JPS60106703A - 電子部品搬送装置 - Google Patents

電子部品搬送装置

Info

Publication number
JPS60106703A
JPS60106703A JP59208995A JP20899584A JPS60106703A JP S60106703 A JPS60106703 A JP S60106703A JP 59208995 A JP59208995 A JP 59208995A JP 20899584 A JP20899584 A JP 20899584A JP S60106703 A JPS60106703 A JP S60106703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
opening
electronic
storage means
transport device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59208995A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレツト レメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60106703A publication Critical patent/JPS60106703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0452Mounting machines or lines comprising a plurality of tools for guiding different components to the same mounting place
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/021Loading or unloading of containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子部品、特に、集積回路チップを、その多
数が収容された貯蔵部から取り出してその利用位置まで
搬送する電子部品1般送装置に関する。
従来の技術 印刷配線基板等に取り付けられる集積回路チップもしく
はこれに類似した電子部品を、その貯蔵部からそれを利
用するにあたり必要とされる場所に搬送する装置として
、ドイツ連邦共和国特許出願公開第2846262号公
報に記載されている如くのものが知られている。この装
置においては、複数の集積回路チップの如くの電子部品
が貯蔵部に、この貯蔵部に設けられた取出l」から取り
出され得るようにされて収容され、このように貯蔵部に
収容された各電子部品が、別途設けられた電子部品保持
部材により取出口から取り出されて、所定の利用位置に
移動せしめられるようにされている。
そして、斯かる装置は、例えは、集積回路チップの印刷
配線基板への取イ」りにあたって有用なものである。
発明が解決しようとする問題点 ところで、上述の如くの電子部品を貯蔵部から利用位置
へ搬送する従来知られた装置にあっては、多数の種類や
寸法が異なる電子部品、例えば、長さを異にする集積回
路チップを扱うに際しては、貯蔵部にこれらの異なる電
子部品の夫々に対する適用性が要求される。即ち、共通
の取出口から異なる電子部品を取り出すためには、少な
くとも、取出口の改造や位置の変更が必要とされ、その
ため、比較的長い準備時間が費やされるS、とになる。
斯かる点に鑑み本発明は、電子部品を貯蔵部から利用位
置へ搬送する従来の装置において要求される如くの、電
子部品貯蔵部に設けられた取出口の改造や変形が必要と
されることな(、寸法が異なる電子部品、特に、寸法の
異なる集積回路チップをその貯蔵部から取り出すことが
でき、取り出した電子部品を利用位置に搬送することが
できるようにされた電子部品搬送装置を提供することを
目的とする。
問題点を解決するための手段 上述の如くの目的を達成すべく、本発明に係る電子部品
搬送装置は、多数の電子部品が配列収容され、これらの
電子部品の取出しがなされる取出開口部が設けられた電
子部品貯蔵手段と、この電子部品貯蔵手段の取出開口部
と電子部品利用位置との間を移動し、取出開口部から取
り出される電子部品を電子部品利用位置に1般送ずべく
保持する電子部品保持手段とを備え、電子部品貯蔵部の
取出開口部に、そこに得られる電子部品を支持するとと
もに、その電子部品が搬送されるべく取り出されるに際
し、弾性的に変位せしめられて電子部品に対する支持を
