JPS6010556B2 - 土壌安定化剤 - Google Patents

土壌安定化剤

Info

Publication number
JPS6010556B2
JPS6010556B2 JP8990979A JP8990979A JPS6010556B2 JP S6010556 B2 JPS6010556 B2 JP S6010556B2 JP 8990979 A JP8990979 A JP 8990979A JP 8990979 A JP8990979 A JP 8990979A JP S6010556 B2 JPS6010556 B2 JP S6010556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
amount
soil
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8990979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5614576A (en
Inventor
貞夫 菅沼
俊雄 小路
栄治 三好
盛司 桑原
貞美 江邨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP8990979A priority Critical patent/JPS6010556B2/ja
Publication of JPS5614576A publication Critical patent/JPS5614576A/ja
Publication of JPS6010556B2 publication Critical patent/JPS6010556B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水ガラス一重硫酸アルカリーアルミン酸アルカ
リ系及び水ガラス一重硫酸アルカリーアルミン酸アルカ
リーリン酸塩系の特定組成を有する無機系の土壌安定化
剤に関するもので、その目的とするそころは陵れた圧縮
強度、止水性を得ると同時に硬化ゲルの滋鰍水の低減を
図り、毒性のない無公害土壌安定化剤を提供することに
ある。
従来、軟弱地盤を強化させたり、漏水地盤を止水する目
的で種々の土壌安定化剤を土壌中に注入し硬化させるグ
ラウト工法が知られているが、特に水ガラス水溶液と無
機薬剤の硬化剤からなる所謂無機系瑳酸塩±穣安定化剤
は安安価であること、他の有機系土壌安定化剤に比し公
害を起す危険性が殆んどないこと等のために広く実用化
されている。しかし従来の無機系珪酸塩土壌安定化剤に
おいても欠点は認められ、例えば硬化ゲルからの離糠水
量の多いことがあげられる。これは‘1}固結グラウト
の強度低下、■離酸水のpH値が高いことから引き起こ
される土壌汚染の拡大、‘3}離数現象のため固結グラ
ウトの収縮、亀裂、崩壊等が発生し、止水性の低下を引
き起こす等の問題を提起するのである。そこで本発明者
等は、上記の問題を克服すべく種々研究の結果水ガラス
水溶液、重硫酸アルカリ、アルミン酸アルカリ及びリン
酸塩の特定組成からなる土壌安定化剤が、高強度を有し
、かつ止水性に富み、雛凝水量の少ない無公害±穣安定
化剤を提供し得ることを見出し、本発明を完成したので
ある。
即ち本発明の第1の発明はSi02換算で水ガラスが7
.5〜12.5重量%、HS04換算で重硫酸アルカリ
が3.0〜8.1重量%、AI203換算でアルミン酸
アルカリが0.05〜0.55重量%及び残部が水から
なることを特徴とする土壌安定化剤であり、第2の発明
はSi02換算で、水ガラスが7.5〜12.5重量%
、HS04換算で重硫酸アルカリが3.0〜8.1重量
%、山203換算でアルミン酸アルカリが0.05〜0
.55重量%、P2Q換算で0.2〜1.の重量%のリ
ン酸塩及び残部が水からなることを特徴とする土壌安定
化剤である。
以下第1の発明と第2の発明について共通する事項につ
いては特に区別せずに述べることとする。
本発明に用いる水ガラスとしては、従来から珪酸塩系土
壌安定化剤に用いられている通常市販されている珪酸ア
ルカルであって、珪酸ナトリウム、珪酸カリウム水溶液
が挙げられtそれらの混合物であっても良い。
一般的には珪酸ナトリウム水溶液が好ましく、モル比S
i02/M20(MはNa又はKを銭示す。)2.0〜
5.5の範囲であるのが良い。水ガラスは注入施工時に
水で適宜稀釈して、施工目的に適した濃度に調整するが
、Si02換算で士壌安定化剤全体中の組成割合として
7.5〜12.5重量%となる様に使用するのが好まし
い。7.5重量%未満では期待するゲル強度が得にくく
