JPS6011235A - ガラス板の成形方法及び成形装置 - Google Patents

ガラス板の成形方法及び成形装置

Info

Publication number
JPS6011235A
JPS6011235A JP11409983A JP11409983A JPS6011235A JP S6011235 A JPS6011235 A JP S6011235A JP 11409983 A JP11409983 A JP 11409983A JP 11409983 A JP11409983 A JP 11409983A JP S6011235 A JPS6011235 A JP S6011235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid control
control body
glass
glass plate
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11409983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260618B2 (ja
Inventor
Eiji Mizushima
水島 英二
Takahiro Iwai
岩井 孝宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP11409983A priority Critical patent/JPS6011235A/ja
Publication of JPS6011235A publication Critical patent/JPS6011235A/ja
Publication of JPH0260618B2 publication Critical patent/JPH0260618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/064Forming glass sheets by the overflow downdraw fusion process; Isopipes therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガラス溶融槽に対して下方に向ってガラス板
を成形する方法及び装置の改良に関するものである。
溶融ガラスを、ガラス溶融槽の底部に設けられたスリッ
トを通過させてスリット下方に設置された流体制御体に
供給し、流体制御体両側面にそって流下させ、流体制御
体下端部において合流させて下方に向ってガラス板を成
形する方法は、以前より知られている。
これらの方法の1例(特公昭31−/7120)をとり
あげ第1I図を用いて説明すると、溶融槽/Jで溶融さ
れたガラス素地17は、スリン)/lの間隙、及びスリ
ット出口と丸形流体制御体/qの間隙、の調整により流
量調整されながらスリット部を通過し、丸形流体制御体
/9の上に供給される。
そして、スリット部を通過する際に、スリットの面のわ
ずかな凹凸に対応した凹凸を表面に有するガラス素地は
丸形流体制御体19の両側をガラスの表面張力により表
面状態の良化を行いながら流れおちて、丸形流体制御体
19の下側において良化された表面が各々外面となる様
に合流する。こうして合流したガラス素地20は、ナー
ルロール21により巾がせまくなる事を防止されながら
ひきぬきロール22の引張り力により薄板化され、クー
ラー23によって冷却固化される。こうして表面状態の
ある程度良好なガラス板材が成形される。
前記方法において、流体制御体に供給されるガラス素地
は、スリット通過時に生じた表面欠点を有するガラスが
流体制御体表面上でガラスの表面張力によりその欠点を
回復できる程度の低い粘度、従って高い温度を有するこ
とが必要である。しかしながらこの様な場合、ガラス素
地供給量がガラス溶融槽の素地面高さの変動の影春など
により非常に不安定になりゃすく、又そのためガラス板
の厚みが不均一になりやすいという欠点があった。
又流体制御体に沿って流れるガラスのうち、流体制御体
表面近くのガラス部分の流れが他のガラス部分に比して
遅いため、流体制御体に接触するガラス部に失透などが
生じゃすく、板材の中央部に欠点を持ちやすいという傾
向を有していた。
本発明は前記現状に鑑みてなされたものであり、その目
的は前記欠点を解消した溶融ガラスを下方に引きぬいて
板状に成形する方法及び装置を提供することである。そ
の要旨とするところは、ガラス溶融槽底部のスリット出
口付近に高温度に維持された、特にその上方のガラス温
度よりも実質的に高温度に維持された流体制御体を、そ
の長手方向の軸がスリットの長手方向の中心軸と平行に
なる様に設置し、スリットを通過したガラス素地が、該
流量制御体の表面上で加熱されつつ両側に分流され、該
流体制御体の下部で再び合流する様な流体制御体を設置
することにある。
本発明をさらに詳細に図によって説明すると、第1図な
いし第3図において、ガラス溶解槽/を/3!;0℃に
保ちBK−7のガラスカレント90Kgを10時間溶融
する。こうして均一化および泡ぬきされた溶融ガラス素
地コは1ioo’cに冷却される。ガラス溶解槽/の底
部は、l0mm巾ダ00 m yi長さの水平スリット
3があけられ、かつ白金薄板Iraのまかれた耐火レン
ガで出来ている。スリット3の下には流体制御体l (
上部円筒形部直径30mm、上下高さ70” ” + 
j <70 m m長さ)がその上部がスリット3の出
口に近接して、かつ流体制御体lの中心線が水平となる
様に取りつけられている。ここで流体制御体lは、第3
図の様なモリブデン中空円筒発熱体Sの外部にアルミナ