解除せしめられる、少なくとも1つの電子部品支持部材
が配設されて構成される。
ここで、電子部品支持部材は、例えば、電子部品貯蔵手
段の取出開口部に複数個配置され、夫々が軸着可動アー
ムで形成されて、取出開口部の側端部側に配されたその
一端にスプーリングが作用せしめられ、取出開口部に導
かれた電子部品を取出開口部の中央部側に配されたその
他端により支持し、また、電子部品が取り出される際に
は、軸着可動アームの他端がスプリングの弾力に抗して
変位されて、電子部品の支持状態を解除するものとされ
る。
作用 このように構成される本発明に係る電子部品搬送装置に
おいては、電子部品貯蔵手段がその内部に配列収容した
多数の電子部品をその取出開口部に順次導出し、取出開
口部に配設された電子部品支持部材がその電子部品を支
持して、取出開口部から離脱しないようになす。そして
、電子部品保持手段が、電子部品支持部材によって取出
量l]部に支持された電子部品を取り出し、所定の電子
部品利用位置に搬送する。この電子部品保持手段による
取出開口部からの電子部品の取出しがなされる際して、
電子部品支持部材が弾性的に変位せしめられることによ
り、電子部品が電子部品支持部材により支持された状態
から解放される。
このようにして、電子部品貯蔵手段に設けられた取出開
口部において電子部品を支持する電子部品支持部材が設
置され、これが弾性的に変位し得るものとされることに
より、実質的に、取出開口部の寸法が取出開口部から取
り出される電子部品の寸法に適合するように自動調節さ
れることになって、取出開口部の如何なる改造も必要と
することなく、電子部品貯蔵手段から寸法を異にする電
子部品を共通の取出開口部を通じて取り出すことができ
ることになる。
なお、通常、集積回路千ノブは長さを異にするも、その
断面寸法及び形状を同一とすることが多いので、上述の
如くの本発明による電子部品搬送装置は、集積回路チッ
プを取り扱うに特に好適であるが、勿論、集積回路チッ
プ以外の、特定の基準となる部分の外形もしくは寸法を
等しいものとする異種の電子部品を取り扱うにおいても
好適である。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照して述べる。
第1図は、本発明に係る電子部品搬送装置の一例の全体
をそれが設置された取付テーブルとともに示す。この第
1図においては、複数の電子部品マガジン2を備えた電
子部品貯蔵部3.搬送装置5に何段されてこの搬送装置
5に伴い後述する態様で変位し得るようにされた電子部
品保持部4、及び、電子部品6が装着されるべき印刷配
線基板7が、矩形の取付テーブル1上に設置されている
また、この取付テーブル1には、電子部品挿入開口部8
及び電子部品取出量1」部9が設けられている。
印刷配線基板7に装着されるべく、複数の電子部品6が
電子部品フカシン2内に配列収容され、その場合、電子
部品マカジン2の夫々には寸法もしくは形状が揃った電
子部品6か集められる。そして、これらの電子部品貯蔵
部3に備えられた電子部品マガジン2は、例えはプロゲ
ラ1、制御のもとに、電子部品6の取出しがなされるべ
く電子部品貯蔵部3に設けられた取出位置11にもたら
されるようにされる。
取出位置11において、電子部品6が電子部品保持部4
により後述される如くの態様をもって保持され、搬送装
置5の作動のもとに電子部品送出位置12で、電子部品
挿入開口部8を通じて電子部品受部13に落し込まれる
。電子部品受部13に落し込まれた電子部品6は、取付
テーブル1の下方で電子部品取出開口部9へと送られる
。そして、電子部品取出開口部9から電子部品6が取り
出され、印刷配線裁板7における必要に応じて指定され
た個所に取り付けられる。
次に、電子部品6の取り出しについて、電子部品マガジ
ン2に電子部品6として集積回路チップ14が収容され
た場合を例にとって説明する。集積回路チップ14ば、
通常の如く、チップ本体15とこのチップ本体15から
突出する複数の接続ピン16を備えており、全体が0字
上に形成されている(第2図)。
第2図に示される如く、電子部品マガジン2内に収容さ
れた集積回路チップ14は、電子部品案内路17を通じ
て取出開口部18に達する。この取出開口部18には多
数のスプリングレバー19が配設されており、これらス
プリングレバー19は、取出開口部18の両側部に間隔
りをおいて配列されている。電子部品案内路17は、矢
印21で示される電子部品供給方向において、壁部22
により制限されており、壁部22上には取出開口部18
に到達した各集積回路チップ14が位置せしめられる。
