JPS6010384A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS6010384A
JPS6010384A JP11921883A JP11921883A JPS6010384A JP S6010384 A JPS6010384 A JP S6010384A JP 11921883 A JP11921883 A JP 11921883A JP 11921883 A JP11921883 A JP 11921883A JP S6010384 A JPS6010384 A JP S6010384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bus
read
data
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11921883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Onodera
裕 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP11921883A priority Critical patent/JPS6010384A/ja
Publication of JPS6010384A publication Critical patent/JPS6010384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、上記装置に対する読出・修飾・書込型のデー
タ転送を行なうデータ処理装置に関する。
従来主記憶装置と拶数のデータ処理装置が、共通のバス
を介して読出・修飾・書込リード・モディファイ・ライ
ト(以下BMW)型のデータ転送を行う場合には、他の
装置によってBMW動作を乱さねないように、RMW型
のデータ転送が終了するまで、バスを占有し、他のデー
タ処理装置に主記憶装置とのデータ転送を実行させない
方式が用いら引ている。
第1図を参照すると、データ処理システムの1例では、
共迎のバス■を介してデータ処理装置P1〜Pnが、主
記憶装置MMとのデータ転送を行う。
BCは、パス制御装置でデータ処理装置からのバス使用
要求に対し優先順位全判定しパお上の唯1ヶの装置にバ
ス使用F債ヲ与えるものである。
第2図(aJは、バスを占有してRMWmのデータ転送
を行う場合のバスの転送状態金示す図である。
第2図において、■は読出サイクルで、データ処理装置
は、主記憶装置からデータの読出しを行い■の修飾サイ
クルで読出したデータの処理を行い■の書込サイクルで
■で処理したデータを主記憶装置に書き込む。
従来は、第2図(a)(b)のサイクル■〜■の間に亘
ってBMW動作を行うデータ処理装置はバスを占有し、
この間他のデータ処理装置は、主記憶装置を使用できな
い。第2図(a)(b)のサイクル■〜■の間に亘って
バスを占有することをやめサイクル■でバスの占有を解
除してサイクル■のバス転送を独立に行なおうとする。
この結果サイクル■の後に他のデータ処理装置がサイク
ル■で読み出した位置にRMW動作を行うとサイクル■
で行う処理以前のデータを読み出す。こねは、データの
不一致が生じ誤った処理を行うことになる。また第2図
のメモリサイクル■は、データ処理装置が読み出したデ
ータの処理を行っている時間でバスは、使用されておら
ずRMW動作を行なわないデータ処理装置から見ればバ
スの使用効率の低下である。
従来技術でBMW動作を行うもう一つの方法は、スプリ
ット−サイクルでデータ転送を行う方式のバスを有して
いる場合である。スゲリット・サイクルのバス転送にお
いては、RfvlIW型の転送は第2図の(b)に示す
ように3回のバス転送からなる。
することができる。しかしこの場合には、主記憶装置が
RiVIW動作の転送を受け付けたこと全記憶していて
、RMW型転送であることを通知しできた主記憶装置要
求に対して転送全拒絶し拒絶されたデータ処理装腎は、
最初に主記憶装置に受け付けられたBMW動作の転送が
終了するまで、再転送を試みる方式である。この方式は
、RMW動作の要求を行い転送全拒絶された装置が再試
行のため、無意味なバス転送を試みバスの有効なトラフ
のバスおよび主記憶装置の占有を解消しRMW型の転送
を行わない一般のデータ処理装置が、バスおよび主記憶
装置を効率良く使用できるようにしたデータ処理装置を
提供することにある。
本発明の装置は、主記憶装置と複数のデータ処理装置が
共通のバスを介してデータの転送を行うデータ処理シス
テムにおいて前記複数のデータ処理装置のそわぞhには
、主記憶部と読出・修飾・書込型のデータ転送を行う複
数のデータ処理部とを含み、前記読出・修飾・書込型の
