JPS6011641A - 自動クラッチ付車両の燃料供給制御装置 - Google Patents

自動クラッチ付車両の燃料供給制御装置

Info

Publication number
JPS6011641A
JPS6011641A JP58118449A JP11844983A JPS6011641A JP S6011641 A JPS6011641 A JP S6011641A JP 58118449 A JP58118449 A JP 58118449A JP 11844983 A JP11844983 A JP 11844983A JP S6011641 A JPS6011641 A JP S6011641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
amount
opening degree
accordance
fuel supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58118449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425167B2 (ja
Inventor
Toshihiro Hattori
俊宏 服部
Junzo Azeyanagi
畔柳 楯三
Yasuyoshi Asaki
浅木 靖嘉
Noriaki Ogawa
典昭 小川
Hitoshi Kasai
仁 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Isuzu Motors Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58118449A priority Critical patent/JPS6011641A/ja
Publication of JPS6011641A publication Critical patent/JPS6011641A/ja
Publication of JPH0425167B2 publication Critical patent/JPH0425167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本1発明は、自動クラッチが設けられた自動車等の車両
において、内燃機関(エンジン)に供給する燃料の供給
量を制御する燃料供給手段を制御する燃料供給制御装置
に関し、特にクラッチが切れた状態から発進又は加速す
る時に、クラッチの係合量に応じて燃料の供給量を制御
する燃料供給制御装置に関する。
従来技術 車両において、エンジンの動力を駆動輪に対して断継す
る装置としてクラッチが使用される。一方、最近の技術
の進歩によりこのクラッチ動作を自動的に行なう自動ク
ラッチ装置が使用されるようになってきた。この自動ク
ラッチ装置は、クラッチ操作体を動作させるオイルシリ
ンダを駆aしてクラッチの係合状態−を制御するように
構成され、エンジン回転数やアクセルペダルの位置信号
等の車両の運転状態によってオイルシリンダを駆動する
ものである。例えば、エンジンの回転数信号とアクセル
ペダルの位置信号とによってオイルシリンダの動作位置
を決定するように電子制御装置を構成しておぎ、車両の
発進時、アクセルペダルの踏込み量とエンジンの回転数
とから電子制御装置がクラッチ動作位置を算出し、電子
制御装置の制御により漸次クラッチ操作体を断の位置か
ら半りラッチ位置を通過して接の位置まで移動させ、車
両をスムースに発進させる。同様に、自動変速機の変速
時にもクラッチの接断が行われる。
この様な自動クラッチ付車両において、発進時や低速時
にはクラッチが切れており、この状態からアクセルを踏
込んで加速しようとする場合には、クラッチは前述の如
(衝撃な(滑らかな加速を実現するため比較的ゆっくり
と制御される。即ち、第1図の時間対クラッチ係合量特
性図に示す様に、時間1Gから係合量が増加し、時間t
1で係合量が100%(クラッチ接)となり、時間1o
とtlとの間は半クラツチ状態となっている。一方、た
とえばガソリンエンジンにおいては、エンジンに供給す
る燃料及び空気量全制御するスロットルバルブは、クラ
ッチとは独立にアクセルを踏込んだ分だけその開度が制
御され、燃料及び空気量を増加し、エンジン回転数を上
昇せしめる。
この様に、従来のこの種制御装置はクラッチと燃料供給
手段が独立に制御されていたため、クラ(3) ッチが完全につながるまでの間にエンジン回転数が上昇
し、エンジンが空吹けし、運転者に不快感を与えるとい
う問題があった。又、これと同時にクラッチが完全につ
ながるまでの間にエンジン回転数と車速との関係がリニ
ア(1:1)でないため、運転者にとって発進時等にお
けるアクセル操作が非常にむづかしいとい5問題も生じ
ており、更にエンジン回転の高い状態でクラッチを滑ら
せることになるため、燃費やクラッチの摩耗に対し不利
であるという問題も生じていた。
発明の目的 本発明の目的は、クラッチが完全につながるまでの間ア
クセルに従って燃料供給手段がエンジンに異常に燃料を
供給し、エンジン回転数が高回転になることを防止する
ことのできる自動クラッチ付車両の燃料供給制御装置を
提供するにある。
発明の概要 本発明では、クラッチに設けられたクラッチ係合量検出
手段によってクラッチの係合量を検出するとともにアク
セルペダルに設けられた踏込量検(4) 出手段によりアクセルの踏込量を検出し、検出された踏
込量と係合量とによって燃料供給手段の開度を決定する
様にしている。即ち、本発明では、アクセルペダルの踏
込量と燃料供給手段の開度は1対1の関係に制御するも
のではな(、クラッチの係合量によって燃料供給手段の
開度を補正しようとするものである。従って、クラッチ
の保合量が太(即ち、クラッチ接)の状態では、アクセ
ルペダルの踏込量と燃料供給手段の開度は1:1のリニ
アな関係に制御されるが、係合量が小(即ち、クラッチ