そして、この位置においては、スプリングレバ・−19
が集積回路チップ14を支持して固定し、取出開口部1
8から離脱しないようにする。このとき、スプリングレ
バー19の先端部23が集積回路チップ14のチップ本
体15の側縁部24に係合する。
集積回路チップ14が取出開口部18から取り出される
際には、第2図においてはその外形だけが示され、後に
詳述される電子部品保持部4か、取出方向とは逆の方向
に集積回路チップ14に向かって押し出され、集積回路
チップI4を保持した後、取出方向に引き込まれる。そ
のとき、この例では取出開口部18の最下部に位置する
ものとされた3つのスプリングレバー19が取出方向に
揺動せしめられ、集積回路チップ14が取出11旧コ部
18から取り出される。集積回路チップ14が取り出さ
れた後には、スプリングレバー19はスプリング力によ
り再び正規作動位置に戻される。
このようにして、取出開口部18から1つの集積回路チ
ップ]4が取り出されるとき、この集積回路チップ14
に続く次の集積回路チップ14 (図示されていない)
は、これを支持するスプリングレバー19ば揺動せしめ
られないので、取出開口部18に固定されている。
これよりして、スプリングレバー19は幅(b)及び長
さくβ)を異にする集積回路チップ14を取出量I」部
18から取り出され得るように支持−できること明らか
である。その場合、取り扱われ得る最も長い集積回路チ
ップ14の1法は、縦列配置されるスプリングレバー1
9の数によって定まる距離11に応じて定められ、取り
扱われ得る集積回路千ツブ141の長さの差は比較的大
なるものとなる。一方、取り扱われ得る集積回路チップ
14の幅の差はさほど大きくなく、スプリングレバー1
9の先端部23と集積回路チップ14のチップ本体15
の側縁部24とにおける保合幅Uによって定められる。
スプリングレバー19の詳細は第3図に示される。この
例では、各スプリングレバー19は伸長部28及び29
を存する可動アーム部材をもって構成され、一連のスプ
リングレバー19の全てを貫通ずる輔27で支持されて
いる。各可動アーム部材の伸長部28は、集積回路チッ
プ14のチップ本体15の側縁部24に係合ずべ(伸長
部29より長くされており、爪型に折曲されている。ま
た、伸長部29に関連してスプリングレバー19と調節
可能とされた係止部材32か配されていて、係止部材3
2は、スプリングレバー19の先端部23がより小なる
集積回路チップ14に適合するものとなるように、8周
整され得るものとさ才1.ている。即ち、係止部材32
の調整により、スプリングレバー19の先端部23は集
積回路チップ14に対して進退動する。そして、第3図
におりるXで示される部分の詳細をあられず第4図に示
される如く、係止部材32にばそのキャリアとしての役
割を果たす軸35が設けられており、この軸35は断面
が三角形にされ、係止部材32を回してその角部33も
しくば側部34をスプリングレバー19を構成する可動
アーム部材の伸長部29に当1妾させることができるよ
うに、スクリュードライバー用の溝を有している。
さらに、対向配置された2つのスプリングレバー19の
夫々を正規作動位置に復帰させるべく板ばね31が設け
られており、この板ばね31はその自由端片部36でス
プリングレバー19を4M 成する可動アーム部材の伸
長部29に付勢力を加えるべく、予め折曲成形された部
分39が2つの取付部38に係合せしめられることによ
り、その中央部37において取付部38に密着固定され
ている。
なお、第3図には、取出υn口部18においてスプリン
グレバー19により支持された集積回路千ツブ14が、
その背面41が案内突出片部42に当接した状態とされ
ていることが示されている。
上述の各構成部材もしくは部分は、壁部22を除いて、
取出口部材43に位置決めされており、この取出口部材
43の、矢印2Gで示される電子部品取出方向に面した
側に取出開口部18が形成されている(第2図)。そし
て、取出[1部材43は、その下方側が壁部22を形成
する基板部材44によって規制されている。また、取出
口部材43の上方には、同一構成と1されたマガジン・
ヘッド46を支持する役割を果たすアダプタ・ハウジン
グ45が設置されており、これにより、寸法もしくは種
類が異なる電子部品用の電子部品マガジン2を用いるこ
とができる。マガジン・ヘッド4Gは、図示されていな
い係合凹部内に設けられた係止部材によって、アダプタ
・ハウジング45内に固定されている。この係止部材に
よる接合は、アダプタ・ハウジング45を貫通して突出
する押込ピン47が手で押し込まれることにより、極め
