JPS60120970A - 高周波加圧加熱による食品の連続加工方法及び装置 - Google Patents

高周波加圧加熱による食品の連続加工方法及び装置

Info

Publication number
JPS60120970A
JPS60120970A JP58229365A JP22936583A JPS60120970A JP S60120970 A JPS60120970 A JP S60120970A JP 58229365 A JP58229365 A JP 58229365A JP 22936583 A JP22936583 A JP 22936583A JP S60120970 A JPS60120970 A JP S60120970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
pressure
space
sealed
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58229365A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321147B2 (ja
Inventor
Sozaburo Uemura
植村 宗三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58229365A priority Critical patent/JPS60120970A/ja
Publication of JPS60120970A publication Critical patent/JPS60120970A/ja
Publication of JPH0321147B2 publication Critical patent/JPH0321147B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高周波加圧加熱を利用した食品の連続加工方
法及び装置に関する。
従来の高周波殺菌法は、導波管の内部は常圧なので、1
0υC以上の温度で食品を加圧殺菌することは不可能で
ある。また内部加圧の手段として、空気とか不活性ガス
を使用した例はあるが、この場合、気体は熱伝導が悪く
、温度、圧力のコントロールが困難である。また高周波
電場では、食品中の水分は双極子誘電によって発熱する
が、同時に置かれた気体は温度が上りにくいので、時間
当りの高周波の負荷の変動に耐えにくいという問題があ
る。
このような問題点を解消するために、本出願人は特公昭
!rt−2/号公報に示される食品加工器を提案し開発
した。
この食品加工器は、耐熱、耐圧性を有する誘電体拐料に
て分割可能な密封容器を形成し、該容器に、所要の設置
温度下で動作する調節可能な安全弁、密閉可能な逆止弁
を備えるとともに、冷却水注入部材を設けたものである
。この加工器を用いた包装食品の加工処理、詳しくは、
加圧加熱殺菌手段は、密封容器内に、誘電体材料にて包
装された食品を容れ、これを高周波電場、例えば電子レ
ンジに容れてから所要時間通電し、内部温度が所要の温
度まで達すると容器内の膨張空気は安全弁より外部に放
出され、包装食品の加工処理温度は設定温度に保たれる
。そして電子レンジの通電が断たれたのち、容器を電子
レンジから取り出し、冷却水注入部に給水パイプを連結
して冷却水を容器内部に注入し、容器内に充満された余
分な水は安全弁から外部に放流し、食品の温度降下なま
って容器を開きとり出すものである。
このように電子レンジなどの高周波電場を利用して包装
食品の加熱殺菌処理などがなしうろことに優れた特長は
あるが、バッチ式であるため、大lIiの食品の加工処
理には適さない問題点があった。
本発明は、このような実情に鑑みなされたもので、簡単
な而も合理的手段によって従来技術の問題点を解消せし
め、包装食品が自動連続的に短時間で而も高温で殺菌し
うる方法及び装置を提供せんとするものである。
図面について本発明方法を実施するに当り使用する装置
を説明する。矛/図は横断平面図、12図は縦断平面図
である。
(1)は耐熱、耐圧性の誘電体材料(F、R,P)にて
形成せる密閉空間(加圧内筒)であって、該加圧内筒(
1)は高Fd波発振管(2)の導波管(3)内に設置す
る。そしてこの加圧内筒(11の内側底部には水タンク
(4)ヲ設けるとともに、この水タンク(4)の上面と
導波管(3)外とを無端状に循環する搬送体(5)を設
ける。また上記加圧内筒filの上手側にロータリーバ
ルブf61を介して常圧ゾーンに設けた搬送体(7)を
連設し、また加圧内筒(1)の下手側に、ロータリーバ
ルブ(8)を介して密閉状の加圧冷却水槽(9)を接続
する。この加圧冷水槽(9)には搬送体(101f、設
ける。
また上記加圧冷水槽(9)の下手側には、更に四−タリ
ーバルブa1)を介して常圧ゾーンにある搬送体(12
+を設け、この搬送体a21の送出端に冷却槽峙を配設
する。(6す、(1す、(//りは上記各ロータリーバ
ルブf6j 、 (81、αυに設けたスクレーバーで
、ロータリーバルブ内に介入された包装食品(141を
確実に次段ゾーンに供給するものであり、このスクレー
パーにはロータリーバ)’vブの回転盤(6A)、 (
ff”)l C//b)が通過しうるスリット(図示路
)が設けられている。尚包装食品(14)の包装材は、
誘電体材料を使用するものである。図中(1つは上記加
圧筒体(1)の土壁に設けた圧力調節弁、 (+61は
安全弁である。
次に上記実施例について本発明を説明すると、高周波発
振管(2りs o MG) [2)より発生した電波を
導波管(3)ヲ通して加圧内筒(1)に導く。これによ
