JPS60110697A - 給油所 - Google Patents

給油所

Info

Publication number
JPS60110697A
JPS60110697A JP21149683A JP21149683A JPS60110697A JP S60110697 A JPS60110697 A JP S60110697A JP 21149683 A JP21149683 A JP 21149683A JP 21149683 A JP21149683 A JP 21149683A JP S60110697 A JPS60110697 A JP S60110697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasoline
refueling
nozzle
paper
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21149683A
Other languages
English (en)
Inventor
時岡 淳二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP21149683A priority Critical patent/JPS60110697A/ja
Publication of JPS60110697A publication Critical patent/JPS60110697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、自動車等への燃料を供給するためのガソリン
給油所に関する。
〔従来技術とその問題点〕
かかる給油所で給油ノズルから自動車の燃料タンクへ給
油する際に、ガソリンペーパーがQJEする。このペー
パーは省資源および公害防止のために適当な処理を施し
て回収することが望ましいが、例えば埋設配管を介して
地下のタンクへ返送したり、遠方のベーパー回収装置に
より液化回収する方法では配管のだめの工事費が嵩み、
既設稼動中の給油所でこのような施工を行うと溶接作業
等で危険が多い。
〔発明の目的〕
本発明の目的は前記不都合を解消し、設備を設けること
において設置に安全かつ簡単な工事ですみ、しかも限ら
れた敷地を狭くすることなく有効に活用できる給油所を
提供することにある。
〔発明の要点〕
しかしてこの目的は本発明によれば、アイランド上で、
給油機に近接させてガソリンペーパーの液化回収装置を
設けることにより達成される。
〔発明の実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の給油所の実施例を示す外観斜視図、第
2図は同上配管説明図、第3図は回路図で、図中1は地
上に設けたコンクリート製のアイランド、2.21は該
アイランド1上に立設される地上固定式の給油機を示す
。この給油機2,2゜は周知のもので、外装内に地下タ
ンク3に連通ずる給油管4を配設し、該給油管4の途中
に給油ポンプ5及び流量計6を設け、さらにその先端に
給油ホース7を接続し、該給油ホース7の端部にノズル
バルブ8を設けたものである。
なお、図示は省略するが、給油ポンプ5は給油モーター
に連結し、流量計6に流量パルス発信器を取付けて、こ
の信号を給油量表示計9に導入するようにした。前記給
油ホース7は外装側部に取付けられ、ここにノズルバル
ブ8をかけるノズル掛けを設けると共に、これに近接し
てノズルバルブ8の掛外しで作動するノズルスイッチ1
0を取付ける。
図示の例は、いわゆるダブル式タイプとして一つの外装
内に複数の給油ホース7を備え、2系統の給油を行なえ
るようにしたものであるが、この他に一つのみの給油ホ
ース7を備えたシングル式タイプの給油機も存在する。
前記ノズルバルブ8は自動車の燃料タンクに発生するが
ガソリンペーパーを回収するためのツー1”11を有し
、該フード11からペーパー回収用のホース12が給油
ホース7に添ってのびている。
図中13は、地下タンク3から立設し、上端にフレーム
アレスター14を備えた排気管、15は給油所内の事務
所、16は該事務所内に置かれたPO3を示す。
前記アイランド1上で給油機2,2′に近接させてガソ
リンペーパー液化回収装置17を立設する。該液化回収
装置17は外箱内に各機構が収められたコンパクトなも
ので、第2図に示すようにペーパー回収用のホース12
がフィルター18を介して、三方弁19に連結し、該三
方弁19の一方は真空ポンプ兼圧縮機となるポンプ20
を介して三方弁39の一方と連結している。該三方弁3
9の一方はガソリン吸収器21内に連通し、この吸収器
21の上端は三方弁19の残りの一方と及び背圧弁22
を介してフレームアレスター23とに連通ずる。
三方弁39の残りの一方はガソリン受は器24に連結し
、該受は器24の上部は前フレームアレスタ−23連通
させるとともにその連通部の下に液面針スイッチ25を
設け、また下部にガソリン抜取用コック26を取付けた
前記、ガソリン吸収器21は内部に揮発性炭化水素の吸
収液21aを貯蔵したもので、上部に該液がa点に達し
た時に閉じ、さらにその上のb点に達した時に開く液面
スイッチ27を設けている。
第3図に示すように、ノズルスイッチ10とリレーR1
の直列回路、液面スイ・7チ27とリレーR2の直列回
路、液面針スイッチ25と警報用ランプ28の直列回路
、リレーR1のa接点R1“と、給油ポンプ5との直列
回路、同じくリレーR1”とリレーR2のa接点R2“
の並列接続回路とポンプ20の直列回路、接点R2″と
リレーR1のb接点R□″と三方弁19と39の並列接
