JPS60108211A - 放電加工装置用加工電源 - Google Patents

放電加工装置用加工電源

Info

Publication number
JPS60108211A
JPS60108211A JP21498583A JP21498583A JPS60108211A JP S60108211 A JPS60108211 A JP S60108211A JP 21498583 A JP21498583 A JP 21498583A JP 21498583 A JP21498583 A JP 21498583A JP S60108211 A JPS60108211 A JP S60108211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching circuit
circuit
machining
power source
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21498583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ozaki
尾崎 好雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21498583A priority Critical patent/JPS60108211A/ja
Publication of JPS60108211A publication Critical patent/JPS60108211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/02Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
    • B23H1/022Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges for shaping the discharge pulse train

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、極間に間欠放電を発生させて加工する放電
加工装置の加工用電源に関するものである。
〔従来技術〕
従来、放電加工装置の〃ロエ用電源としては、特公昭4
4−13195号公報にもあるように、極間に電圧を印
加し、遅延時間後、放電が発生してから所定時間電流を
流し、その後休止時間にするようにしたものが知られて
いる。
また、電極の送シ方法としては、極間の電圧と基準電圧
とを比較してその差に応じた電極の進退を行うものが知
られている。
上記した従来の電源にて、比較的パルス幅が長く、特に
銅を電極として正電位にし、鉄系なワークとして負電位
にし、これにより加工することによって電極消耗率が1
%以下となり、低消耗加工のできることが仰られている
しかしながら、従来の装置で加工すると、休止後に極間
に電圧を印加しても放電の発生がなく、短絡状態になる
ことがある。短絡の原因について説明すると、ワークが
加工されるのは、放電が発生して電流が流れている間だ
けではなく、放電が終了した後にも放電で発生したガス
圧等により、侵食は引続き行われる。特に放電痕の噴出
は終了した後にもしけらくはX!し続け、そのため休止
時間中に極間が短絡することが多い。この短絡が発生し
ても、次の電圧印加時にその電流のジュール熱によシ、
一部は解消するが、一般に低消耗加工では電流ピーク値
が低いため、短絡は解消しに〈(、大部分の短絡状態の
解消は電極送り装置の後退によらざるを得ない。本発明
者の実験によれば、電極送9装置の後退による短絡解消
に要する時間は、10 n5ec’m度から100 m
5ecであった3、即ち、従来装置では短絡解消に要す
る時間が長いため加工速度を損なう原因となっていた。
〔発明の概要〕
この発明は上記した従来の欠点を除去するためのもので
、電極と被刀ロエ物との間に間欠放電を発生せしめる放
電加工装置用〃ロエ電源において、上記極間には電圧源
と抵抗とスイッチング素子とからなる直列回路により形
成された第1のスイッチング回路と、電圧源とスイッチ
ング素子とからなる直列回路および整流素子によ多形成
された、または電圧源と抵抗とスイッチング素子とから
なる直列回路によ多形成された第2のスイッチング回路
とが接続され、上記第1のスイッチング回路により、所
定のピーク値とノ(ルス幅を持つ刀l工電流を流し、こ
のとき極間が短絡状態であれば第2のスイッチング回路
により第1のスイッチング回路より高いピーク値を持つ
電流パルスを流踵これにより短絡の解消を速やかに行い
、刀ロエ速度を向上させるようにした放電力n工装置用
加工・竜源を提供するものである。
〔発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、符号1は極Il1間隙、2は電圧源、3は
スイッチング素子、4tよ抵抗、5はダイオードであり
、これらの符号2.3,4.5で示すものにより、第1
のスイッチング回路が構成されている1、6は電圧源、
7はスイッチング素子、8はダイオードであり、これら
の符@6.7.8で示すものにより、第2のスイッチン
グ回路が構成されている。9は発振回路兼ドライブ回路
である3、ここで、第1のスイッチング回路中のスイッ
チング素子ろの数ならびに抵抗4の値および数は加工の
条件であるピーク電流によシ適宜選択される3、電圧源
2,6は共用にしても良いが、電圧源6は電圧源2の電
圧値よりも高いほうが効果的である。
上記の発据回路兼ドライブ回路9の詳細は第2図に示さ
れている3、第2図において、1(]、11はコンパレ
ータであシ入力電圧をそれぞれ基準電圧■a、vb と
比較する1、この電圧Vaはアーク電圧よりも高く、か
つ電圧源2よりも低い値であり、vbはアーク電圧より
も低く、かつ零電圧よりも高・い値のもので」)る。こ
