welding on three-dimensional surfaces on surfaces of revolution
    • B23K9/048Built-up welding on three-dimensional surfaces on surfaces of revolution on cylindrical surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、円筒状体の多層硬化肉盛溶接法に関する。
従来、円筒状体の被処理体に所謂多層硬化肉盛溶接が行
われている0多層硬化肉盛溶接の場合、溶接割れを防止
することは不可能である。
このため、溶接された被処理体の表面は、第1図に示す
如く、肉盛ビードlが複雑な割れ2を呈し、内盛断面に
ついてみてもとうもろこし状の割れ形態になっている。
その結果、溶接割れに伴う亀裂の伝播により、母相から
の肉盛部の剥離が起き易い欠点がある。壕だ、多数の溶
接割れ部に沿って優先的に摩擦し易い傾向があシ、溶接
割れが少ない場合に比べて摩擦速度が太きくなる欠点が
ある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであつ、多層
肉盛部の剥離を防止すると共に、耐摩擦特性を向上させ
ることができる円筒状体の多層硬化肉盛溶接法を提供す
ることをその目的とするものである。
即ち、本発明は、被処理体である円筒状体の外周面に、
溶接トーチをその走査方向と筋交する方向に往復動させ
ると共に、該往復動の@全前記溶接トーチの所定ピッチ
での走行間隔毎ふに、1ピツチの中央部で最大往復動幅
となシ、両端部で最小往復動幅となるようにし、がっ、
前記溶接トーチで形成され溶接ビードの一単位のものが
、その最大幅の部分を上下左右の隣接する単位溶接ビー
ドの端部の最小幅の部分と接するように、前記溶接トー
チを走査する円筒状体の多層硬化肉盛溶接法である。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
本発明方法は、第2図に示す如く、被処理体lOである
例えば円筒状体の外周面に沿って溶接トーチ11を、そ
の走査方向12と信性する方向に往復動(以下、ウィー
ビングと記す。)させながら走行しつつ、溶接させるも
のである。
同図中13が、溶接トーチ11のウィービングしながら
の走行軌跡を示している。
ここで、ウィービングの幅は、溶接トーチ11の所定ピ
ッチLでの走行間隔ごとに変化させる。つまシ、−ピッ
チの溶接ビード14の両端部の幅W1が最小値となり、
中央部での幅W。
が最大となるように設定する。甘だ、上下内在に隣接し
て形成される溶接ビード14の夫々を、第4図に示す如
く、−ピッチLの即位溶接ピード14aの最大幅W2部
が、隣接する単位溶接ビードJdaの最小幅W1部に度
するようになるように、溶接トーヂlノを走行させる。
従って、被処理体1θの表面に形成される溶接ビード1
4の組織は、第3図(イ)及び同図(B)に示す如く、
単位溶接ビード14FLが、夫々れ最大幅W2部を隣接
する巣位溶接ビード14aの最小幅W1部に接した状態
で形成きれる。
従って、この円筒状体の多層硬化肉盛法によれば、形成
する溶接ビード14の幅Wl、W。
を周期的に変化させると共に、その配置を幅広部と幅狭
部で互に交互にすることにより、溶接ビード14の最小
幅W0部に選択的に溶接割れを発生させることができる
。その結果、溶接ビード14による肉盛部の剥離を防止
することができ、かつ、溶接割れ部での優先的(選択的
)な摩擦によって溶接割れ数の適量化を行ない、耐摩擦
特性を向上させることができる。更に、溶接トーチ1ノ
のウィービングによって溶着効率の向上を達成すること
ができる。
囚に、実施例の効果をai認するために、下記表に示す
溶接条件、溶接トーチ1ノの走査条件で、本発明法に従
って被処理体である微粉炭燃焼装置のローラミル用ロー
ルに多層硬化肉盛溶接を施したところ、溶接ビードJ4
の最小幅WI部に優先的に溶接割れを発生さぜ、肉盛部
の条1#1fを防止すると共に、嗣ン擦性を向上できる
ことを確認した。
表 以上説明した如く、本発明に係る円筒状体の多層硬化肉
盛溶接法によれば、多層肉盛部の剥離を防止すると共に
、耐摩擦特性を向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来方法で溶接された被処理体の表面を示す
説明図、第2図は、本孔り」方法における溶接トーチの
走行の状態を示す説明図、第3図(ロ)は、本発明方法
で溶接された被処理体表面の溶接ビードの状態を示す説
明図、同図の)は、同溶接ピードの断面図、第4図は、
溶接トーチのウィービングの幅を示す説明図である。 10・・・被処理体、1ノ・・・溶接トーチ、12・・
・溶接トーチの走査方向、13・・・走行軌跡、14・
・・溶接ビード、14a・・・単位溶接ビード。 出願人復代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1 図 (A) (B) 第4 図 手続補正書 0卵、へ16□ 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 特願昭58−229687号 2・ 発明の名称 円筒状体の多層硬化肉盛溶接法 38 補正をする省 事件との関係 特許出願人 (620) 三菱重工業株式会社 4、彷代理人 5自発補正 7、補正の内容 (11明細書、第2頁第8行目、第9行目、第13行目
、第4頁第20行目及び第5頁第9行目にある「摩擦」