、逆に12.5重量%より大では得られるゲルが不均一
なものとなってゲル圧縮強度もそれ以上期待できないも
のである。
次に本発明においては重硫酸アルカリ及びアルミン酸ア
ルカリは水ガラス水溶液の主として硬化剤としての作用
を有し、所望のゲルタィムおよび強度に応じて特定範囲
内で使用する。
重硫酸アルカリとしては、水溶性やコストの面から重硫
酸ナトリウム、重硫酸カリウムが望ましく、これをHS
04換算で土壌安定化剤全体に対する割合として3.0
〜8.1重量%使用するのが好ましい。ここで重硫酸ア
ルカリの使用量が3.の重量%禾満の場合ゲル化に至る
までの時間が長くなり、湧水を伴う土壌に対しては充分
な止水効果を上げられなく、又使用量が8.1重量%よ
り大きい場合は、瞬間的にゲル化を起こす部分ゲルが多
くなり、その使用量の割に強度が期待できず不経済なも
のとなる。尚この重硫酸アルカリは本発明において、主
にゲルタィムの調整および強度付与の二つの機能をはた
すと考えられる。本発明におけるアルミン酸アルカリと
しては、アルミン酸ナトリウム、アルミン酸カリウムあ
るいはその混合物を使用することが可能である。
これらは本発明の重要な効果の一つである硬化ゲルの離
磯水量の低域に大いに寄与することが認められるもので
ある。アルミン酸アルカリ使用量の好通範囲はAI20
3換算で土壌安定化剤全体に対する割合として0.05
〜0.55重量%であり、この範囲外の量例えば使用量
が0.05重量%未満の場合には離嬢水量を充分抑える
ことができず強度も低いものとなる。又使用量が0.5
5重量%より大きい量では、これら金属塩の水溶液と水
ガラス水溶液とを混合した際にアルミニウムの水酸化物
と考えられる白濁沈澱物を生じ易く、後に述べるリン酸
塩である程度までその生成を防ぐことができるが一定以
上では防ぎきれなくなり、実用に際してゲルタィム、ゲ
ル強度、操作上、外観上等種々のトラブルの原因となる
恐れがあり好ましくない。次に本発明の第2の発明で使
用するリン酸塩としては第一リン酸カリウム「第一リン
酸ナトリウム、第二リン酸ナトリウム等のオルソリン酸
塩、へキサメタリン酸、ピロリン酸、トリポリリン酸等
の所謂縮合リン酸の可溶性塩類の一種又は二種以上を挙
げることができ、これら土壌安定化剤全体に対する割合
で、P205換算で好適には0.2〜1.0重量%使用
する。
このリン酸塩の本発明における主要な機能は「同時に使
用するアルミン酸アルカリのアルミニウムイオンのキレ
ート化にあり、これによりアルミニウムの水酸化物の沈
澱生成を防止することができると共にアルミン酸アルカ
川こよる硬化ゲルの離酸水の抑制の助成も行なうもので
ある。又水ガラス水溶液のゲル化促進機能も兼ね備えて
いるものである。しかしこれらのリン酸塩は上述の範囲
の上限より多量に使用するとゲル化を促進しかえつて部
分ゲル化を起こす等の好ましくない結果を生む。かかる
薬液、特定組成からなる±壌安定化剤は結果的に土壌へ
注入する際に組成されていれば充分である。
従って構成成分全てを予じめ一液に調整したものを注入
しても良いし、個々の成分を別個に注入しても良い。注
入に当っては常法により従来知られている薬液注入法例
えば1ショット法、1.5ショット法、2ショット法等
を使用して注入される。多くの場合、水ガラス水溶液を
一方の液とし、重硫酸アルカリアルミン酸アルカリを所
望量に稀釈したものを他方の液として両液を前記方法に
より混合して土壌中へ注入する。この際前記した通り他
方の液としてアルミニウムの水酸化物発生の抑制その他
の機能を発揮させるためにリン酸塩を加えたものを注入
するのは本発明の第2の発明の一実施の態様である。±
穣に注入された±壌安定化剤はゲル化し、士壌を補強す
るわけであるが、その土壌の性質および薬液の調整如何
によってそのゲルタィムは様々である。
ゲルタイムが極度に短かし、と薬液が充分に浸透し難く
、また一方それが長すぎると、硬化して安定化させる必
要土壌以外の範囲まで注入されて経済的に問題があるた
め最も好ましい範囲に設定できることが望ましいが、本
発明に係る土壌安定化剤は多くの場合ゲルタィムが大体
数秒〜60秒程度の効果的な範囲をとることができる。
次に圧縮強度については、ホモゲルで0.5k9/塊以
上又はサンドゲルで約3k9/の以上が好ましいと考え
られ、一般的に水ガラス系のグラウトで該強度がホモゲ
ルで0.5k9/塊又はサンドゲルで3k9/仇以上の
ものは極めて少ないが、士質、工事の状況により高強度
のグラウトが必要な場合も考慮されるので、この目的に
十分適用できるように考えられたものである。また、本
発明に係る±質安定化剤は、懸濁型土質安定化剤の代表