り該加圧内筒(1)の琢囲気は、水タンク(4)の水が
高周波によって毎秒コS億回の双極子振動によって発熱
し、温度と圧力の上昇したものとなる。常圧ゾーンの搬
送体(7)上に乗せられた包装食品04)はロータリー
バルブ(6)ヲ介して上記加圧内筒(1)内の搬送体(
5)に導かれる。加圧内筒(1)内に導入された食品(
1(イ)中の水分も高周波誘電加熱によって温度上昇す
る。この場合、食品の包装材の内、外圧は均一になり、
水蒸気圧は、θり〜で//!;C,θg〜で//l’c
、10りで1.20Cになるので、圧力調節弁0!i)
で蒸気圧をフントロールし、電力を0N−OFF Lな
がら所定の時間l〜IO分間で殺菌を終り、四−タリー
バルブf81 ft通って加圧冷却水槽(9)に導かれ
た食品04)はこ\で急冷される。この水槽内の冷水は
循環させるものである。
急冷された食品04)はロータリーバルブfi+)を経
て常圧ゾーンに解放され、搬送体αZにより冷却槽(I
(8)内に投入浸漬されて常温まで冷却されて殺菌処理
行程は終る。
このように本発明によれば、連続的に包装食品を加圧、
加熱殺菌処理することができ、大足処理に好適であると
ともに、特に加圧内筒内で水タンクの水が発熱し、加圧
されるため、包装食品の包装体内の蒸気圧とのバランス
がとれ、包装体は肉薄であっても破裂されることがない
。また流入する包装食品の供給が中断されたときは、水
に負荷がか!るので、高周波負荷の変動が少くなる特長
がある。また従来のバッチ式と比べ高能率的で、連続的
に、かつ、短時間高温で殺菌処理が可能であることから
食品の品質も高めうるなど優れた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
1・7図は横断平面図、矛コ図は縦断正面図である。 (1)・・・加圧内筒(密閉空間) 、 (21・・・
高周波発振管。 (3)−m波’fk、 (41・* 夕> り、 (5
1,(71,QO)、 (12+−・・搬送体、 (6
1、(81、(II)・・・ロータリーバルブ、(9)
・・・加圧冷却水槽、 (131・・・冷却槽、04)
・・・包装食品、 (+51・・・圧力調節弁、 (1
6+・・・安全弁。 特許出願人 植 村 宗三部 、:パ□′。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 耐熱、耐圧性の誘電体材料にて形成せる密閉空
    間(加圧内筒)を高周波電場の導波管の中にv置し、こ
    の密閉空間内部に少量の水を入れて高周波誘電にて高温
    、高圧の水蒸気を発生せしめ、この密閉空間の一側より
    この中へ、誘電体材料にて密封された食品を常圧ゾーン
    より入れて所定の殺菌時間を経たのち、密閉空間の他側
    より空気加圧された密閉の冷却水槽に送り、食品を急冷
    してから、常圧の冷却槽へ連続的に送るようにしたこと
    を特徴とする高周波加圧加熱による食品の連続加工方法
    。 (2)耐熱、耐圧性の誘電体材料にて形成せる密閉空間
    (加圧内筒)を高周波電場の導波管内に設置するととも
    に、この密閉空間内に水タンクを配設せしめ、更に該密
    閉空間内に搬送体を設け、該密閉空間の上手側に、ロー
    タリーバルブなどの気密が保持できる回転搬送体を介し
    て常圧ゾーンに設けた搬送体を連設し、また密閉空間の
    下手側に回転搬送体を介して空気加圧され、がっ、内部
    に搬送体を設けた密閉状の冷却水槽を連設し、この冷却
    水槽の下手側に常圧ゾーンの冷却槽を設けたことを特徴
    とする高周波加圧加熱による食品の連続加工装置。
JP58229365A 1983-12-05 1983-12-05 高周波加圧加熱による食品の連続加工方法及び装置 Granted JPS60120970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58229365A JPS60120970A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 高周波加圧加熱による食品の連続加工方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58229365A JPS60120970A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 高周波加圧加熱による食品の連続加工方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120970A true JPS60120970A (ja) 1985-06-28
JPH0321147B2 JPH0321147B2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=16891021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58229365A Granted JPS60120970A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 高周波加圧加熱による食品の連続加工方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120970A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122578A (ja) * 1985-11-21 1987-06-03 Aoki Kensetsu:Kk 高周波加熱滅菌装置