て簡単かつ容易に解除され、それにより、マガジン・ヘ
ッド46がアダプタ・ハウジング45から引き出され得
る状態とされる。
取出口部+J’431J板部材44及びアダプタ・ハウ
ジング45は固定板48に固着されており、この固定板
48は電子部品貯蔵部3に直接もしくは間接的に固定さ
れている。
そして、取出し1部月43は容易かつ迅速に着脱できる
ものとされるべく基板部材44にクリップ止めされ、斯
かるクリップ止めにあたり、取出口部4A43ば、その
上端部において第5図に示される如くの差込み装着支持
部月49によって保持され、また、その下端部において
その両側に配置される係合ラグ51によって支持されて
いる。係合ラグ51は蝉性的に変位し得る係止カム52
の背後に保持され、差込み装着支持部4.(’49は、
取出り部材43から矢印21で示される電子部品供給方
向とは反対の力Iid cこ突出し、固定板48に形成
されたボゲy I−54に挿入される係合突起53によ
って形成されている。保合突起53は、合成材Hにより
取出口部材43と一体的に形成されており、矢印56で
示される方向の所定の当接力をポケット54の係止面5
5に作用させ、それによって、取出口部材43の下端部
は、第2図に示される部分57における係合が解除され
るとき、固定板48から所定距離だけ持ぢ上げられる。
部分57における係合ば、第6図に示される如く、基板
部材44に枢軸を介して取り付けられた保持部材58に
形成された係止カム52が、図示されていないスプリン
グの弾性力に抗して押し動かされることによって解除さ
れるI0保持部材58は、取出口部材43が挿入される
とき自動的に変位してこれを係止するものとなるよう、
第6図心こ示される如くに模形に形成されている。
電子部品保持部4は、その外形が第7図に示され、また
、その一部を断面とした側面が第8図に示される如く、
折曲フィンガ一部材61を有している。この折曲フィン
ガ一部材61は、実質的に矢印26で示される電子部品
取出方向とは反対の方向!−伸び、かつ、取出開口部1
8に向かうその端部において上方に向かう鉤状部62を
形成している。そして、折曲フィンガ一部材61は、回
転軸63を中心として上下方向に回動するようにされて
おり、スプリング64により付勢されている。
スプリング64は折曲フィンガ一部材61に、第7図に
おいて一点鎖線で示される如くの下方回動位置を取らせ
るように作用し、折曲フィンガ一部材61が斯かる下方
回動位;ηをとるときには、鉤状部62ば取り出される
べき集積回路チップ14の下方にある。また、折曲フィ
ンガ一部4461は滑動キャリッジ65内に支持される
ものとなされている。滑動4−ヤリソシ65は、2木の
柱状部側6Gによって形成される案内路に沿って、第8
図において実線で示される如くの位置もしくは搬送開始
位置と第8図において一点鎖線で示される如くの位置と
の間を、電子部品取出方向もしくはその逆の方向に移動
する。この電子部品取出方向もしくはその逆の方向に沿
う進路上を移動する滑動キャリッジ65の内側において
、伸長ロッド67が案内される。この伸長ロッド67は
、圧縮スプリング68によって折曲フィンガ一部材61
の鉤状部62の方向に4=J勢されており、また、そ前
端側に幅の狭い垂直板状部69を有している。滑動キャ
リッジ65内に挿入された回転軸63は、伸長ロッド6
7を貫通して長孔71に係合せしめられていて、それに
より、伸長ロッド67のその長手方向の中心軸の回りの
回動が防止され、また、長孔7−1の端部72が回転軸
63に当接することにより伸長ロッド67の移動が制限
される。長孔71の端部72が回転軸63に当接した状
態においては、伸長ロッド67の垂直板状部69と折曲
フィンガ一部材61の鉤状部62との間には、取り扱わ
れるべき集積回路チップ14のうちの最小のもののチッ
プ本体の厚さくd、)より小なる間隔が形成されるよう
になされている。
上述の如くの構成のもとに、以下に述べる如くの電子部
品保持部4の作動態様が得られる。
第8図において実線で示される位置にある電子部品保持
部4は、上述の如く、その折曲フィンガ一部材61が取
り出されるべき集積回路チップ14を保持しており、電
子部品保持完了状態もしくは搬送開始直前状態にある。
そして、電子部品の搬送が終了した後には、電子部品保
持部4は、集積口1洛チップ14を保持していない状態
で、同しく第8図において実線で示される如くの位置を
とる。取出開口部18からの集積回路チップ14の取出
しにあたっては、滑動キャリッジ65ば、その一部分の
外形のみが示された駆動手段73により、第8図におり
