JPS60102149A - アイスクリ−ムフリ−ザ− - Google Patents

アイスクリ−ムフリ−ザ−

Info

Publication number
JPS60102149A
JPS60102149A JP58209737A JP20973783A JPS60102149A JP S60102149 A JPS60102149 A JP S60102149A JP 58209737 A JP58209737 A JP 58209737A JP 20973783 A JP20973783 A JP 20973783A JP S60102149 A JPS60102149 A JP S60102149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
dasher
ice
cream
ice cream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58209737A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143976B2 (ja
Inventor
Kozo Taneda
種田 耕蔵
Hitoyo Nakayama
仲山 一十四
Shinzo Hanai
花井 真三
Toshiaki Ooshima
大嶋 俊昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANWA KIKAI KK
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
SANWA KIKAI KK
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANWA KIKAI KK, Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical SANWA KIKAI KK
Priority to JP58209737A priority Critical patent/JPS60102149A/ja
Publication of JPS60102149A publication Critical patent/JPS60102149A/ja
Publication of JPS6143976B2 publication Critical patent/JPS6143976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ものである。
近年アイスクリームは多種多様な製品を提供するため一
般にアイスクリーム充JR温度を−6。
C以下とする、いわゆる低温ア・イスクリームフリーザ
ーが一般化しつつあるが、従来1よイ1(温凍結のため
には2本シリンダ一方式でないと不可能であったものが
技術の進歩と共に近年は1本シリンダ一方式でも可能と
なゲζきた。
一般にアイスクリームフリーザーのシリンダ一部はアイ
スクリームの凍結速度(フリージングスピード)とアイ
スクリームの組織を決定する部分であるからこの構造が
フリーザー設計の良否を左右する。そこでフリーザーの
シリンダ一部についてみてみると、シリンダー内に組み
込まれているダッシャーとしてはカゴ形ダソシャーと偏
心ローターとを組み合わせたものや、或いは筒形ダッシ
ャー、特殊筒形ダソシャー等が採用されているが、これ
らのものは何れも甲、乙つけ難いものとされている。
又、近年はマイクロブ電1セッツーを内蔵してオーバー
ランを自動制御したフリーザーやアイスクリームの温度
を自動制御するフリーザー等が開発されているがアイス
クリームの組織の面からシリンダー構造を改良したもの
は未だ見られない。
そこで本発明者等はアイスクリームの組織を感応的評価
と、偏光顕微鏡写真による物理的な組織を参考にフリー
ザー構造、待にシリンダー構造の改良に努めた。
本発明者等はシリンダー構造を改良するに当ってシリン
ダー構造を左右する (1) ダソシャ一種類 (2) アイス循環装置 (3) ダソシャー回転数 (4) フリーザー内圧 以上の因子をとりあげて種々実験検削を進めた結果次の
結論を得た。
(A)ダソシャーの種類は筒形の方が良い。
又、ブレードの数はシリンダー人口側の方が出口側に対
し数が多い方が良い。
CB)ダッシャー回転数は90〜160rpmのイ1(
速回転が好ましい。
(C)シリンダー内圧は3〜6ゲージ圧の低圧が好まし
い。
(D)アイスクリームの一部を循環させた方がアイスク
リームの形成速度並びに組織的にも好ましい。
本発明は前記A方式のアイスクリームフリーザーに関す
る゛もので1本の冷却シリンダー中に内装したダッシャ
ーの掻き取りブレードの数をシリンダー出口側より入口
側において数を多く構成したものである。
以上の如く入口部において掻き取りプレートを多くする
ということはシリンダー内壁に付着した氷結晶を微細な
うちに撞き取ることになりしたがって、微細な組織のア
イスクリームをうることができるという特徴がある。
以下図面に示す実施例について説明する。
先ず本発明装置を説明する前に第1図に示すアイスクリ
ームフリーザー全体の制御系について説明する。
アイスクリームミックス液にはエアがパイプ(1)から
送り込まれている。パイプ(2)からミックスポンプ(
3)を通じて入口バイブ(4)を介してシリンダー(6
)に送り込まれる。
ミックスポンプ(3)によるシリンダーへの押込量を一
定に保つために入口バイブ(4)のバルブ(5)出口に
ミックス流量検出器(8)が取りつけられ、これと流量
指示、コントローラー(9)とによってミックスポンプ
の回転制御が行われる。又、パイプ(1)にも流量調節
弁(10)があり、空気流量計(11)と流量指示コン
トローラー(12)とによって空気9を一定に制御し、
或いは設定変更する等してオーバランをコントロールし
ている。
(13)はオーバランを設定する設定器を示す。
(14)はアキュームレーターであっC1その冷媒サク
ションパイプ(15)に調節弁(17)があり、シリン