が切れているか半クラッチ)の状態では、その係合量に
応じてアクセルペダルの踏込量が割引かれて燃料供給装
置の開度が制御されるものである。
実施例 第2図は本発明を実現するための一実施例ブロック図で
あり、図中、1はガソリンエンジンであり、燃料及び気
体の吸入量を制御する燃料供給手段としてのスロットル
バルブ金倉むものであり、フライホール1aとスロット
ルバルブアクチュエータ1bとスロットル開度センサー
1ci有するもの、2はクラッチ本体であり、周知の摩
擦クラッチで構成され、レリーズレバ−2aを有するも
の、3はクラッチアクチュエータであり、クラッチ本体
2の係合量を制御するため、そのピストンロッド3aが
レリーズレバ−2aQ[動し、ピストンロッド5aの位
置はクラッチ係合量として位置センサー3bで検出する
もの、4は油圧機構であり、油圧回路中に配設された油
圧ポンプ4a。
アキュムレータ4b、リザーブタンク4Cとを有するも
の、5a、5bは各々供給用ソレノイドバルブ、排出用
ソレノイドバルブであり、油圧回路中に配設され、クラ
ッチアクチュエータ3に油圧を供給又は排出するもので
ある。6は変速機および終減速装置を含む駆動装置であ
り、クラッチ2と接続されたインプットシャツ)6a、
左右駆動車軸6b、6cf有するものであシ、内部に同
期噛合式変速機と油圧制御による変速機アクチュエータ
とを含むもの、7は回転センサーであり、インプットシ
ャフト6aの回転数を検出するためのもの、8は車速セ
ンサーであり、駆動輪6cの回転数から車速全検出する
ためのもの、10はエンジン回転センサーであり、フラ
イホール1aの回転数を検出してエンジン1の回転数を
検出するためのものである。9はマイクロコンピュータ
で構成される電子制御装置であり、演算処理を行うプロ
セッサ9aと、駆動装置6の変速機、クラッチ3、スロ
ットルアクチュエータ1bを制御するための制御プログ
ラムを格納したリードオンリーメモリ(ROM)9bと
、出力ボート9cと、入力ボート9dと、演算結果等を
格納するランダムアクセスメモリ(RAM)9eと、こ
れらを接続するアドレス・データバス(BUS)9fと
で構成されている。出力ボート9Cは、クラッチアクチ
ュエータ3を動作する供給用、排出用ソレノイドバルブ
5a、5b、変速機! 6の変速機アクチェエータ、エ
ンジン1のスロットルアクチュエータ1bに接続され、
これらを制御する制御信号を出力する。一方、入力゛ボ
ートは、各種センサー5b、 7.8.10及び後述す
るアクセルペダル、ブレーキペダルに接続され、これら
の検出信号を受ける。11はアクセルペダルであり、ア
クセルペダル11の踏込量を検出するセンサー11a(
ポテンションメータ)を有するもの、12はブレーキペ
ダルであり、ブレーキペダル12の踏込量を検出するセ
ンサー12a(ポテンションメータ)を有するものであ
る。
次に第2図構成の動作を説明すると、先づ変速機の制御
は車速センサー8から検出信号(検出パルス) sps
を周期的に入カポ−)9dから受け、プロセッサ9aが
車速5PDQ演算し、RAM9eに格納し、又アクセル
ペダル11の踏込iAP’lセンサ11aから入カポ−
)9dを介し受け、RAM9eに格納するとともに、R
OM9bのプログラムの一部として格納されている車速
SPD、踏込−1APに対応するシフトマツプより変速
段をめ、係る変速段のための変速制御信号TC8を出カ
ポ−)9cを介し変速機アクチェエータに送り、これを
制御する。変速機アクチュエータは前述の油圧機構に接
続され、内蔵するセレクト及びシフトアクチュエータが
油圧制御され、変速機を動作せしめ所望の変速段に同期
噛合せする。これとともに変速動作中は、後述するクラ
ッチの制御が行なわれ、自動変速動作が実行される。
一方、クラッチは、前述の変速動作時や発進時、停止時
に制御され、前述の変速動作時には変速動作に先立ち、
プロセッサ9aがクラッチ断信号1CLCを排出ソレノ
イドバルブ5bに出力ボート9cf介し送ることにより
、該バルブ5bQ開とし、クラッチアクチェエータ3に
付与した油圧を解除することにより、ピストンロッド3
a¥e右方へ復帰せしめて、レリーズレバ−2ai右方
へ復帰せしめて、レリーズレバ−2ai右方へ復帰せし
め、クラッチを断とする。次に変速動作終了時には、プ
ロセッサ9aがクラッチ接信号CLSを供給ソレノイド
バルブ5aに出力ボート9cf介し送ることにより、該
バルブ5ai開とし、油圧をクラッチアクチェエータ3
に付与することにより、ピストンロッド5af徐々に左
方に移動せしめる。
これによりレリーズレバ−28が徐々に左方に移動して
、クラッチ2が第1図の如く断の状態から半クラッチの
状態を経てクラッチ2が接の状態てなる。この時クラッ
チ2の係合量CLTはピストンロッド3aの位置に対応
するので、ピストンロッド3aの位置を検出する位置セ
ンサー3bの検出信号CLTSは係合量に対応した犬ぎ
さとなっている。従って、プロセッサ9aは入力ボート
9d’i介し検出信号CLTSe受けることによってク
ラッチ2の係合量CLTを知ることが出来、検出された
係合量CLTはRAM9eに格納される。このクラッチ
の′l制・・御、は車速が一定値以下になった時もクラ
ッチ断の制御が行われ、プロセッサ9aは車速センサー
8からの検出信号SPSにより得た車速SPDが所定値
以下になると、クラッチ断信号CLCを発する。
さて、発進時や低速走行時のクラッチ断の状態で、アク
セルペダル11が踏込まれると、クラッチ接の制御を行
う。この時、クラッチ2自体は、前述と同様、アクセル
ペダル11の踏込開始を踏込量から検出して、クラッチ
断信号CLSを発することによって行われるが、更に次
の様にスロットルバルブの開度が制御される。これ全第
3図の処理フロー図により説明する。アクセルペダル1
1の踏込iAPは周期的に入カポ−)9di介しセンサ
ー11aから読込みRAM9eに格納する。次にクラッ