データ転送を行うデータ処理部は、読出・修飾侮書込型
のデータ転送を実行中であることをバス上の他のデータ
処理装置に通知する信号を駆動する手段を有し、前記信
号が、読出・修飾・書込型のデータ転送の実行中の表示
をしている期間は、前記信号全駆動しているデータ処理
装置以外のデータ処理装置は、読出9修飾―書込動作金
含むバス使用要求を抑止することを特徴とする。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第3図および第4図は、本発明の一実施例を示すバス優
インタフェース回路とその動作を示すタイムlチャート
である。システムの構成は、第1図と同じである。第4
図のタイム・チャートにおいて00部分は、BMW動作
の読出サイクル、のの部分は、書込サイクルをそわぞれ
示している。
B8BU8Y−信号は、ノクスの占有表示信号、B8R
EQT−は、ハス使用i求ts号、BSDVLD−は、
バスデータ転送中であること金示す信号、BSACEP
−1d、バスデータの転送の受け数カ装置がデータの転
送を受け付けたことをノ(ス・データ送出装置に通知す
る確認信号でBSDVLD−BSACEP−信号で非同
期会話製の転送を行っている。ここでSl、 l+’の
符号は、信号が論理値下(有意の値)の時低レベルにな
るものを−′、信号が論理値′1′(有意の値)の時高
レベルにあることを示す。なお、第3図において、ノ(
スの会話型転送およびバスの使用罹の割当回路は、本発
明と直接の関係はないので省略する。
第4図において、今時側のでデータ処理装置がRMW型
のデータの転送を行うために)(ス使用要求を発生し、
バス制御装置からバスの使用権を得てBSBUSY−信
号を低レベルにしてバスの占有を表示する(第4図の■
)。次に、主記憶装置に読出サイクルを要求するためM
YDVLD+00をセットしBSDVLD−i起動して
アドレスおよび読出要求全転送し、読出要求を受け付け
た主記憶装置は、BSACEP−信号を駆動して応答す
る。BSACEP−信号を受け取ったデータ処理装置は
、MYRMW+00t:セットしバスに本発明によるB
MW動作実行中を示す信号BERMW−信号を低レベル
にして自装置がBMW動作を主記憶装置に対して実行中
であることをバス上の他の装置に通知する(第4図の■
→@→0)。BS A CE P −信号’t’ 9 
M L 7’C装aハ、BSDVLD−信号を高レベル
に復帰する。BSDVLD−信号が高レベルに復帰した
ことを確認した主記憶装置は、BSACKP−信号?高
レベルに復帰させ読出サイクル内の読出要求サイクルは
、終了する(第4図の■→■→■→■)。(以下BMW
動作を現在実行しようとしている本発明のデータ処理装
置を本装置、他を装置と略す) 読出要涼サイクルを@3図を用いて説明する。
RMWmのデータ転送を行う木装置は、RMW型の転送
を行うことをバス・インタフェース回路に通知するF/
F23のMYLOCK+OO信号を高レベルにするとと
もに、読出要求であることを表示するためにF/F22
のMYWRIT−00信号を高レベルにし、バス使用要
求であることをバス・インタフェース回路に通知するた
めにF/F26のUSEREQ+0OfN号を高レベル
にセットする。今バス上にBMW動作動作性実行いる装
置が存在しないとすノ1ば、前述した本発明による信号
BSRMW−は、高レベルであるのでインバータ・タイ
プのバス・レシーバ3の出力であるBSRMW+10信
号は、低レベルでありアンドゲート18の出力も低レベ
ルであるので、ナントゲート9の出力信号は、高レベル
でめる。ゲート8の入力USERWQ+OOも高レベル
であるので、ゲート8のタイミング入力信号のが高レベ
ルであワば、ナントゲート8の出力信号8ETREQT
−00信号は、低レベルとなる。バスの使用要求F/F
であるD−タイプF/F20は、セットされMYREQ
T+00信号は、高レベルとなシインバータ・タイプの
バス働ドライバ1の出力は、低レベルとなってバス制御
装置にバスの使用要求を通知する。パス制@装置によっ
てバスの使用権が認めらねるとバスの占有表示を示すF
/F25がセットさi、MYBU8Y+QQ信号が高レ
ベルとなる。(バスの使用権割当方法は、ディシイ・チ
ェイン方式等の従来技術のいすねでも良く本発明と直接
の関係はないので第3図では省略しである。)MYBU
SY+OOがハイ・レベルになるとインバータ・タイプ
のバス−ドライバによってBSBUSY−信号は、低レ
ベルとなり、インバータ・タイプのバスレシーバ7によ
って再び本装置内に導かれBS BUSY+ 10信号
となってノ(ス使用要求F/F20のクロック入力に与
えられる。F/F2QのD入力MYLOCK−10信号
は、前述したF’/F23の出力MYLOCK+QQ信
