JPS6010520B2 - パルスモ−タの位置決め駆動装置 - Google Patents

パルスモ−タの位置決め駆動装置

Info

Publication number
JPS6010520B2
JPS6010520B2 JP13016580A JP13016580A JPS6010520B2 JP S6010520 B2 JPS6010520 B2 JP S6010520B2 JP 13016580 A JP13016580 A JP 13016580A JP 13016580 A JP13016580 A JP 13016580A JP S6010520 B2 JPS6010520 B2 JP S6010520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse motor
pulse
pulses
load angle
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13016580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5755796A (en
Inventor
真人 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13016580A priority Critical patent/JPS6010520B2/ja
Publication of JPS5755796A publication Critical patent/JPS5755796A/ja
Publication of JPS6010520B2 publication Critical patent/JPS6010520B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/32Reducing overshoot or oscillation, e.g. damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパルスモー夕の位置決め駆動装置、特に安定且
つ正確な移動量が要求されるパルスモータの位置決め駆
動装置に関するものである。
従来のパルスモータの位置決め駆動装置は目標位置まで
に相当する数の指令パルスを出力する位置決め指令装置
と、位置決め指令装置からの指令パルスに応じてパルス
モー夕に駆動パルスを出力するパルスモ−タ駆動電源を
有する駆動装置とを有してた。第IA図及び第IB図に
はかかる従釆装置におけるパルスモータの回転角とトル
クとの関係が示されている。
図に示されるようにパルスモータのトルクはパルスモー
タの励磁状態に応じて回転角に対して正弦波状に分布し
、トルクの傾きが負になる領域Aと正になる領域Bが交
互に現われる。負の領域Aにおいてはトルクの発生によ
りパルスモータが平衡点0‐に向って動こうとするので
回転は安定であるが、正の領域Bにおいてはトルクの発
生の向きは平衡点0十から外れるため回転は不安0定と
なる。この安定な平衡点0−とパルスモータの位置との
差を負荷角と小、負荷角が±芸の範囲を越えると不安定
領域に入る。しかしながら従釆のパルスモータの位置決
め駆動装置にはパルスモータの負荷角を制限する装置が
設けられていなかったので、過負荷等により負荷角が所
定限度を越えるとパルスモー夕が脱調し、これに伴い脱
調した期間に相当する指令パルスが位置決め指令装置か
ら出力されないため、パルスモータが目標位置までに達
しないところで位置決めされるという欠点があった。
本発明は前述した従来の課題に鑑み為されたものであり
、その目的は負荷角の増加によるパルスモータの脱調を
防止し、またパルスモータの正確な位置決め駆動を行う
ことができるパルスモータの位置決め駆動装置を提供す
ることにある。
上記目的を達成するために、本発明は目標位置までに相
当する数の指令パルスを出力する位置決め指令装置と、
位置決め指令装置からの指令パルスに応じてパルスモー
タに駆動パルスを出力するパルスモータ駆動電源を有す
る駆動装置とを有するパルスモータの位置決め駆動装置
において、パルスモータの負荷角の制限を行う負荷角制
限装置と、位置決め指令装置から出力された指令パルス
数とパルスモータの回転に対応するパルス数との差に相
当するパルス列を前記位置決め指令装置に出力する送り
補正装置とを設けたことを特徴とする。以下図面に基づ
いて本発明の好適な実施例を説明する。第2図には本発
明にかかるパルスモータの位置決め駆動装置の好適な実
施例が示されており、該装置は目標位置までに相当する
パルス列を出力する位置決め指令装置10と、位置決め
指令装置10からの指令パルスに応じてパルスモータ1
2を駆動する駆動装置14と、位置決め指令装置10と
駆動装置14との間に設けられパルスモーター2の負荷
角の制限を行う負荷角制限装置16と、位置決め指令装
置10から出力された指令パルスとパルスモータ12の
回転に対応するパルス数との差に相当するパルス列を位
置決め指令装置10に出力する送り補正装置18とから
構成されている。駆動装置14は位置決め指令装置10
から出力されたパルス列100,102に応じてパルス
モータ駆動用パルスを出力するパルスモータ駆動電源2
0と、パルスモータ駆動電源20から出力されるパルス
により回転するパルスモータ12とから構成されている
そして負荷角制限装置16は以下のように構成されてい
る。
すなわち、パルスモータ12にはパルスジエネレータ2
2が接続されており、このパルスジェネレータ22はパ
ルスモータ12の回転に従ってパルス列104を出力す
る。
パルスジェネレータ22からのパルス列104は2方向
パルス分離回路24において2方向パルス106,10
8に分離された後負荷角力ウンタ26に出力され、負荷
角力ウンタ26はこの2方向パルス106,108によ
りパルスモータ12の負荷角の検出を行う。負荷角力ウ
ンタ26の検出信号を入力する負荷角設定器28は負荷
角が所定上限値110及び下限値1 12内に保たれる
ように負荷角設定信号の出力を行う。また負荷角制限装
置16には常時パルス列114,116を出力するダミ
ーパルス発振装贋30が設けられており、該発振装置3
0は前記負荷角設定器28からの負荷角設定信号により
、負荷角が前記限度値110,112を越えた場合にの
み負荷角制限パルス114,116をパルスモータ駆動
電源2川こ出力するように構成され、パルスモータ12
の負荷角は所定限度値1100,112内に保たれる。
このように本発明において特徴的なことは、パルスモー
