JPS60112528A - タイル群成形方法及び成形装置 - Google Patents

タイル群成形方法及び成形装置

Info

Publication number
JPS60112528A
JPS60112528A JP21752983A JP21752983A JPS60112528A JP S60112528 A JPS60112528 A JP S60112528A JP 21752983 A JP21752983 A JP 21752983A JP 21752983 A JP21752983 A JP 21752983A JP S60112528 A JPS60112528 A JP S60112528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
tile
suction
tiles
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21752983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS638016B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Hayakawa
早川 伊東
Kazuyoshi Sugiura
杉浦 一義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATAYAMA SEISAKUSHO KK
Inax Corp
Original Assignee
KATAYAMA SEISAKUSHO KK
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATAYAMA SEISAKUSHO KK, Inax Corp filed Critical KATAYAMA SEISAKUSHO KK
Priority to JP21752983A priority Critical patent/JPS60112528A/ja
Publication of JPS60112528A publication Critical patent/JPS60112528A/ja
Publication of JPS638016B2 publication Critical patent/JPS638016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G29/00Rotary conveyors, e.g. rotating discs, arms, star-wheels or cones

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数枚のタイルから目地揃え済みのタイル群
を成形して、該タイル群を次工程へ搬送するタイル群成
形方法及びタイル群成形装置に関する。
タイル相互間に所望の目地間隙を設けたタイル群の裏面
を連結シートで連結したタイルユニツ1〜等を製造する
工程中には、複数枚のタイルからタイル群を成形して、
該タイル群を次IPi!(例えば、接着剤塗布工程)へ
搬送するタイル群成形工程がある。
従来、タイル群成形工程は、目地揃えをすることなくタ
イル群を成形していた為に、隣接する目地が食違う目地
通りの悪いタイル群しか得ることができな欠点があった
。更に、従来は目地揃えをする自動的に行6う最適な方
法及び装置も存在しなかった。
本発明は、上記欠点を解決するためのタイル群成形方法
及びタイル群成形装置の提供を目的とする。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図は、本願の第3発明に係るタイル群成形装置の実
施例を示す平面図である。先ず、装置全体の概要を説明
する。タイル群成形装置1は、整列盤2,2をタイル受
入れ位置Aから目地揃え位置Bを経由してタイル受渡し
位置Cへ搬送する整列・搬送装置3と、搬送面上にタイ
ル整列領域り、Dを形成した搬入装置4と、吸着盤33
゜33を前記タイル整列領域り、D上の吸着位置から前
記受入れ位置A上の離脱位置へ往復移動自在に配設した
移載装置5と、整列盤2のタイル整列区画27.27・
・・を区分する区画片25.26・・・上へ前記移載装
置5により移載したタイル1.1・・・を対応する整列