る矢印74の方向(矢印26で示される電子部品取出方
向とは逆の方向)に、第8図において一点鎖線で示され
る位置へと前進せしめられる。この前進の途中で、折曲
フィンガ一部材61ば位;ξ75におりる案内が解除さ
れ゛ζ下方に揺動し、集積回路千ツブ14をその下方か
ら保持し得る位置をとる。滑動キャリッジ65が前進せ
しめられた状態においては、集積回路チップ14は伸長
口・/ドロアにより取出開口部18の背面側に配された
垂直方向に伸びる案内突出片部42に押しイ1けられる
。この状態で、折曲フィンガ一部材61が集積回路チッ
プ14の他方にもたらされるが、この動作は、第7図に
示される突上げ部材76が図示されていない電磁石によ
り上方に押されることによってなされ、折曲フィンガ一
部材671の鉤状部62が集積回路千ツブ14の背後に
位置せしめられる。このような状態がとられ得るように
すべく、第6図に示される四部77が基板部材44に設
けられ、また、第7図に示される四部78が案内突出片
部42に設げられマいる。
さらに、複数対の互いに対向して配置されたスプリング
レバー19の間の間隔と伸長ロッド67の垂直板状部6
9の幅すとは、伸トロンドロアの垂直板状部69が対向
配置されたスプリングレバー■9の間に配置され得るよ
うに、設定されている。
次に、滑動キャリッジ65が上述の状態から後退し、こ
のとき、折曲フィンガ一部材〔;1ば、伸長ロッド67
が集積回路チップ14を折曲フィンガ一部材61の鉤状
部62に押し付ける力に基づき、上方回転位置に維持さ
れ、斯かる維持状態が継続されたまま、折曲フィンガ一
部材61が搬送開始直前位置に到達して位置75におけ
る案内を受ける状態になる。斯かる滑動キャリッジ65
の後退にあったでは、2つの引張スプリング79が作用
する。
さらに、前述の如く、搬送装置5が電子部品保持部4を
移動させて、取出開口部18から取り出された集積回路
チップ14を第9図及び第10図に示される如くに電子
部品挿入開口部8上の位置に搬送する。次いで、電子部
品保持部4は駆動手段73により押し下げられ、伸長ロ
ット67が電子部品挿入開口部8を通じ第11図に示さ
れる如くの位置に至らしめられて、集積回路チップ14
か電子部品受部13における受部60によって受&、J
られる。その後直ちに、折曲フィンガ一部材61は集積
回路千ツブ14を背後から保持する位置から自動的に揺
動して保持状態を解除し、電子部品保持部4は再び元の
位置に押し戻される。
搬送装置5は、第12図及び第13図に示される如く、
歯車80を有し、取イー]テーブル1上に設りられた偏
心板81に回動可能に取り付けられた軸82と、軸82
の側面に設L)lられた平坦部83にねじ止めされて軸
82に直交する方向に伸びる2枚の側壁板部材84と、
2枚の側壁板部1184の間をそれらに沿って案内され
るラック85と、輔86により側壁板部材84の自由端
側に支持されてラック85に歯合する歯車87と、側壁
板部材84から水平方向に突出する軸86に固着された
滑動キャリッジ支持部tA88とを備えて構成されてい
る。そして、側壁板部材84と滑動キャリッジ支持部材
88との間には捩りスプリング89が挿入されており、
また、偏心板81とラック85との間には、ラック8空
から突出した軸92に取りイ」げられた走行ホイール9
1が介在せしめられている(第12図)。さらに、第1
0図において明瞭に示される、案内板部材93がラック
85に対する案内のため配されており、この案内板部組
93ば、側壁板部材84の下面にねし止めされ、かつ、
ラック85に形成された長孔911に挿入されている。
軸82は、搬送装置5を第1図において実線で示される
位置から移動せしめる動作中においてば、歯付ベルト9
6を用いる駆動手段95により右回りに駆動される。そ
れにより、電子部品保持部4が取イ」テーブル1の面に
平行に右回りに回動されるとともに、軸86を中心とし
て第10図に示される位置に回動せ4しめられる。この
ため、ラック85は、第12図に示される如くの偏心板
81の偏心輪郭97に従って右方に変位せしめられる。
捩りスプリング89は、搬送装置5が第10図に示され
る位置から第1図に示される始動位置に戻るとき、走行
ホイール91か偏心板81の偏心輪郭97に従うものと
なり、また、滑動キャリ・ノジ支持部材3)8が偏心板
81側に偏倚されるように付勢力を与える。
第1図にその全体が示される電子部品貯蔵部3は、取合
1テーブル1の面に平行な面内で回転し、その面内て互
いに離隔した回転ディスク101及び102を備えて構
成され、これら回転ティスフ101及び102に搬送ヘ
ルド103か係合している。そして、少なくとも、回転
