JPS601098Y2 - 物品収納用ケ−ス - Google Patents

物品収納用ケ−ス

Info

Publication number
JPS601098Y2
JPS601098Y2 JP13679278U JP13679278U JPS601098Y2 JP S601098 Y2 JPS601098 Y2 JP S601098Y2 JP 13679278 U JP13679278 U JP 13679278U JP 13679278 U JP13679278 U JP 13679278U JP S601098 Y2 JPS601098 Y2 JP S601098Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article storage
thin plate
piece
storage case
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13679278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5554026U (ja
Inventor
貢 笠原
勝昭 寺田
宏昌 高橋
秀男 嶋田
Original Assignee
共同印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 共同印刷株式会社 filed Critical 共同印刷株式会社
Priority to JP13679278U priority Critical patent/JPS601098Y2/ja
Publication of JPS5554026U publication Critical patent/JPS5554026U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601098Y2 publication Critical patent/JPS601098Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、シャープペンシルの芯や粉状若しくは粒状
の薬品等を収納するケースに関するものである。
シャープペンシルの芯や粉状若ト、<は粒状の薬品等は
、従来はケース、ビンその他の容器に収納された状態で
保管され、または販売されているが、それらの容器は一
般にかたばる。
構造、形状を採っていて、保管、或いは店頭でp展示に
・は、必ずしも便利ではない。
また、容器の価格が高価であり、これが商品の価格を高
めることになっている。
さらにまた、従来の容器では、例えばシャープペンシル
の芯をシャープペンシルに装入したりする場合に取扱い
が煩わしく、かつ容器内に多数収納されている芯のうち
数本を手でつまみ出したシャープペンシルに装入する場
合に、手が汚れるという欠点があり、また薬品等を容器
からビーカー等に移す場合の取扱いが煩わしかった。
この考案は上記の如き事情に鑑みてなされたものであっ
て、シャープペンシルの芯や粉状若しくは粒状の薬品等
の取扱いが容器で、かつそれらの収納物の取扱いに当っ
て手や衣服を汚すおそれがなくこれらの物品ないし商品
の保管ないし展示に有利であり、さらに安価で空間率の
少さい物品収納用ケースを提供することを目的とするも
のである。
この目的に対応して、この考案の物品収納用ケースは、
細長い物品収納用凹部と前記物品収納用凹部の長手方向
に平行なスコアーとを交互に形成しかつ前記長手方向の
一端に前記物品収納用凹部の一端にかかる折れ目を有す
る折損可能部分を形成してなる硬質材料製の薄肉板体と
、及び前記スコアーと等しい間隔で複数の切取り線を平
行に形威され前記切取り線が前記スコアーと重重なりか
つ前記複数の物品収納用凹部の開放端を閉じるように前
記薄肉板体に貼合している合成樹脂製のシートとを備え
、前記物品収納用凹部の底部における前記折れ目の位置
が前記物品収納用凹部の開放端における前記折れ目の位
置よりも前記物品収納用凹部の前記長手方向の外側に位
置するように構成したことを特徴としている。
以下、この考案の詳細を一実施例を示す図面について説
明する。
第1図及び第2図において、2は後述する本考案の物品
収納用ケースから切り取った1個の物品収納ケース単体
であり、物品収納ケース単位体2は貼合された薄肉板状
片3とシート片4とを備えている。
薄肉板状片3はアルミニウム等の塑性金属若しくは硬質
の合成樹脂からなるほぼ短形状の板であり、この薄肉板
状片3のほぼ中央の長手方向に物品収納用の凹部5が形
成されている。
この凹部5は薄肉板状片3の構成材料がアルミニウム等
の塑性金属である場合は、プレス加工等の塑性加工によ
って形成され、また構成材料が硬質の合成樹脂の場合は
、薄肉板状片3を成形する時に同時に形成される。
薄肉板状片3の端部には折り目6が平滑部7及び凹部5
にわたって形成されている。
その折り目6は後に説明するよううに、収納物を取り出
す際に、薄肉板状片3の端部を折り目6から折損腰凹部
5の端部を開口した収納物品を取り出し可能にするため
のものである。
折り目6は薄肉板状片3に線状の溝若しくは切り込み、
またはミシン目を入れて、その部分を他の部分より弱部
としたものである。
ただ腰凹部5における折れ目6は第1図Bに示す側面視
で傾斜して形成することが望ましい。
換言すれば、凹部、5の開放端8における折り目6の位
置P1よりも底部9における折れ目6の位置P2が凹部
5の長手方向の外側に位置するようにすることが望まし
い。
こうすることによって、第3図に示す如く、折れ目6か
ら折損した収納物11を取り出す際に、凹部5の底部9
の外方端部に舌片12が突出した形成され、これが案内
として機能し、収納物11を他の容器に入れる場合に便
利である。
薄肉板状片3の上面には、凹部5の開放端8を閉じるよ
うにシート片4が貼合されている。
シート片4は薄肉板状片3とほぼ同形の短形状をなし、
かつ可撓性の合成樹脂製のシート材によって構成される