区画内27.27・・・へ嵌入するための掻込み装置8
,9と、前記目地揃え位置Bに設けられた目地揃え手段
6と、前記タイル受渡し位置Cから次工程位置Eへ目地
揃え済みタイル群(図示省略)を搬送するタイル群搬送
装置7とから構成されている。
前記搬送手段3は、第1図に示す如く、略々垂直に軸支
した間欠回転軸11の上端寄りから等周ピッチに張出し
た3本の腕12の各先端に前記整列盤2が2個宛て取付
けられ、該整列盤2.2を腕12の間欠駆動によりタイ
ル受入れ位置Aから目地揃え位@8を経由してタイル受
渡し位置Cへ間欠的に循環移送するように構成されてい
る。図中13はガイドレール、14は間欠駆動手段であ
る。
前記整列盤2は、第2図に示す如く、矢符X方向(前記
整列・搬送装置3における腕12の半径方向)に略々沿
って上方へ突出した縦長区画片25゜25・・・、 2
5’ 、 25’・・・、 25’と矢符Y方向(前記
整列・搬送装置3における腕12の公転方向である矢符
に方向に対する接線方向)に略々沿って上方へ突出した
横長区画片26.26・・・、 26/ 、 26’・
・・。
26″とにより上面2aが複数の整列区画27.27・
・・に区分されている。該整列区画27の内寸法は、タ
イルtの外寸法より若干大きな隙間ばめ状態(例えば、
100x 100111mのタイルtにおいては1〜2
ml程度大きな隙間ばめ)としである。隣接する整列区
画27.27を区分する縦長区画片25及び横長区画片
26は、その厚みfを隣接するタイル1.1の所望間隙
より小さくすると共に、好ましくはその最大高さhをタ
イルtの厚みより低くし、更に、縦長区画片25の上面
を矢符X方向に沿って漸次低くなるテーパ状にすると共
に、横長区画片25の上面を矢符Y方向と逆の方向に沿
って漸次低くなるテーパ状にしである。また、縦長区画
片25′及び横長区画片26′は前記同様にその上面を
テーパ状に形成しであると共に、縦長区画片25″′及
び横長区画片26″はその上面を一様な高さfとしであ
る。
前記搬入装置4は、第1図に示す如く、エンドレスベル
ト15aを2本宛て張架してなる整列コンベア15の4
組が並設されていると共に、各整列コンベア15の始端
に中間コンベア16が接続されている。各整列コンベア
15は、第3図に示す如く、終端部りに搬送面15a′
の上方へ突出する固定ストッパ17が設けられていると
共に、中央部に搬送面15a/の下方から上方へ上下移
動する移動ストッパ18が配設され、両ストッパ17.
18の後方にタイル整列領域り、Dが形成されている。
前記中間コンベア16は、終端部にタイル搬入調節用の
ストッパ19が必要に応じて上下移動自在に設けられて
いると共に、始端部にタイル給送装置10の渡りコンベ
ア20が接続されている。該タイル給送装置10は、第
4図及び第5図に示す如く、起立タイル群搬送用の搬送
コンベア21の終端から搬送面21aに連続する受載面
22aを搬送コンベア21の搬送方向(矢符J方向)と
略々同一の方向へ向って張出した張出受載具22と、該
張出受載具22の張出先端上方に転倒阻止部23aを形
成したストッパ23と、前記張出受載具22の張出先端
部の上方位を通過して前記搬送コンベア21の搬送方向
(矢符J方向)に略々沿って延設され、前記搬送コンベ
ア21の搬送速度より高速の搬出コンベア24とからな
り、起立タイル群T′からタイルtを一枚づつ分1if
fl lノて搬出コンベア24上へ伏倒状態に給送する
ように構成されている。前記搬送コンベア21及び搬出
コンベア15を駆動するタイミングは、前記搬入装置4
の整列コンベア15を駆動しているとき、又は中間コン
ベア16上に所定枚数のタイルtがないとき等に駆動す
る。なお、前記整列コンベア15(第・3図参照)へ前
工程からタイルtが伏倒状態で搬入されるときは、前記
タイル給送装置10を必要としない。
前記移載装置5は、第3図に示す如く、前記搬入装@4
の前方外側に立設した支持柱29に腕30を揺動自在に
軸支すると共に、該腕30の中央寄り下方へ上下移動自
在に配した昇降盤31をエアーシリンダ等からなる操作
具32により昇降操作し得るようにしである。該昇降盤
31の下面側の前後寄りには、吸着盤33.33が緩衝
用圧縮バネ34.34・・・を介して上下移動自在に垂
下されている。各吸着盤33は、第2図に示す如く、下
面側の所定位置にゴム等からなる吸着具35.35・・
・を設けると共に、吸着口35a 、 35a・・・を