JPH05103648A (ja) * 1991-07-05 1993-04-27 Kumeta Seisakusho:Kk 連続式マイクロ波殺菌機
US6231908B1 (en) 1998-11-04 2001-05-15 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Method and apparatus for preserving food products
JP2013208058A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kiyotsune Shino 連続加熱方法および前記方法を用いた密封食品の製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162992U (ja) * 1980-05-06 1981-12-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56162992U (ja) * 1980-05-06 1981-12-03

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122578A (ja) * 1985-11-21 1987-06-03 Aoki Kensetsu:Kk 高周波加熱滅菌装置
JPH05103648A (ja) * 1991-07-05 1993-04-27 Kumeta Seisakusho:Kk 連続式マイクロ波殺菌機
US6231908B1 (en) 1998-11-04 2001-05-15 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Method and apparatus for preserving food products
JP2013208058A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kiyotsune Shino 連続加熱方法および前記方法を用いた密封食品の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321147B2 (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4866233A (en) System for heating objects with microwaves
JPH0330288A (ja) 含水物質などにマイクロ波エネルギーを放射して殺菌する方法と装置
US5750966A (en) Plant for pasteurizing or sterilising solid or liquid food products using microwaves
KR890003699B1 (ko) 압력제어방법
KR20100015776A (ko) 밀폐형 폐쇄 용기 내 액체의 살균
US5697291A (en) Method and apparatus for microwave enhanced pasteurization and enzyme inactivation of continuously flowing product
JP4563027B2 (ja) 制御された温度条件下で物質を高温処理するための方法および装置
DE19806516A1 (de) Verfahren zum Sterilisieren von Behältern
RO125073B1 (ro) Procedeu şi instalaţie de procesare termică a laptelui
EP0828430B1 (en) Method and apparatus for sterilizing biological liquids, particularly milk and its by-products
JPS60120970A (ja) 高周波加圧加熱による食品の連続加工方法及び装置
US10708988B2 (en) Hybrid modular microwave heating system with separable cavities
US3846565A (en) Method of heating frozen food using sonic or ultrasonic wave energy
CN101213874B (zh) 均匀加热产品的方法
JPH07255388A (ja) 食品加熱処理方法及び装置
JP6484783B2 (ja) 食品の加圧加熱処理装置及び加圧加熱処理方法
JP3676125B2 (ja) マイクロ波殺菌方法
JPH09163961A (ja) 高周波加熱殺菌装置
JP5060530B2 (ja) 穀類の殺虫・殺卵装置
US3692616A (en) Method and apparatus for heat treatment of packaged products
KR101946459B1 (ko) 분리형 공동을 갖는 하이브리드 모듈형 마이크로웨이브 가열 시스템
JPS6021975Y2 (ja) 加圧連続式マイクロ波加熱装置
CA2962657C (en) Hybrid modular microwave heating system with separable cavities
JPS5934311Y2 (ja) 加圧連続式マイクロ波加熱装置
AU2017202094B1 (en) Hybrid modular microwave heating system with separable cavities