JPS60107563A - 熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置 - Google Patents

熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置

Info

Publication number
JPS60107563A
JPS60107563A JP58215560A JP21556083A JPS60107563A JP S60107563 A JPS60107563 A JP S60107563A JP 58215560 A JP58215560 A JP 58215560A JP 21556083 A JP21556083 A JP 21556083A JP S60107563 A JPS60107563 A JP S60107563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sensing body
cooling performance
amount
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58215560A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0114538B2 (ja
Inventor
Tadashi Katabuchi
正 片渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP58215560A priority Critical patent/JPS60107563A/ja
Priority to KR1019840007096A priority patent/KR900002112B1/ko
Priority to US06/671,723 priority patent/US4563097A/en
Publication of JPS60107563A publication Critical patent/JPS60107563A/ja
Publication of JPH0114538B2 publication Critical patent/JPH0114538B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/14Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of an electrically-heated body in dependence upon change of temperature
    • G01N27/18Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of an electrically-heated body in dependence upon change of temperature caused by changes in the thermal conductivity of a surrounding material to be tested
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K17/00Measuring quantity of heat

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、焼入油等の熱処理剤の冷却性能の評価方法お
よび評価装置に関する。
[背景技術] 焼入油等の熱処理剤を用いて金属部品等の処理物の焼入
れを行う場合、焼入れ歪や焼むらは熱処理剤の冷却性能
に影響されるが、そのほかに、油槽等の処理槽の構造、
処理槽内における処理物の配置位置や配置状態、更には
処理槽内における熱処理剤の流動状態の均一、不均一性
やこれに伴なう処理物近傍の温度分布の不均一性等の熱
処理剤の冷却性能それ自体とは別個の要因によるところ
が大きい。しかじかなら、従来、熱処理剤の冷却性能を
評価する場合、JIS K 2242法のように、熱処
理剤を単独でサンプリングしてその冷却性能を評価して
おり、前述した種々の要因を考慮できないものであった
。また、試し焼きを行ってその結果から冷却性能を判断
する場合もあったが、この場合には、客観的定量的評価
結果を得られるものではなかった。
[発明の目的] 本発明の目的は、処理槽の構造、処理槽内における処理
物の配置位置や状態、或いは、処理槽内における熱処理
剤の流動状態等の、実際に熱処理を行う場合に影響のあ
る種々の要因をも考慮した冷却性能を評価することので
きる熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置を提
供することにある。
[発明の構成] そのため、本発明に係る評価方法は、電気抵抗値と温度
との関係が既知の検知体を評価対象である熱処理剤中に
て通電し1通電条件(電流、電圧、あるいは電力条件)
を変化させた際の検知体の温度(即ち、検知体の電気抵
抗値)と検知体の放熱量(即ち、検知体に供給された供
給電力量、あるいは、検知体における消費電力量)との
関係をめて、この関係により前記熱処理剤の冷却性能を
評価するようにして前記目的を達成しようとするもので
ある。
また、本発明に係る評価装置は、電気抵抗値と温度との
関係が既知の検知体と、この検知体への通電条件変化可
能な電力供給部と、通電状態にある前記検知体の電圧値
、電流値を測定する電圧。
電流測定器と、この電圧、電流測定器で得られた電圧値
、電流値から前記検知体の温度(検知体の電気抵抗値)
および放熱量(検知体に供給される供給電力量、あるい
