JPS60109364A - 交換機間接続方式 - Google Patents

交換機間接続方式

Info

Publication number
JPS60109364A
JPS60109364A JP21659483A JP21659483A JPS60109364A JP S60109364 A JPS60109364 A JP S60109364A JP 21659483 A JP21659483 A JP 21659483A JP 21659483 A JP21659483 A JP 21659483A JP S60109364 A JPS60109364 A JP S60109364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
line
exchange
call
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21659483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS643107B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Warabine
蕨根 和幸
Junichi Koike
純一 小池
Eiji Iitaka
飯高 永次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21659483A priority Critical patent/JPS60109364A/ja
Publication of JPS60109364A publication Critical patent/JPS60109364A/ja
Publication of JPS643107B2 publication Critical patent/JPS643107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/58Arrangements for transferring received calls from one subscriber to another; Arrangements affording interim conversations between either the calling or the called party and a third party

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al 発明の技術分野 本発明は専用線により接続された複数の交換機間の接続
制御に係り、特に一つの交換機に収容された内線と外線
との通話を他の交fullに収容された内線に転送接続
可能とする交換機関接続方式に関す。
(b) 技術の背景 自動式構内交換機においては、例えば局線の如き外線と
通話中の内線が通話を一時保留して他の内線を呼出し、
他の内線が応答した後復旧することにより、外線との通
話を他の内線に転送する自動転送機能が広く実用されて
いる。一方向線数の増加に伴い、或いは交換機を分散配
置する場合に、既設交換機と専用線で相互接続された新
たな交換機を併設し、内線を分散収容する方法が採られ
る場合がある。
(C) 従来技術と問題点 第1図はこの種構内交換機における従来ある転送制御方
式の一例を示す図である。第1図において、構内交換機
は2組の交換機EXIおよびEX2から構成され、交換
機EXIには内線AおよびBと、局線L1と、交換機E
X2に至る専用線L3とが収容され、また交換機EX2
には内線Cと、局線L2と、交換機EXIに至る専用線
L3とが収容されている。交換機EXIの通話路スイッ
チSWIの内線収容端子側には、内線AおよびBを収容
する内線回路L C1およびLC2と、専用線L3を収
容する専用線トランクLDTIの着信接続端子とが接続
され、また外線収容端子側には局線L1を収容する局線
トランクC0T1と、専用線トランクLDTIの発信接
続端子とが接続さている。また交換機EX2の通話路ス
イッチSW2の内線収容端子側には、専用線L3を収容
する専用線トランクLDT2の着信接続端子と、内線C
を収容する内線回路LC3とが接続され、また外線収容
端子側には局線L2を収容する局線トランクC0T2と
、専用線トランクLDT2の発信接続端子とが接続され
る。通話路スイッチSWIは中央制御装置CCIの制御
に基づき、内線Aと局線Ll、内線Aと専用線L3、並
びに内線A、 B相互間を接続する。同様に通話路スイ
ッチSW2も中央制御装置CC2の制御に基づき、内線
Cと局線L2、内線Cと専用線L3、並びに内線相互間
を接続する。舎内線Aと局線Llとが通話中とする。か
かる状態で内線Aが局線L1との通話を内線Bに転送す
る為に所定の保留操作を行った後、続いて内線Aが内線
Bの電話番号を選択すると、中央制御装置CC1は内線
Bを呼出し、内線Bが応答すると内線AとBとを接続す
る。内線Aが内線Bに局線L1との通話を依頼した後復
