JPS60112310A - 等化回路 - Google Patents

等化回路

Info

Publication number
JPS60112310A
JPS60112310A JP21999383A JP21999383A JPS60112310A JP S60112310 A JPS60112310 A JP S60112310A JP 21999383 A JP21999383 A JP 21999383A JP 21999383 A JP21999383 A JP 21999383A JP S60112310 A JPS60112310 A JP S60112310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
distortion
estimated distortion
tap coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21999383A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Koyama
徹 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21999383A priority Critical patent/JPS60112310A/ja
Publication of JPS60112310A publication Critical patent/JPS60112310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03057Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a recursive structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は等化回路に関し、特に電話加入者線を用いてデ
ィジタル信号伝送上行う場合に、波形歪の等化に判定帰
還形等化器を使用する等化回路に関する。
一般に加入者線上用いてパルス伝送を行う場合。
信号受信端で発生する波形歪はパルス幅の前半ではほと
んど発生せず、パルス幅の後半で長く尾全引く様な歪と
なる。この様な受信信号は、その歪が最大Nタイムスロ
ット後まで発生するとすると、(1)式の様に表現され
る。
Yn=ΣhkXn−k (1) −0 ここで(X、)は送信信号系列、(hnlは伝送路イン
パルス応答、(yn)は受信信号系列である。
判定帰還形等化器はこの様な歪で伴う波形の等化に際し
、伝送路のインパルス応答の推定値(h、)と送信信号
の推定値(xn)v用いて、受信信号の歪の推定値D 
n f作シ、これ全受信信号から差引くことによシ受信
信号の再生全行う。すなわちx11=y、−D!l (
2J −1 第1図は上記の動作原理による従来の判定帰還形等化回
路の一例である。第1図において1はアナログ加算回路
、2は判定回路、3は誤差検出回路、4はシフトレジス
タ、5〜8は乗算回路、9゜10はタップ係数メモリ、
11はデジタル加算回路、12はデジタルアナログ(以
下D/Aとする)変換回路である。
伝送路で波形歪を受けた受信信号はアナログ加算回路1
で歪成分が取シ除かれ判定回路2に入力され、パルスの
識別が行われる。また判定結果はシフトレジスタ4に入
力され、シフトレジスタ4の各ビットの出力と、伝送路
のインパルス応答の推定値全保持しているタップ係数メ
モlJ9,10の内容が乗算回路5.6に入力され、各
乗算結果がデジタル加算回路11で加算され、D/A変
換回路12でアナログ信号に変換され推定歪信号となる
。また、誤差検出回路3は判定回路2の判定結果全基準
信号として判定回路2への大刀信号の歪を検出し、更に
乗算回路7,8にょシフトレジスタ4の内容との相関が
とられ、タップ係数メモI79,10の更新が行われる
この等化回路によυ等化が十分に行われるためには、推
定歪信号が(3)式の様に判定結果の線形加算となって
いることが必要である。すなわち、乗算回路5,6.デ
ジタル加算回路11.D/A変換回路12に於て歪が発
生しないことが要求される。これらの内−1特に歪が発
生し易いのはD/A変換回路12である。
すなわち、従来は等化回路内部で発生する歪による特性
の劣化が犬キ<、そのために、回路の簡略化が妨げられ
るという欠点をもつ。
本発明の目的は、判定帰還内部で発生する歪量も含めて
受信信号の歪を筒易な回路で等化できる等化回路全提供
することにある。
本発明の等化回路は、受信パルス列?判定回路により識
別して出力信号とし、あらかじめ定めた一定期間に受信
される受信パルス列のパターンの種類の総数と同数のパ
ターン検出回路でパターンを検出した結果に応じて前記
総数と同数のタップ係数メモリのそれぞれに前記パター
ンごとに発生する前記受信パルス列の推定歪量を保持し
、この推定歪量全前記タップ係数メモリよυ取出し前記
受信パルス列から差引いた信号全前記判定回路に入力し
、前記判定回路による識別結果全基準信号として前記判
定回路の入力の歪信号全検出し、この歪信号が前記パタ
ーンのどれに対応しているかを前記パターン検出回路の
検出結果と照合することによp識別し、識別されたパタ
ーンに対応する前記タップ係数メモリの内容に前記歪信
号を加えることによシ前記推定歪量を更新すること全特
徴とする。
次に本発明について図面?用いて説明する。第2図は本
発明の実施例を示す。同図において、201にアナログ
加算回路、202は判定回路。
203は誤差検出回路、24はシフトレジスタ、205
〜212は乗算回路、213〜216はタップ係数メモ
’J、217idデジタル加算回Fur h 218は
D/A変換回路、219〜222はデコーダである。
伝送路において歪んだ受信信号はアナログ加算回路20
1に入力され、推定歪信号が差し引かれることにより信
号中の歪成分が除かれ判定回路202に入力され、受信
信号の識別が行われる。
一方、シフトレジスタ204に保持されている入カバタ
ーンが、パターン検出回路219〜222によシ検出さ
れ、乗算回路219〜212に於て、タップ係数メモリ
213〜216の出力との乗算が行われ更に加算回路2
17に於て加算されることによシ加算回路217の出力
にはデコーダ219〜222によシ検出されたパターン
に対応し比信号がタップ係数メモリよシ出力され、更に
加算回路217の出力デジタル信号は、D/A変換回路
218によシアナログ信号に変換されることによシ推定
歪信号がつくられる。また、誤差検出回路203は判定
回路2020判定結果?基準として判定回路入力信号の
歪全検出し、更に乗算回路205〜208においてデコ
ード回路219〜222の出力信号との相関上とシ、タ
ップ係数メモリの内容に加算することによシタツブ係数
メモリ213〜216の内容の更新が行われる。
以上説明した様に、本発明によれば歪推定信号全入カバ
ターンに対応させて発生させることによシ判定帰還形等
化器内で非線形の歪が発生する場合にも、正確なレベル
をもった推定歪信号が発生されるため、D/A変換回路
等の線形性に対する要求特性が緩和され等信器の簡易化
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロック図、簗2図は本発明の一
実施例上*すブロック図である。 1・・・・・・アナログ加算回路、2・・・・・・判定
回路、3・・・・・・誤差検出回路、4・・・・・・シ
フトレジスタ、5〜8・・・・・・乗算回路、9.10
・・・・・・タップ係数メモリ。 11・・・・・・デジタル加算回路、12・・・・・・
デジタルアナログ変換回路、2o1・・団・アナログ加
算回路、202・・・・・・判定回路、2o3・・団・
誤差検出回路、204・・・・・・シフトレジスタ、2
05〜212・・・用乗算回路、213〜216・・・
・・・タップ係数メモリ、217・・・・・・デジタル
加算回路、218・・・・・・デジタルアナログ変換回
路、219〜222・・・・・・デコーダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信パルス列?判定回路によ、!ll識別して出力信号
    とし、あらかじめ定めた一定期間に受信される受信パル
    ス列のパターンの種類の総数と同数のパターン検出回路
    でパターン全検出した結果に応じて前記総数と同数のタ
    ップ係数メモリのそれぞれに前記パターンごとに発生す
    る前記受信パルス列の推定歪量全保持し、この推定歪量
    全前記タップ係数メモリよシ取出し前記受信パルス列か
    ら差引いた信号ケ前記判定回路に入力し、前記判定回路
    による識別結果全基準信号として前記判定回路の入力の
    歪信号全検出し、この歪信号が前記パターンのどれに対
    応しているかを、前記パターン検出回路の検出結果と照
    合することにより識別し、識別されたパターンに対応す
    る前記タップ係数メモリの内容に前記歪信号を加えるこ
    とにより前記推定歪量全更新することt−特徴とする等
    化回路。
JP21999383A 1983-11-22 1983-11-22 等化回路 Pending JPS60112310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21999383A JPS60112310A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 等化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21999383A JPS60112310A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 等化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112310A true JPS60112310A (ja) 1985-06-18