号の反転であるためMYLOCK−10信号は、低レベ
ルになりF/F20はリセットさね)くス1吏用要求は
、消滅する(第4図の■→■→■の動作)。
次に主記憶装置に対してアドレスの転送を行うために本
装置は、F/F24をセットしMYDVLD+00信号
を高レベルにセットしてインバータータイプのバス働ド
ライバ6および2を駆動してBSDVLD−B8WRI
T−信1−IEして読出要求を主記憶装置に通知する。
読出要求を受け取った主記憶装置は、BSACEP−信
号で応答してくる。BSACEP−信号は、インバータ
ータイプのバス・レシーバ5によって本装置に入シ、B
8ACEP+ 10信号となってD−タイプF/F21
のクロック入力となる。今は読出要求であるので前述し
たF/F22のQ出力MYWRIT−〇〇偽信号なる。
同じく前述したF/F 23は、RMW型の転送である
ので出力信号MYLOCK+OO信号も高レベルとなる
。F/F24の出力はMYDVLD+00は、高レベル
なのでナントゲート14の出力は低レベルとなシナンド
ゲート12の出力は高レベルとなる。今F/F22のQ
出力MYWRIT−00信号が高レベルであるのでQ出
力信号MYWRI T + 00信号は、高レベルとな
シナンドゲート13の出力信号も高レベルとなる。アン
ドゲート10の出力信号S f!JT RMW+OOは
高レベルとなり、BSACEP−信号の前縁で1)−タ
イプF/F21は、セットされる。
MYRMW+OO信号は高レベルとなシ本発明によるバ
ス上の他の装置にRMW動作の実行中で有ることを通知
する信号B8RMW−は、インバータ・タイプのバス・
ドライバ4によって低レベルとなる。バス上の他の装置
に本装置がRMW動作を実行中で有ること全通知する(
第4図の■榊0→[相]の動作)。BSACEP+ 1
0信号は、遅延線11及びアゲート17を介してF/F
24はリセットさカMYDVLD+00は、低レベルに
なる。BSDVLD−信号は、高レベルに復帰しBSD
VLD−信号が高レベルに復帰したことを検出した主記
憶装置は、BSACEP−信号を高レベルに復帰して読
出要求サイクルは終了する(第4図の■→■→■)。
読出要求サイクルを受け取った主記憶装置は、アクセス
螢タイムを介した後B8DVLD−信号を起動して読出
データを本装置に転送し、本装置は、BSACEP−信
号で応答し読出データの転送を終了する(第4図の■→
■→0→■)。BSACEP−信号は、この時も本装置
によって発生されるが、第3図のF/F21は、アンド
ゲート15、ナントゲート12.アンドゲート10によ
って構成されるホールド回路によってその値を保持する
。リードデータを受け取った本装置は、F/F25をリ
セットし、MYBU8Y+00信号は低レベルとなシイ
ンバータ・タイプのバス・ドライバ16の出力は、高レ
ベルとなってバスの占有状態は、解除さiする(第4図
の(ロ))。以上でRMW型のデータ転送の読出サイク
ルは、終了する。
バスの占有が解除され、BSRMW−信号によってRM
W型のデータ転送を行っている本装置が、読出データの
処理を行っている期間すなわち第4図の@と0の間に他
の装置がバスの使用要求を発生しデータの転送を行こな
うとしたとする。BMW型データの転送を行う他の装置
においても第3図と同じバス・インタフェース回路を有
しているので第3図を用いて説明を行う。他の装置にお
いては、RMW型の転送を実行中ではないのでF/F2
1のQ出力MYRMW−QQ倍信号、高レベルであるの
でアンドゲート18の出力は、BSRMW−と逆のレベ
ルとなる。アンドゲート18の出力は、ナントゲート9
の入力に与えられナントゲート9の他方の入力には、R
MW型のデータ転送要求を示すF/F23の出力MYL
OCK+00が与えらhている。今は、RMW型のデー
タ転送が実行中であるのでBSRMW−信号は、低レベ
ルであるのでアンドゲート18の出力は、高レベルであ
シ、ナントゲート9の出力は。MYLOCK+00信号
によって決定される。今バスの使用要求を出そうとして
いる装置が、RMW型のデータ転送で有れば、MYLO
CK+00信号は、高レベルでありナントゲート9の出
力は、低レベルとなシナンドゲート8の他の入力がいか
なる値であってもバス使用要求F/F 20は、セット
されることはない。RMW型以外のデータ転送要求で有
わば、ナントゲート9の出力は、高レベルとなシ、バス
使用要求表示信号U8gREQ+00信号とタイミング
信号のによりバス使用要求F/F20は、セットさねバ
ス使用要求信号BSREQT−信号を発生することが可
能となりバスの使用権を得ることができる。
以上説明した通り、RMW型データ転送の読出サイクル
と書込サイクルを2つに分割することによって生じた修