ダー(6)の出ロバイブ(八)に取り付けられたテンプ
ル、指示、コント1」−ラ−(21)で調節弁(17)
を調節してクリームの出口温度を一定に保つようにして
いる。
(24)はクリーム出口のオーバランを測定するセンサ
ーであり、(23)はオーバーランニ1ントロール装置
でエアー流量指示、コント「1−ラ−(12)にもつな
がっている。
クリームは電動バルブ(25)を介して出11パイプ(
26)から排出されるものでクリームの一部は循環ポン
プ(27)を介してバ・fプ(4)に還元されるように
なっている。
この循環ポンプは循環量に対しスピードをコントロール
し、吐出圧を一定にする。又、(28)は以上のような
循環量設定のための記録計で、オーバーラン量が上下限
を越えた場合エアー量の修正と警報を発するようになっ
ている。
(29)は圧力指示、コントローラーであってシリンダ
ー内の内圧をコントロールするものでホールドバック(
30)の調節を行うようになっている。又、(31)は
ダソシャーの回転指示d1である。
以上の装置によれば循環装置を用いているのでフリージ
ングが長くなると共にミックスを予め冷却させることが
できて凍結が速やかに行われ、正常凍結温度への到達時
間を短縮し、加えて充填機との直結運転時においてアイ
スクリームの充填圧力の変動を防止できる。又、運転が
自動化されてオーバラン、温度、ダソシャーの内圧がコ
ントロールされ、一定品質の製品を製造することができ
ると共に充填機等のトラブル時に上記循環装置を用いフ
リーザーを停止させないでアイス再製を最小限にとどめ
ることができ、前記した( B ) (C) (D )
の要件を全°C満足する装置が得られることになる。
本発明装置は以上のような装;6に組み込めるダッシャ
ーに関する発明であっ−C1前記した(A)要件を満足
させ、入口部で形成される氷結晶を微細なうちにシリン
ダー壁から撞き取ってアイスクリームの組織を向上させ
るのに役立つものである。
(38)は冷却シリンダージャケットであっ′ζ、冷媒
は入口(33)から(39)を介し゛C冷ノ41シリン
ダーの王室(34)に供給され、ガスとなった冷媒は上
室(32)を介して出口(35)から圧縮機に送られる
(36) (37)は冷却シリンダーのジャケット(3
8)に設けられた冷媒の人[1孔と出1]孔である。
図示のものはシリンダージャケラ1−を偏心形に設けて
いるがこれは蒸発ガスの低圧側への吸引抵抗を少なくし
て冷凍’Aノ果をよくするためである・ ダッシャーはこの冷J1.]IシリンダーbこV]装さ
れており、(40)はそのシリンダー、(41) 4よ
このシリンダー(40)に内装された+:+ −9−−
であヮて、表面に掻き取りプレーl5(42)力(ある
なお、(43)はダ・ノシャーの前カッ\−1(44)
は後カバーである。(45)はダ・ノシャー人口管、(
46)は駆動軸(49)のシールリンク゛、(47)は
そのスプリング、(48)はダ・ノシャー出口管をそれ
ぞれ示す。
本発明は以上のようなものにおいてダ・ノシャーのミッ
クス入口部1/3のブレード(42)を8枚設け、ミッ
クス出口部2/3のフ゛レードを4枚設けてシリンダー
人[1例の方が出口(11+14こ*=t Lで数が多
くなっている。
以上の如く人口側においてプレー1:を多り゛すること
により入口部で形成され2)氷結&’+を6を年01な
うちにシリンダー壁から掻き取ること力くできるもので
微細な組織のアイスクリームをうるノこめには好適であ
る。なお、図示のローターは抵抗の少ない筒形8角とな
っておるが、回転数は1100rp以下の低速回転とし
てダソシャー回転により発生ずる熱エネルギーをできる
だり少なくするとよい。
第4図はダッシャーの変型実施例であって、ダノシャー
人口に外周に無数の突起(50)を突設した予備分散筒
(51)が形成されており、これで循環バイブ(18)
を経て入1−.1パ・fプ(4)に還元されたクリーム
とミックス液とをよく攪拌混合させてダソシャーに送り
込むようになっている。かかる予備分散筒(51)を設
けることにより微細な組織を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアイスクリームフリーザー1;+制御光ループ
図 第2図はシリンダーの断面図 第3図は第2図A−A断面図 第4図は分散機付ダッシャーの断面121第5図は第4
図B−B断面図である。 (40)・・・ダッシャーシリンダー (41)・・・ダッシャーローター (42)・・・ダッシャープレード 出願人 雪印乳業株式会社 、+1 代理人 渡 辺 勤“11、・、5・、、 1・\1.
−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1本の冷却シリンダー中に内装したダッシャーの掻き取
    りブレードの数をシリンダーIll l:]側より入口
    側において数を多く構成したことを特徴とするアイスク
    リームフリーザー。
JP58209737A 1983-11-08 1983-11-08 アイスクリ−ムフリ−ザ− Granted JPS60102149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209737A JPS60102149A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 アイスクリ−ムフリ−ザ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209737A JPS60102149A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 アイスクリ−ムフリ−ザ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60102149A true JPS60102149A (ja) 1985-06-06
JPS6143976B2 JPS6143976B2 (ja) 1986-09-30