続回路を直列接続した回路のこれら直列回路を電源に接
続する。
三方弁19は通電がないときに第2図で示すAB側が連
通され通電されたときにCB側が連通され、また三方弁
39ば、通電がないときに、YX側が連通され通電され
たときに、YX側が連通される電磁弁である。
図中29は前記第3図の回路を収納した制御装置を示す
次に動作及び使用法を説明すると、自動車の燃料タンク
に給油するため、ノズル掛けからノズルバルブ8を外す
と、ノズルスイッチ10が閉して、リレーR1に通電し
、リレーR1の働きで接点RよR1″が閉じて、給油ポ
ンプ5とポンプ20が始動する。この状態ではb接点R
1’″が開き三方弁19.39への通電はなく、三方弁
19はAB側′ が、また三方弁39ばXY側が連通し
ている。
給油ノズル8を自動車の燃料タンクに挿入し、これを開
けば給油がおこなわれ、タンクから放出されるペーパー
はノズルバルブ8に設けたフード11で捕捉され、回収
用ホース12によりフィルター18、三方弁19、ポン
プ20、三方弁39を経てガソリン吸収器21内の散気
ノズル38より、微気泡として放出される。このように
して該吸収器21の吸収液21a内に放出されたガソリ
ンペーパー中の炭化水素類が吸収液21aに溶解され空
気は背圧弁22を介してフレームアレスタ−23から大
気中に排出される。
以上のような動作を給油作業に伴って数回くり返すうち
に、吸収液21aはガソリンで飽和し、量が増してきて
b点まで至ると液面スイッチ27が閉じる。該液面スイ
ッチ27が閉じるとリレーR2に通電し、この状態でノ
ズルバルブ8がノズル掛けにかけられるとノズルスイッ
チ10が開かれてリレーR1への通電は停止する。リレ
ーR2の働きで接点R2“ R2TTが閉じまたリレー
R1が働かないのでb接点R1″が閉じて三方弁19゜
39に通電し、これらはCBおよびYZ側に切換ねる。
したがってポンプ20に通電し、これが始動す左とガソ
リン吸収器21に負圧がかけられ、吸収液21aに捕捉
されたガソリンは気化し三方弁19、ポンプ20、三方
弁39を経てガソリン受は器24に液化して送り込まれ
る。ポンプ20から受け器24に至る間に加圧されガソ
リンペーパーは液化し受け器24内に溜る。
ガソリンが回収されて吸収液21aが減りaの位置に至
ると液面スイッチ27が開き、リレーR2が停止して接
点R2“ R211が開くのでポンプ20は停止し三方
弁19.30はABおよびXY側に連通される。なお液
化されなかった気体はフレームアレスター23に導かれ
、ここから大気中に排出される。
このようにして回収されたガソリンが満杯になると、液
面計スイツチ25が閉じてランプ28に通電し警報を行
うのでコック26を開いてガソリンを別の容器に抜きと
り、再利用することができる。
なお、このように吸収器21に捕捉されたガソリンを回
収している最中に給油を行うためノズルバルブ8をノズ
ル掛けからはずすとノズルスイッチ10が閉じリレーR
1の働きでb接点R1“′が開くので三方弁19.39
はもとのABおよびXY方向に連通され、ヘーパーの回
収が行われる。
また、他の実施例として回収ガソリンはコック21を経
て別の容器に移して利用するのではなり、−これを直接
に地下タンク3に戻すようにしてもよい。
さらに、液面スイッチ27を設けずに、流量計6の計測
量が一定以上になった時に、吸収液21aが飽和したも
のとして、三方弁19.39を切り換えて、ガソリンを
受け器24内へ回収してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の給油所はガソリンペーパー処
理装置としてガソリンペーパーの液化回収装置をアイラ
ンド上で給油機に近接して設けたので配管工事等を極力
少なくすることができ、安価かつ安全に施工できると共
に場所をとらず敷地の有効利用を妨げることのないもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す外観斜視図、第2図は同
上配管説明図、第3図は同上回路図である。 ■・・・アイランド 2,2′・・・給油機3・・・地
下コック 4・・・給油管 5・・・給油ポンプ 6・・・流量計 7・・・給油ホース 8・・・ノズルバルブ9・・・給
油量表示計 10・・・ノズルスイッチ11・・・フー
ド 12・・・ペーパー回収用ホース13・・・排気’
If 14・・・フレームアレスター15・・・事務所
 16・・・pos 17・・・ガソリンペーパー液化回収装置18・・・フ
ィルター 19.39 ’・・・三方弁20・・・ポン
プ 21・・・ガソリン吸収器21a・・・吸収液 2
2・・・背圧弁23・・・フレームアレスター 24・・・ガソリン受は器 25・・・液面針スイッチ
26・・・ガソリン抜取用コック 27・・・液面スイッチ 28・・・警報用ランプ29
・・・制御装置 29・・・散気ノズル出願人 株式会
社 東京タツノ 第2図 第3図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アイランド上で、給油機に近接させてガソリンペーパー
    の液化回収装置を設けたことを特徴とする給油所。
JP21149683A 1983-11-09 1983-11-09 給油所 Pending JPS60110697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21149683A JPS60110697A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 給油所