を「摩耗」と削正する。 (2)同、第4頁第20行ト419行目に「溶接割れ部
での・・・摩擦によって」とあるのを削除する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被処理体である円筒状体の外周面に、溶接トーチをその
    走棄方向と泊交する方向に往復動させると共に、該往復
    動の幅を前記溶接トーチのR1定ピツチでの走行間隔毎
    々に、1ピツチの中央部で最大往復動幅となシ両端部で
    最小往復動幅となるようにし、かつ、前記溶接トーチで
    形成され溶接ビードの一単位のも・のが、その最大幅の
    部分を上下左右−の隣接する単位溶接ビードの端部の最
    小幅の部分と接するように、前記溶接トーチを走査する
    ことを特徴とする円筒状体の多層硬化肉盛溶接法。
JP22968783A 1983-12-05 1983-12-05 円筒状体の多層硬化肉盛溶接法 Pending JPS60121071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22968783A JPS60121071A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 円筒状体の多層硬化肉盛溶接法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22968783A JPS60121071A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 円筒状体の多層硬化肉盛溶接法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60121071A true JPS60121071A (ja) 1985-06-28

Family

ID=16896119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22968783A Pending JPS60121071A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 円筒状体の多層硬化肉盛溶接法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194870A (ja) * 1987-01-27 1988-08-12 ザ・バブコック・アンド・ウイルコックス・カンパニー シェイプメルティングにより製造されたオーステナイト材料部品におけるマイクロフィッシャー欠陥を排除する付着方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194870A (ja) * 1987-01-27 1988-08-12 ザ・バブコック・アンド・ウイルコックス・カンパニー シェイプメルティングにより製造されたオーステナイト材料部品におけるマイクロフィッシャー欠陥を排除する付着方法
JPH0380584B2 (ja) * 1987-01-27 1991-12-25 Babcock & Wilcox Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2064442C (en) Process for seam welding of sheet metal blanks
JPS63260691A (ja) 溶接法
EP2786830B1 (en) Submerged arc welding method for steel sheets
CN88100265A (zh) 轻型金属型材制造法
JPS60121071A (ja) 円筒状体の多層硬化肉盛溶接法
KR900008577B1 (ko) 로울러 시임용접기용의 접촉와이어
EP2786829A1 (en) Submerged arc welding method for steel sheets
SU1577688A3 (ru) Машина дл роликовой сварки контактной проволокой
EP0132937B1 (en) Method for producing a clad plate by rolling
JP5672697B2 (ja) 鋼材のサブマージアーク溶接方法
JPH0330466B2 (ja)
JP2000271742A (ja) テンパービード工法
JP3818469B2 (ja) 上進溶接方法
Oyama et al. High Speed One-side Submerged Arc Welding Process" NH-HISAW"
JP2000117464A (ja) 摩擦肉盛方法
JPH11747A (ja) 波形に凹部を有する溶接肉盛ロール
SU1177102A1 (ru) Способ автоматической двухдуговой сварки тавровых соединений
JPS60133975A (ja) 肉盛り溶接方法
JP5548545B2 (ja) アーク溶接用裏当て金
JPH10156532A (ja) 多電極ガスシールドアーク溶接方法
JP3052036B2 (ja) 電縫管製造設備におけるストリップの溶接方法
JPS617079A (ja) 溶接缶胴の製造方法
JPS60121070A (ja) 円筒状体の多層硬化肉盛溶接法
JPH05104135A (ja) 鍛接管の製造方法
JPS60187476A (ja) 狭開先潜弧溶接方法