Family

ID=16744241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21999383A Pending JPS60112310A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 等化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243923A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Nec Corp 適応形干渉除去装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243923A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Nec Corp 適応形干渉除去装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730343A (en) Decision feedback equalizer with a pattern detector
US4847871A (en) Viterbi detector for digital signal
US5434883A (en) Adaptive equalizers
KR960028572A (ko) 수렴특성을 개선시킨 등화기
JP2006109501A (ja) 判定帰還型等化方法
JPS61112449A (ja) デ−タ伝送システム
US5029167A (en) Coefficient storage reduction in adaptive filters in echo cancellers or decision feedback equalizers
JPH04261229A (ja) 少なくとも2つの受信分岐を含む受信機
KR980003984A (ko) 데이타 저장기기의 신호검출방법 및 장치
US4769808A (en) Method of cancelling echoes in full-duplex data transmission system
JPH10126375A (ja) Ofdm信号のベクトル等化用の装置及び方法
JP3400545B2 (ja) 判定帰還型等化器
JPH05145540A (ja) 改良されたタイミング手段を有するビテルビ受信機
US4224689A (en) Apparatus for smoothing transmission errors
US9300498B2 (en) Decision-feedback analyzer and methods for operating the same
US5408503A (en) Adaptive viterbi detector
JP3549606B2 (ja) アナログ信号を送信機から電話回線を通して受信する受信機に使用される装置
US4500999A (en) Line equalizer
JPS58501850A (ja) 二重通信のデイジタル情報の伝送において適応的エコ−消去を与える方法とこの方法を実行する装置
JPS60112310A (ja) 等化回路
JPH0616580B2 (ja) 双方向デイジタル伝送システム用エコ−・キヤンセラ
JPH0548391A (ja) 適応等化器
US6366612B1 (en) Automatic equalizer
JP2806084B2 (ja) 自動等化器
JPS637485B2 (ja)