ター2の負荷角が所定限度値110,112を越えパル
スモータ12が脱調しないように負荷角制限装置16を
設け、またパルスモータ1夕2が所定のパルス数に対応
して駆動しない場合にパルスモータ12を正確に目標位
置まで駆動させるために、位置決め指令装置10から出
力されたパルス数とパルスモータ12の回転に対応する
パルス数との差に相当するパルス列を位置決め指令0装
置1川こ出力してパルスモータ12を送り補正する送り
補正装置18を設けたことである。
本発明にかかるパルスモータの位置決め駆動装置は以上
の構成から成り、以下にその作用を説明する。タ 負荷
角が所定の限度値110,112内にある場合、パルス
モータ12は位置決め指令装置10からの指令パルス1
00,102に相当する数のパルス列により目標位置ま
で駆動されるので正確な位置決めが行われる。
負荷角が上記限度値110,112を越えた場合、特に
上限値110を越えた場合すなわち第3図に示すように
負荷角がc′→d′→e′と変化した場合にはパルスモ
ータ12が脱調するが、パルスモーター2の脱調により
パルスジヱネレータ22からはパルス列104の出力が
停止するので、負荷角設定器28は負荷角力ゥンタ26
にて検出した負荷角と負荷角の所定上限値110とを比
較して、該上限値1 10を越えないように設定した負
荷角設定信号を出力する。ダミーパルス発振装置30は
前記負荷角設定器28からの負荷角設定信号に基づいて
負荷角制限パルス114,116をパルスモータ駆動電
源20及び負荷角力ウンタ26に出力する。従ってパル
スモーター2は該負荷制限パルス114,116に基づ
いて駆動されるため、その負荷角はe′→d′のように
制限される。その後、位置決め指令装置10からの出力
パルス100,102によりパルスモータ12の負荷角
は再びe′→d′に上昇するが、前述した負荷角制限装
置16の作用により再びe′→d′に制限され、位置決
め指令装置10から指令パルス100,102が出力さ
れている期間、負荷角はd′←→e′の状態を繰り返す
ので、パルスモー夕12のトルクを制限することができ
ると共に脱調を防止することができる。また、万一脱調
等の原因によりパルスモータ12が目標位置にまで蓮せ
ずその手前で停止した場合、送り補正装置18は前記ダ
ミーパルス発振装置30からの負荷角制限パルス114
,116に基づいて、パルスモータ12の停止位置から
目標位置までに相当する補正パルスを位置決め指令装置
10に出力することにより、パルスモータ12は送り補
正され目標位置に正確に到達することができる。
第4図には本発明にかかるパルスモータの位置決め駆動
装置の他の好適な実施例が示されており、図において送
り補正装置18が位置決め指令装置10からの指令パル
ス100,102及び2方向パルス分離回路24からの
2方向パルス106,108を入力するように構成され
ている。
従ってこの送り補正装置18は位置決め指令装置10か
ら出力された指令パルス100,102と実際にパルス
モータ12の回転によりパルスジェネレータ22から出
力されたパルス列104との差に相当する補正パルスを
位置決め指令装置10に再び出力することにより、前記
実施例と同様にパルスモータ12の正確な位置決め駆動
を行うことができる。以上のように、本発明によれば、
パルスモータの負荷角が所定限度値を越えた場合簡易な
構造である負荷角制限装置にて負荷角を制限することに
より脱調を防止することができる。
またパルスモータが目標位置に達する前に停止した場合
には送り補正装置によりパルスモータを送り補正するこ
とにより、パルスモータの正確かつ容易な位置決め駆動
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第IA図及び第IB図は従来のパルスモータの位置決め
駆動装置のトルク・回転角の特性曲線を示す説明図、第
2図は本発明にかかるパルスモータの位置決め駆動装置
の好適な実施例を示す回路図、第3図は本発明にかかる
パルスモータの位置決め指令装置におけるパルスモータ
の回転角・トルク特性曲線を示す説明図、第4図は本発
明にかかるパルスモータの位置決め駆動装置の他の好適
な実施例を示す回路図である。 各図中同一部材は同一符号を付し、10は位置決め指令
装置、12はパルスモータ、14は駆動装置、16は制
限装置、18は送り補正装置、2川まパルスモータ駆動
電源、26は負荷カゥンタ、28は負荷角設定器、3川
まダミーパルス発振装置、100,102は指令パルス
である。第IA図 袴IB図 第3図 第2鼠 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 目標位置までに相当する数の指令パルスを出力する
    位置決め指令装置と、位置決め指令装置からの指令パル
    スに応じてパルスモータに駆動パルスを出力するパルス
    モータ駆動電源を有する駆動装置とを有するパルスモー
    タの位置決め駆動装置において、負荷角の検出を行う負
    荷角カウンタと、負荷角の上限及び下限値を設定する負
    荷角設定器と、検出された負荷角が設定された上限ある
    いは下限値を越えた時のみ負荷角制限パルスを発生する
    ダミーパルス発振装置とを有し、パルスモータの負荷角
    の制限を行う負荷角制限装置と、位置決め指令装置から
    出力された指令パルス数とパルスモータの回転に対応す
    るパルス数との差に相当するパルス列を前記位置決め指
    令装置に出力する送り補正装置とを設けたことを特徴と
    するパルスモータの位置決め駆動装置。
JP13016580A 1980-09-19 1980-09-19 パルスモ−タの位置決め駆動装置 Expired JPS6010520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13016580A JPS6010520B2 (ja) 1980-09-19 1980-09-19 パルスモ−タの位置決め駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13016580A JPS6010520B2 (ja) 1980-09-19 1980-09-19 パルスモ−タの位置決め駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5755796A JPS5755796A (en) 1982-04-02
JPS6010520B2 true JPS6010520B2 (ja) 1985-03-18

