JPS6010548B2 - ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物 - Google Patents

ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6010548B2
JPS6010548B2 JP53043199A JP4319978A JPS6010548B2 JP S6010548 B2 JPS6010548 B2 JP S6010548B2 JP 53043199 A JP53043199 A JP 53043199A JP 4319978 A JP4319978 A JP 4319978A JP S6010548 B2 JPS6010548 B2 JP S6010548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyphenylene sulfide
silicone oil
solder
sulfide resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53043199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54135845A (en
Inventor
真孝 西島
邦夫 伏見
治生 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hodogaya Chemical Co Ltd
Original Assignee
Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hodogaya Chemical Co Ltd filed Critical Hodogaya Chemical Co Ltd
Priority to JP53043199A priority Critical patent/JPS6010548B2/ja
Publication of JPS54135845A publication Critical patent/JPS54135845A/ja
Publication of JPS6010548B2 publication Critical patent/JPS6010548B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ハンダが葛虫着しない新規なポリフェニレン
サルフアィド樹脂組成物に関するものである。
熱可塑性樹脂は、成形が容易なこと、後加工が容易なこ
と、金属より比重が軽いこと、熱あるいは電気の不良導
体であることなどの好ましい性質を利用して、機械部品
や電気機器部品などに広く用いられているが、近年、樹
脂の欠点である耐熱性が改良された新しい樹脂が生れて
くるにつれ増々その用途が拡大されつつある。
樹脂の耐熱性と云えば一般に熱可塑性樹脂より熱硬化性
樹脂の方が優れていると云われている。
例えばフェノール樹脂などの熱硬化性樹脂で成形された
電気絶縁材料などにおいてはその成形品に取付けられた
金具にハンダづけするなど短時間の高温にも耐えられる
ので電気部品として便利に用いられている。しかもハン
ダづけの作業時に溶融したハンダが樹脂に接触しても藤
着を起さない優れた性質を有している。ところが熱可塑
性樹脂においてもポリフェニレンサルフアィド樹脂は耐
熱性が非常に高く上記のようなハンダづけの際の高温に
接触しても短時間であれば十分耐えられるが、溶接した
ハンダに接触すると融着してハンダづけの不必要な部分
までハンダが附着するため電気的短絡などの不都合が起
り易い。この現象は、ハンダづけの条件に耐えられる他
の種類の熱可塑性樹脂でも起り易く、電子機器部品等ハ
ンダづけ作業を必要とする場合には、成形が容易である
などの熱可塑性樹脂の特長を充分生かすことができない
のが現状である。本発明者らは、熱可塑性樹脂のなかで
、特に耐熱性の優れているポリフェニレンサルフアィド
樹脂が、この欠点だけで用途が狭められている事実に着
目し、これを改良するため多くの実験を繰り返し本発明
を完成するに至った。
すなわち、本発明は、樹脂組成物中にポリフェニレンサ
ルフアイド樹脂とシリコン油とを含有することを特徴と
するボリフェニレンサルフアィド樹脂組成物である。
本発明で用いられるポリフェニレンサルフアィド樹脂は
、例えば特公昭45一3368号明細書に詳述されてい
る樹脂であり、またポリフエニレンサルフアィド樹脂組
成物とは、前記したポリフェニレンサルフアィド樹脂と
シリコン油とにガラス繊維、炭素繊維などの補強材、ガ
ラスビーズ、石英粉、アルミナ粉、雲母片、金属酸化物
などの電気的に不良導体である充填材、さらに必要に応
じて他の熱可塑性樹脂、例えばポリスルホン樹脂、ポリ
エステル樹脂、ポリカーボネ−ト樹脂、ポリテトラフル
オロェチレン樹脂等を含有させたものである。
本発明に用いられるシリコン油は「ポリジメチルシロキ
サンなどで代表されるポリオルガノシロキサンおよびフ
ッ素基あるいはオレフィン基などで変性されたポリシロ
キサンなどであり、シリコン油の粘度は低い方が本発明
の組成物を得る上で有利であるが、特に制限されるもの
ではない。
普通は25℃で1にPSないし1000にPSが適当で
あり、シリコン油を混合または混糠するに必要な時間、
例えば押出機のスクリューを通過する数分間の高温に耐
えるものであれば良い。本発明で得られるハンダの融着
防止効果は、シリコン油の添加量が多い程大きいが、あ
まり多くなると樹脂組成物からのシリコン油の惨出、樹
脂の物性低下などの欠点も大きくなり、また余り少ない
と殆んど効果がなくなるので、樹脂組成物へのその添加
量は1%ないし1の重量%、最も好ましくは3%ないし
5重量%が良い。
また組成物中のポリフェニレンサルフアィド樹脂の量は
、25重量%以上であり、残りの範囲内で上記の補強材
、充填剤、または上記異種の熱可塑性樹脂を含むことが
できる。本発明のポリフヱニレンサルフアィド樹脂組成
物を製造するには、通常、熱可塑性樹脂の押出成形機を
用い、そのスクリューの渡練作用によって、ポリフェニ
レンサルフアィド樹脂、他の異種樹脂、繊維補強材、無
機質充填剤およびシリコン油などを同時に加熱混練、押
出し、ベレット化を行なう。
またポリフェニレンサルフアィド樹脂、他の異種樹脂、
