JPS60255285A - アルミニウム部品の接合構造と接合方法 - Google Patents

アルミニウム部品の接合構造と接合方法

Info

Publication number
JPS60255285A
JPS60255285A JP59110749A JP11074984A JPS60255285A JP S60255285 A JPS60255285 A JP S60255285A JP 59110749 A JP59110749 A JP 59110749A JP 11074984 A JP11074984 A JP 11074984A JP S60255285 A JPS60255285 A JP S60255285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
steel plate
eutectic
alloy
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59110749A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Wakabayashi
若林 洋一
Izumi Ochiai
和泉 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59110749A priority Critical patent/JPS60255285A/ja
Publication of JPS60255285A publication Critical patent/JPS60255285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0004Resistance soldering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、アルミニウムメッキ鋼板とアルミニウム合金
部品の接合法に系り、とくに抵抗加熱によって接合面に
At−8iの共晶溶融相を生成せしめ、短時間に両者を
接合する方法に関する。
〔発明の背景〕
従来、アルミニウムメッキ鋼板とアルミニウム合金部品
との接合1Cは適切な方法がなく、リベット接合のよう
な機械的接合以外に結合できなか〕だ。すなわち、アル
ミニウムは強固な酸化アルミニウムの相が表面にあり、
この相のために接合しにくい状態になっているので、ア
ルミニウムどうしの接合でさえも、ろう付にはフラツク
スを必要とし、また溶接にはアルボ/アークによる溶接
が必要とされ“C(へた。
アルミニウムメッキ鋼板とアルミニウム合金部品との接
合には、メッキ用が薄いこと、鋼とアルミニウムを溶融
させると唆い合金相がCきること等から、上記の2゛つ
の接合法も用いることができなか)た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来溶接台が不iT u’Qであノた
アルミニウムメッキ鋼板と、アルミニウム合金部品との
接合を、容易て行ない得る接合法を提供することにある
この発明を用いることにより、成形が容易で耐食性の高
いアルミニウム材の特徴と、強度が強く耐食性が高く安
価であるアルミニウムメッキ鋼板の特徴を組合わせて経
済的な部品を作ることができる。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、鋼板に被覆さルているアルミニウムと
、一方のアルミニウム合金部品表面間に、過共晶のAt
−Si合金箔をはさむ形で接触させ、加熱を行ない、共
晶溶融相を界面に生ぜl−めることにより酸化被膜を破
壊分散させ、両部品を圧接することにある。
接合の操作としては、画材の接合l−だい箇所にAt−
S i合金箔をはさみ、先端に鉄系の発熱板をとりりけ
た上下電極てより通電加圧し、発熱板からの熱伝導と界
面の抵抗発熱によりAt−8iの共晶溶融相を生成させ
、その箇所を圧接接合する。この接合は極めて短時間で
あり、溶融部に効果的な加圧がなされて、ゲ定性のある
接合が可能である。
〔発明の実施例」 以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図は、アルミニウムメッキ鋼板にアルミニウムのパ
イプを接合する例で、アルミニウムメッキ鋼板1に穴を
あけ、この穴にフランジ付きアルミニウムパイプ2をは
めこみ、アルミニウムパイプのフランジ下面とアルミニ
ウムメッキ鋼板との1141<過共晶のA、z 81 
ft金箔のり/グ6をはさみ、上部電極4でアルミニウ
ムパイプのフランジ下面を押え、下部電極5でアルミニ
ウムメッキ鋼板を押えて連成加熱を行なっている状態を
示しだものである。6.7は発熱板である。
画材の接触面は通電によって、鋼板に被覆されたアルミ
ニウムとパイプのアルミニウムとがAt−Si合金と共
晶反応を起し、At−8iの共晶溶融相が、 3 。
生成され、アルミニウム表面の酸化被膜が溶融相の中へ
破壊分散さ几、カロ圧によって溶融相の一部は排出され
、一部はそのまま界面で#固して両部品のアルミニウム
面の接合が行なわれる。共晶温度はアルミニウムの溶融
温度より低く、電極接触面積を広く取っておくことによ
り、電極へのアルミニウムのピックアップは防+h す
ることかできる。
At−8i箔はSiの含有量が20%以上の過共晶の方
が共晶反応が起りやすく接合性が良いが、部品形状、目
的によっては共晶点のSi含有率以上のものなら本接合
法を行なうことができる。
なお、電極先端に発熱板をとりつけることにより、先に
溶融した部分に電流が集中するのを防止できるとともに
、比較的低電流で高熱が得られる特徴が生まれて来る。
と<l/C醒気抵抗の低いアルミニウム合金部品側でこ
の効果は大き電ハ。
間にはさむAt−8i合金は、箔の形をしたもの以外に
、形状に合せることの容易な粉末とペースト状にしたも
の等を用いても同様な効果を得ることができる。
・ 4 ・ 第2図は第1図に示した接合によって作られたアルミニ
ウム部品である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従未機械的接合法による以外に方法の
なかったアルミニウムメッキ鋼板と、アルミニウム合金
部品との接合が可能となり、耐食性が高く成形の容易な
アルミニウムを用いた部品と、耐食性が高く、強度と経
済性に優れたアルミニウムメッキ鋼板を組合せた実高の
活用が可能となることによシ、経済的だ大きな効果が得
られるっ
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例を説明する要部断面
図である。 1・・・アルミニウムメッキ鋼板、2・・・アルミニウ
ムパイプ、6・・・At−di合金箔、4.5・・・上
下電極、6.7・・・発熱板、6・・・Az−8i共晶
相。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 アルミニウムメッキ鋼板とアルミニウム合金との
    接合面に、SiとAtO共晶相を有することを特徴とす
    るアルミニウム部品の接合構造。 2、 アルミニウムメッキ鋼板とアルミニウム合金部品
    を接合するのに抵抗溶接機を用い、接合部に共晶点以上
    の81を含有するAt−8i合金をはさみ、その部分を
    通電加圧することにより界面にAt−8iの共晶溶融相
    を生成して接合することを特徴とするアルミニウム部品
    の接合方法。 5、抵抗加熱に際して、成極の先端に電気抵抗の高い発
    熱板をとりつけた特許請求の範囲第1項記載のアルミニ
    ウム部品の接合方法。 4、f3の代りに、粉末状またはペースト状の共晶点以
    上のSiを含有するAt−8i合金を用いる特許請求の
    範囲第2項ないし第6項記載のアルミニウム部品の接合
    方法。
JP59110749A 1984-06-01 1984-06-01 アルミニウム部品の接合構造と接合方法 Pending JPS60255285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110749A JPS60255285A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 アルミニウム部品の接合構造と接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59110749A JPS60255285A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 アルミニウム部品の接合構造と接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60255285A true JPS60255285A (ja) 1985-12-16