は、検知体における消費電力量)をめるとともにめられ
た温度と予め設定した温度設定値とを比較しながら前記
電力供給部を制御して前記検知体を一定速度で昇温させ
る制御部と、この制御部でめた温度と放熱量との関係を
記録する記録計と、を設けることにより前記目的を達成
しようとするものである。
し実施例の説明] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図には本発明に係る熱処理剤の冷却性能の評価装置
の一実施例の概略構成が示されている。
図中、検知体1はその電気抵抗値と温度との関係が既知
であり、例えば、所定形状の白金線、鉄線、銅線、ニッ
ケル線、タングステン線等の導電体等が挙げられる。従
って、この検知体lが示す電気抵抗値が判明すれば、検
知体1の温度が判明できるようになっている。
検知体lは評価対象である焼入油等の熱処理剤2中に浸
され、この熱処理剤2は攪拌手段3を備えた油槽等の処
理槽4中に所定量収容されている。
前記検知体lには電力供給部5により電流が通じられる
ようになっている。この電力供給部5は、一定の電圧、
電流を与える電源6と、この電源6の出力を調整して検
知体lに供給される電力の通電状態(電流値、電圧値、
或いは電力値)を調整する電力調整器7と、を備えてい
る。
電力供給部5により検知体lに電力が供給された際の検
知体lの電圧値および電流値は夫々電圧、電流測定器8
により測定されるようになっており、即ち、前記測定器
8は電圧計および電流計を含んで構成されている。測定
された検知体lの電圧値および電流値は制御部11の温
度演算器12および放熱量演算器13へと夫々与えられ
るようになっている。
温度演算器12では、測定器8から与えられた電圧値が
電流値で除せられて検知体lの電気抵抗値がめられ、か
つ、予め記憶された検知体lの電気抵抗値と温度との固
有の関係から検知体1の温度が演算されるようになって
いる。また、前記放熱量演算器13に与えられた電圧値
および電流値は互いに乗ぜられて検知体lに供給された
電力量(あるいは、検知体1における消費電力量)、即
ち、放熱量がめられるようになっている。これら温度演
算器12および放熱量演算器13によりめられた検知体
lの温度および放熱量はX−Yレコーグ等゛の記録計1
4に与えられ、この記録計14により検知体lの温度に
対する放熱量がXY平面上に記録されるようになってい
る。
また、前記温度演算器12で得られた検知体lの温度は
制御部ll内の比較器15に与えられるとともに、この
比較器15には温度設定器16により予め設定された温
度設定値が与えられ、これら温度および温度設定値が互
いに比較器15において比較され、この比較結果に基づ
き電力調整器7が調整されて、検知体lが温度測定器1
6による設定温度に基づいて一定速度で昇温されるよう
構成されている。
次に1本実施例の作用につき説明する。
いま、熱処理剤2が焼入油である場合に、温度設定器1
6に従って電力供給部5により検知体lに加える電力量
を制御させながら検知体1を一定速度で昇温させると、
第2図に示されるように、記録計14において検知体l
の温度と放熱量との関係が得られる。この図に示される
ように、検知体1を一定速度で昇温させると、それに伴
い、放熱量は当初は漸増するだけであるが、所定の温度
に達するのを境に上昇しはじめ(立上がり)、放熱量が
一旦急激に上昇した後、ある極大値を境に急激に放熱量
が減少し、その後、比較的ゆるい減少勾配で放熱量が減
少することとなる。
次に、本実施例で得られた前述の如き評価結果を、第3
図に示される従来のJIS規定に従う評価結果と比較す
る。
第3図には評価対象である焼入油中に所定温度に加熱し
た鋼片を浸した場合における前記鋼片の温度の変遷状態
が示されている。この図に示されているように、鋼片の
温度は、蒸気膜段階においてはゆるやかに降温し、特性
温度(バーンアウト点)を境に沸騰段階へと移行し、i
l!段階においては急激に降温し、この後に対流段階へ
と移行すると、対流段階ではゆるやかに降温しでいくこ
ととなる。これを、前記第2図に示された本実施例の評
価結果と比較すると、温度上昇に従い放熱量が急激に上
昇しはじめるまでの段階が、対流段階に対応し、急激に
放熱量が増大する段階が沸騰段階に対応し、ある極大値
を境に放熱量が急激に減少した後にゆるやかな減少状態
となる段階が蒸気11り段階に対応し、また、前記極大
点が特性温度に対応している。
このような本実施例によれば次のような効果がある。
実際に使用する処理槽4内に検知体lを配置して熱処理
剤2の評価を行うものであるため、処理槽4の構造に基
づく冷却性能への影響をも評価対象に含めることができ
る。また、検知体lの処理槽4内における配置状態、配
置位置等を種々変化させることにより、処理槽4内にお
ける処理物の配置状態、配置位置等が冷却性能に与える
影響を客観的定量的に評価することができる。更に、攪
拌手段3により処理槽4における熱処理剤2の流動状態
を種々変化させて測定すれば、処理槽4内における熱処
理剤2の流動状態等の影響をも評価することができる。
例えば、第4図には、検知体lとして直径0.2mm、
長さ2(1mmの白金線を用い、互いに性状の異なる3
種の焼入油(A油、B油、C油)を評価したときの評価
結果が示されている。このような評価結果から、これら
3種の焼入油は、互いに特性温度が異なる他、沸騰段階
における冷却能力が互いに異なり、A油の沸騰段階にお
ける冷却能力が非常に大きなものであることがわかる。
また、第5図には、同一の焼入油(C油)を用い、但し
、処理槽4内における流動状態が互いに異なる場合につ
いての夫々の冷却性能を評価した結果が示されている。
このような評価結果から、使用した焼入油の場合は、攪
