JPS60119682A - Fm信号録音再生装置 - Google Patents

Fm信号録音再生装置

Info

Publication number
JPS60119682A
JPS60119682A JP22653483A JP22653483A JPS60119682A JP S60119682 A JPS60119682 A JP S60119682A JP 22653483 A JP22653483 A JP 22653483A JP 22653483 A JP22653483 A JP 22653483A JP S60119682 A JPS60119682 A JP S60119682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
vtr
synchronizing pulse
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22653483A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Otaki
喜由 大滝
Koji Ishida
石田 弘二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP22653483A priority Critical patent/JPS60119682A/ja
Publication of JPS60119682A publication Critical patent/JPS60119682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • G11B31/003Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with radio receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はFM放送の録音再生装置に関するものである
従来この種の方法として第1図に示すものがあった。図
においてフロントエンド1の出力はミキサー2の一方の
入力に接続されるとともに、9゜44M発振器3の出力
がミキサー2の他方の入力に接続される。このミキサー
2の出力はFM検波器4の入力に接続される、FM検波
器4の出力はステレオ復調器50入力に接続されて、1
−ch、Rchのステレオ信号を出力するステレオ復調
器5の2つの出力は録音器6のステレオ入力に接続され
る。
フロントエンド1がらステレオ復調器5まではFMチュ
ーナであり、FM信号はチューナ1によってステレオL
、R信号に復調される。このし。
R信号はテープデツキ等の録音機6によって録音される
従来の録音方式は以上のように構成されていたので、F
M放送はアナログ信号の形としてしか録音できず音の劣
化があった。
そこでこの発明は、上記のような従来構成の欠点を除去
するために成されたもので、FM信号をチューナの途中
より取り出しVTRに録音することにより、音の劣化が
より少ない録音再生装置を提供することを目的としてい
る。
以下この発明の一実施例を図に基づいて説明する。
フロントエンド1の出力はミキサー2の一方の入力に接
続されるとともに、9.44MHz発振器3の出力がミ
キサー2の他方の入力に接続される。ミキサー2の出力
は加算器8の一方の入力に接続され、同期パルス発生器
9の出力が加算器8の他方の入力に接続される。加算器
8の出力はVTR1’Oの入力端子に接続され、出力端
子は1゜26 M l−l zバンドパスフィルタ(B
PF)11及び同期分離回路14の入力にそれぞれ接続
される。
1.26M1−Iz BPFl 1の出力はリミッタ1
2の入力に接続され、その出力はサンプル&ホールド回
路13の入力に接続される。一方、同期分離回路14の
出力はサンプル&ホールドコントロール回路15の入ノ
コに接続される。このサンプル&ホールドコントロール
回路15の出力によってサンプル&ホールド回路13が
コントロールされる。
そして、サンプル&ホールド回路13の出力はFM検波
器4の入力に接続される。その出力がステレオ復調器5
の入力に接続されてステレオ出力を得る。
次にこの発明の作用について説明する。FM信号はフロ
ントエンド1によって10.7MH2の第1中間周波信
号(第11F信号)に変換され、さらにミキサー2によ
って1.26MHzの第2IF信号に変換される。この
1.26M1−12の第21F信号を表わしたのが第3
図(ロ)である。
またこの1.26MHzの第1IF信号そのままではV
TRには録音できないので、VTRをコントロールする
ために水平及び垂直同期パルスを同期パルス発生器9に
よって発生させ、これどIF倍信号加算して、VTR1
0のビデオ入力端子に加えている。第3図(イ)はこの
同期パルスを示す図であり、この同期パルスとIF倍信
号口)とを加えた信号が第3図(ハ)である。つまり、
この信号をVTR10に録音するに際して、映像信号の
全帯域を使用して録音している。VTR10のビデオ出
力端子には第3図(ハ)の同期パルスとIF倍信号の和
信号が得られこれから不要な同期パルスを除去するため
に、1.26M BPFll及びリミッタ12を通す。
これによってもとの1.26MH2第2IF信号が得ら
れる。また、同期パルスによって信号に不連続点が表わ
れるのを防ぐために、サンプル&ホールド回路13を通
す。 以上のように得られた1、26MHz IF倍信
号FM検波器4によって検波され、ステレオ復調器5に
よってステレオ復調される。また、上記実施例ではサン
プル&ホールド回路13をリミッタ12のあとに接続し
たが第4図のように、FM検波器4の後段に接続しても
良い。また、同期パルスを入ノ〕しなくても動作するV
TRを用いる場合は第2図の同期パルス発生器は不艷で
ある。
また、第2図において1.26MHz IF倍信号75
KHzのデビエーションを大きくしても良く、このよう
にするとS/Nを向上させることができる。更に、VT
Rの録音時と再生時のスピードが多少異った場合、ステ
レオ復調器5のPLLが0ツ゛りしないことがあるがこ
場合はPLLに含まれるVCOのリーラン周波数を少し
変えることによりP L Lをロックさせることができ
る。
以上のようにこの発明によれば、FM放送をFM信号の
形でVTR等に録音するようにしたので、アナログ信号
をそのまま録音する方式、例えばカセットデツキ等に比
べ、録音信号の音の劣化を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のFM放送の録音装置を示す図、第2図は
この発明の一実施例によるFM放送の録音装置を示す図
、第3図は第2図の各部の波形を示す図、第4図はこの
発明の他の実施例を示す図である。 1・・・・・・フロントエンド 2・・・・・・ミキサー 3・・・・・・9.44MH2発振器 4・・・・・・FM検波器 5・・・・・・ステレオ復調器 6・・・・・・録音機 7・・・・・・FMチューナ 8・・・・・・加算器 9・・・・・・水平、垂直同期パルス発生器10・・・
VTR 11・・・1.26MHzバンドパスフィルタ12・・
・リミッタ 13・・・サンプル&ホールド回路 14・・・同期分離回路 15・・・サンプル&ホールドコントロール回路特許出
願人 パイオニア株式会社 図面の浄書(内容に変更なし) 第1図 手続補正書(自発) 昭和58年 特 許 願第226534号2、発明の名
称 FM信号録音再生装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 〒153 東京都目黒区目黒1丁目4番1号4、
補正の対象