的な水ガラスーセメント系薬液を注入できないシルト層
等の紬粒土質への注入をも効果的に行える溶液型で、か
つホモゲルで高強度が出る実用性の高いものである。
更に本発明の土壌安定化剤の重要な効果としては硬化ゲ
ルの雛糠水が少く、かつそのPHが7〜8の所謂中性領
域で無公害であることを挙げることができる。
以下実施例により本発明をより具体的に説明する。
実施例 1〜15 水ガラス(JISK−1408,3号珪酸ソーダ、比重
1.総6,20こ○)の水稀釈液をA液とし、重硫酸ナ
トリウム、アルミン酸ナトリウム及び水からなる混合水
溶液をB液とした。
A,B両液の等容積混合物についてゲルタィムを測定し
更にまた別箇にA,B両液の等容積混合物を直径50帆
、高さ10仇岬のモールドの中に注入し硬化させ、次い
で硬化体の離糠水量、圧縮強度(ホモゲルおよびサンド
ゲル強度)の測定を行なった。
その結果を第1表に示した。又B液としてアルミン酸ナ
トリウムを使用しなかった場合についての結果を参考例
(参考例1〜8)として第2表に示した。なお、ゲルタ
ィム、離酸水量、圧縮強度の測定はそれぞれ下記の通り
とした。
ゲルタィム:Aおよび8液を混合すると最初は完全な粘
性の低い液状が蝿拝するとしだし、に粘度が増加してく
る。
混合後この鷹梓跡のすじが瞬時残 る状態までの時間を測定しこれを ゲルタイムとする。
離数水量:硬化直後のゲル硬化体の重量を100とした
場合の離嫌水量の重量を測定し重量%で表示する。
一触圧縮強度:硬化後、次いで温度20土2℃に調節し
た水中で2独時間養生した後、アームスラー耐圧試験機
に て一触圧縮強度を測定する。
第1表および第2表から分かる様に、アルミン酸ナトリ
ウムを所定量使用した場合は、無添加の場合に比し、強
度が高く、離競水量が小さいことが認められる。
第1 実施例 16〜27 3号水ガラス又はSi02/Na20モル比4.4の水
ガラスの水稀釈液をA液とし、重硫酸ナトリウム、アル
ミン酸ナトリウム、各種リン酸塩および水からなる混合
水溶液をB液とした。
A,B雨液の等容積混合物について実施例1と同様にし
てゲルタィム、藤数水量、圧縮強度を測定した。
又同時に離糠水府も測定した。その結果を第3表に示し
た。又参考例として、上記実施例の組成のうち、アルミ
ン酸ナトリウムを除いた例について同様の額。
定を行なった。その結果を第4表に示した。第3表およ
び第4表から分かる様に、リン酸塩、アルミン酸ナトリ
ウムを併用した場合はアルミニウムの水酸化物を生成す
ることなく、又アルミン酸ナトリウム無添加の場合に比
し、強度が高く、離策水量が小さく、かつそのpHを中
性付近に任意に変え得ることが認められる。又Si02
/Na20モル比の高い水ガラスを使用した場合、該モ
ル比の低い水ガラスを使用した場合に比し、生じる離酸
水のpHを中性付近に抑えることができる。
船船 第4表 (注)上記の実施例および参考例で使用した各種水ガラ
スの組成濃度は次の通りである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 SiO_2換算で水ガラスが7.5〜12.5重量
    %、HSO_4換算で重硫酸アルカリが3.0〜8.1
    重量%、Al_2O_3換算でアルミン酸アルカリが0
    .05〜0.55重量%及び残部が水からなることを特
    徴とする土壌安定剤。 2 SiO_2換算で水ガラスが7.5〜12.5重量
    %、HSO_4換算で重硫酸アルカリが3.0〜8.1
    重量%、Al_2O_3換算でアルミン酸アルカリが0
    .05〜0.55重量%、P_2O_2換算で0.2〜
    1.0重量%のリン酸塩及び残部が水からなることを特
    徴とする土壌安定化剤。
JP8990979A 1979-07-17 1979-07-17 土壌安定化剤 Expired JPS6010556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8990979A JPS6010556B2 (ja) 1979-07-17 1979-07-17 土壌安定化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8990979A JPS6010556B2 (ja) 1979-07-17 1979-07-17 土壌安定化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5614576A JPS5614576A (en) 1981-02-12
JPS6010556B2 true JPS6010556B2 (ja) 1985-03-18

