JPS60108183A - 抵抗加熱による銅管と鋼板の圧接法 - Google Patents

抵抗加熱による銅管と鋼板の圧接法

Info

Publication number
JPS60108183A
JPS60108183A JP21396383A JP21396383A JPS60108183A JP S60108183 A JPS60108183 A JP S60108183A JP 21396383 A JP21396383 A JP 21396383A JP 21396383 A JP21396383 A JP 21396383A JP S60108183 A JPS60108183 A JP S60108183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
flange
steel plate
copper
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21396383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Wakabayashi
若林 洋一
Izumi Ochiai
和泉 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21396383A priority Critical patent/JPS60108183A/ja
Publication of JPS60108183A publication Critical patent/JPS60108183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/002Resistance welding; Severing by resistance heating specially adapted for particular articles or work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は鋼管と鋼板の圧接法に係り、特に抵抗加熱を利
用し、ろう材のみで短時間に圧接のできる方法に関する
〔発明の背景〕
従来の鋼管と鋼板の接合は、主として手作業により銀ろ
うイ1けで行なわれていた。ろう代が高t)うえにフラ
ックスを必要としたので、その除去に工数に要するとい
う欠点があった。また、銀ろう付けは技能を要し、且つ
接合の信頼性に欠けていた。しかし、冷凍用、空調用等
の圧縮機の配管の、密封さ肛たハウジングからの出入口
など、非常に多数使用されており、以上のような欠点を
解決できるろう付は法があれば銀の節約、自動ろう付け
などに非常な効果が期待できる。
発明者等は、かって特願昭58−77408号において
、鉄と銅を黄銅ろうなどで接合するのに、加熱加圧の手
段として抵抗溶接機を用い、接合部を上下電極ではさん
で、接合部の銅に接する側の電極に電気抵抗の高い発熱
板を取りつけて、通電時この部分で発生した熱を接合面
に集中させ、ろう材部で発生する抵抗による熱と合せて
短時間で鉄と銅をフラックスなしで接合する方法を提案
している。しかし、鉄と銅の接合で最も利用度の高い鋼
管を鋼板に貫通させて接合する構造に対しては、加圧可
能な継手形状が得られず実用化には到っていなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、特願昭58−77408号の接合方法
を用いて、鋼板とそれを貫通する鋼管とを圧接する新し
い方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、鋼管の1部の管壁を2重折りにしてフランジ
をもうけ、そのフランジと鋼管が貫通する鋼板との間に
ろう材をはさむことにより、抵抗溶接機による鋼管と鋼
板との間の加熱、加圧を可能としたものである。管壁を
2重折りにして成形するフランジは、鋼管の端面を含む
任意の位置に容易にもうけることができる。一般に、2
重折りして成形した管のフランジは、内側の折り込み部
ひだが強度上好ましくないものであるが1本発明の方法
によれば、発明者等による別の発明である特願昭(受イ
」依頼中)のろう材を必要としない抵抗加熱圧接の効果
により、2重フランジがろう付けと同時1こ内側で圧接
され、一体化されて折り込みひだの部分が小さくなり、
2重折りフランジの欠点を除くことができる。
以上のように、鋼管の管壁を2重折りにしてフランジを
成形したことにより、鋼管と鋼板を圧接するのに、それ
等の間に、ぬれ性のよいろう材をはさんで上下から電極
による通電加圧を行うことができ、さらに鋼管のフラン
ジ面に接触する側の電極に、電気抵抗の高い発熱板を取
りつけであるので、通電による発熱板による熱とろう材
自身の抵抗熱によってろう材を急激に溶かすことができ
る。溶けたろう材は、酸化被膜を除去し、1部は隙間外
に排出され、ろう相成分は銅及び銃側に拡散して強固な
接合が得られる。また2重フランジ内側はろう材なしで
1重フランジに圧接されてしまうので銅管側の強度も充
分なものとなる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図は管壁を2重折りしてフランジ1を形成した銅管
2を示す。この状態では好ましくない折り込み部ひだ3
が存在する。第2図はこの鋼管を穴あけした鋼板4にさ
しこみ、フランジ下面と鋼板の間にろう材として黄銅箔
のリング5をはさんで電極6.7により通電加圧した状
態を示したものである。鋼管フランジ上面に接触する電
極部分は電気抵抗の高い特殊鋼の発熱板8をつけである
銅電極と鋼管フランジとの直接の接触では熱の発生が弱
いためで、通電により発熱板に熱を発生させ、これと黄
銅ろう自身の発熱によってろうが溶iフ、亜鉛の拡散が
銅および銃側に行なわれて接合できる。また、第1図に
示す鋼管の2重折り部1の内側の折り込み部ひだ3は電
極の加圧によって第2図の如く完全に圧着することが本
法の特徴であり、継手の重要な要素となっている。
鋼管の径φ12.7,3.2 を鋼板を用いて圧接を行
なった場合を例にとれば、電流20KA、通電時間50
11z、加圧力800kgがほぼ適切であった。
本実施例によれば、フラックスなしで鋼管と鋼板の迅速
な圧接が可能であり、操作を自動化すれば人手を要しな
いことで量産化が可能である。尚抵抗溶接機の容量とか
鋼管、鋼板の形状寸法及び肉厚などにより、発熱板の材
質と厚みを変えたりろう材自身の電気抵抗を変えて圧接
状態を調節することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の鋼管と鋼板の接合が殆んど銀ろ
う付けで手作業によっており、多くの工数と作業者の技
能を要していたのに対して、通電条件を適切に設定すれ
ば常に安定した接合品がフラックスなしで得られ、材料