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 録音時にはFMチューナーの中間周波信号を水平、垂直
    同期パルスと加算した信号をVTRに記録するとともに
    、再生時にはVTR出力より得られる信号から中間周波
    信号を取り出し、この中間周波信号をFM検波器に入力
    することによっ°で再生するようにしたことを特徴とす
    るFM信号録音再生装置
JP22653483A 1983-11-30 1983-11-30 Fm信号録音再生装置 Pending JPS60119682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22653483A JPS60119682A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 Fm信号録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22653483A JPS60119682A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 Fm信号録音再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60119682A true JPS60119682A (ja) 1985-06-27

Family

ID=16846643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22653483A Pending JPS60119682A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 Fm信号録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119682A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719518A (en) Magnetic recording apparatus for carrying out recording by selectively using one of two kinds of recording systems
US4490749A (en) Color video signal recording and/or reproducing system
JPS57197982A (en) Time base correcting device for recorded information reproducing device
US4539602A (en) Time axis correction device for multiplex information-carrying signal obtained from recording medium
JPH02301304A (ja) Fm復調回路
US4564868A (en) Video tape recorder having improved audio characteristics
JPS60119682A (ja) Fm信号録音再生装置
US4051515A (en) Color video signal recording and reproducing apparatus providing preferential dropout compensation and time base error correction
JPS59221087A (ja) Vtrにおける音声多重モ−ド自動判別方式
JPH03224378A (ja) オーディオ信号記録再生装置
JPS6236281B2 (ja)
JPH0336155Y2 (ja)
JPS5919509Y2 (ja) Secam方式映像信号の記録再生装置
JPS60244180A (ja) Acc回路
JPH01138865A (ja) 映像再生装置
JPH0362797A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01143490A (ja) 記録再生方法および装置
JPH0470172A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6257157B2 (ja)
JPS63299696A (ja) カラ−映像信号の再生装置
JPH04259181A (ja) 磁気記録再生装置の時間軸変動補正方法
JPH0681334B2 (ja) 同期信号分離装置
JPH01168175A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61192004A (ja) 磁気記録再生装置
JPH064995A (ja) Vtrの音声信号再生装置