吸着盤33の空気室33aに連通しである。該移載装置
5は、前記腕30の揺動に伴ない、吸着盤33.33を
前記搬入装置4のタイル整列領域り、D上方の吸着位置
(第3図参照)から前記受入れ位置A(第1図参照)に
停止している整列盤2,2上方の離脱位置へ往復移動す
るように構成されている。該離脱位置とは、各吸着口3
5aが吸着保持するタイルtの下面側の隣接2側縁部を
整列盤2.2の対応する区画片25 (25’ ) 、
 26(26’ )の上方へ停止させる位置をいう。該
吸着盤33の空気室33aは、操作弁(図示省略)を介
して吸引ファン(図示省略)にフレキシブル配管33b
され、操作弁の操作により空気室33aを吸引負圧状態
または離脱圧状態となるように構成されている。
前記整列盤2の区画片25.25’ 、 26.26’
 、トへ移載されたタイル1.1・・・を対応する整列
区画27゜27・・・へ嵌入する掻込み装置8.9は、
第2図に示す前記移載装置5の各吸着盤33に取付けら
れた平刷毛等からなる掻込み具8a、 8aと、第1図
に示す前記受入れ位置Aと目地揃え位置Bの間で且つ整
列盤2.2の通過路の上方に配された回転刷毛等からな
る掻込み具9a、 9aとからなり、第2図に示す如く
、移載装置5の矢符X方向への揺動後退に伴ない整列盤
2,2上の前記所定位置に離脱・移載されたタイルtの
側面t′を掻込み具8a、 8aが矢符X方向へ押圧す
ると共に、整列盤2.2の矢符に方向への移動に伴ない
整列盤2上のタイル【の側面t’を掻込み具9a、9a
(第1図参照)が矢符Y方向と逆の方向へ押圧して、整
列盤2.2上に移載されたタイル1.1・・・を対応す
る整列区画27、27・・・内へ嵌入するように構成さ
れている。
前記目地揃え手段6は、第6図乃至第8図に示す如く、
目地揃え位置Bの上方へ張出した支持フレーム37に、
昇降盤38が上下移動自在に案内39゜39・・・され
、エアーシリンダ等からなる大ストローク昇降操作具4
0により該昇降盤38が上方の待機位置から後述する吸
着口41aと前記整列盤2の整列区画27内へ挿入した
タイルtとが接触する吸着動作位置(なお、第7図は昇
降盤38を吸着位置から若干上昇させた状態を示す)へ
昇降するように構成されている。該昇降盤38の下方に
は、片寄せ手段42.42を介して吸着盤43.43が
設けられいる。
該吸着1g43は、下面側に前記整列盤2の各整列区画
27に対応すべくゴム等からなる複数の吸着具41゜4
1・・・を配設すると共に、各吸着口41a 、 41
a・・・を空気室43aに連通しである。各吸着盤43
の空気室43aは、操作弁(図示省略)を介して吸引フ
ァン(図示省略)にフレキシブル配管44され、操作弁
の操作により空気室43aを吸引負圧状態または離脱圧
状態となるように構成されている。前記片寄せ手段42
は、前記昇降盤38の下面側に前記整列盤2の整列区画
27の対角線方向である矢符M(M’)(第6図参照)
に略々沿って取付けられた案内レール45と、該案内レ
ール45に案内される案内片46゜46の下端に取付け
られた中間盤47と、該中間盤47を矢符M(M’)方
向に沿って移動させるエアーシリンダ等からなる斜送り
操作具48と、該中間盤47の下面側へ上下移動自在に
案内49.49・・・した前記吸着盤43を吸着位置か
ら前記整列llI2の区画片25、26の高さ寸法りよ
り小さな寸法だけ上昇させて片寄せ作動位置に停止させ
るエアーシリンダ等からなる小ストローク昇降操作具5
0.50とから構成されている。
前記タイル群搬送装置7は、第1図に示す中央寄りの垂
直回転支持柱52から半径方向へ腕52a。
52a・・・を等周ピッチに張出すと共に、第9図に示
す如く、多腕S2aの上に半径方向へ沿って揺動レバー
54を枢支55シである。該揺動レバー54は、その内
側の入力端54aが前記支持柱52の中心部を上下貫通
する昇降操作棒56の回転自在出力端56aに連結され
ていると共に、その外側寄りの出刃先端にセクタギヤー
54bが形成されている。該昇降操作棒56は、下端に
接続したエアーシリンダー等からなる昇降操作具57に
より操作される。前記腕52aの先端部には、固定ブラ
ケット58が取付けられている。該固定ブラケット58
は、両側に設けた垂直案内棒58a 、 58aに吸着
盤取付用の昇降ブラケット59を上下移動自在に案内さ
せである。該昇降ブラケット59を昇降させる機構60