Family

ID=16577800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58209737A Granted JPS60102149A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 アイスクリ−ムフリ−ザ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60102149A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002011851A3 (en) * 2000-08-10 2002-06-27 Crytec Ltd Method and installation for continuous crystallization of liquids by freezing
JP4753944B2 (ja) * 2004-07-30 2011-08-24 アライアンス フード イクイップメント プロセシング リミテッド ライアビリティー カンパニー 冷凍食品を製造するシステム及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002011851A3 (en) * 2000-08-10 2002-06-27 Crytec Ltd Method and installation for continuous crystallization of liquids by freezing
JP4753944B2 (ja) * 2004-07-30 2011-08-24 アライアンス フード イクイップメント プロセシング リミテッド ライアビリティー カンパニー 冷凍食品を製造するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143976B2 (ja) 1986-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cook et al. Mechanisms of ice crystallization in ice cream production
KR102468255B1 (ko) 냉각된 식품을 제조하기 위한 냉각 시스템 및 기기
US7266952B2 (en) Ice cream machine including a controlled input to the freezing chamber
US4512160A (en) Machine for making ice flakes from sea water or fresh water
CA2549753C (en) Process and apparatus for continuous cooling of pumpable material with a liquid cryogen
US6948327B2 (en) Hot gas heat treatment system
JP2004147654A (ja) 使用する混液に基づいてアイスクリーム生産サイクルを制御し、最適化する方法
US2278340A (en) Apparatus and process for freezing ice cream
US2594442A (en) Ice-cream manufacturing device and process
US2063065A (en) Apparatus for processing material
JPS60102149A (ja) アイスクリ−ムフリ−ザ−
US6434964B1 (en) Ice-making machine and ice-making method
US2324395A (en) Beverage making machine and process
JPH0740886B2 (ja) アイスクリ−ム、ミルクセ−キ、シヤ−ベツト、冷凍デザ−ト等を汲み上げ可能な材料から製造するための装置
US2070729A (en) Apparatus for cooling and freezing food products
JPH0695877B2 (ja) 未包装ミルクを貯蔵し、かつ保存する方法およびシステム
JPH02245142A (ja) 冷凍菓子材料を製造するための方法および装置
JPH1156247A (ja) 冷菓製造機内の撹拌混合装置
JP2006280245A (ja) 冷菓製造装置
KR101950653B1 (ko) 생맥주 공급장치
WO2019175577A1 (en) Confection chilling arrangement
KR101269434B1 (ko) 냉각 공기 공급구조를 갖는 아이스크림의 냉각 실린더 및 이를 구비하는 아이스크림 제조 장치
JP2002218961A (ja) 食材液体急速凍結装置
SU559690A1 (ru) Установка дл приготовлени эмульсии при производстве мучнисто-кондитерских изделий
US2015493A (en) Liquid control mechanism