のコンパレータ10.11により放電の発生および短絡
の発生を検知することができる。符号12は単安定マル
チバイブレータであり、タイばングバルスを作るもので
ある。
13はフリップ書フロッグ、14はカウンタ、15はク
ロック発生器であ)、水晶発振子を用いてもよ(、非安
定マルチバイブレータを用いてもよい。
16はパルス幅設定器であり、Al + B1+ C+
 、Dtにそれぞれハイレベル撞たはローレベルを選択
する1、17は排他的論理和素子、18はAND素子、
19はフリップ・フロップ、20はカウンタ、21は休
止幅設定器であυ、A2− B2− c、 l B2に
それぞれハイレベルまたはローレベルを選択する。
22は排他的論理和素子、23はAND素子、24暖フ
オトカグラ、25はNAND累子、26は単安定マルチ
バイブレータで、ThL 第2のスイッチング回路の閉
時間を設定する。30はNOR素子、27はフォトカプ
ラ、28は単安定マルチバイブレータであり、タイミン
グパルスを作るものである。29はNAND素子を示す
ものである。
第3図は第2図で説明した回路の各部のタイミングチャ
ートを示すものである。第3図において、(alは極間
電圧波形、(b)は極間電流波形、(clはフリップ・
フロップ19のQ出力、(d)はフリップ・フロップ1
6のQ出力、(elはNOR素子60の出力を示すもの
である。
次に上記した装置の動作を第2図および第6図によυ説
明する。先ず、フリップ・70ツブ19のQ出力がロー
レベルになると、フォトカプラ24を経て第1のスイッ
チング回路のスイッチング素子3が閉状態となり、極間
間隙1に電圧が印加される。遅延時間の後、放電が発生
すると、コンバレーJ11Bハイレベルからローレベル
Kf化L、単安定マルチバイブレータ12はタイばング
バルスを発生し、フリップ−フロップ13はセットされ
、これによりQ出力はローレベルとな9、カウンタ14
がカウント可能になり、クロック発生器15の出力を受
付てカウントを開始する。一方、パルス幅設定器16に
設定されたA、、B、、C,。
D、の情報とカウンタの出力との一致を排他的論理和素
子17にて検出し、総ての情報が一致すると、AND素
子18がハイレベルとなり、)IJ ラグ・7 o ”
t 719 ’itセットし、該フリップ・フロッグの
Q出力がハイレベルとなり、スイッチング素子6は開状
態となる。これによシ、放電が発生した後、パルス幅設
定器16に設定した値に相当するパルス幅をもつ電流が
流れる。上記フリップ・フロップ19のQ出力がハイレ
ベルになるとQ出力はローレベルとなす、カウンタ20
はクロック発生器15の出力を受付てカウントを開始し
、また同様にして、休止幅設定器21に設定されたA2
 。
n、 、 C,、′D2の情報とカウンタ20の出力と
が一致すると、AND素子26がハイレベルとなり、フ
リラグ・70ツブ19のQ出力がローレベルとなシ、再
びスイッチング素子3は閉状態となる。。
これによシ、電流パルスの後に休止幅設定器21に設定
されfc値に相当する休止時間が挿入される。
また、スイッチング素子6か閉状態となったとき、即チ
フリツプ轡フロップ19がa−レベルドナったとキ、血
安定マルチバイブレータ28はタイばングバルスを発生
し、そのとき極間間隙に短絡または放電が生じていると
、NAND累子29にょシタイばングバルスが出力され
、これが車安定マルチバイブレータ12に入力され、整
流パルス幅のカウントが開始される。また、AND素子
18の出力はNAND素子25に人力され、短絡が発生
するとコンパレータ1’0r10−レベルとす、? 、
 NAND素子25に入力され、該NAND素子の出力
はパルス電流の最後尾において短絡の発生の有無を示し
、NAND素子25の出力がローレベルであるときには
短絡の発生を意味し、そのときNOR素子6゜チング素
子7を閉状態とし、車安定マルチバイブレータ26にて
えられる所定時間継続されるC、また、スイッチング素
子7の閉状態により、極間間隙1の短絡が解消されると
、NOR素子3oの出力はただちにハイレベルとなシ、
スイッチング素子7は開状態となる。
第2のスイッチング回路のピーク電流を第1のスイッチ
ング回路のそれよシも高く設定することによシ、第1の
スイッチング回路のみの場合に比較して、短絡の解消率
が向上し、かつ短絡解消時には、第2のスイッチング回
路を速やかに開状態とするため、電極消耗率を態化させ
ることが少なくなる。また、第2のスイッチング回路を
短絡解消とともに閉状態にしなくとも、第2のスイッチ
ング回路自身に電流低減効果がある。
この電流低減効果について説明する。第4図において、
(a)は極間電流波形、(b)はスイッチング素子の開
閉を表すものであシ、ハイレベルは閉状態を表し、(イ
」点において閉状態忙なると、回路中のインダクタンス
と電流源6とで決る傾きを持った電流が流れ始め、極間
11fll!IJi1の短絡が解消すると、電流は間隙
にて消費されるため、(ハ)点にて終了し、短絡が解消
しな腟ときは、回路中の浮遊の抵抗分にて電流が消費さ
れてに)点にて終了する。このように短絡が解消しない
ときには電流時間積は大きくなシ、解消すると電流時間
積は著しく小さくなって電流の消費を抑える。。
上記した実施例では、スイッチング素子7を開状態にす
るタイピングをパルス電流の最後尾にて行ったが、パル
ス電流の途中で行っても同様の効果かえられる。また、
実施例では、第2のスイッチング回路中に抵抗を直列に
挿入していないが、W、1のスイッチング回路を開状態
とすることにより、同様の効果かえられる。
次に、第5図および第76図によシ、他の実施例を説明
する。第5図において第2図と同一符号は同一または相
当部分を示すものでめシ、NOR素子31とOR素子3
2とが新に設けられている□第6図は第5図に示すもの
のタイピングチャートを示すものであり、(a]は巣安
定マルチバイブレータの出力、(b)はコンパレータの