拌を盛んにして流動状態を活発なものとすれば、対流段
階および特性温度以上の温度では、攪拌による冷却能力
の増大効果は大きいが、沸騰段階では比較的攪拌による
効果は小さいものであることが判る。なお、これは前述
したJIS規定による銀試片での評価結果と一致するも
のであり、このように攪拌状態により幾つかの測定結果
を得ることにより、ある焼入油についてのその対流段階
、沸騰段階の区別を一層明瞭なものとさせることができ
る。また、このような評価結果により、沸騰段階領域の
広い焼入油にあっては、処理槽4内に攪拌むらがあって
もその影響は冷却むらとなって現われにくいと判断され
る。更に、一般に、焼入油を強く攪拌すると、冷却能力
を増大させることができるが、この場合、滞留段階の冷
却能力も大幅に増大するところから、鉄鋼を焼入れする
に際しては、マルテンサイト変態領域の冷却性が向上さ
れ、焼割れや焼入れ歪を増大させる危険性が生ずること
が判る。
また、第6図には同一の焼入油(B油)を同一の流動状
態で、但し、検知体lの配置位置が互いに異なる場合の
評価結果が示されている。この評価結果から、同一の処
理槽4を用いても、処理物の配置位置、配置状態等によ
り冷却性能は大きく異なることが判り、かつ、この場合
の冷却性能への影響が定量的に把握され得ることとなる
また、本実施例によれば、以上のような知見が得られる
ため、処理槽4を設計する際の構造上の資#4Cアドバ
イス)、1回の処理における処理物の設定量を決定する
だめの資料、或いは、有効な熱処理を行うための処理物
の配置位置等についての資料を得ることができる。
更にまた、JIs規定による評価方法と異なり、極めて
簡易かつ迅速に評価結果を得ることができ、評価装置も
構造簡単にして、現場における操作も容易である。また
、小型であるため、実機の種々の場所に配置できる。
また、電力調整器7により検知体lの温度を制御するた
め、検知体lが溶融することがなく、検知体1を長寿命
なものとさせることができる。
なお、実施にあたり、検知体lは、白金線、鉄線、銅線
、ニッケル線等の金属線に限らず、サーミスター、炭素
被膜等の半導体を用いたものであってもよい。但し、白
金線を用いたものであれば評価結果を極めて高精度なも
のとすることができる。また、測定対象である熱処理剤
は焼入油以外の熱処理剤であってもよい。また、記録計
14はX−Yレコーダに限らない。
[発明の効果] 上述のように本発明によれば、実際に用いる処理槽の構
造、処理槽内における処理物の配置位置や状態−1′或
いは、処理槽内における熱処理剤の流動状態等の、実際
に熱処理を行う場合に影響のある種々の要因をも考慮し
た冷却性能を評価することのできる熱処理剤の冷却性能
の評価方法および評価装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る熱処理剤の冷却性能の評価装置の
一実施例の概略構成を示すプロンク図、第2図は前記実
施例により焼入油を評価した場合の検知体の温度と放熱
量との関係を示す線図、第3図は従来の評価方法により
得られる冷却性能を示す線図、第4図は前記実施例によ
り互いに性状の異なる3種の焼入油を評価したときの評
価結果を示す線図、第5図は前記実施例により互いに攪
拌状態の異なるときの評価結果を示す線図、第6図は前
記実施例により検知体が互いに異なる配置状態における
評価結果を示す線図である。 l・・・検知体、2・・・熱処理剤、3・・・攪拌手段
、4・・・処理槽、5・・・電力供給部、8・・・電圧
、電流測定器、ii・・・制御部、14・・・記録計。 代理人 弁理士 木下実正 (ほか1名)第1図 51,1 第2図 聞も 窪 第3図 一時間 手続補正書(自船 昭和59年11月15日 1、事件の表示 昭和58年特許願第215560号 2、発明の名称 熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置3、補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 〒100 東京都千代田区丸の白玉丁目1番1
号名称 出光興産株式会社 代表者 出光 昭介 4、代理人 住所 〒151 東京都渋谷区代々木二丁目20番19
号東洋ビル2F 電話(03)320−14216、補
正により増加する発明の数 8、補正の内容 (1)明細書第5頁第3行目から4行目にかけて、「白
金線、・・・・・・タングステン線等」とあるを「白金
線、鉄線、スチール線、タングステン線、モリブデン線
、タンタル線、銅線、ニッケル線、銀縁、金線、ロジウ
ム線等」に改める。 (2)明細書第7頁第6行目の「温度Mlll定器16
」を「温度設定器16」に改める。 以 上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気抵抗値と温度との関係が既知の検知体を評価
    対象である熱処理剤中にて通電し、通電条件を変化させ
    た際の検知体の温度と検知体の放熱量との関係をめて前
    記熱処理剤の冷却性能を評価することを特徴とする熱処
    理剤の冷却性能の評価方法。
  2. (2)電気抵抗値と温度との関係が既知の検知体と、こ
    の検知体への通電条件変化可能な電力供給部と、通電状
    態にある前記検知体の電圧値、電流値を測定する電圧、
    電流測定器と、この電圧、電流測定器で得られた電圧値
    、電流値から前記検知体の温度および放熱量をめるとと
    もにめられた前記温度と予め設置した温度設定値とを比
    較しながら前記電力供給部を制御して前記検知体を一定
    速度で昇温させる制御部と、この制御部でめた温度と放
    熱量との関係を記録する記録計と、が備えられているこ