ディスク101と搬送ベルト103との間は密着状態に
され、両者間の相互変位が防止されている。
第14図は、第2図に示されるマガジン・へ・ノド46
に対応する、電子部品マガジン2を支持するマガジン・
・スソドの一例及びその周辺部祠の具体構成を示す。
この例では、マガジン・ヘッド105は電子部品マガジ
ン2を受け入れる支持部材10Gをfliiiえて構成
されており、この支持部制御06は、アダプタ・ハウシ
ング45内の4隅部に伸びる2対の支持アーム107及
び108を有している。一対の支持アーム107はアダ
プタ・ハうジング45の側壁部109に平行に伸ひてい
るが、他の一対の支持アーム108は支持アームl 0
7に直交するように、即し、側壁部110に平行になる
ように配されていて、これにより、支持アーム107及
び108は、アダプタ・ハウシング45内において互い
に直交する方向にばね作用を及ばずものとなる。
支持部材106は、電子部品マガジン2の外装体に適合
する収容空間を得べく、傾斜側面部111を伴う凹部を
形成している。また、支持アーム107及び108の端
部には係止突起部112か設けられており、これら係止
突起部112は、支持部材106のアダプタ・ハウジン
グ45への挿入時にアダプタ・ハウジング45の端面に
係合し、アダプタ・ハウジング45内に挿入された支持
部材106の深さを規制している。そして、支持部材1
06は、必要に応じて、電子部品マガジン2に接着、あ
るいは、かしめ等により固着される。
マガジン・ヘッドに関しては、上述の例に限られること
なく、本発明の概念の範囲内で、例えば、支持部材10
6に相当する支持部材を支持アームが設けられないもの
として、アダプタ・ハウジング内に直接挿入する、ある
いは、支持アームを電子部品マガジン2に向けて伸びる
ものとする等々の種々の態様をとることができる。
発明の効果 以上の説明から明らかな如く、本発明に係る電子部品搬
送装置によれば、電子部品貯蔵部に設けられた取出開口
部において電子部品を支持する電子部品支持部材が設置
され、この電子部品支持部材が取出開口部から電子部品
が取り出されるに際しては弾性的に変位し得るものとさ
れて、実質的に、取出開口部の寸法が取出開口部から取
り出される電子部品の寸法に適合するように自動調節さ
れることになるので、電子部品を電子部品貯蔵部から利
用位置へ搬送するにあたり、従来の装置において要求さ
れる如くの電子部品貯蔵部に設りられた取出開口部の改
造や変形が必要とされることなく、寸法が異なる電子部
品、特に、寸法の異なる集積回路チップを電子部品貯蔵
部から取出開口部を通じて取り出すことができ、かつ、
取り出した電子部品を利用位置に搬送することができる
そして、一般に、電子部品搬送装置は電子部品を共通の
印刷配線基板に取り付ける際等に使用されるが、斯かる
場合、通常、共通の印刷配線基板に取り付けられる異種
の集積回路チップは、長さを異にするもその断面寸法及
び形状を同一とすることが多いので、本発明に係る電子
部品搬送装置は集積回路チップを取り扱うに特に好適で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子部品搬送装置の一例の全体を
それが設置された取付テーブルとともに示す平面図、第
2財は第1図に示される例における取出開口部及びその
近傍部分を示す斜視図、第3図は第2図におりるIII
 −II線に沿う断面図、第4図は第3図においてXで
示される部分の詳細を示す側面図、第5図は第2図にお
ける■−V線に沿う断面図、第6図は第2図に示される
取出開口部の一端部の近傍部分を示す斜視図、第7図は
第1図に示される例における取出開口部と電子部品保持
部との位置関係及び動作の説明に供されるl!li面図
、第8図、第9図、第10図及び第11図は夫々第1図
に示される例における電子部品保持部及び搬送装置の構
成及び動作の説明に供される一部断面を含む側面図、第
12図及び第13図は第1図に示される例における電子
部品保持部を伴う搬送装置を示す側面図及び部分平面図
、第14図は第1図に示される例に用いられ得る電子部
品マガジンを支持するマガジン・ヘッドの一例及びその
周辺部材の具体構成を示す断面図である。 図中、1は取付テーブル、2は電子部品マガジン、3は
電子部品貯蔵部、4は電子部品保持91已、5は搬送装
置、8ば電子部品挿入開口部、18番ま取出開口部、1
9はスプリングレノ\−1434ま取出口部材、45は
アダプタ・/’%ウシング、61&よ折曲フィンガ一部
材、65は滑動キャリッジ、67は伸長ロンドである。 FIG、 1 FIG、 4 FIG、 3 FIG、 5 ヒ21 取出口部材 FIG、 11 FIG、 12