Family

ID=15027558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13016580A Expired JPS6010520B2 (ja) 1980-09-19 1980-09-19 パルスモ−タの位置決め駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010520B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160718U (ja) * 1988-04-28 1989-11-08
JPH0560310U (ja) * 1991-10-31 1993-08-10 株式会社パークウェイ
JPH078312A (ja) * 1992-12-07 1995-01-13 Yukiya Nouga 楕円傘

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3809657A1 (de) * 1988-03-23 1989-10-12 Berger Gmbh & Co Gerhard Einrichtung zur einstellung des lastwinkels eines elektrischen schrittmotors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160718U (ja) * 1988-04-28 1989-11-08
JPH0560310U (ja) * 1991-10-31 1993-08-10 株式会社パークウェイ
JPH078312A (ja) * 1992-12-07 1995-01-13 Yukiya Nouga 楕円傘

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5755796A (en) 1982-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3950682A (en) Digital dc motor velocity control system
EP0109075B1 (en) Rotary drive system positioning apparatus by means of resolvers
US4042863A (en) Incrementally controllable motor drive system
JPS6010520B2 (ja) パルスモ−タの位置決め駆動装置
US4540928A (en) Closed loop resonance compensation circuit for stepper motors
JPS6240960B2 (ja)
US3984831A (en) Tracking digital angle encoder
JPH0232799A (ja) 負荷角調整装置を有する電気ステツプモータ及びその作動方法
JPH11341854A (ja) 回転駆動装置及び回転駆動方法
US4558269A (en) Induction motor drive apparatus
US4864211A (en) Drive control for DC electric motor
EP0201902A2 (en) Sewing machine with reference speed correction by dimensional ratio between motor- and armshaft-pulleys
JP2579970B2 (ja) 回転制御装置
JPS6022485A (ja) モ−タの速度制御装置
JPS61150690A (ja) サ−ボモ−タの制御方法
JPH04150796A (ja) ステッピングモータの脱調検出方法
JPS6237672Y2 (ja)
SU641398A1 (ru) Устройство коррекции системы регулировани
SU1522176A1 (ru) Дискретный пропорционально-интегральный регул тор скорости вращени
JPS6158484A (ja) モ−タ制御装置
JPS6020778A (ja) モ−タの速度制御装置
JPS5838376A (ja) 点火装置
JPS6260484A (ja) モ−タの速度制御装置
JPS6224614B2 (ja)
JPS5894013A (ja) サ−ボロツク装置