JPS60101058A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS60101058A
JPS60101058A JP21010983A JP21010983A JPS60101058A JP S60101058 A JPS60101058 A JP S60101058A JP 21010983 A JP21010983 A JP 21010983A JP 21010983 A JP21010983 A JP 21010983A JP S60101058 A JPS60101058 A JP S60101058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
wire
recording paper
tip
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21010983A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sogami
淳 曽我美
Yoshiaki Harada
原田 佳明
Hironori Honjo
弘典 本庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21010983A priority Critical patent/JPS60101058A/ja
Publication of JPS60101058A publication Critical patent/JPS60101058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/295Actuators for print wires using piezoelectric elements

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電歪効果による電歪拐料の変位を利用して印字
を行なわせる印字装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来より先端部が活字または画素の形状をした印字i’
ils 月を変位させ記録体に接触させることにより印
字を行なわせる印字装置が用いられている。
このような装置の一例を第1図〜第3図に示す。
第1図及び第2図において、1は印字ヘッドであり、キ
ャリッジ2」二にrA]定されている。キャリッジ2に
は軸受穴21L 、2bが設けられており、それぞれ図
示しない装置本体に固定されたガイド軸3.4にはまり
合っている。これによりキャリッジ2はガイド軸3,4
の長手方向である第1図図示のA方向に摺動ガイドされ
る。印字ヘッド1の先端部と対向する位置にはプラテン
7が配置され、このプラテン7は図示しない装置本体に
固定されている。ま/(−印字ヘノド1とプラテン70
間にはインクリボン6と記録紙6が配置されている。
次に印字ヘッド1の内部を第3図により説明する。印字
ヘッド1の内部には印字ワイヤ駆動部13が取り付けら
ハている。印字ワイヤ駆動部13は、継a18.印字バ
ネ9.アマチュア10.ワイヤ11゜コイル12から構
成されている。継鉄8は磁性体により構成されており、
印字ヘッド1に取り伺けられている。また、継鉄8には
印字バネ9が取り伺けられており、印字バネ90反対側
端部には磁性体により構成されたアマチュア10が固定
されている。アマチュア10にはワイヤ11が取り伺け
られており、ワイヤ11は印字ヘッド1に同定された軸
受14に支持されている。継鉄8にはコイル12が巻か
れており、コイル12に電流力印加されると電磁力によ
ってアマチュア10は印字バネ9の復)じ力に逆らって
継鉄8に吸着される。
次Vにの装置a:の動作について説明する。第3図にお
いて、コイル12に電流が供給されると、前述のように
アマチュア10が印字バネ9の復元力に逆らって継鉄8
に吸着される。このためアマチ、ア1oに取り付けられ
たワイヤ11も図示の矢印B方向に移動する。
次にコイル12に流れる電流か遮断されると°アマチュ
ア10とワイヤ11は印字バネ9の復元力によって図示
の矢印C方向へ移動する。このとき印字バネ9は復元時
の反動により第3図図示の中立位置よりもC方向に寄っ
た位置まで変形し、ワイヤ11の先端部がインクリボン
6と接触し、さらに、このインクリボノ6を記録紙らに
押し伺ける。記録紙6は裏面をプラテン7に支持されて
おり、このワイヤ11の接触時の衝撃によりインクリボ
ン5のインクが記録紙6に転写し印字が行なわれる。こ
のような印字動作が行なわれなから印字ヘッド1は図示
しないモータ等の動力により第1図の矢印A方向へ移動
し、プラテンの長手方向に刻し印字が行なわれる。
上記のような構成において、ワイヤ11とシラテン7の
間の距離は、印字ワイヤ駆動部13が印字ヘッド1に取
り伺けられているため、印字ヘッド1とプラテン7の位
置関係で決まる。したがつ−C1印字ヘッド1が載置さ
れているキャリッジ2の軸受穴2a 、2bとガイド軸
3,4及びプラテン7の位置関係により決まるものであ
る。通常、摺動rsf能に支持された軸と軸受は、軸受
の内径が軸の径よりも多少大きめになっている。このた
め軸受穴2a、2bとガイド軸3,4の間にもそれぞ九
すき間ができている。このため、印字ヘッド1は第2図
図示のB方向に対し多少前後動するようになっ°Cいる
。したがって、ワイヤ11とプラテン7の間の距離も多
少変化することになる。また、印字ヘッド1は第1図図
示の入方向へ移動するため、この移動時にワイヤ11と
プラテン7の間の距離を一定に保つには、プラテン7と
ガイド軸3.4が平行に取り付けられていなけ扛ばなら
ず、高い携り利は精度が要求される。従来のこのような
装置においては、ワイヤなどの印字部材を駆動するのに
電磁力を利用した駆動部が用いられており、ワイヤの変
位量も比較的大であるため、上記のようなワイヤとプラ
テン間の距離の変化はあまり問題にならなかった。しか