は、固定ブラケット58に軸支された回転軸60aと、
前記揺動レバー54のセクタギヤ54bと噛合うように
該回転軸60aに固着したピニオンギヤー60bと、該
回転軸の両端寄りに固着した中間ピニオンギヤ−(図示
省略)と、前記昇降ブラケット59に取付けられ且つ該
中間ピニオンギアーと噛合うラックギヤー(図示省略)
とからなり、前記揺動レバー54の入力端54aの上昇
に伴ない昇降ブラケット59が図中2点鎖線で示す如く
上昇するように構成されている。前記支持柱52は、腕
52a 、 52a・・・の下面側に取付けた大径率ギ
アー52bに間欠駆動手段61の出力ギヤ−51aを噛
合せ、前記昇降ブラケット59の下面側に垂下したタイ
ル吸着盤62.62をタイル受渡し位置Cから次工程位
[IE(例えば、接着剤塗布位置、連結シート供給・貼
着位置及び補強剤塗布位置)へ順次間欠的に移送するよ
うに構成しである。更に、前記支持柱52は、腕52a
の先端下面側に枢支した案内コロ52cを環状レール6
3に案内させ、腕52aの先端が上下振動しないように
構成されている。前記タイル吸着盤62は、前記昇降ブ
ラケット59の下面側に緩衝用圧縮バネ64.64・・
・を介して垂下され、前記昇降操作具57の操作により
上方の待機位置く図中2点鎖線で示す状態)から下方の
吸着位置(図中実線で示す状1)へ移動するように構成
されている。該タイル吸着盤62は、下面側の所定位置
にゴム等からなる吸着具66、66・・・を前記整列盤
2の各整列区画27に対応するように設けると共に、吸
着口66a、 66a・・・を空気室62a内に連通し
である。該空気室8aは、操作弁24を介して吸引ファ
ン(図示省略)にフレキシブル配管68され、操作弁6
7の操作により空気室62a内を吸引負圧状態または離
脱圧状態となるように構成されている。
本願の第2発明に係るタイル群成形装置は、前第1図に
示す装置1から搬入装置4.移載装置5及び掻込み手段
8.9を除いた装置である。即ち、整列・搬送装置3の
整列盤2.2へのタイルt。
[・・・の嵌入を前記タイル受入れ位置Aにおいて手作
業等で行なうようにした装置である。
次に、本願の第1発明に係るタイル群成形方法を説明す
る。第4図に示す如く、起立タイル群T′から搬出コン
ベア20上へ分離された伏倒状態のタイルtは、第3図
に示す渡りコンベア20を通過して中間コンベア16へ
給送される。中間コンベア16へ給送されたタイルtは
、降下中のストッパ19、18上を通過して前方のタイ
ル整列領域りへ搬送され、所定枚数(図示実施例では3
枚)を固定ストッパ17で停止させた後、移動ストッパ
18を上昇させて後方のタイル整列領域りに所定枚数の
タイル1.1・・・を停止させ、その後にストッパ19
を上昇させる。なお、ストッパ18.19の操作は、整
列コンベア15の入口部に配設した光電管等からなるタ
イル枚数計数装置(図示省略)の計数信号等に基づいて
作動させる。次に、搬入装置4のタイル整列領域り、D
の上方に待機している移載装置5の吸着盤33.33を
降下させると共に、空気室33aを負圧にして吸着具3
5.35・・・でタイル1.1・・・を吸着させ後、吸
着盤33.33を上昇させる。吸着盤33.33が上昇
した移載装置5は、腕30を揺動前進させて、タイル1
.1・・・を受入れ位11A(第1図参照)の上方に停
止させる。受入れ位置Aに停止した吸着盤33.33は
、第2図に示す如く、離脱位置に降下した後、空気室内
33aを離脱圧にしてタイル1.1・・・を離脱し、タ
イルtの下面の隣接2側縁部を整列盤2,2の対応する
区画片25(25’ ) 、 26 (26’ )上へ
離脱・移載する。タイル1.1を離脱した移載装置5は
、移載されたタイル1.1・・・に吸着具35: 35
・・・を接触させないように腕30を揺動後退させる。
すると、掻込み具8a。
8aは、この移載装置5の後退に伴ない、整列盤2゜2
上に載置されているタイル1.1・・・の外側面t’、
t’・・・を矢符X方向へ押圧し、各タイルtの区画片
26.26’に当接している一方の裏面側縁部を整列区
画27内へ挿入して他方の裏面側縁部のみを区画片25
.25’上に当接した状態とする。移載装置5が揺動後
退したならば、整列・搬送装置4を駆動して受入れ位置
Aにある整列盤2.2を矢符に方向へ搬送し、整列盤2
,2上に載置されているタイル1.1・・・の外側面t
’、’t’・・・を第1図に示す回転中の掻込み具9a