飾サイクルの間の空き時間は、RMW型のデータ転送を
行わない他のデータ処理装置によシバス及び主記憶装置
を効率良く使用することが可能である。
データの処理を終えた本装置は、第4図00においてバ
ス使用要求BSREQT−信号を発生しバスの使用権が
認めらねるとバスの占有表示信号B8BUSY−t−低
レベルにしてバスの占有表示を行う。次に書き込みデー
タを主記憶装置に転送するためMYDvLD+00、M
YWRI T +00信号ヲ高レヘルニシ、B8DVL
、D−、B8WRIT−信号を低レベルにして主記憶装
置に書き込みデータの転送を行う。書き込みデータ全受
は取った主記憶装置は、BSACEP−信号金低レベル
にして、BSDVLD−信号に応答してくる。
本装置は、BSACEP−信号の前縁でMYRMW+0
0信号をリセットし、BSRMW−信号を高レベルに復
帰させてRMW型のデータ転送を本装置が終了したこと
をバス上の他の装置に通知する。38RMW−信号が高
レベルに復帰した後は、RMW型のデータ転送を含めて
全てのバス使用要求が可能となる(第4図のO→■→[
相]→O→@→→[株]→■)。主記憶装置から88A
CEP−信号を受け取った本装置は、BSDVLD−信
号を高レベルに復帰し次いで主記憶装置は、BSACE
P−信号を高レベルに復帰し書き込みデータの転送上終
了する。書き込みデータの転送を終了した本装置は、B
8BU8Y−信号を高レベルに復帰させ、バスの占有を
解除する(第4図のO→0→→[相]→0)。
以上の動作を第3図を用いて説明する。データの処理(
修飾サイクル)を終了した本装置は、バス使用要求F/
F 26、書き込み要求F/F22をセットする。本装
置は、現在RMW型のデータ転送を実行中であるからF
/F21の出力MYRMW−QQ信号は、低レベルであ
るのでアンドゲート18の出力は、BSRMW−信号の
値によらず低レベルでありナントゲート9の出力は、高
レベルである。従って本装置のバス使用要求(USER
EQ+00=高レベル)は、タイミング信号のによって
バス使用要求F/F20はセットされ、B8REQT−
信号は、低レベルとなってバス制御装置に伝えら引る。
バス制御装置によってバスの使用mを認めらねるとバス
占有表示F/F25がセットさf1B8BU8Y−信号
は、低レベルとなってバ2の占有をバス上の装置に伝え
られる(第4図の0→■)。
次に書き込みデータを主記憶装置に転送するだめ本装置
は、MYDVLD+00信号を高レベルにセットしBS
DVLD−信号を起動するとともにBSWRI’f’−
信号を低レベルにして主記憶装置に書き込みを通知する
。書き込みデータの転送述したようにF/F23の出力
MYWRI T +00は、高レベル、書き込みデータ
を本装置が主記憶装置へ転送中であるのでF/F24の
出力MYDVLD+OO信号は、高レベルであるのでナ
ントゲート13の出力は低レベルとなり、アンドゲート
10の出力SgTRMW+OO信号も低レベルとなシ、
B:うAeEi’−信号の前縁でF/F21ス上の装置
に通知される(第4図の◎→[相]→0)。
以下は、公話型データ転送の手続きに従ってBSDVL
D−信号、BSACEP−1号が高レベルに復帰し、次
いでバスの占有表示信号BSBUSY−信号を高レベル
に復帰させ、バスの占有を解除する。
最後に現在バス上のとの装置もBMW動作を行っていな
い状態(BSDVLD−信号が高レベル)で複数の装置
が同時にRMW型のバス転送1に要求した場合について
説明する。複数の装置が第3図のF/F20をセットし
てバス使用要求を行った場合F/F 20のD入力には
RMW型の転送を表示するF/F23の出力MYLO’
CK+00の反転信号MYLOCK−10信号が入力さ
fl、クロック入力端子にBSB08Y−信号の反転信
号が入力されている。したがって、13sBU8Y−信
号の前縁で第4図■のようにバス使用要求F/F20は
、リセットされるのでノ(ス使用慢を得られなかった装
置は、B’8RMW−信号が解除さhナントゲート8の
出力によってF/F 20 ′f:セットしなければな
らず、バス使用権を得られなかった装置が第4′図の@
〜Gの間でRMW型の転送を実行することは、有シ得な
い。
本発明には、RMW型のデータ転送を実行中のデータ処
理装置が、他の装置のRIVIW型のデータ転送のため
のバス使用要求全禁止する信号を送出することにより、
RMW型のデータ転送を続出サイクルと書込サイクルに
分割し、RMW型のデー夕転送を行わないデータ処理装
置がバスおよび主記憶装置を効率良く使用できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、主記憶装置を共有するデータ処理システムの
1例を示す図、第2図は読出・修飾・書込の動作を説明