チ3の係合量CLTを人カポ−)9d’i介し位置セン
サー5bから読込みRAM9eに格納し、プロセッサ9
aはスロットルバルブ開度信号THRを次の式により演
算する。
THR=APXCLT/100 但し、CLT=0〜100 次に、スロットル開度センサー1Cから入カポ−)9d
Q介し、現スロットル開度を検出し、演算した開度信号
THRと比較する。
そして、スロットル開度が開度信号THFtより犬なら
、スロットルアクチュエータ1b’4閉側に、スロット
ル開度が開度信号丁目Rより小ならスロットルアクチュ
エータ1bi開側に動かすための駆動信号SVC,出カ
ポ−)9c’(i7介し、スロットルアクチュエータ1
bに送る。同、スロットル開度と開度信号THRが等し
い場合には、スロットルアクチュエータ1bをそのまま
としてお(。これにより、スロットルバルブは開又は閉
方向に作動し、これに従いエンジン回転数が制御される
前述の演算は、クラッチ断及び接の状態では、行なうこ
とな(、クラッチ断の状態からクラッチ接の要求がアク
セルペダル11や図示しないセレクトレバーのドライブ
位置選択操作等によって生じた時にクラッチの動作とと
もに実行される。これによりクラッチ接又は断中では係
る演算を行わス、アクセルペダルの踏込量はそのま又ス
ロットルバルブの開度信号となり、レスポンスが向上す
る。勿論、クラッチ接又は断中にか〜る演算を行なって
もよい。
このようにスロットル制御を行なえば、エンジン回転数
は徐々に上昇していくことになる。即ち、第4図に示す
様に、アクセルペダル11の踏込量が第4図(5)の如
(変化し、クラッチの係合量が第4図(B)の如く変化
するとすれば、本発明ではエンジン回転数は第4図(q
の8曲線の如く徐々に上昇する。一方、従来の方法では
第4図(qの5曲線の如く変化する。なお、上記実施例
は、ガソリンエンジンについて行なわれているが、スロ
ットルバルブの開閉制御を燃料噴射ポンプの噴射量制御
に置き換えれば、そのままディーゼルエンジンにも適用
できる。したがって、この発明はディーゼルエンジンの
燃料供給制御装置にも及ぶものである。
発明の詳細 な説明した様に、本発明によれば、自動クラッチ付車両
において、クラッチの係合量とアクセルペダルの踏込量
とによって燃料供給手段を制御しているので、クラッチ
が断の状態から接の状態に変化する時にアクセルペダル
を踏込んでも、エンジンが必要以上に高回転となること
がなく、空吹かしが生じないという効果を奏する他に、
アクセル操作が容易となるという効果も生じる。又、燃
費の向上やクラッチ摩耗の減少を得ることも出来、実用
上極めて有用である。
伺、本発明金−実施例圧より説明したが、本発明の主旨
の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを本発明の
範囲から排除するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図はクラッチの係合量特性図、第2図は本発明によ
る一実施例ブロック図、第3図は本発明による一実施例
処理フロー図、第4図は本発明による効果を説明するた
めの説明図である。 図中、1・・・エンジン、1b、、、スロットルバルブ
アクチュエータ、2・・・クラッチ本体、5・・・クラ
ッチアクチュエータ、3b・・・位置センサー(係合量
検出器)、9・・・電子制御装置、11・・・アクセル
ペダル、11a・・・踏込量検出センサー。 出願人 いすy自動車株式会社 外1名 代理人 弁理出仕 實 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクセルペダルの踏込量を検出するアクセルペダルのセ
    ンス手段と、エンジンの燃料供給手段を作動するアクチ
    ェータ手段と、クラッチの係合量を検出するクラッチ位
    置検出手段とを有し、前記クラッチ位置検出手段から出
    力されたクラッチの係合量の信号と、アクセルペダルの
    センス手段から出力され該クラッチの係合量にて補正さ
    れたアクセルペダル踏込量の信号に基づき前記燃料供給
    手段を作動するアクチェータ手段を制御することを特徴
    とする燃料供給制御装置。
JP58118449A 1983-06-30 1983-06-30 自動クラッチ付車両の燃料供給制御装置 Granted JPS6011641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58118449A JPS6011641A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 自動クラッチ付車両の燃料供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58118449A JPS6011641A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 自動クラッチ付車両の燃料供給制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011641A true JPS6011641A (ja) 1985-01-21
JPH0425167B2 JPH0425167B2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=14736915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58118449A Granted JPS6011641A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 自動クラッチ付車両の燃料供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011641A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146435U (ja) * 1985-03-04 1986-09-09