旧すると、内線Aと局線L1との通話は内線Bに転送さ
れる。
一方局線LLと通話中の内線Aが交換機EX2に収容さ
れている内線Cに転送を希望し、前述と同様に保留操作
を行った後専用線L3への発信番号を選択すると、中央
制御装置CC1は局線トランクC0Tlから局線L1に
対し保留音を送出させた後、通話路スイッチSWIの内
線Aが収容されている内線収容端子(イ)と専用線トラ
ンクLDTIの発信接続端子が収容されている外線収容
端子(ハ)とを接続させ、また専用線トランクLDTI
を発信接続状態に設定する。一方交換機EX2において
は、専用線トランクLDT2が専用線L3を経由して起
動されて着信接続状態となる。
続いて内線Aが内線Cの電話番号を選択すると、該電話
番号情報は専用線トランクLDT1、専用線L3および
専用線トランクLDT2を経由して中央制御装置CC2
に伝達される。内線Cの電話番号を受信した中央制御装
置CC2は内線Cを呼出し、内線Cが応答すると通話路
スイッチSW2に内線Cおよび専用線トランクLDT2
の着信接続端子が収容されている内線収容端子(ニ)と
(ホ)とを接続させる。以上により内線Aは、内線回路
LC1、通話路スイッチSWIの内線収容端子(イ)、
外線収容端子(ハ)、専用線トランクLDTIの発信接
続端子、発信接続状態にある専用線トランクLDTI、
専用線L3、着信接続状態にある専用線トランクLDT
2、専用線トランクLDT2の着信接続端子、通話路ス
イッチSW2の内線収容端子(ホ)および(ニ)、並び
に内線回路LC3を経由して内線Cと接続される。然し
内線Aが内線Cに局線Llとの通話を依頼して復旧して
も、中央制御装置CCIは通話路スイッチSWIに外線
収容端子同志を接続させる機能を持たない。即ち比較的
小規模の構内交換機において、専用線からの着信は内線
相互接続と同様とし、専用線への発信は内線から外線へ
の発信接続と同様とすることにより、中央制御装置の接
続制御機能を簡易化する場合には、局線からの着信等は
専用線を介して他の交換機へは接続不能となる。
以上の説明から明らかな如く、従来ある転送制御方式に
おいては、内線Aは局線L ’lとの通話を同一交換機
EXIに収容される他の内線Bに自動転送することは出
来ても、専用線L3により接続されている他の交換機E
X2に収容される内線Cに転送接続することは不可能で
あった。
(dl 発明の目的 本発明の目的は、前述の如き従来ある転送制御方式の欠
点を除去し、外線との通話を専用線により接続された他
の交換機に収容される内線にも転送可能とすることに在
る。
(e) 発明の構成 本発明においては、第一の交換機において外線と通話中
の第一の内線が所定の保留操作を行った後、専用線を経
由して第二の交換機に収容された第二の内線を呼出した
場合、第二の内線が応答する迄は第一の交換機は専用線
と外線収容端子を介して接続され、第二の交換機は専用
線と内線収容端子を介して接続されるが、第二の内線が
応答すると第一の交換機は専用線と内線収容端子を介し
て、また第二の交換機は専用線と外線収容端子を介して
それぞれ接続替えを行う。その結果第一の交換機は外線
収容端に収容された外線と内線収容端子に接続された専
用線とを接続可能となり、第一の交換機に収容された外
線と内線との通話を、専用線を介して第二の交換機に収
容された内線に転送することが可能となる。
(f) 発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図および第3図は本発明の一実施例による交換載量
接続方式を説明する図であり、第4図(A)および(B
)は発信側交換機における切替制御機能を説明する図で
あり、第5図(A)および(B)は着信側交換機におけ
る切替制御機能を説明する図であり、第6図は本発明の
一実施例による交換機の詳細構成を示す図である。なお
、企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。第2図お
よび第3図においては、一方の交換機EXI内の中央制
御装置CCI’には切替制御機能X”rlが、また他方
の交換機EXZ内の中央制御装置CC21には切替制御
機能XT2がそれぞれ設けられている。第2図は前述の
如く、内線Aが局線L1からの着信呼を保留して、専用
線トランクL I) T I、専用線L3および専用線
トランクL D T 2を介して内線Cに着信し、呼出
中の状態を示している。
ここで第1図に示す如く内線Cが呼出しに応答した場合
にスイッチSW2の内線収容端子(ニ)および(ホ)間
を接続すると、内線A IJ<(11旧した後の接続が
できない。そこで本発明は第3図に示す様に、相手内線
が応答したとき専用線トランクLDT2内の切替スイッ
チr2を切替え、内線Cから専用線L2へ発信した如く
接続し、交換機EX1側では、内線Cの応答を中央制御
装置CCI’で確認すると専用線トランクLDTI内の
切替スイッチr1を切替えると共に内線収容端子(イ)
および外線収容端子(ハ)間の通話路を開放し、内線収
容端子(イ)および(ロ)間の通話路を接続し、内線A