出ツバ(clはNOR素子60の出力、(dlはN O
R素子31の出力であす、tb+のローレベルカラハイ
レベルへの移行A !’i、その時点において短絡の解
消したことを示し、(clの出力はその時点においてハ
イレベルからローレベルに移行し、第2のスイッチング
回路を閉状態に変更したことを示し、(d)の信号はO
RX子32を経て7リツグ・フロラ119に入力され、
該7リツプ・7oツ1のQ出力はローレベルを維持し、
またスイッチング素子31は閉状態を維持し、これによ
ルミ流パルス幅のカウントがカウンタ14にて実施され
、所定電流パルスが出方される。即ち、第5図の回路で
は、第2のスイッチング回路のパルス電流によって短絡
が解消すると、その時点よシ第1のスイッチング回路よ
シ所定幅のパルス電流力晴れる。この、他の実施例では
、短絡を解消するだけではなく、更に電流を流すことが
できるので、加工速度が更に向上する。。
また、他の実施例において、NOR素子31の出力に代
え、NOR素子60の出力をOR累子62に入力すると
、短絡時および短絡解消時にかかわらず、第1のスイッ
チング回路のパルス幅を延長することができ、同様の効
果を奏することができる。
更に1他の実施例では、第2のスイッチング回路の電流
により、短絡が解消したときに延長する第1のスイッチ
ング回路のパルスについて、そのパルス幅を長く、かつ
電流ピーク値を低くするように制御すると、同様の効果
を奏するだけではなく、電極消耗率の変化を全く無視で
きるようになるという効果もある。
〔発明の効果〕
この発明は上記したように、電極と被加工物との間に間
欠放電を発生せしめる放電加工装置用加工電源において
、上記極間には電圧源と抵抗とスイッチング素子とから
なる直列回路によ多形成された第1のスイッチング回路
と、電圧源とスイッチング素子とからなる直列回路およ
び整淀累子により形成された、または電圧源と抵抗とス
イッチング素子とからなる直列回路にょ多形成された第
2のスイッチング回路とが接続され、上記第1のスイッ
チング回路による間欠放電時に短絡を生じたときには、
第2のスイッチング回路を閉状態にするようにしたから
、これにより短絡を解消することができ、従って加工速
度を向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一笑施例を示すブロック図、第2図
は第1図のものの要部の回路図、第6図は第2図のもの
のタイミングチャート図、第4図は第2図のものによる
要部の波形図、第5図は他の実施例を示す回路図、第6
図は第5図のもののタイばングチャート図である。 1:極間間隙、2:電圧源、3ニスイツチング累子、4
:抵抗、5:ダイオード、6:電圧源、7:スイッチン
グ素子、8:ダイオード、。 尚、各図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する〇 代理人 弁理士 木 村;三 朗 第1図 第:31:v (e) 第4 図 第 61!1 (d) −口−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)電極と被加工物との間に間欠放電を発生せしめる
    放電加工装置用加工電源において、上記極間には電圧源
    と抵抗とスイッチング素子とからなる直列回路によ多形
    成された第1のスイッチング回路と、電圧源とスイッチ
    ング素子とからなる直列回路および整流素子により形成
    された第2のスイッチング回路とが接続され、上記第1
    のスイッチング回路により間欠放電を発生せしめ、該第
    1のスイッチング回路が閉状態のとき上記極間間隙が短
    絡状態であれば、上記第2のスイッチング回路を所定時
    間閉状態とするようにしたことを%徴とする放電加工装
    置用加工電源。 (2)第2のスイッチング回路が閉状態のときに、極間
    間隙が非短絡状態に女ると、上記第2のスイッチング回
    路が開状態になるようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の放電加工装置用加工電源。 (3)放電加工装置用加工電源において、第2のスイッ
    チング回路を閉じるタイミングを第1のスイッチング回
    路のパルスの最後尾のタイミングに合せるようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の放電加工装置用加工電源。 (4)電極と被加工物との間に間欠放電を発生せしめる
    放電加工装置用加工電源において、上記極間には電圧源
    と抵抗とスイッチング素子とからなる直列回路により形
    成された第1のスイッチング回路と、電圧源と抵抗とス
    イッチング素子とからなる直列回路により形成された第
    2のスイッチング回路とが接続され、上記第1のスイッ
    チング回路により間欠放電を発生せしめ、該第1のスイ
    ッチング回路が閉状態のとき上記極間間隙力S短絡状態
    であれば、上記第2のスイッチング回路を所定時間閉状
    態とするようにし、かつ該第2のスイッチング回路が閉
    状態のときに、極間間隙が非短絡状態になると、上記第
    2のスイッチング回路が開状態になるようにしたことを
    特徴とする放電加工装置用加工電源。 (s) @ #!F請求の範囲第4項に記載の放電加工
    装置用加工電源において、第2のスイッチング回路を閉
    じるタイミングを第1のスイッチング回路のパルス最後
    尾のタイミングに合せるようにしたことを特徴とする放
    電加工装置用加工電源。 (6)第2のスイッチング回路が開状態のとき極間間隙
    が非短絡状態となったときには、その時点よシ第1のス
    イッチング回路を所定パルス幅延長することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項、第6項または第4項のいずれ