    とを特徴とする熱処理剤の冷却性能の評価装置。
JP58215560A 1983-11-16 1983-11-16 熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置 Granted JPS60107563A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215560A JPS60107563A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置
KR1019840007096A KR900002112B1 (ko) 1983-11-16 1984-11-13 열처리제의 냉각성능의 평가방법 및 평가장치
US06/671,723 US4563097A (en) 1983-11-16 1984-11-15 Method of evaluating cooling performance of heat treatment agent and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215560A JPS60107563A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60107563A true JPS60107563A (ja) 1985-06-13
JPH0114538B2 JPH0114538B2 (ja) 1989-03-13

Family

ID=16674447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215560A Granted JPS60107563A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4563097A (ja)
JP (1) JPS60107563A (ja)
KR (1) KR900002112B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100683587B1 (ko) 2003-10-14 2007-02-15 한국철도기술연구원 추진제어인버터의 냉각 유니트 성능 시험장치 및 그 방법
WO2021168961A1 (zh) * 2020-02-27 2021-09-02 南京科润工业介质股份有限公司 一种淬火介质热稳定性的测试装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4722611A (en) * 1986-03-13 1988-02-02 Union Carbide Corporation Apparatus and process for monitoring the cooling properties of liquid quenchants and restoring used quenchants
US5178463A (en) * 1991-12-12 1993-01-12 Reynolds Metals Company Method of and apparatus for measuring coolant quenching rates
US5601363A (en) * 1994-06-09 1997-02-11 Caterpillar Inc. Quench system cooling effectiveness meter and method of operating same
US5722772A (en) * 1996-01-11 1998-03-03 Keil; Gary D. Quench cooling effectiveness apparatus for continous monitoring
US5918473A (en) 1997-05-09 1999-07-06 Alcan International Limited Method and apparatus for measuring quenchant properties of coolants
US6238087B1 (en) * 1999-07-13 2001-05-29 Caterpillar Inc. Method and apparatus for characterizing a quench
US11567017B2 (en) * 2021-05-20 2023-01-31 Kuwait Institute For Scientific Research Apparatus for measuring performance of suspension for cooling computer processing unit

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2587622A (en) * 1947-06-27 1952-03-04 Leonard D Jaffe Method and apparatus for measuring heat flow during quenching of metals
US2717515A (en) * 1951-09-20 1955-09-13 Riv Officine Di Villar Perosa Apparatus for determining the cooling power of quenching baths
US2730894A (en) * 1953-11-30 1956-01-17 Standard Oil Co Portable quench oil tester
