JPS60106753A - ロ−ル紙取付け装置 - Google Patents

ロ−ル紙取付け装置

Info

Publication number
JPS60106753A
JPS60106753A JP58215193A JP21519383A JPS60106753A JP S60106753 A JPS60106753 A JP S60106753A JP 58215193 A JP58215193 A JP 58215193A JP 21519383 A JP21519383 A JP 21519383A JP S60106753 A JPS60106753 A JP S60106753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
stay
flange
stopper
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58215193A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamada
昭 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58215193A priority Critical patent/JPS60106753A/ja
Publication of JPS60106753A publication Critical patent/JPS60106753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/06Supporting web roll both-ends type

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al 発明の技術分野 本発明はファクシミリ装置、複写機等で使用される記録
用ロール紙を、装置に装着する為に使用するロール紙の
取付は装置に関す。
(b) 従来技術と問題点 以下従来方法の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。
第1図は装置にロール紙が装着された状態を示す斜視図
、第2図はロール紙を装置に装着する為に使用するスプ
ールの構造を示す斜視図である。
第1図に示す如くスプール1は、ロール紙2を装置3に
装着する為のものであって、ロール紙2を装置3の適正
位置に保持すると共に、ロール紙2を装置3に対して円
lhに繰り出す働きをしている。
第2図に就いてスプール1の構造を説明すると、フラン
ジ4には、ロール紙20円筒状の巻芯5に内嵌してロー
ル紙2を支持する支持部6と、ロール紙2の両端に挿着
したフランジ4の中心部を挿通して、ロール紙2を装置
2に装着するシャフト7とから構成している。
斯かる構成のスプール1にロール紙2を取付けるには、
シャフト7を挿通した一方のフランジ4のロール紙2の
突出した支持部6に巻芯5を挿着し、然る復信の一方の
フランジ4をシャフト7に挿通して、前記同様に支持部
6・C巻芯5に挿着する。
そして装置3に装着する事になるが、然るに本スプール
1に於ては、ロール紙2の取付は或いは交換時には、装
置3外にスプール1を取出してロール紙の交換、取付け
を行なわなければならず、作業が煩わしく、又スプール
1を落下させて破損してしまう危険があった。
fc) 発明の目的 本発明の目的は上記欠点を解決し、装置内でロール紙の
取付は及び交換が行なえるロール紙取付は装置を提供す
るにある。
(d)゛ 発明の構成 上記目的を達成する為に本発明に於ては、ロール紙を装
置に装着するロール紙取付は装置であって、ロール紙の
円筒状巻芯の端部に挿着する突起部を備え、前記ロール
紙を両側で保持する一対のフランジと、各フランジ中心
部に回転自在に挿着したシャフトを介してフランジに係
合し該フランジを揺動させる一対のレバーと、各レバー
に係合してレバーを揺動させるステーと、一方の前記レ
バーに設けられ前記フランジ係合部と前記ステー係合部
との第1の回動支点と、他方の前記レバーに設けられフ
ランジ係合部を間にしてレバー係合部の反対側の第2の
回動支点と、前記ステーが所定位置で係止するステー係
止手段とを備えたものである。
tel 発明の実施例 以下本発明の一実施例を第3図乃至第5図を参照して説
明する。
第3図は本発明に依るロール紙取付は装置の構造を示す
斜視図、第4図a、bはロール紙を装置に取付ける過程
を示す側断面図、第5図はステーを係止する係止機構の
側断面図である。
図に於て、3゛は装置フレーム、4゛はフランジ、7”
、15はシャフト、8.8゛はレバー9はステー、10
は回動支点、11はフランジ係合部、12はステー係合
部、13は係止摘み、14は係止孔、16はスリット、
17はテーブル、18は係止板、19はコイルばね、2
0は止め輪、21は嵌合部、22は軸受けである。企図
を通じ同一符号のものは同一物である。
第3図に示す如く本発明に依る取付は装置は、フランジ
4”の中心部に回転自在に取付けたシャフト7゛を設け
、シャフト7′は装置フレーム3”の軸受け22に摺動
自在に挿着されている。そして装置フレーム3゛から突
出したシャフト7”の先端部近傍には、レバー8.8”
 と係合するフランジ係合部llが設けられている。フ
ランジ係合部11は例えば、シャフト7゛に設けたピン
とレバー8.8゛に設けた長円孔からなり、ピンが長円
孔に係合する構造になっている。
又レバー8.8′の他端邪には、上記したと同様な構成
のピンと長円孔から成るステー係合部12を有して層り