に専用線L1から着信した如く接続替えする。斯くして
内線Aが)夏旧すると、内線収容端子(ロ)および外線
収容端子(ト)間の通話路が接続可能となる。以上にお
ける切替制御機能XTIおよびXT2の処理過程は第4
図(A)および(B)、並びに第5図(A)および(B
)に示される。次に第6図により本発明の一実施例を具
体的に接続する。第6図においても構内交換機は2組の
交換機EXIおよびEX2から構成され、交換機EXI
には内線AおよびBと、局線L1と、交換機EX2に至
る専用線L3とが収容され、また交換機EX2には内線
Cと、局線L2と、交換機EXIに至る専用線L3とが
収容されている。
交換機EXIの通話路スイッチSWの内線収容端子El
乃至E3には、内線AおよびBを収容する内線回路LC
4−およびLC2と、専用線L3を収容する専用線トラ
ンクLDTIの着信接続端子Ic1とが接続され、また
外線収容端子01乃至03には局線L1を収容する局線
トランクCOT 1と、自局内トランクl0TIと、専
用線1−ランクLDTIの発信接続端子OG1とが接続
されている。また交換8!1EX20通話路スイッチS
W2の内線収容端子E4およびF5には、専用線L3を
収容する専用線トランクL D ”F2の着信接続端子
IC2と、内線Cを収容する内線回路LC3とが接続さ
れ、また外線収容04乃至06には局線L2を収容する
局線トランクC0T2と、自局内[・ランクl0T2と
、専用線トランクLDT2の発信接続端子OG2とが接
続される。交換機EXI内の中央制御装置cci’およ
び交換機EX2内の中央制御装置CC2’にも、切替制
御機能XT1およびXT2がそれぞれ設けられている(
切替制御機能XTIおよびXT2の切替制御機能は第4
図および第5図と同様である)。今内線へと局線L1と
が通話中とすると、通話路スイッチSW1はクロスポイ
ンl−X1を閉結状態とし、内線収容端子E1と外線収
容端子01とを接続する。かかる状態で内線Aが局線L
1との通話を内線Bに転送する為に所定の保留操作を行
うと、中央制御装置CCI’は通話路スイッチSWIに
クロスポイントX1を開放させ、局線トランクC0Tl
から局線L1に対し保留音を送出させる。続いて内線A
が内線Bの電話番号を選択すると、中央制御装置CCI
は内線Bを呼出し、内線Bが応答すると通話路スイッチ
SWIにクロスポイントX2およびX3を閉結させ、内
線AとBとを接続する。
内線Aが内線Bに局線L1との通話を依頼した後復旧す
ると、中央制御装置CC1は通話路スイッチSWIにク
ロスポイントX2およびX3を開放させると共にクロス
ポイントX4を閉結させ、内線収容端子E2と外線収容
端子01とを接続させる。以上により内線Aと局線L1
との通話は内線Bに転送される。次に内線Aが交換機E
X2に収容されている内線Cに局線L1との通話の転送
を希望し、前述と同様に保留操作を行った後専用線L3
への発信番号および内線Cの電話番号を選択すると、交
換機EXIの中央制御装置CCI°は前述と同様に通話
路スイッチSWIにクロスポイントX1を開放させ、局
線トランクC0T1から局線L1に対し保留音を送出さ
せた後、通話路スイッチSWIにクロスポイントX5を
閉結させて内線収容端子E1と外線収容端子03とを接
続させ、また専用線トランクLDTIを発信接続状態に
設定する。一方交換11EX2においては、専用線トラ
ンクLDT2が専用線L3を経由して起動されて着信接
続状態となる。続いて内線Aが内線Cの電話番号を選択
すると、該電話番号情報は専用線トランクLDTI、専
用線L3および専用線トランクLDT2を経由して中央
制御装置CC2“に伝達される。内線Cの電話番号を受
信した中央制御装置CC2’は内線Cを呼出し、内線C
の応答を検出すると、中央制御装置CC2’は専用線ト
ランクLDT2から専用線L3を経由して専用線トラン
クLDTIに応答信号を送出させると共に、切替制御機
構XT2を起動する。切替制御機構XT2は、専用線ト
ランクLDT2を着信接続状態から発信接続状態に切替
えさせると共に、通話路スイッチSW2にクロスポイン
トXIOを閉結させて、内線収容端子E5と外線収容端
子06とを接続させる。一方専用線トランクLDTIが
応答信号を受信すると、中央制御装置CCI。
は切替制御機構XTIを起動する。切替制御機構XTI
は、専用線トランクLDTIを発信接続状態から着信接
続状態に切替えさせると共に、通話路スイッチSWIに
クロスポイントX5を開放させ、またクロスポイントX
8およびX9を閉結させて、内線収容端子E1とE3と
を自局内トランクl0TIを介して接続させる。以上に
より内線Aは、内線回路LC1、通話路スイッチSWI
の内線収容端子E1、クロスポイントX8、X9および
内線収容端子E3、自局内トランクl0TI、専用線ト
ランクLDTIの着信接続端子ICI、着信接続状態に
ある専用線トランクLDTl、専用線L3、発信接続状
態にある専用線トランクLDT2、専用線トランクLD
T2の発信接続端子OG2、通話路スイッチSW2のク