、 9aで矢符Y方向と逆の方向へ押圧して、タイル1
.1・・・を整列区画27.27・・・内へ嵌入する。
各整列区画27内へタイルtを嵌入した整列fi2.2
が目地揃え位置Bで停止したならば、予め待機状態とし
た第6図に示す目地揃え手段6の大ストローク昇降操作
具40を作動させて、昇降盤38を降下させる。次に、
片寄せ手段42の小ストローク昇降操作具50を作動さ
せて吸着盤43.43の吸着口41a 、 41a・・
・をタイルt。
t・・・に当接させると共に、吸着盤43の空気室43
aを吸引負圧状態にする。その後、小ストローク昇降操
作具50を作動させて、タイル1.1・・・を吸引した
吸着盤43.43を整列盤2.2の区画片25.26の
高さ寸法りより小さな寸法だけ上昇させた後、斜送り操
作具48を作動させて吸着盤43.43を矢符M (M
’ )方向(第8図参照)へ適宜寸法(例えば、タイル
tが10100x100+のタイル、所望目地幅Wが5
mm 、区画片25.26の厚みgが21+mのときは
5〜6mn+程度)移動させ総てのタイルtの外側面t
lを対向する区画片26.26’に当接させると共に、
外側面t′を対向する区画片25.25’に当接させる
。なお、タイルもの外側面t’、t’を対向する区画片
26. <26’ ) 、 25(25’ )に当接さ
せた後、更に吸着盤43が矢符M (M’ )方向へ過
剰移動する状態においては、タイルtと吸着維持した吸
着口41aの間に滑りが生じ過剰移動を吸収するか、ゴ
ム等の適宜弾性材からなるときには吸着具41の弾性歪
みと前記滑りとの相乗効果により過剰移動を吸収する。
総てのタイルt、し・・の外側面t’、t’を対向する
区画片26. (26’ ) 。
25(25’)に当接させたならば、小ストローク昇降
操作具50を作動させて吸着盤43を降下させた後に吸
着盤43の空気室43aを離脱圧状態にするか、又は吸
着盤43を降下させることなく空気室43aを離脱圧状
態にし、吸着盤43からタイル1.1・・・を離脱させ
る。そして、小ストローク昇降操作具50を作動させ吸
着盤43.43を待機位置へ上昇させてタイル1.1・
・・の目地揃えを終了する。この目地揃え動作と併行し
て、第1図に示す搬入装置4から移載装置5によりタイ
ル1.1・・・が受入れ位置Aに停止している整列盤2
,2へ前記同様にして移載される。目地揃え位置Bにお
ける目地揃え及びタイル受入れ位置Aにおけるタイル移
載が終了したならば、整列・搬送袋@3を間欠駆動し、
目地揃え済み整列盤2,2を受渡し位置Cへ搬送する。
最後に、タイル受渡し位置Cにおいて予め待機させてお
いたタイル群搬送装置1の吸着盤62゜62を降下させ
て第9図に示す吸着口66a 、 66aで目地揃え済
みのタイル群T、T(第8図参照)を吸着保持させつつ
吸着盤62a 、 62aを上昇させた後、間欠駆動手
段61を間欠駆動し、吸着盤62.62に吸着したタイ
ル群T、Tを次の工程Eへ搬送する。
以上詳述の如く、本発明は、複数枚のタイルから目地揃
え済みの目地通りの良いタイル群を成形して、該タイル
群を次工程へ搬送することができるので、タイルユニッ
ト等の製造工程において、目地通りの悪い不良タイルユ
ニット等の発生を減少させることが可能となり、その結
果タイルの歩留を向上させることができる優れた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るタイル群成形装置の実施例を示す
平面図、第2図はタイル受入れ位置における整列盤と移
載装置を示す一部切欠き斜視図、第3図は搬入装置及び
移載装置を示す側面図、第4図はタイル給送装置を示す
中間省略側面図、第5図は同上の要部を示す斜視図、第
6図は目地揃え手段を示す斜視図、第7図は同上の正面
図、第8図は目地揃え済のタイル群が載置されている整
列盤を示す平面図、第9図は第1図のrX −■線で切
断した状態のタイル群搬送装置を示す断面図である。 2・・・整列盤 3・・・整列・搬送装置4・・・搬入
装置 5・・・移載装置 6・・・目地揃え手段 7・・・タイル群搬送装置8.
9・・・掻込み手段 A・・・タイル受入れ位置B・・
・目地揃え位置 C・・・タイル受渡し位置D・・・タ
イル整列領域 E・・・次工程位置■・・・タイル群 
t・・・タイル 特許出願人 伊奈製陶株式会社 同 株式会社片山製作所 代 理 人 弁理士 内田敏彦 第6図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、整列盤の上面に突出した縦長の区画片と横長の区画