シート片4には薄肉板状片3の折れ目6と一致する折れ
目10を形成してもよいが、シート片4は可撓性が充分
である場合には折れ目10を入れなくてもよい。
シート片4としては透明若しくは不透明のシート材を使
用し得るが、シート片4を透明のシート材で構成すると
きは、収納物11を外部から透視できて、便利であり、
またディスプレーとしての効果も発揮する。
このようにして物品収納ケース1乃至物品収納ケース単
位体2が形成される。
収納物11 (この実施例ではシャープペンシルの芯)
は薄肉板状片3とシート片4を貼合するに先立って、凹
部に収納される。
このように構成された物品収納ケース単位体2から収納
物を取り出す場合には、第3図に示すように、折れ目6
から折損し、凹部5の端部を開口させて、収納物11
(例えばシャープペンシルの芯)を取り出し、またはシ
ャープペンシル14に注ぎ入れる。
この際に前述の通り、折れ目6は凹部5において斜めに
形成されており、その部分を折損することによって突出
して形成される舌片12が収納物11の滑動を案内する
から、収納物がシャープペンシル14の外にこぼれるこ
とがない。
本考案の物品収納用ケースは上記の物品収納ケース単位
体を複数個連設している。
すなわち第4図及び第5図に示すように、物品収納用ケ
ースは広幅の薄肉板状体16と、これに貼合する広幅の
シート17を備えている。
薄肉板状体16は間隔を置いて複数のスコアー18と凹
部5とを交互にほぼ平行に複数形成している。
スコアー18は薄肉板状体16において連続する複数の
薄肉板状片3を区画しており、このスコアー18で折損
することによって、それぞれの薄肉板状片3を分離する
ことができる。
折れ目6はそれぞれの薄肉板状片3に共通して形成され
る。
シート17はスコアー1.8と等間隔の平行なミシン目
の如き切り取り線19が形成されていて、この切り取り
線19によってシート17におけるシート片4を区画し
、この切り取り線19の部分からそれぞれシート片4を
分離することができる。
薄肉板状体16とシート17とはスコアー18と切り取
り線19とが一致するように貼合され、これによって、
複数の物品収納ケース単位体2を同一面内に連続して備
える物品収納ケース1が得られる。
このような物品収納ケース1は物品を少量ずつ使用腰ま
た取扱うのに便利であり、また多量生産がきわめて容易
で、また材料も低廉てあり、こわれによって物品収納ケ
ースの価格がきわめて廉価にある。
また店頭等に吊下げ孔21等を利用して吊下げて展示す
る場合にもディスプレー効果を発揮する。
しかも物品収納ケース単位体に、必要量の収納物、例え
ば収納物がシャープペンシルの芯である場合には、シャ
ープペンシルに収納可能な数の芯だけを収納させておけ
ば、芯を手でつまみ出すことなしに、その芯を物品収納
ケース単位体からシャープペンシルにそのまま入れ替る
ことができるのて手を汚すおそれもない。
また小型で空間率が小さく、保管に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は物品収納ケース単位体を示すものてあって、第
1図Aは正面図、第1図Bは側面図、第1図CはX−X
部断面図である。 第2図は第1図に示す物品収納ケース単位体の分解斜視
説明図である。 第3図は第1図に示す物品収納ケース単位体使用状態を
示す説明図である。 第4図はこの考案の物品収納ケースを示すもので、第4
図Aは正面図、第4図Bは側面図、第4図CはY−Y部
断面図である。 及び第5図は第4図に示す物品収納ケースの分解斜視説
明図である。 1・・・・・・物品収納ケース、2・・・・・・物品収
納ケース単位体、3・・・・・・薄肉板状片、4・・・
・・・シート片、5・・・・・・凹部、6・・・・・・
折れ目、7・・・・・・平滑部、8・・・・・・開放端
、9・・・・・・底部、11・・・・・・収納物、12
・・・・・・舌片、14・・・・・・シャープペンシル
、16・・・・・・薄肉板状片、17・・・・・・シー
ト、18・・・・・・スコアー 19・・・・・・切り
取り線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細長い物品収納用凹部と前記物品収納用凹部の長手方向
    に平行なスコアーとを交互に形成しかつ前記長手方向の
    一端に前記物品収納用凹部の一端にかかる折れ目を有す
    る折損可能部分を形成してなる硬質材料製の薄肉板体と
    、疎び前記スコアーと等しい間隔で複数の切取り線を平
    行に形成され前記切取り線が前記ネコアーと重なりかつ
    前記複数の物品収納用凹部の開放端を閉じるように前記
    薄肉板体に貼合している合成樹脂製のシートどを備え、
    前記物品収納用凹部の底部における前記折れ目の位置が
    前記物品収納用凹部の開放端における前記折れ目の位置
    よりも前記物品収納用凹部の前記長手方向の外側に位置
    するように構成したことを特徴とする物品収納用ケース
JP13679278U 1978-10-06 1978-10-06 物品収納用ケ−ス Expired JPS601098Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13679278U JPS601098Y2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 物品収納用ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13679278U JPS601098Y2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 物品収納用ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5554026U JPS5554026U (ja) 1980-04-12
JPS601098Y2 true JPS601098Y2 (ja) 1985-01-12