、ステー9と揺動自在に係合している。
そして図に於て左側のレバー8には、フランジ係合部1
1とステー係合部12の間に回動支点10が設けられて
いて、図に於て右側のレバー8”にはフランジ係合部1
1の上部に回動支点lOが設けられている。
ステー9にはシャフト15を介して係止摘み13が設け
られている。係止摘み13は第5図に示す如き構造をし
ていて、シャフト15が係止摘み13を摺動可能に挿通
していて、コイルばね19を挿着し、止め輪20でコイ
ルばね19を押圧固定している。
従って係止摘み13の先端部の嵌合部21は、装置フレ
ーム3゛に固定された係止板18の係止孔14に嵌合し
ていて、ステー9の左右方向の揺動は係止摘み13で規
制されるようになっている。
第3図に依って、その動作を説明すると、係止板18に
は係止孔14が3個設けられていて、シャフト15が摺
動するスリット16で連結されている。左端の係止孔1
4はA4版サイズのロール紙用とし、中間部は84版用
、右端部は交換用とする。図に於ては、係止摘み13は
中間部に位置している。この状態からステー9を矢印A
−B方向に揺動させる場合は、係止摘み13を第5図に
示すごとく矢印F方向に引っ張り、嵌合部21を係止板
18の係止孔14から抜去して希望する方向に移動する
。例えばロール紙2を交換しなければならなくなった場
合は、係止摘み13を図の右端の係止孔14にセントす
る。するとステー9は矢印B方向に揺動し、左端のレバ
ー8は回動支点10を中心にして左側のフランジ4゛を
矢印C方向に移動させ、右端のレバー8゛は回動支点1
0を中心にして右側のフランジ4′を矢印C°力方向移
動させる。この状態がフランジ4゛を最大間隔にしたも
のであって、第4図aの如くフランジ4′の支持部6は
巻芯5から抜脱してロール紙2はフリー状態になる。そ
して図aの如く新しいロール紙2を装置に設けたテーブ
ル17に載置する。
然る後、第3図の如く係止摘み13をロール紙2の紙幅
に対応した係止孔14を選択して、左方即ち矢印A方向
に移動させ嵌合部21を嵌入する。
矢印A方向のステー9の移動は、回動支点10を中心に
してレバー8.8゛を矢印DSD’方向に回動させ、従
って左右のフランジ4゛を第4図に示す矢印E方向に移
動させ、同図すの如くロール紙20巻芯にフランジ4′
の支持部6を嵌入してロール紙2をテーブル17から矢
印Gで示す間隔だけ浮上させて支持する事になる。
この為にロール紙2はテーブル17に摺動するような事
が無(フランジ4゛の軽快な回転に依り記録紙を繰り出
す事が可能となった。
(f) 発明の詳細 な説明したように、本発明のロール紙スプールを適用す
る事で、ロール紙取付は装置をファクシミリ装置等の内
部に設ける事でロール紙2の取付け、交換を安全確実に
、そして容易に行なう事が可能となり、又記録紙の繰り
出しを安定して行なえるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置にロール紙が装着された状態を示す斜視図
、第2図はロール紙を装置に装着する為に使用するスプ
ールの構造を示す斜視図、第3図は本発明に依るロール
紙取付は装置の構造を示す斜視図、第4図a、bはロー
ル紙を装置に取付ける過程を示ず側断面図、第5図はス
テーを係止する係止機構の側断面図である。 図に於て2はロール紙、3″は装置フレーム、4.4”
 はフランジ、5は巻芯、6は支持部、7.7゛ 15
はシャフト、8.8′はレバー 9はステー、10は回
動支点、11はフランジ係合部、12はステー係合部、
13は係止摘み、14は係止孔、16はスリット、17
はテーブル、18は係止板、19はコイルばね、20は
止め輪、21は嵌合部である。 草2図 / / 4 〆 蓼4図 (刀 l/ 竿!;図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロール紙を装置に装着するロール紙取付は装置であって
    、ロール紙の円筒状巻芯の端部に挿着する突起部を備え
    、前記ロール紙を両側で保持する一対のフランジと、各
    フランジ中心部に回転自在に挿着したシャフトを介して
    フランジに係合し該フランジを揺動させる一対のレバー
    と、各レバーに係合してレバーを揺動させるステーと、
    一方の前記レバーに設けられ前記フランジ保合部と前記
    ステー係合部との間の第1の回動支点と、他方の前記レ
    バーに設けられフランジ保合部を間にしてレバー係合部
    の反対側の第2の回動支点と、前記ステーが所定位置で
    係止するステー係止手段とを備える事を特徴止するロー
    ル紙取付は装置。
JP58215193A 1983-11-16 1983-11-16 ロ−ル紙取付け装置 Pending JPS60106753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215193A JPS60106753A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ロ−ル紙取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215193A JPS60106753A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ロ−ル紙取付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60106753A true JPS60106753A (ja) 1985-06-12