しながら、ワイヤの駆動に電歪効果による電歪材料の変
形を利用しようとすると、これらの変形によるワイヤの
変位aは小であるため、上記のワイヤとプラテンの間の
距離の変化が大きな問題となるものである。
すなわち、ワイヤの変位数に対するワイヤとプラテンの
間の距離の変化の割合が大きいため、ワイヤとシラテン
の間の距離によって印字力が大きく変化し適切な印字条
件が得られなくなる。また、ワイヤの変位量よりもワイ
ヤとプラテンの間の距肉1(の変化の方が犬となる場合
もあり、このときにはワイヤか変位しても記録紙に接触
しないとか、印字前からワイヤが記録紙に接触するとか
いう現象か起こりつる。
まだ、特にワイヤ等の印字部材を加熱し、この加熱され
たワイヤを電歪材料により変位させてワイヤが面接また
はインクリボンを介して記録体に接触したときにワイヤ
の熱によって印字が行なわれるような装置の場合には、
印字前からワイヤが記録紙に接触してしまうと印字しな
くても良い所へ印字が行なわれてしまう危険性がある。
発明の1]1的 本発明の[1的は、電歪効果を有する材料の変位を利用
して印字を行なわせる印字装置において、安定した印字
を行なわせることにある。
発明の構成 本発明の印字装置は、記録体と、往復移動可能な印字部
材と、少なくとも一部が電歪性を有する材料で構成され
外部からの電界により変位して前記印字部拐を移動させ
る変位体と、この変位体に電界を印加する電界印加手段
と、前記印字部拐を記録体の方向に付勢する伺勢手段と
、との伺勢手段により前記印字部材が記録体の方向に付
勢さ′Iしたときに前記印字部材の往復移動により、前
記印字部利が前記記録体と直接またはインクリボンを介
して間接的に接触及び離間が可能な位置に前記印字部材
を保持する保持手段とを備え、前記印字部材が記録体と
直接またはインクリボンを介して間接的に接触すること
により記録体への印字が行なわれるように構成したもの
であり、これにより、印字部拐と記録体の間の距離が一
定に保たれ、したがって安定した印字が可能となるもの
である。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第4図は本発明の実施例に係る印字装置の斜視図、第5
図tL回装置の平面図を示すものである。
第4図及0・第5図において、15は印字ヘッドであり
、これ(」、スライl゛板16」二に固定されている。
捷だ、スライド板16はキャリッジ18上に載置さ!し
ており、スライド板16に設けられた長穴16a 、1
6b 、16Cがキャリッジ18上に植設された軸17
とはまり合うことによって図示の矢印EまたはF方向に
往復動自在に支持されている。捷だ、軸17の上部は図
示しない止め輪により止められ一部おり、スライド板1
6か上方に移動するのを防いでいる。キャリッジ18に
は軸受穴18a、18bが設けられており、この軸受穴
18& 、 18bがそれぞれ図示しない装置本体に固
定されたガイド軸1c4.20とはまり合うことにより
、キャリッジ18は図示の矢印り方向に往復動自在に支
持されている。また、キャIJ 、7ジ18は図示しな
いモータ等の動力によって図示のD方向に駆動される。
スライド板16には軸22が植設さil、でおり、軸2
2にはガイドローラ21が回転1」在に支持されている
。また、スライド板16゜ギヤリッジ18にはそれぞれ
バネ掛は軸24 、23が植設されており、これらの軸
の間にはバネ25が掛けられている。このバネ25の作
用によりスライド板16は、スライド板16上に固定さ
れた印字ヘッド16とともに図示しない装置本体に固定
されたプラテン28の方向へ付勢している。このときガ
イドローラ21が記録紙27をはさんでプラテン28と
当接することにより、スライド板16と印字ヘッド16
の位置が規制されるものである。すなわち、これにより
印字ヘッド15と記録紙270間の距離が定められる。
ガイドローラ21はバネ26の付勢力によって常に記録
紙27及びプラテン28の方向に押え伺けられているだ
め、キャリッジ18が図示のD方向へ移動するときに、
ガイド軸19 、20とプラテン28の平行度が多少悪
くても、カイトローラ21はプラテン28に沿って移動
するので、印字ヘッド15と記録紙27の間の距離は常
に一定に保たれる。壕だ、キャリッジ18の軸受穴18
a、18bとガイド軸19 、20の間に多少のすき間
があっても印字ヘッド15と記録紙27の間の距離は一
定に保たれる。印字ヘッド16と記録紙270間には熱
によって溶融し転写するようなインク層が設けられたイ
ンクリボン26が配置されている。
次に印字ヘッド15の内部の構成を第6図に示す。32
はバイモルフであり、2枚の薄板状の圧電セラミックス
31 a 、 31 bを貼り合わせたものである。圧
電セラミックス31 a 、 311)は、貼り合わせ
而及びその貼り合わせ面と反対の面にそれぞれ電極が形
成されるとともに、分極処理が施されている。圧電セラ
ミックス31 & 、 31 bの貼り合わせ面の電極
が共通とされているとともに、それぞれの貼り合わせ面
と反対の面の電極が共通とされており、それぞれ共通と
された電極は端子35.36に接続されている。端子3
5.35はバイセルフ駆動回路34と接続されており、
こノハイモルフ駆動回路34によって圧電セラミックス
31a、31bにかかる電界の方向が反転ざiするよう
に構成されている。バイモルフ32は印加される電界の
方向によって図示の矢印E方向又fliF方向に変位す
るものである。バイモルフ32は支持具33により店定
されており、支持具33は印字ヘソl−’15に取り付
けられている。また、バイモルフ320反端側端部には
ワイヤ固定部3゜が取り伺けられており、ワイヤ固定部
3Qにはワイヤ29が取り付けられている。丑だ、ワイ
ヤ29の先A^;部4=J近にはヒータ37が設けられ
ており、ワイヤ29の先端部は、インクリボン26と接
触したときにインクリボン26のインク層が溶融するよ
うな温度にヒータ37によって加熱されている。バネ2
6の旧勢力によってガイドローラ21が記録紙27及び