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 多数の電子部品が配列収容され、該配列収容さ
    れた電子部品の取出しがなされる取出開口部が設けられ
    た電子部品貯蔵手段と、上記電子部品貯蔵手段の取出開
    口部と電子部品利用位置との間を移動し、上記取出開口
    部から取り出される電子部品を上記電子部品利用位置に
    搬送すべく保持する電子部品保持手段とを備えて成り、
    上記電子部品貯蔵部の取出開口部に、該取出開口部に得
    られる電子部品を支持するとともに、該取出開口部に得
    られる電子部品が搬送されるべ(取り出されるに際し、
    弾性的に変位せしめられて上記取出開口部に得られる電
    子部品に対する支持を解除せしめられる、少なくとも1
    つの電子部品支持部材が配設されたことを特徴とする電
    子部品1#送装置。 (2)上記電子部品支持部材の複数個が上記取出開口部
    の両側部分に配置されたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子部品搬送装置。 (3) 上記電子部品支持部材が、薄板状に形成され、
    その一端が上記取出開口部の側端部分に固定されること
    により取り付けられたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項もしくは第2項記載の電子部品搬送装置。 (4) 上記電子部品支持部材の複数個が上記取出開口
    部の側端部分に沿って縦列配置されたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電子部品搬送装置。 (5)上記取出開口部の側端部分に沿って縦列配置され
    た上記複数の電子部品支持部材の夫々が同一に形成され
    たことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の電子部
    品搬送装置。 (6)上記取出開口部の側端部分に沿って縦列配置され
    た上記複数の電子部品支持部材が」二記取出開ロ部の側
    端部分の全域に亙っていることを特徴とする特許請求の
    範囲第4項記載の電子部品搬送装置。 (7)上記電子部品支持部材が軸着可動アームと該軸着
    可動アームに正規作動位置を取らせるべく作用するスプ
    リングとを備えて構成されたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の電子部品搬送装置。 (8)上記電子部品支持部材の正規作動位置が調整可能
    な係止部材により設定し得るようにされたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の電子部品搬送装置。 (91上記取出1jU口部が、上記電子部品貯蔵手段に
    おける電子部品供給路に連なって」―記電子部品貯蔵手
    段に直接的もしくは間接的に固定される取出口部材に形
    成されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電子部品搬送装置。 GO) 上記取出口部材が上記電子部品貯蔵手段にクリ
    ンプ止めされるようになされたことを特徴とする特許請
    求の範囲第9項記載の電子部品搬送装置。 (11) 記取出開口部が、上記電子部品貯蔵手段にお
    りる電子部品供給路の延長方向において、上記電子部品
    貯蔵手段に固着された基板部材の壁面により制限される
    ようになされたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の電子部品搬送装置。 (12)上記電子部品保持手段が、上記電子部品貯蔵手
    段に対して進退動するものとされ、がっ、上記取出開口
    部からの電子部品の取出方向に略直交する方向に伸びて
    上記取出開口部に得られる電子部品にその背後から係合
    し得るようにされた保合片を有する、折曲フィンガ一部
    材を備えるものとされたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子部品搬送装置。 (13)上記電子部品貯蔵手段が、夫々が所定の電子部
    品を配列収容して、上記電子部品保持手段に対向する位
    置を通過するように移動するものとされた複数の電子部