チューブ6を被覆し、その下部に耐火レンガ(材質アル
ミナ)をくさび状に加工した部材7を取りつけ、アルミ
ナチューブ6および部材7の外周を白金薄板ざbで被覆
した形状をしている。又、流体制御体l中の発熱体Sは
、流体制御体lの表面の長手方向の温度分布が一定とな
る様に、その断面形状を調整されている。発熱体5の両
側にはターミナル9が設けられ、定電流電源に接続され
ており、流体制御体lは/ 200 ’Cに加熱されて
いる。又、流体制御体lは、ガラス流量及び中心位置調
整のため、可動支持装置10により垂直上下方向及びス
リットのスリット巾方向に可動状態に固定されている。
スリット3および流体制御体lの間を通過したガラス素
地は、流体制御体ゲの周囲を流体制御体ゲよりの加熱を
受けて表面状態の良化を行いながら流下し、その下部で
合流し、ガラス板//を形成する。ここで流体制御体グ
の周囲には、流体制弾体l上のガラス素地の表面が過度
に冷却されるのを防ぐために保温用ヒーター13が設け
られている。こうして形成されたガラス板//は下方よ
りの引っ張り力により薄板に伸ばされながら冷却部7.
2に導かれる。
同時にガラス板の両端は、表面に凹凸のあるl対の回転
ロール/l (ナールロール)にはさまれてガラス板の
巾が狭くなっていく事が防止されている。ガラス板//
は十分に冷却され変形をおこさなくなった部分で引張り
ロール/Sにより下方へ引っ張られている。
成形されるガラスの板厚は、流体制御体lとス グリッ
ド3との間隔、下方よりの引張り力、溶融槽のガラス素
地温度、流体制御体の温度、周囲雰囲気の湿度(冷却速
度)等の要素により可変である。
本装置及び本方法で前記各設定値を調整することにより
、板厚7mm板中3oommの表面状態良好なガラス板
を成形することが出来た。
本発明では、流体制御体に温度の低いガラスを供給して
も、流体制御体に加熱装置を設けであるので、この加熱
装置を用いて流体制御体重のガラスを、流体制御体表面
上で表面張力による表面良化を行える程度の温度に加熱
する事が出来、そのため従来法とくらべて温度の低い(
粘度の高い)ガラスを流体制御体に供給することが出来
るという利点を持つ。又この利点により、従来法におけ
るガラス供給量の変動を改善出来、それにより板厚をよ
り安定化出来る。又流体制御体からの熱によって、流体
制御体に接したガラスは失透しにくくなり、ガラス板中
央部の欠点が従来法とくらべ減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法によるガラス板成形装置を横方向
から見た時の断面図、第2図は同正面方向から見た/部
所面を含む側面図、第3図は本発明の方法による流体制
御体の断面図、第7図は従来法に見られるガラス板成形
装置の断面図である。 3ニスリット グ:流体制御体 S:中空ヒーター /3:保温用ヒーター第 1 区 1 第 Z 口 1豹 う 〔〕 謝 4 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融ガラスを、溶解槽の底部に設けたスリットを
    通過させてスリット下方に設置された流体制御体上部に
    供給し、流体制御体両側面にそって流下させ、流体制御
    体下端部において合流させてガラス板を成形する方法に
    おいて、前記流体制御体の表面のすくなくとも一部分を
    高温度に保持し流体制御体にそって流れる溶融ガラスを
    流体制御体によって加熱する事を特徴とするガラス板の
    成形方法。
  2. (2)溶融ガラスを、溶解槽の底部に設けたスリットを
    通過させてスリット下方に設置された流体制御下 体上部に供給し、流体制御体両側面にそって流伶させ、
    流体制御体下端部において合流させてガラス板を成形す
    る装置において、前記流体制御体が内部に電気抵抗加熱
    体を有することを特徴とするガラス板の成形装置。
  3. (3)前記流体制御体が、垂直上下方向に移動可能であ
    る特許請求範囲第コ項記載のガ?ス板の成形装置。
  4. (4)前記流体制御体の断面形状が逆水滴形状である特
    許請求範囲第2項または第3項記載のガラス板の成形装
    置。
  5. (5)前記流体制御体が、電気抵抗加熱体を耐火物で囲
    みその表面を白金又は白金合金薄板で被覆したものであ
    る特許請求範囲第2項ないし第1項記載のガラス板の成
    形装置。
  6. (6)前記流体制御体の発熱部が流体制御体内部の上方
    部分に設けられている特許請求範囲第2項ないし第5項
    記載のガラス板の成形装置。
JP11409983A 1983-06-24 1983-06-24 ガラス板の成形方法及び成形装置 Granted JPS6011235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11409983A JPS6011235A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 ガラス板の成形方法及び成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11409983A JPS6011235A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 ガラス板の成形方法及び成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011235A true JPS6011235A (ja) 1985-01-21
JPH0260618B2 JPH0260618B2 (ja) 1990-12-17