するだめの図、第3図は本発明の一実施例を示す図、お
よび第4図は本発明の一実施例の動作を示す図である。 第1図から第4図において、BC・・・・・・バス制御
装置、MM・−・・・−主記憶装置、P1〜Pn・・・
・・・データ処理装置、1・・・・・・バス・ドライバ
、2・・・・・・バス・ドライバ、3・・・・・・バス
・レシーバ、4・・1・・バス9ドライバ、訃・川・パ
スーレイーバ、6・・川・バス・トライバ、7・・・・
・・バス・レシーバ、8・・・・・・ナンドケート、9
・・・・・・ナントゲート、10・・・・・・アンドゲ
ート、11・・・・・・遅延線、12・・・・・・ナン
トゲート、13・・・・・・ナントゲート、14・・・
・・・ナントゲート、15・・・・・・アンドゲート、
16・・・・・・バス・ドライバ、17・・・・・・ノ
アゲート、20・・・・・・プリセット付Dタイプフリ
ップフロップ、21・・・・・・Dタイプフリップフロ
ップ、22・旧・・Dタイプフリップ70ツブ、23・
旧・・Dタイプフリップフロップ、24・・・・・・D
タイプフリップフロップ、25・・・・・・Dタイプフ
リップ70ツブ、26・・・・・・プリセット付Dタイ
プフリップフロップBSBUSY・・・・・・バス占有
表示信号、BSREQT−・・・・・・バス使用要求信
号、BSDVLD−・・・・・バスΦデータ転送信号、
B S A CPCP−、、、、、バス、データ転送受
は取り信号、B8WRIT−・・・・・主記憶装置書き
込み信号、BSRMW−・・・・・・RMW型転送実行
中通知信号、MYRMW+QQ・・・・・・RMW型転
送実行中記憶信号、MYWRIT+00・・・・・・主
記憶装置書き込み要求信号、MYLOCK+QQ・・・
・・・RMW型転送要求信号、MYDVLD+OO・・
・・・・バス・データ転送信号 代理人 弁理士 内 原 晋(゛) 、1+、’、、7 〜l′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶装置と複数のデータ処理装置とが共通のバスを介
    してデータの転送を行うデータ処理システムにおいて前
    記複数のデータ処理装置のそhぞわは、主記憶部と読出
    ・修飾・書込型のデータ転送を行う複数のデータ処理部
    金倉み、前記読出・修飾拳書込型のデータ転送を行うデ
    ータ処理部は、読出・修飾・書込動作の実行中をバス上
    の他のデータ処理装置に通知する信号を駆動する手段を
    有し、前記信号が、読出・修飾譬書込動作の実行中を表
    示している間は、前記信号を駆動しているデータ処理装
    置以外のデータ処理装置は、読出・修飾・書込動作を含
    むパス使用要求を抑止することを特徴とするデータ処理
    装置。
JP11921883A 1983-06-29 1983-06-29 デ−タ処理装置 Pending JPS6010384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11921883A JPS6010384A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11921883A JPS6010384A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6010384A true JPS6010384A (ja) 1985-01-19

Family

ID=14755876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11921883A Pending JPS6010384A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010384A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01502628A (ja) * 1987-05-01 1989-09-07 ディジタル イクイプメント コーポレーション 多重ロック指示を使用した多重プロセッサコンピュータシステムにおけるトランザクションを開始する方法及び装置
JPH02500550A (ja) * 1987-05-01 1990-02-22 ディジタル イクイプメント コーポレーション マルチプロセッサコンピュータシステムにおいて多数のロックインジケータを管理する方法及び装置
JPH02500783A (ja) * 1987-05-01 1990-03-15 ディジタル イクイプメント コーポレーション コマンダノードからのインターロック読み取りコマンドメッセージをレスポンダノードで実行する装置