    品マガジンを備えて構成されたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の電子部品1般送装置。 (14) 上記複数の電子部品マガジンが同一の接続部
    を有する異種の電子部品を配列収容するものとされ、上
    記電子部品貯蔵手段が上記複数の電子部品マガジンの夫
    々に対するアダプターを備えるものとされたことを特徴
    とする特許請求の範囲第13項記載の電子部品搬送装置
JP59208995A 1983-10-10 1984-10-04 電子部品搬送装置 Pending JPS60106703A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3336767.1 1983-10-10
DE19833336767 DE3336767A1 (de) 1983-10-10 1983-10-10 Vorrichtung zum uebertragen von elektronischen bauelementen, insbesondere ic's

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60106703A true JPS60106703A (ja) 1985-06-12

Family

ID=6211421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59208995A Pending JPS60106703A (ja) 1983-10-10 1984-10-04 電子部品搬送装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0141278A3 (ja)
JP (1) JPS60106703A (ja)
DE (1) DE3336767A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2846262A1 (de) * 1978-10-24 1980-05-08 Alfred Lemmer Bestueckungstisch fuer leiterplatten

Also Published As

Publication number Publication date
EP0141278A3 (de) 1987-10-28
DE3336767A1 (de) 1985-04-18
EP0141278A2 (de) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62111825A (ja) キヤリヤテ−プから電子部品を取り出す方法
JPS61168299A (ja) プリント基板搬送位置決め装置
JPH0818278A (ja) 電子部品供給カートリッジおよび電子部品供給取出装置
JPS6241440B2 (ja)
JPS60106703A (ja) 電子部品搬送装置
US5165837A (en) Apparatus for feeding articles from tube magazines
US4169541A (en) DIP component storage and dispensing magazine
US20030112549A1 (en) Dual feed through cassette transfer apparatus
GB2185458A (en) Gripper mechanism
JP2004342680A (ja) 部品供給装置及びそれを用いた部品実装装置
JP2001036291A (ja) 板状ワークの供給装置
JPH07277411A (ja) プリント配線板収納装置
JP7507362B1 (ja) 部品供給装置
US3779423A (en) Photographic slide dispenser
JP2024065268A (ja) 部品供給装置
US5120191A (en) Stack unloader for molded carrier ring components
JPH0314072Y2 (ja)
US4722629A (en) Adaptor for electronic element stick
JP2000151188A (ja) 部品搬送装置
JPH0145756B2 (ja)
JP3262735B2 (ja) 自動販売機
JPH04206700A (ja) Icトレー供給装置
JP2024065269A (ja) 部品供給装置
JPH0310712Y2 (ja)
JPH045612B2 (ja)