プラテン28に押し付けられたときに、バイモルフ駆動
回路34が動作していない第6図の状態においては、ワ
イヤ29の先端部はインクリボン26及び記録紙27と
離間した位置に保持されている。また、この位置におい
てバイモルフ駆動回路34が動作してワイヤ29が図示
のF方向に移動したときには、ワイヤ29の先端がイン
クリボン26を記録紙27に押し伺けてワイヤ29の先
端部の熱によりインクリボン26のインク層が溶融して
記録紙27に転写するように構成されている。このとき
のワイヤ先端部の変位は微少なものである。
次に、この装置の動作について説明する。図示しない印
字信号発生回路によりバイモルフ駆動回路34に印字信
号が印加されると、まず、バイモルフ32が図示のF方
向に変位するような方向に電界が印加される。これによ
りワイヤ29も図示のF方向に変位する。次にバイモル
フ駆動回路34によってバイモルフ32が図示のF方向
に変位するような方向に電界が印加されて、ワイヤ29
が図示のF方向に変位して、その先端部がインクリボン
26と接触し、さらに、このインクリボン26を記録紙
27へ押し当てる。このときワイヤ29の先端部はヒー
タ37により加熱されているため、この熱によりインク
リボン26のインクが溶融して記録紙27に転写する。
このような動作を繰り返しながら印字ヘッド15及びキ
ャリッジ18は第4図及び第6図図示のD方向に移動し
てプラテン28の長手方向に印字が行なわれる。前述の
ように、印字ヘッド16及びキャリッジ18が図示のD
方向に移動するときにもバネ26の付勢力により常にガ
イドローラ21を記録紙27及びブラテ/28に押し伺
けているため、印字ヘッド15と記録紙2了の間の距離
が一定に保たれる。したがって、ワイヤ29の先端と記
録紙27の間の距離も一定に保たれる。また、キャリッ
ジ18の軸受穴18a、18bとガイド軸19,20(
7)間にすき間があっても同様にしてワイヤ29の先端
と記録紙27の間の距離が一定に保たれる。したがって
、ワイヤ先端の変位が微少であってもワイヤの先端が変
位したときにもiEQ録体と接触しないとか、変位する
前から記録体と接触してしまうとかいうことも起こらな
いとともに常に一定の印字条件で印字できるため安定し
た印字動作が行なえる。
また、プラテンとキャリッジのガイド軸とのiF行度も
あまり必要としないため、組立精度をあまり必要としな
い。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明の印字装置は、
印字を行なわせるだめの印字部材を駆動するのに電歪材
料の電歪効果による微少な変位を利用して1ノーなわせ
るときに、印字部材の先端と記録体の距離を常に一定に
保つように構成しているため、安定した印字動作が行な
えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図d、従来の印字装置の斜視図、第2図は同装置の
側面図、第3図は同装置の要部断側面図、第4図は本発
明の一実施例に係る印字装置の斜視図、第6図は同装置
の平面図、第6図は同装置の要部断面図である。 16・・・・・印字ヘッド、16・・・・・・スライド
板、18・・・・キャリッジ、21・・・用ガイドロー
ラ、25・・・・・バネ、26・・・・・インクリボン
、27・・・・・・記録紙、28・・・・・プラテン、
29・・・・・・ワイヤ、32・・・・・・バイモルフ
、34・・・・・・バイモルフ駆動回路、37・・・・
・・ヒ−タ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 どb 第2図 第3図 3 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録体と、往復移動可能な印字部材と、少なくと
    も一部が電歪性を有する材料で構成され外部からの電界
    により変位して前記印字部4nを移動させる変位体と、
    この変位体に電界を印加する電界印加手段と、前記印字
    部材を記録体の方向に(=J勢する(1勢手段と、この
    伺勢手段により前記印字部材が記録体の方向に伺勢され
    たときに前記印字部材の往復移動により、前記印字部材
    が前記記録体と直接またはインクリボンを介して間接的
    に接触及び離間が可能な位置に前記印字部材を保持する
    保持手段とを備え、前記印字部材が記録体と直接または
    インクリボンを介して間接的に接触することにより記録
    体への印字を行なわずように構成した印字装置。 (21印字部材を加熱する加熱手段を備え、印字部材が
    直接またはインクリボンを介して記録体に接触したとき
    に、印字部材の熱によって記録体に印字を行なうように
    構成したことを特徴とする’I!i+i’l請求の範囲
    第(1)項記載の印字装置。
JP21010983A 1983-11-09 1983-11-09 印字装置 Pending JPS60101058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21010983A JPS60101058A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21010983A JPS60101058A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60101058A true JPS60101058A (ja) 1985-06-05

Family

ID=16583955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21010983A Pending JPS60101058A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60101058A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325557U (ja) * 1986-07-31 1988-02-19