JPH02291045A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd マイクロプロセッサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01502628A (ja) * 1987-05-01 1989-09-07 ディジタル イクイプメント コーポレーション 多重ロック指示を使用した多重プロセッサコンピュータシステムにおけるトランザクションを開始する方法及び装置
JPH02500550A (ja) * 1987-05-01 1990-02-22 ディジタル イクイプメント コーポレーション マルチプロセッサコンピュータシステムにおいて多数のロックインジケータを管理する方法及び装置
JPH02500783A (ja) * 1987-05-01 1990-03-15 ディジタル イクイプメント コーポレーション コマンダノードからのインターロック読み取りコマンドメッセージをレスポンダノードで実行する装置
JPH0587855B2 (ja) * 1987-05-01 1993-12-20 Digital Equipment Corp
JPH02291045A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd マイクロプロセッサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0029975B1 (en) Multiprocessor system
EP0226096B1 (en) Multiple-hierarchical-level multiprocessor system
US4864496A (en) Bus adapter module for interconnecting busses in a multibus computer system
US6910062B2 (en) Method and apparatus for transmitting packets within a symmetric multiprocessor system
WO1989002127A1 (en) Method and apparatus for interconnecting busses in a multibus computer system
JPH077374B2 (ja) インタフェース回路
JPS60150158A (ja) データ処理システムにおいて記憶データを伝送する装置
EP0301610B1 (en) Data processing apparatus for connection to a common communication path in a data processing system
EP1701267A2 (en) Address snoop method and multi-processor system
US5944788A (en) Message transfer system and control method for multiple sending and receiving modules in a network supporting hardware and software emulated modules
JPS6010384A (ja) デ−タ処理装置
US5999969A (en) Interrupt handling system for message transfers in network having mixed hardware and software emulated modules
JPH0337221B2 (ja)
US5446847A (en) Programmable system bus priority network
JPH03150654A (ja) キヤツシユを有するプロセツサのための優先制御システム
US6625678B1 (en) Livelock avoidance method
CA1062376A (en) Memory control system
JPS60237566A (ja) プロセツサ間通信方式
JPS6097456A (ja) デ−タ処理システム
JP3982077B2 (ja) マルチプロセッサシステム
KR100215572B1 (ko) 인터페이스 버퍼 제어 방법 및 장치
KR100498909B1 (ko) 교환시스템의 프로세서간 통신 이중화 장치
JPS58178468A (ja) デ−タ処理システムの割込方式
JPS5965354A (ja) 処理要求受付の優先順位制御方式
CN114741214A (zh) 一种数据传输方法、装置及设备