    片とにより区分された複数の整列区画内へ裏面を上向き
    にしたタイルを載置し、該整列区画内の各タイルを整列
    区画の対角線に沿う一方向へ移動させてタイル側面を前
    記区画片に当接し、吸着盤の下面側の定位置に開口した
    吸着口でタイルを吸着保持しつつ整列区画内から次工程
    位置へ搬送することを特徴とするタイル群成形方法。 2、上面に突出した縦長の区画片と横長の区画片とによ
    り上面を複数のタイル整列区画に区分した整列盤をタイ
    ル受入れ位置から目地揃え位置を経由してタイル受渡し
    位置へ循環自在に配設した整列・搬送手段と、前記目地
    揃え位置において前記整列盤の整列区画に対応すべく下
    面側に複数の吸着口を開口した吸着盤を備えると共に、
    該吸着盤を吸着位置から前記区画片の高さ寸法より小さ
    な寸法だけ上昇させた後に整列区画の対角線に略々沿う
    一方向へ移動させる片寄せ手段を備えた目地揃え手段と
    、前記タイル受渡し位置から次工程位置へ循環自在に配
    されると共に、前記整列盤の整列区画に対応すべく下面
    側に複数の吸着口を開口した吸着盤をタイル受渡し位置
    における吸着位置から上方へ昇降自在に備えたタイル群
    搬送装置とからなることを特徴とするタイル群成形装置
    。 3、上面に突出した縦長の区画片と横長の区画片とによ
    り上面を複数のタイル整列区画に区分した整列盤をタイ
    ル受入れ位置から目地揃え位置を経由してタイル受渡し
    位置へ循環自在に配設した整列・搬送装置と、前記目地
    揃え位置において前記整列盤の整列区画に対応ずべく下
    面側に複数の吸着口を開口した吸着盤を備えると共に、
    該吸着盤を吸着位置から前記区画片の高さ寸法より小さ
    な寸法だけ−V昇さゼた後に整列区画の対角線に略々沿
    う一方向へ移動させる片寄せ手段を備えた目地揃え手段
    と、前記タイル受渡し位置から次工程位置へ循環自在に
    配されると共に、前記整列盤の整列区画に対応すべく下
    面側に複数の吸着口を開口した吸着盤を前記タイル受渡
    し位置における待機位置から上方へ昇降自在に備えたタ
    イル群搬送装置と、該タイル受入れ位置の外側に配設さ
    れた搬入コンベアの搬送面上にタイル整列領域を形成し
    た搬入装置と、下方に臨む吸着口を昇降自在に備えた吸
    着盤を前記タイル整列領域上の吸着位置から該吸着口に
    吸着保持されたタイルの下面の隣接側縁部が前記受入れ
    位置に停止中の整列盤の対応する区画片上方に位置する
    ところの離脱位置へ往復移動自在に設けた移載装置と、
    前記整列盤上の縦方向に沿って相対移動する掻込み具及
    び整列盤上を横方向に沿って相対移動する掻込み具から
    なるタイル掻込み手段とからなることを特徴とするタイ
    ル群成形装置。
JP21752983A 1983-11-17 1983-11-17 タイル群成形方法及び成形装置 Granted JPS60112528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21752983A JPS60112528A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 タイル群成形方法及び成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21752983A JPS60112528A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 タイル群成形方法及び成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112528A true JPS60112528A (ja) 1985-06-19
JPS638016B2 JPS638016B2 (ja) 1988-02-19

Family