Family

ID=14629084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11409983A Granted JPS6011235A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 ガラス板の成形方法及び成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011235A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10305141A1 (de) * 2003-02-08 2004-08-19 Eglass Platinum Technology Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von dünnem Flachglas
US20110239708A1 (en) * 2008-12-19 2011-10-06 Noritomo Nishiura Apparatus for manufacturing glass sheet
JP2014234343A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 フォーチュン テクノロジー コーポレーションFortune Technology Corp. 複合式ガラス成形システム
CN104230148A (zh) * 2013-06-07 2014-12-24 富荞企业管理顾问有限公司 复合式玻璃成型系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10305141A1 (de) * 2003-02-08 2004-08-19 Eglass Platinum Technology Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von dünnem Flachglas
US20110239708A1 (en) * 2008-12-19 2011-10-06 Noritomo Nishiura Apparatus for manufacturing glass sheet
KR20160018821A (ko) 2008-12-19 2016-02-17 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 유리판 제조 장치 및 유리판 제조 방법
JP2014234343A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 フォーチュン テクノロジー コーポレーションFortune Technology Corp. 複合式ガラス成形システム
CN104230148A (zh) * 2013-06-07 2014-12-24 富荞企业管理顾问有限公司 复合式玻璃成型系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260618B2 (ja) 1990-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3445214A (en) Method and apparatus for electrical viscosity control of float glass
TWI238149B (en) Method and apparatus for manufacturing thin glass panes
SU824891A3 (ru) Способ получени плоского стеклаНА пОВЕРХНОСТи РАСплАВлЕННОй МЕТАлли-чЕСКОй ВАННы
US11554975B2 (en) Fusion draw apparatus and methods of making a glass ribbon
NO161824B (no) Fremgangsmaate for produksjon av absorpsjonskulde og/eller-varme.
KR20070050359A (ko) 평판 글라스 제조 공정, 특히 플로트 글라스로 개조 가능한평판 글라스
JPS6011235A (ja) ガラス板の成形方法及び成形装置
US3961930A (en) Manufacture of flat glass
US3028442A (en) Method and apparatus for melting and feeding heat-softenable materials
JPH0813688B2 (ja) フロ−トガラスの製造法及び装置
JPS60166236A (ja) 溶融ガラス流路の温度を等しくする方法およびそのための装置
JPH0133625Y2 (ja)
JPS63176320A (ja) 溶融ガラス供給成形方法
CN214088259U (zh) 一种用于狭缝法制备柔性玻璃的稳压调温装置
US3770406A (en) Manufacture of wired glass on molten metal bath
US4116660A (en) Production of flat glass
JPS596827B2 (ja) 再溶融式ガラス繊維製造用白金系紡糸炉
JP3046694B2 (ja) 溶融硝子流出装置
TW202208289A (zh) 改進的槽拉製程
JPS6183634A (ja) 電気加熱前炉
JPH1059732A (ja) 板ガラスの成形装置
US3867121A (en) Method and apparatus for the manufacture of thin glass on molten metal
KR800000815B1 (ko) 판유리의 제조방법
TW564240B (en) Sheet glass forming apparatus
JPH0133626Y2 (ja)