US3013427A (en) * 1958-01-27 1961-12-19 Gen Motors Corp Evaluation of quenching media
US3054048A (en) * 1959-11-06 1962-09-11 Gen Motors Corp Quenching media evaluation circuit
US3968677A (en) * 1975-03-12 1976-07-13 Sun Oil Company Of Pennsylvania Continuous evaluation of thermal stability of quenching oils
US4412752A (en) * 1981-09-21 1983-11-01 International Harvester Co. Method and apparatus for determining the cooling characteristics of a quenching medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100683587B1 (ko) 2003-10-14 2007-02-15 한국철도기술연구원 추진제어인버터의 냉각 유니트 성능 시험장치 및 그 방법
WO2021168961A1 (zh) * 2020-02-27 2021-09-02 南京科润工业介质股份有限公司 一种淬火介质热稳定性的测试装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR850003784A (ko) 1985-06-26
JPH0114538B2 (ja) 1989-03-13
US4563097A (en) 1986-01-07
KR900002112B1 (ko) 1990-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60107563A (ja) 熱処理剤の冷却性能の評価方法および評価装置
US20070215588A1 (en) Method and apparatus for the uniform resistance heating of articles
Zehnder et al. Hybrid method for determining the fraction of plastic work converted to heat
Parkins et al. Pulse‐Annealing for the Study of Relaxation Processes in Solids
Kollie et al. The heat capacity of Ni3Fe: experimental data from 300 to 1670 K
DE112011101468B4 (de) Punktförmige Wärmequelle zur Messung von Wärmeleitfähigkeit und/oder Temperaturleitfähigkeit
Applewhite et al. The temperature rise during anodizing of Al
JP4528954B1 (ja) 導電性試料の比熱容量及び半球全放射率の測定方法及び装置
DE112007002614T5 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Erwärmen eines Artikels
RU2696826C1 (ru) Способ определения температуры аморфных ферромагнитных микропроводов при токовом нагреве
JPH06342027A (ja) 配線の評価方法及び評価装置
Kim et al. The thermoelectric inhomogeneity of palladium wire
JP5414068B2 (ja) 導電性試料の比熱容量及び半球全放射率の測定方法及び装置
JPH0638071B2 (ja) 熱伝導率の測定方法及びその装置
JP7250268B2 (ja) 比熱とエンタルピー変化の測定方法
TWI695072B (zh) 臨界退火溫度製造部分退火鋁合金的方法
RU2563337C2 (ru) Способ и устройство для контроля работы нагревателя электропечи
Williams Effect of cold work on the thermal conductivity of copper
EP0687899B1 (en) Specimen geometric configuration for uniform shear distribution during testing
Gelin et al. New upsetting and tensile testing procedures for metals in warm or hot forging conditions
Thibault et al. A heat flux meter to determine the local boiling heat flux density during a quenching experiment
Fotedar et al. Dynamic strain ageing in LiF single crystals
JP2783465B2 (ja) 熱処理炉内の温度分布の測定方法
JP2002277416A (ja) 熱伝導率の測定方法
JP3414541B2 (ja) ガスクロマトグラフィーの試料導入装置