費及び加工費低減に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は管壁を2重折りしてフランジ成形した鋼管の断
面図、第2図は鋼管と鋼板を合わせて圧接した状態の要
部断面図である。 1・・・2重折りフランジ、2・・・銅管、3・・・折
り込み部ひた、4・・・鋼板、5・・・黄銅箔、6,7
・・・電極8・・・発熱板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 鋼管の1部に管壁を2重折りにして成形したフラ
    ンジ部をもうけ、該フランジ部と、フランジ部と接触す
    る鋼板との間に黄銅などのろう材をはさんだ後、先端に
    抵抗の大きい発熱板をとりつけた抵抗加熱電極で、該フ
    ランジ部と鋼板をはさみ、通電加圧する抵抗加熱による
    鋼管と鋼板の圧接法。
JP21396383A 1983-11-16 1983-11-16 抵抗加熱による銅管と鋼板の圧接法 Pending JPS60108183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21396383A JPS60108183A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 抵抗加熱による銅管と鋼板の圧接法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21396383A JPS60108183A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 抵抗加熱による銅管と鋼板の圧接法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60108183A true JPS60108183A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16647961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21396383A Pending JPS60108183A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 抵抗加熱による銅管と鋼板の圧接法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108183A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101954536A (zh) * 2010-10-29 2011-01-26 成都四威高科技产业园有限公司 一种小直径管嘴与铝合金薄壁结构的焊接方法
CN102909470A (zh) * 2012-10-19 2013-02-06 东莞市金瑞五金制品有限公司 一种实现铜与铁焊接的生产工艺
WO2021171583A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 三菱電機株式会社 密閉型圧縮機の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101954536A (zh) * 2010-10-29 2011-01-26 成都四威高科技产业园有限公司 一种小直径管嘴与铝合金薄壁结构的焊接方法
CN102909470A (zh) * 2012-10-19 2013-02-06 东莞市金瑞五金制品有限公司 一种实现铜与铁焊接的生产工艺
WO2021171583A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 三菱電機株式会社 密閉型圧縮機の製造方法
JPWO2021171583A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02
CN115243821A (zh) * 2020-02-28 2022-10-25 三菱电机株式会社 密闭型压缩机的制造方法
CN115243821B (zh) * 2020-02-28 2023-09-22 三菱电机株式会社 密闭型压缩机的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3337711A (en) Method of welding metal bodies separated by an adhesive layer
US3042428A (en) Copper-aluminum tubular connector
US3510624A (en) Combined mechanical and welded joint and method of making
DD277082A1 (de) Klebstoffolie mit eingelagertem metallgitter fuer kombinierte schweiss-kleb-verbindungen
JP2989033B2 (ja) 管状継手部を有するアルミニウム材相互の電磁接合方法
US4139140A (en) Method for producing an electrical contact element
JPS60108183A (ja) 抵抗加熱による銅管と鋼板の圧接法
US3310388A (en) Method of joining aluminum and a dissimilar metal and joint formed by such method
JP3454055B2 (ja) 絶縁電線の接続構造及び接続方法
US3374530A (en) Process for the joinder of metallic members
JPS6311118B2 (ja)
JP2531052B2 (ja) 異種金属の抵抗溶接方法
JP3118823B2 (ja) 樹脂複合型金属板の抵抗溶接方法
US3509608A (en) Tab welded joint and method of making
JPH0516950B2 (ja)
JPH04253578A (ja) 異種金属の接合方法
JPH1058162A (ja) ハンダ無し冶金的接合
JPH0320311B2 (ja)
JPS5942174A (ja) 抵抗加熱による銅合金継手の製作法
JPH10272559A (ja) ロールボンドパネル式熱交換器の膨管部へのパイプ接合方法
JP2826633B2 (ja) 金属板の面内複合化方法
JPS6046885A (ja) 亜鉛鋼板の抵抗加熱圧接法
JPS60116990A (ja) 抵抗加熱によるパイプの接合法
JPS6277183A (ja) 銅線と鉄部品との接合方法
US3683147A (en) Method of forge type welding