Family

ID=13983838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8990979A Expired JPS6010556B2 (ja) 1979-07-17 1979-07-17 土壌安定化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010556B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130923A (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 Toyota Tsusho Kk クツシヨン材用成形補強布

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130923A (ja) * 1991-11-11 1993-05-28 Toyota Tsusho Kk クツシヨン材用成形補強布

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5614576A (en) 1981-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105271867A (zh) 一种基于合成聚合硫酸铝新型无碱液体速凝剂
US4721659A (en) Process for applying a cementitious material to a structural base and article produced therefrom
KR101697964B1 (ko) 그라우팅용 약액 조성물
CN110451838A (zh) 一种新型节能环保无碱速凝剂及其制备方法
JPS5849585B2 (ja) 土質安定化法
JPS6010556B2 (ja) 土壌安定化剤
CN108706897A (zh) 用于含水泥胶结料的高强型无碱速凝剂及制备方法
JPS5826382B2 (ja) 地盤改良工法
KR101302475B1 (ko) 광물질 액상 콘크리트 급결제 및 이의 제조방법
JPS6056198B2 (ja) 土壌安定化剤
JPS6012387B2 (ja) 土壌安定化剤
JPS61256951A (ja) 硬化コンクリ−トの劣化防止方法
KR100402455B1 (ko) 지반주입용재
JP4164172B2 (ja) 地盤注入用薬液
CN108569914B (zh) 一种室内水泥地面专用固化剂及其使用方法
CN111747675A (zh) 一种无碱速凝剂及其制备方法和应用
JPS58103586A (ja) 無公害注入工法
CN110451829A (zh) 一种磷石膏改性剂及其制备方法
KR102449813B1 (ko) 균열보수 성능을 갖는 표면강화제 조성물
CN108101440A (zh) 一种抗裂复合水泥砂浆
SU1507510A1 (ru) Суспензи дл изготовлени оболочковых форм по выплавл емым модел м
CN108793813A (zh) 用于含硅酸盐水泥胶结料的无碱速凝剂及制备方法
JPS629154B2 (ja)
JP2875390B2 (ja) トンネル建設および採鉱における岩盤強化および/または空洞充填方法の改良
JPH0468356B2 (ja)