Family

ID=14543573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59110749A Pending JPS60255285A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 アルミニウム部品の接合構造と接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255285A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466076A (en) * 1987-09-03 1989-03-13 Nissan Shatai Co Joining structure for dissimilar metal
US5961853A (en) * 1993-11-26 1999-10-05 Ford Global Technologies, Inc. Weld/brazing of light metal alloys
JPWO2013115076A1 (ja) * 2012-02-02 2015-05-11 東洋アルミニウム株式会社 ペースト組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6466076A (en) * 1987-09-03 1989-03-13 Nissan Shatai Co Joining structure for dissimilar metal
US5961853A (en) * 1993-11-26 1999-10-05 Ford Global Technologies, Inc. Weld/brazing of light metal alloys
JPWO2013115076A1 (ja) * 2012-02-02 2015-05-11 東洋アルミニウム株式会社 ペースト組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0691367A (ja) アルミニウム材の加熱溶接法
JP2008183620A (ja) プロジェクション溶接部及びそれを形成する方法
EP0688628B1 (en) Powder materials for use in resistance welding aluminum articles and method of resistance welding aluminum articles
US4139140A (en) Method for producing an electrical contact element
KR20180120910A (ko) 금속 적층체의 하이브리드 접합장치 및 방법
JPS60255285A (ja) アルミニウム部品の接合構造と接合方法
US20190363328A1 (en) Robust Reaction Metallurgical Joining
JPH06114565A (ja) 異種金属部材のスポット溶接方法
US3374530A (en) Process for the joinder of metallic members
JPH0745104B2 (ja) 電磁波シールド材目地部の接合方法
JP2531052B2 (ja) 異種金属の抵抗溶接方法
JPH08109359A (ja) 金属板の接着方法
US5382769A (en) Resistance brazed joints for carbon/carbon structures
CN208147121U (zh) 一种钢和铝合金的电阻点焊结构
JPH05228643A (ja) 異種金属の抵抗溶接方法
JPS6199585A (ja) アルミニウムメツキ鋼板の接合構造と接合方法
JP2005288457A (ja) 異種金属材の超音波接合方法および超音波接合構造体
JPH0516950B2 (ja)
JPS60108183A (ja) 抵抗加熱による銅管と鋼板の圧接法
JPS60116990A (ja) 抵抗加熱によるパイプの接合法
KR101077995B1 (ko) 초음파 용접방법
US3683147A (en) Method of forge type welding
JPH0360876A (ja) 絶縁被覆を有する被溶接材のスポット溶接方法
JPS59202189A (ja) 抵抗加熱による鉄と銅の接合法
JPS61176469A (ja) 鉄パイプと銅パイプの接合法