繊維補強材および無機質充填剤などを含む樹脂組成物が
粒状の素材である場合、その樹脂組成物とシリコン油を
混合して直接射出成形機のホッパーに仕込んで溶融成形
することによりシリコン油の混練と目的の成形品の製造
とを同時に行なうこともできる。この場合はスクリュー
ィンラィン型射出成形機が適している。
押出機などを用いて涙練された粒状の素材を射出成形機
を用いた成形品あるいは上記のように樹脂組成物とシリ
コン油を直接射出成形機に仕込んで成形した成形品はい
ずれも同じ様にハンダの融着を起さない。
以下実施例によって本発明を詳細に説明する。
実施例 1硝子繊維40%入りのポリフェニレンサルフ
アィド(以下P凶と略称する)樹脂(ラィトンR−4,
ベレット、フィリップスペトロリアム社製品)1000
夕を4その器に入れ、これにシリコン油KF965{信
越化学■製品}の一定量を添加したのち、ヘラでかさま
ぜた。
このシリコン油の一定量として、各バッチ毎に10夕,
30夕,50夕,80夕,100夕を用いた。このシリ
コン油で前処理した前記べレットを、SAV60Aのホ
ッパー(山城精機社製竪型射出成形機)に仕込み、シリ
ンダ−温度を、それぞれ上部260oo、下部3000
0、ノズル部300qo、金型130qoとし、射出圧
800kgノめで射出成型し、長さi2肌、幅3肌、厚
さ2肌の短冊形の本発明組成物を得た。次にライトンR
−4べレットを、シリコン油処理しない以外は、前記と
全く同様に処理して比較試験用短冊を得た。
前記で得た短冊を、それぞれ30000で溶融してある
、特1号ハンダ(鉛対錫5の封50)格に1秒間接触さ
せて取出し、表面のハンダ融着面積および附着重量を測
定し、単位面積当りの附着量で表わした。
その結果および成形状態を表−1に示す。表一I表−1
において、付着量0.05タノ地は、ハンダが膜状に付
着した状態であり、0.01夕/嫌以下は、殆んどハン
ダの付着が目にうつらない。
この結果から本発明組成物は〜成形性に悪影響を与えず
にハンダ付着性を実用可能値まで低下させることができ
ることがわかる。実施例 2 ポリテトラフルオロェチレン樹脂および硝子繊維を含有
するPPS樹脂{サスティールFG、保土谷化学■製品
}1000夕、および二硫化モリブデンおよび炭素繊維
を含有するPPS樹脂{サスティールMC、保土谷化学
■製品}1000夕を、それぞれ4その器に入れ、フッ
素変性シリコン油X22一820{信越化学■製品}を
各50タ添加し、実施例1と同じように混合して射出成
形し短冊形の本発明組成物を得た。
これ等のハンダ附着量は非常は少ないことが明らかにな
った。すなわち、その成形状態およびハンダ附着試験の
結果を表−2に示す。表−2 実施例 3 P塔樹脂(ラィトンR‐4)700のこポリフェニレン
スルフオン樹脂(ューデルP−170uユニオンカーバ
イト社製品)300夕およびシリコン油KF965 5
0夕を4その器に入れ実施例1と同じように混合した射
出成形を行ない短冊形の本発明組成物を得た。
得られた短冊のハンダ付着量は非常に少ないことが明ら
かとなった。成形状態およびハンダ付着試験の結果を表
−3に示す。表−3 実施例 4 ライトンP−4(P的100%もの、フィリップスペト
ロリアム社製品)の粉末1960夕、ポリブチレンテレ
フタレート(タフベツトPBTNIOOO{東洋紡績■
製品}のべレット840夕およびシリコン油KF9組{
信越化学■製品}200夕をへンシェルミキサー(三井
三池製作所製)に入れ、毎分3000回転で高速燈拝し
た。
2分後この配合物をとり出しV字型混合機(容量46そ
)に移し、チョップドストランド硝子繊維{CS×OI
ふ 日本硝子繊維■製品}2000夕を加えて5分間混
合した。
次に口径4の陸L/D=22のプラスチック用押出成形
機を加熱条件としてホッパ山都から出口に向かって順に
200qo,28000,260qoおよびダイス部2
70qoに調節出来るように準備し、上記配合物をホッ
バーに仕込み、スクリュー回転速度、毎分40回転で混
練しつつ押出成形を行い、ストランドカットの工程を経
てべレット形の本発明組成物を得た。このべレツトを実
施例1に記した、射出成形機SAV60Aのホッパーに
仕込みシリンダー温度をそれぞれ上部220oo、下部
280℃、ノズル部、280℃、金型温度130oo、
射出圧800k9/めで射出成形し、実施例1と同様な
短冊を成形した。
この短冊を、300qoで溶融してある、ハンダ格に1
秒間接鮫させて取出したところ、ハンダの附着は全く認
められなかった。同じ工程でシリコン油を加えないPP
S、ポリブチレンテレフタレートおよび硝子繊維から成
る混合樹脂から成形した短冊では、同じハンダ浴試験で
0.04夕/地のハンダ附着を示した。
このことからPPSとポリブチレンテレフタし−トの混
合樹脂とシリコン油から成る組成物は、ハンダ附着防止
性が優れたものであることが判った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 樹脂組成物中にポリフエニレンサルフアイド樹脂と
    シリコン油とを含有することを特徴とするポリフエニレ
    ンサルフアイド樹脂組成物。
JP53043199A 1978-04-14 1978-04-14 ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物 Expired JPS6010548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53043199A JPS6010548B2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14 ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53043199A JPS6010548B2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14 ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54135845A JPS54135845A (en) 1979-10-22
JPS6010548B2 true JPS6010548B2 (ja) 1985-03-18