ロスポイン1−XIO並びに内線回路LC3を経由して
内線Cと接続される。内線Aが内線Cに局線L1との通
話を依頼して復旧すると、中央制御装置CCI“は通話
路スイッチSWIにクロスポイントX8およびX9を開
放させると共にクロスポイントXllを閉結させ、内線
収容端子E3と外線収容端子O1とを接続させる。その
結果内線Cは、内線回路LC3、通話路スイッチSW2
のクロスポイントXl01専用線トランクLDT2の発
信接続端子OG2、発信接続状態にある専用線!−ラン
クLDT2、専用線L3、着信接続状態にある専用線ト
ランクLDT1、専用線トランクL D T lの着信
接続端子IC1通話路スイッチSWiの内線収容端子E
3、クロスポイントXllおよび外線収容端子01、並
びに局線トランクC0T1を経由して局線L1に接続さ
れ、局線L1との通話が内線Aから内線Cに転送される
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、局線
L1と通話中の内線Aが局線L1を保留した後専用線L
3を経由して内線Cを呼出し、内線Cが応答すると中央
制御装置CCI°の切替制御機構XTIは発信接続状態
にある専用線トランクLDTIを着信接続状態に切替え
、また中央制御装置CC2°の切替制御機構XT2が着
信接続状態にある専用線トランクLDT2を発信接続状
態に切替える。その結果中央制御装置CC1′は内線A
が復旧した場合に、同一交換機EXI°に収容される内
線Bに転送したと同様に、通話路スイッチSWIのクロ
スポイントX8およびX9を開放してクロスポイントX
llを閉結することにより、局線L1との通話を内線C
に転送することが出来る。
なお、第2図乃至第6図はあく迄本発明の一実施例に過
ぎず、例えば局線通話の転送は交換#BEX1に収容さ
れる内線Aがら交換11EX2に収容される内線Cに行
われるものに限定されることは無く、内線Cが局線L2
との通話を内線Aに転送することも考慮されるが、中央
制御装置CCI’およびCC2°が共に切替制御機能X
TIおよびXT2を具備することにより、何れの場合に
も本発明の効果は変らない。また外線は局線L1および
Llに限定されることは無く、他の構内交換機に接続さ
れる内線または専用線等信に幾多の変形が考慮されるが
、何れの場合にも本発明の効果は変らない。また交換機
EXIおよびEX2の構成は図示されるものに限定され
ることは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの
場合にも本発明の効果は変らない。
(gン 発明の効果 以上、本発明によれば、前記構内交換機において、外線
との通話を専用線により接続された他の交換機に収容さ
れた内線にも転送可能となり、当該構内交換機の利便性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ある転送制御方式の一例を示す図、第2図
および第3図は本発明の一実施例による交換機間接読方
式を説明する図、第4図(A)および(B)は発信側交
換機における切替制御機能を説明する図、第5図(Aj
および(B)は着信側交換機における切替制御機能を説
明する図、第6図は本発明の一実施例による交換機の詳
細構成を示す図である。 図において、A、BおよびCは内線、CC1、CCI 
’5CC2およびCC2’は中央制御装置、C0T1お
よびC0T2は局線トランク、El乃至E5は内線収容
端子、EXIおよびEX2は交換機、ICIおよびIC
2は着信接続端子、■OT1およびl0T2は自局内ト
ランク、LlおよびLlは局線、L3は専用線、LCI
乃至LC3は内線回路、LDTIおよびLDT2は専用
線トランク、MEMlおよびMEM2は記憶装置、01
乃至06は外線収容端子、OGIおよびCC2は発信接
続端子、rlおよびr2は切替スイッチ、SWIおよび
SW2は通話路スイッチ、Xl乃至Xllはクロスポイ
ント、XTIおよびXT2は切替制御機能、を示す。 EXl εX2 第(図 第2図 <A) (13) イシ4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内線および他交換機からの回線の着信接続端子を内線収
    容端子に、また前記他交換機からの回線の発信接続端子
    を外線収容端子にそれぞれ収容し、前記回線により相互
    に接続される複数の交換機から構成される構内交換機に
    おいて、第一の前記交換機に収容された第一の内線が前
    記回線を経由して第二の前記交換機に収容された第二の
    内線を呼出し、該第二の内線の応答を検出した前記第二
    の交換機は前記回線を介して前記第一の交換機に応答信
    号を返送すると共に前記第二の内線と前記回線の発信接
    続端子とを接続し、前記応答信号を受信した前記第一の
    交換機は前記第一の内線を前記回線の発信接続端子から
    着信接続端子に接続に接続替えすることを特徴とする交
    換機関接続方式。