US4762431A (en) * 1986-04-28 1988-08-09 International Business Machines Corporation Modified thermal printing using a heated roller and with lift-off correction
US5316395A (en) * 1990-04-25 1994-05-31 Fujitsu Limited Printing apparatus having head GAP adjusting device.
US5800080A (en) * 1997-09-26 1998-09-01 Axiohm Ipb Inc. Paper adjustment device for a printer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053124A (ja) * 1973-09-12 1975-05-12
JPS51112616A (en) * 1975-03-06 1976-10-05 Philips Nv Printer
JPS5722075A (en) * 1980-07-17 1982-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Printing head for wire dot printer
JPS57140173A (en) * 1981-02-26 1982-08-30 Nec Corp Mechanism for driving electrostrictive printer head

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5053124A (ja) * 1973-09-12 1975-05-12
JPS51112616A (en) * 1975-03-06 1976-10-05 Philips Nv Printer
JPS5722075A (en) * 1980-07-17 1982-02-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Printing head for wire dot printer
JPS57140173A (en) * 1981-02-26 1982-08-30 Nec Corp Mechanism for driving electrostrictive printer head

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4762431A (en) * 1986-04-28 1988-08-09 International Business Machines Corporation Modified thermal printing using a heated roller and with lift-off correction
JPS6325557U (ja) * 1986-07-31 1988-02-19
US5316395A (en) * 1990-04-25 1994-05-31 Fujitsu Limited Printing apparatus having head GAP adjusting device.
US5499876A (en) * 1990-04-25 1996-03-19 Fujitsu Limited Printing apparatus having head gap adjusting device
US5800080A (en) * 1997-09-26 1998-09-01 Axiohm Ipb Inc. Paper adjustment device for a printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60101058A (ja) 印字装置
US5008690A (en) Image recording apparatus for transferring ink patterns formed by selective application of energy through electrodes of a recording head controllably biased against ink transported on a roller
US4675701A (en) Vibrating thermal printing
JPS6212037B2 (ja)
JPS6035276B2 (ja) サ−マルプリンタ
JP2693962B2 (ja) 記録装置
JPS6097884A (ja) 印字装置
JPS61192580A (ja) 記録装置
JP2000044084A (ja) プロッタの紙送り機構
JPH039846A (ja) インクジェットヘッド
JPS613756A (ja) 印字装置
JPS60101074A (ja) 印字装置
JPS6172559A (ja) プリンタ
JPH07101124A (ja) サーマルプリンタ
JPH02277640A (ja) インクジェットヘッド
JPS581574A (ja) 通電転写記録方法
JPS64227B2 (ja)
JPH0467957A (ja) プリンタのインパクトドット印字ヘッド
JP2001293917A (ja) ラインサーマルヘッドを用いた記録装置
JPS62292446A (ja) インパクトプリンタヘツド
JPS5912870A (ja) 熱記録方法及びその装置
JPH03147880A (ja) サーマルプリンタのコレクト制御方法および装置
JPH01271261A (ja) 熱転写型記録装置
JPS63278871A (ja) 通電転写プリンタ用ヘツド
JPS6212034B2 (ja)