Family

ID=12657250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53043199A Expired JPS6010548B2 (ja) 1978-04-14 1978-04-14 ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010548B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373510U (ja) * 1989-11-15 1991-07-24
JPH048089Y2 (ja) * 1987-04-02 1992-03-02
JPH0533451Y2 (ja) * 1985-03-18 1993-08-25

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533232U (ja) * 1978-08-25 1980-03-04
JPS5717153A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Asahi Glass Co Ltd Sealing method of electronic parts
JPS6028392B2 (ja) * 1980-07-16 1985-07-04 信越化学工業株式会社 電子部品封止用樹脂組成物
JPS5763355A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Dainippon Ink & Chem Inc Mica reinforced polyallylene sulfide resin composition
DE3205993A1 (de) * 1982-02-19 1983-09-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von siloxanen zur modifizierung von hochmolekularen p-polyphenylensulfiden, hochmolekulare modifizierte p-polyphenylensulfide, ihre verwendung in abmischung mit polycarbonaten und/oder polyestern und/oder polyestercarbonaten sowie die verwendung dieser abmischungen als formkoerper
JPH02229858A (ja) * 1988-11-12 1990-09-12 Kureha Chem Ind Co Ltd 電子部品封止用樹脂組成物および封止電子部品
DE19945131A1 (de) * 1999-09-21 2001-04-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Elektronisches Bauelement und Beschichtungs-Mittel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828542A (ja) * 1971-08-18 1973-04-16
JPS50121344A (ja) * 1974-03-11 1975-09-23
US3929708A (en) * 1974-08-15 1975-12-30 Phillips Petroleum Co Arylene sulfide polymers comprising silicone fluids
JPS52129761A (en) * 1976-04-26 1977-10-31 Oiles Industry Co Ltd Lubricationnrequired part of polyphenylene sulfide resin having high lubricating properties

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828542A (ja) * 1971-08-18 1973-04-16
JPS50121344A (ja) * 1974-03-11 1975-09-23
US3929708A (en) * 1974-08-15 1975-12-30 Phillips Petroleum Co Arylene sulfide polymers comprising silicone fluids
JPS52129761A (en) * 1976-04-26 1977-10-31 Oiles Industry Co Ltd Lubricationnrequired part of polyphenylene sulfide resin having high lubricating properties

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533451Y2 (ja) * 1985-03-18 1993-08-25
JPH048089Y2 (ja) * 1987-04-02 1992-03-02
JPH0373510U (ja) * 1989-11-15 1991-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54135845A (en) 1979-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6010548B2 (ja) ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
CN104919004A (zh) 聚苯硫醚树脂组合物、其制造方法及成型品
EP0279442A2 (en) Poly (arylene sulfide) composition and process
JPS6320270B2 (ja)
US4956499A (en) Polyarylene thioether composition for molding
JP3110787B2 (ja) 導電性ポリスルフォン樹脂組成物およびそれから得られる高耐熱導電性半導体用成形品
JP3652460B2 (ja) 樹脂組成物
US4960813A (en) Internal lubricant for glass reinforced polyarylene sulfide
JPS5942611B2 (ja) ポリフエニレンスルフイドフイルムの製造方法
US4810590A (en) Poly(arylene sulfide) encapsulation process and article
EP0330488A1 (en) Internal lubricant for glass reinforced polyarylene sulfide
JPS6237656B2 (ja)
US5008316A (en) Internal lubricant for glass reinforced polyarylene sulfide
EP0244188A2 (en) Polyarylene thioether molding product
US5260018A (en) Conglomerate metallic material
JPH0647254B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JPH0759667B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物並びにその成形品
JPH06128493A (ja) 導電性樹脂組成物の製造方法
JPS6157626A (ja) 電磁波シ−ルド性プラスチツク成形物の製造方法
JP3115029B2 (ja) 耐熱導電性樹脂組成物
JP2523098B2 (ja) 導電性樹脂組成物およびその成形品
JPH0354711B2 (ja)
KR810001861B1 (ko) 스크랩 프라스틱 화합물의 회수방법
JPS60147471A (ja) 耐候性に優れたポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
PL109448B2 (en) Thermoplastic plastic,specially for obtaining electroinsulation and shielding elements in electrotechnical products