JPS61169247U (ja) * 1985-04-11 1986-10-20
JPS623954U (ja) * 1985-06-21 1987-01-10
JPS62199537A (ja) * 1986-02-28 1987-09-03 Hino Motors Ltd 自動トランスミツシヨン
JPS62199934A (ja) * 1986-02-28 1987-09-03 Hino Motors Ltd 自動トランスミツシヨン
JPS6352932U (ja) * 1986-09-26 1988-04-09
JPS63182352U (ja) * 1987-05-19 1988-11-24
KR100297843B1 (ko) * 1996-12-23 2001-11-22 이계안 클러치조작에의한엔진제어방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865352A (ja) * 1981-09-18 1983-04-19 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 自動車の多段変速機用の変速段切り替え装置
JPS58121343A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 Diesel Kiki Co Ltd 発進時の機関制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5865352A (ja) * 1981-09-18 1983-04-19 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 自動車の多段変速機用の変速段切り替え装置
JPS58121343A (ja) * 1982-01-13 1983-07-19 Diesel Kiki Co Ltd 発進時の機関制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146435U (ja) * 1985-03-04 1986-09-09
JPS61169247U (ja) * 1985-04-11 1986-10-20
JPH0528370Y2 (ja) * 1985-04-11 1993-07-21
JPS623954U (ja) * 1985-06-21 1987-01-10
JPH0338431Y2 (ja) * 1985-06-21 1991-08-14
JPS62199537A (ja) * 1986-02-28 1987-09-03 Hino Motors Ltd 自動トランスミツシヨン
JPS62199934A (ja) * 1986-02-28 1987-09-03 Hino Motors Ltd 自動トランスミツシヨン
JPS6352932U (ja) * 1986-09-26 1988-04-09
JPS63182352U (ja) * 1987-05-19 1988-11-24
KR100297843B1 (ko) * 1996-12-23 2001-11-22 이계안 클러치조작에의한엔진제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425167B2 (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1217835A (en) Electronic control method for vehicles
US6078859A (en) System and method for torque based vehicle speed control
US4785917A (en) Control mechanism for automatic transmissions
JPS6347891B2 (ja)
JPS60136644A (ja) 車両用自動変速システムのノンクリ−プ制御装置
JPS6011641A (ja) 自動クラッチ付車両の燃料供給制御装置
JP2505254B2 (ja) パワ―トレインの変速ショック軽減用総合制御装置
JPH07277027A (ja) 車両の駆動ユニットにおける調整操作部材の制御方法及び装置
JPH0575907B2 (ja)
JP3592167B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPS61232932A (ja) 自動変速装置の変速制御方法
JPS61278428A (ja) 車両の走行制御装置
EP0728920B1 (en) Method and arrangement for control of an exhaust brake in a combustion engine
JPH062830Y2 (ja) 車両の発進制御装置
JPS608443A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量なまし制御方法
JPH062829Y2 (ja) 車両の発進制御装置
JPH0694821B2 (ja) クラッチを有する自動変速機搭載車両における変速時の制御方法
JPH0238129Y2 (ja)
RU2426019C2 (ru) Способ управления выключением автоматического сцепления транспортного средства
JPH09169225A (ja) 車両用走行制御装置
JPS5865353A (ja) 自動変速機の変速方法
JPH0335824U (ja)
JPH02123434U (ja)
JPS6256439U (ja)
JPH06171401A (ja) 自動変速装置