JP21659483A 1983-11-17 1983-11-17 交換機間接続方式 Granted JPS60109364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21659483A JPS60109364A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 交換機間接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21659483A JPS60109364A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 交換機間接続方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109364A true JPS60109364A (ja) 1985-06-14
JPS643107B2 JPS643107B2 (ja) 1989-01-19

Family

ID=16690863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21659483A Granted JPS60109364A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 交換機間接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109364A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430280B1 (en) 1999-07-09 2002-08-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Telephone main unit and telephone control apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430280B1 (en) 1999-07-09 2002-08-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Telephone main unit and telephone control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS643107B2 (ja) 1989-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1138967A (en) Integrated automatic call distribution facility and pbx system
JPS5883460A (ja) 複数のカスタム・コ−ルに対する装置
US4446553A (en) Arrangement for multiple custom calling
US3441678A (en) Conference circuit with selective call splitting
JPS60109364A (ja) 交換機間接続方式
CA2404719C (en) Computer telephony integration
US3962552A (en) Switching network and peripheral circuits for telecommunications system
US3068324A (en) Automatic telecommunication and like switching systems
JPS5884566A (ja) 複数のカスタム・コ−ルに対する装置
JPS6058794A (ja) 電話交換装置
US2395155A (en) Telephone system
US4445212A (en) Arrangement for multiple custom calling
JPS5852766Y2 (ja) 電話交換装置のスイツチフレ−ム
US3482050A (en) Intertraffic equipment for loudspeaker private branch exchanges
JP2657557B2 (ja) 通話中転送制御方式
CA1190633A (en) Arrangement for multiple custom calling
JPH0379916B2 (ja)
JPH04329746A (ja) 構内交換機
JPH0286255A (ja) 局間緊急電話制御装置
JPS585557B2 (ja) 加入者線交換通話路方式
JPS60100863A (ja) ダイレクトインダイヤル方式における短縮ダイヤル方式
JPS61289797A (ja) ダイヤルイン切替制御方式
JPS63126347A (ja) 待合せ接続方式
JPS60163559A (ja) 着信転送方式
JPH0412060B2 (ja)