ID=16705671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21752983A Granted JPS60112528A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 タイル群成形方法及び成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112528A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169533U (ja) * 1987-04-27 1988-11-04
JPH02135557U (ja) * 1989-04-14 1990-11-09
CN113928866A (zh) * 2021-10-09 2022-01-14 赤壁市中亮光电科技有限公司 一种基于电控调节的半自动化码放装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6865937B1 (ja) * 2020-03-02 2021-04-28 株式会社ノードクラフト 箱詰装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503028U (ja) * 1973-05-08 1975-01-13
JPS5781028A (en) * 1980-11-08 1982-05-20 Seibu Denki Kogyo Kk Sheet loader

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503028U (ja) * 1973-05-08 1975-01-13
JPS5781028A (en) * 1980-11-08 1982-05-20 Seibu Denki Kogyo Kk Sheet loader

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169533U (ja) * 1987-04-27 1988-11-04
JPH02135557U (ja) * 1989-04-14 1990-11-09
CN113928866A (zh) * 2021-10-09 2022-01-14 赤壁市中亮光电科技有限公司 一种基于电控调节的半自动化码放装置
CN113928866B (zh) * 2021-10-09 2023-11-24 国网浙江省电力有限公司台州供电公司 一种基于电控调节的半自动化码放装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS638016B2 (ja) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203048160U (zh) 一种旋转搬送自动进出料装置
CN213230601U (zh) 一种板材自动涂胶设备
CN210336150U (zh) 一种v槽切割机的改进型吸料机构
CN207096615U (zh) 一种全自动双工位电测机
CN114657814B (zh) 斜坡过胶流水线
CN210100825U (zh) 一种彩盒自动生产线
CN107272230A (zh) 一种全自动双工位电测机
CN111376043A (zh) Fpc中框底板自动组装机
JPS60112528A (ja) タイル群成形方法及び成形装置
JPH0890110A (ja) 板材自動加工装置
CN116968415A (zh) 一种钢化玻璃的夹胶设备
CN116142756A (zh) 一种钢片贴合机
CN211768882U (zh) 一种lcd液晶玻璃生产线
CN111017562A (zh) 玻璃板自动转移装置
CN111115268A (zh) 一种lcd液晶玻璃生产线
CN220543933U (zh) 一种排片机的输送机构及其排片隔板
CN220094977U (zh) 一种多功能砖坯处理系统
CN210557927U (zh) 一种摆臂式板材热压出料机构
CN211997788U (zh) 一种玻璃板自动转移装置
CN211532670U (zh) 槟榔点卤设备
CN219602535U (zh) 一种钢片贴合机
CN210553329U (zh) 一种自动贴边卡机
CN219503118U (zh) 一种清洗点胶自动线及加工系统
CN215207313U (zh) 一种转台多件上料台
CN221058163U (zh) 一种步进电机磁钢粘贴装置