    かひとつに記載の放電加工装置用加工電源。 (71第2のスイッチング回路が閉状態の間、極間が短
    絡状態であれば、第1のスイッチング回路の開時間を縮
    小または零とすることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項〜第6項のいずれかひとつに記載の放電加工装置用加
    工電源。 (8) jm 、1のスイッチング回路の延長するvt
    bmハルスは、非短絡時に流す電流パルスに比較して時
    間幅を長くするか、または電流ピーク値を低くするよう
    にしたことを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の
    放電加工装置用加工電源。、(9)第1のスイッチング
    回路の電圧源と第2のスいずれかひとつに記載の放電加
    工装置用加工電源。 α(Iilのスイッチング回路の電圧源の電圧よりも第
    2のスイッチング回路の電圧源の電圧を高(したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項〜第8項のいずれかひ
    とつに記載の放電加工装置用加工電源。、
JP21498583A 1983-11-17 1983-11-17 放電加工装置用加工電源 Pending JPS60108211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21498583A JPS60108211A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 放電加工装置用加工電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21498583A JPS60108211A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 放電加工装置用加工電源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60108211A true JPS60108211A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16664792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21498583A Pending JPS60108211A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 放電加工装置用加工電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108211A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6520906B2 (en) 2000-01-07 2003-02-18 Senji Yanagi Coitus assistance device for males

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6520906B2 (en) 2000-01-07 2003-02-18 Senji Yanagi Coitus assistance device for males

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800248A (en) Electrical discharge machining apparatus with discharge current control
JP2939310B2 (ja) 放電加工装置
US20110220615A1 (en) Power supply device for sinker electric discharge machining
CA2020816C (en) Power supply circuit for discharge machining
US4695696A (en) Electric discharge machine with control of the machining pulse's current value in accordance with the delay time
JPS60180718A (ja) 放電加工電源
EP0812643A1 (en) Device and method for electric discharge machining
JP2652392B2 (ja) 放電加工電源
JPS60108211A (ja) 放電加工装置用加工電源
JP3773696B2 (ja) 放電加工機の電力供給装置
JPH0338053B2 (ja)
JP2677375B2 (ja) 放電加工用電源装置
JP3323457B2 (ja) 放電加工方法及び放電加工用電源装置
EP0185101B1 (en) Power source for discharge machining
JP2728587B2 (ja) ワイヤカット放電加工機
JPH07290317A (ja) 放電加工方法及びその装置
JPH01146618A (ja) 放電加工用電源回路
JPH027770B2 (ja)
JPS59161230A (ja) ワイヤカツト放電加工装置用加工電源
JP2860657B2 (ja) 放電加工機用電源装置および放電加工方法
JPH04331020A (ja) 放電加工装置
JPH03178726A (ja) 放電加工機用電源装置
JP2579961B2 (ja) 放電加工用電源回路
JP2684918B2 (ja) 放電加工制御装置
JPS59196123A (ja) 放電加工機の放電制御方法及び放電制御装置