Family

ID=29108363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13679278U Expired JPS601098Y2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 物品収納用ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601098Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343181Y2 (ja) * 1987-03-02 1991-09-10
JP2012116514A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Teijin Pharma Ltd 包装材、及び包装材群
JP6618178B2 (ja) * 2015-12-17 2019-12-11 アサヒグループホールディングス株式会社 包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5554026U (ja) 1980-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3567013A (en) Self-enclosing blister package
EP1515901B1 (en) Packaging for disposable items
JPS601098Y2 (ja) 物品収納用ケ−ス
US4815622A (en) Sectional container for holding and displaying articles
US7673748B2 (en) Package for containing and displaying elongate articles
US4773530A (en) Package containing a booklet or folder insert
US3768638A (en) Display container
JPH018536Y2 (ja)
US4207977A (en) Applicator brush package
JPS6034615Y2 (ja) 物品収納ケ−ス
JP3976874B2 (ja) ケース
JPH033499Y2 (ja)
JP2514065Y2 (ja) 収納容器
JPH11276313A (ja) 包装袋
US4209090A (en) Display package
EP1584257A2 (en) Object-holding case
JPS5829023Y2 (ja) 手掛部のある手提袋の一括包装袋
JPH0642981Y2 (ja) 物収納箱の取手取付構造
JPS5929878Y2 (ja) 包装用袋
JPS6333796Y2 (ja)
JPS593933Y2 (ja) 包装用箱
JPH041103Y2 (ja)
JPS6140683Y2 (ja)
JPS5824821Y2 (ja) 陳列ケ−ス兼用包装容器
JP2004123173A (ja) 物品収納容器