JPS60113964A - イメ−ジセンサの製造方法 - Google Patents

イメ−ジセンサの製造方法

Info

Publication number
JPS60113964A
JPS60113964A JP58221505A JP22150583A JPS60113964A JP S60113964 A JPS60113964 A JP S60113964A JP 58221505 A JP58221505 A JP 58221505A JP 22150583 A JP22150583 A JP 22150583A JP S60113964 A JPS60113964 A JP S60113964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sensor
film
thickness
approximately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58221505A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Rikitake
力武 恭一
Minoru Terajima
寺島 稔
Hideaki Yoda
秀昭 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58221505A priority Critical patent/JPS60113964A/ja
Publication of JPS60113964A publication Critical patent/JPS60113964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明はファクシミリなどの装置に用いるイメージセン
サの製造方法に関する。
(b)技術の背景 二次元の光情報を時系列化して電気信号に変換する光電
変換素子には、 pn接合によるト10S型、 CCD
型撮像デバイス等があるが1本発明は、 CdSeの多
結晶光電変換素子を画素読取り体とする密着型イメージ
センサに係り、該センサを構成する電極形成手段を提示
するものである。
と (C)従来技術f問題点 多結晶光導電体として知られているn−vr化合物、特
にCdSeを基板上に薄膜形成した画素読取りのイメー
ジセンサは、従来、センサ変換の電流引出し電極部(セ
ンサ電極)としてオーミックコンタクトが取得容易なり
ロームCrが使用される。然し、Cr電極のパターンニ
ングは、 CdSeとの選択エツチングが不可能であり
、このためホトレジストを併用したリフトオフ法による
電極形成が行なわれている。然しなから該イメージセン
サの電極形成方法は、製造工数かかさみ問題がある。
(d)発明の目的 本発明は前記の問題点を解決するためなされたもので、
基板上のCdSeセンサ薄膜に対して、前記製造プロセ
スの簡易化をはかりうる選択エツチングが可能な電極導
体形成の一手段を提示するものである。
(e ’)発明の構成 前記の目的は、n−vr化合物の光導電効果を利用する
密着型イメージセンサに於いて、センサ電極としAl−
Cr−^Uからなる多層導体構成の電極を形成すること
により達成される。
(f)発明の実施例 本発明は、 CdSeがリン酸溶液に安定であり、且つ
又、リン酸溶液中対して可溶な八1がCdSeとオーミ
ックコンタクトが取れることを利用して、前記のリフト
オフ工程によらない電極導体を取得するにある。
以下1本発明を実施例図(各図共に断面図である)に従
って詳細に説明する。
第1図に於いて、1はガラス基板、2は画素ビット形成
完了の光導電体CdSeである。画素ビット2ば、基板
1全面に蒸着成膜されたCdSeセンザセン熱処理後2
図示の如き画素ビット形成のエツチング加工がされたも
のである。この場合1画素ビット2は図示基板1の左右
両方向に例えは、8〜16/mmのピッチで直線状に配
列される。
第2図は、第1図面素ビット形成パターンの基板全面に
AI3を膜厚5000人程度真空蒸着した後。
Cr 4を膜厚500人真空蒸着し、更にAu 5を真
空蒸着により1000人、それぞれ連続的に成H’Aし
た多層構成のセンサ電極を形成した図である。
第3図は、第2図構成の多層導体電極形成膜から所定の
電極パターンを形成する図である。
電極パターンは1例えば紫外線露光用ホトレジスト膜処
理に続き、先ず前記被着のAu層5に対して、沃素及び
沃化カリウム混溶液でエツチングして図6部分の窓明り
をする。
次いで、窓明けのAu層5の下地層、 Cr層4と旧N
3に対しては、70℃〜80°Cに加熱したリン酸溶液
中でエツチングする。
斯くして、センサ形成の画素ピッl−2の受光開口窓6
が極めて容易に形成されると共に、併せて。
該イメージセンサから引き出ずオーミック電極7と7′
とが成形される。
(g)発明の効果 以上、詳細に説明に説明した本発明のイメージセンサの
製造方法によれは、従来の光導電センサCdSe膜に付
加する電極形成のリフトオフ工程が省略され、製造プロ
セスの簡易化と安定化がばかられ、性能的に優れた。然
も低コストの密着型イメージセンサが提供可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光導電体CdSe画素ビット形成の基板断面図
、第2図は本発明の多層構成のセンサ電極形成の実施例
断面図、及び第3図はセンサ開口窓形成完了の断面図で
ある。 図中、■はガラス基板、2は光導電画素ヒツト体のCd
Se11. ’3はAI 層、4ばCrWt、5は40
層。 及び6はセンサ受光開口窓、7と7′はセンサ電極であ
る。 条!叫 ? Y−2目 条3騎 一一一一一一一一一−さ、/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. n−vr化合物の光導電効果を用いる密着型イメージセ
    ンサに於いて、センサ電極としAl−Cr−八〇からな
    る多層導体構成の電極を形成したことを特徴とするイメ
    ージセンサの製造方法。
JP58221505A 1983-11-25 1983-11-25 イメ−ジセンサの製造方法 Pending JPS60113964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221505A JPS60113964A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 イメ−ジセンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58221505A JPS60113964A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 イメ−ジセンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60113964A true JPS60113964A (ja) 1985-06-20

Family

ID=16767757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58221505A Pending JPS60113964A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 イメ−ジセンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113964A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2166288A (en) Pbs-pbse ir detector arrays and fabrication method
JPS60113964A (ja) イメ−ジセンサの製造方法
US4133099A (en) Method of manufacturing a charge transfer device
JPS6327871B2 (ja)
JPS5842368A (ja) 固体撮像素子
IE50956B1 (en) Charge-coupled image sensor device and method of manufacturing the same
JPS61216360A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JP2780294B2 (ja) 固体撮像素子
JPS5928066B2 (ja) 光電変換素子
JPH0338063A (ja) カラー固体撮像素子及びその製造方法
JPS60167479A (ja) フオトセンサアレイ
JPS63164268A (ja) 固体撮像装置
JPS6223160A (ja) 固体撮像装置
JPH0412067B2 (ja)
JPS5950962B2 (ja) 色フイルタ
JPS6153879A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JPS607769A (ja) イメ−ジセンサ
JPS63208269A (ja) 固体撮像装置
JPS5927105B2 (ja) 赤外線撮像用半導体装置の製造法
JPS6130070A (ja) フオトセンサ
JPS6237594B2 (ja)
JPS62117366A (ja) アモルフアスシリコンイメ−ジセンサの製造方法
JPS59110162A (ja) 光センサ−アレ−の製造方法
JPS58159059A (ja) イメ−ジセンサ−
JPS5928068B2 (ja) 光導電薄膜の形成法