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21149683A JPS60110697A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 給油所

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60110697A true JPS60110697A (ja) 1985-06-17

Family

ID=16606906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21149683A Pending JPS60110697A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 給油所

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110697A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130893B2 (ja) 燃料タンク
US4166485A (en) Gasoline vapor emission control
CA2198008A1 (en) Vapor recovery system with two stage valve
CN101476667B (zh) 整体式液化气加气站系统
DE2817980A1 (de) Treibstoffdampf-rueckfuehrsystem
US20010029931A1 (en) Vacuum based fuel system
US6250347B1 (en) Automatic fueling system
JPS60110697A (ja) 給油所
HUT66262A (en) Gasoline filling station for motor vehicles
US4403589A (en) Spare tank system for motor vehicle
JPS61142195A (ja) ベ−パ−回収装置
DE10148057A1 (de) Vorrichtung zum Verflüssigen von dampfförmigen Kraftstoff-Fraktionen in Kraftstoffbehältern
CN111169435A (zh) 一种汽车机油智能清洗机
JP3302517B2 (ja) 燃料給油車
US1477317A (en) Automobile lock system
JP3302530B2 (ja) 燃料給油車
US8287628B2 (en) Fluid reservoir having a gas sensor and a filter
JP6037242B2 (ja) 給油所システム
JPH07132771A (ja) 燃料宅配用タンクローリ
US2984106A (en) Fuel supply apparatus
JP3500860B2 (ja) 車両のガス状燃料充填抽出装置
JP4123716B2 (ja) 給油装置
SU1106691A1 (ru) Бензобак
JPS6037352Y2 (ja) 地上操作用の底弁を備えたタンクトレ−ラ−のベ−パ−回収装置
JPS6147398A (ja) 給油装置