Family

ID=16668218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215193A Pending JPS60106753A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 ロ−ル紙取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106753A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006289696A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Konica Minolta Holdings Inc ロール状記録媒体支持装置及び支持方法
DE4411366B4 (de) * 1993-04-09 2007-02-01 Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche A.C.M.A. S.P.A. Verfahren zum Aufnehmen und Transportieren einer Rolle aus aufgewickeltem Streifenmaterial zwischen zwei Funktionsstationen
DE102006005785A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-16 Roth + Weber Gmbh Aufnahmevorrichtung für Papierrollen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4411366B4 (de) * 1993-04-09 2007-02-01 Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche A.C.M.A. S.P.A. Verfahren zum Aufnehmen und Transportieren einer Rolle aus aufgewickeltem Streifenmaterial zwischen zwei Funktionsstationen
JP2006289696A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Konica Minolta Holdings Inc ロール状記録媒体支持装置及び支持方法
DE102006005785A1 (de) * 2006-02-07 2007-08-16 Roth + Weber Gmbh Aufnahmevorrichtung für Papierrollen
DE102006005785B4 (de) * 2006-02-07 2011-11-03 Roth + Weber Gmbh Aufnahmevorrichtung für Papierrollen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6315883Y2 (ja)
KR870011514A (ko) 드럼 착탈장치 및 방법
US4884110A (en) Sheet conveyance apparatus
US10906337B2 (en) Printer paper bucket with rotating spindle mechanism for accommodating media rolls of varying width
JPS6241477B2 (ja)
JPS60106753A (ja) ロ−ル紙取付け装置
EP0082296B1 (en) Paper feed roll assembly for a typewriter or printer
JP2859047B2 (ja) 自動給紙機構
US3719330A (en) Punched-tape unwinding device
US5161796A (en) Transfer paper separating device
DE4127218A1 (de) Druckgeraet
JP2896054B2 (ja) ドラムカートリッジ式画像形成装置
US4353511A (en) Roll-paper setting mechanism
DE3536588A1 (de) Andruckeinrichtung fuer fixierwalzen
JPH0519543A (ja) 分割型複写機
JPS60106767A (ja) 記録紙スプ−ル
US3432021A (en) Ribbon spool
US2513409A (en) Facsimile recorder drum
JP2516841Y2 (ja) 給紙装置
EP0368280A2 (en) Image forming apparatus
JP2000250333A (ja) 転写装置及び画像形成装置
JPH0581854U (ja) 現像器の退避機構
DE2021323C3 (de) Vorrichtung zur Ermittlung des erreichten inneren Endes von zu einer Vorratsrolle aufgerolltem Papier während des Abwickeins des Papiers
JPS59116675A (ja) 画像形成部材の支持装置
JPS6041555Y2 (ja) 静電写真複写機の原稿押え装置