JPS599926A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS599926A
JPS599926A JP57119458A JP11945882A JPS599926A JP S599926 A JPS599926 A JP S599926A JP 57119458 A JP57119458 A JP 57119458A JP 11945882 A JP11945882 A JP 11945882A JP S599926 A JPS599926 A JP S599926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cut
processed
semiconductor substrate
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57119458A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Kitahiro
北広 勇
Nobutoshi Takehashi
信逸 竹橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57119458A priority Critical patent/JPS599926A/ja
Publication of JPS599926A publication Critical patent/JPS599926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3046Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting using blasting, e.g. sand-blasting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法に関するものであり、特
に半導体集積回路等のデバイスが多数個形成された半導
体基板を回転砥石にて分割する方法に関するもので、回
転砥石に志る切断時に発生する切断屑を完全に除去する
方法を提供するものである。
従来の一般的な回転砥石を用いた半導体基板の分割法に
ついて第1図に従って説明する。
1は回転テーブルで真空吸引で半導体基板2を吸着する
。3は回転砥石、4は冷却した洗浄用水の噴射パイプ、
5はパイプより噴射する水、6はテーブル上に留まった
水である。回転砥石3は矢印7の方向に動き(一般には
テーブルが移動する)半導体基板2は切断される。
上記方法において一般に半導体デバイスが形成された基
板2を切断する場合、汚れを防止するため、純水、脱イ
オン水が使用される。−実回転砥石で切断すると多量の
切削屑が出るが、これらは水で流される前に半導体基板
上にこびりつくことが多い。特に基板上に金属蒸着膜例
えばAe膜等が形成されておれば、流水のみではとれな
いばかりか、後で超音波洗浄を行なってもほとんどとれ
ない。このような切削屑は、汚れの原因上なるばかりか
、配線間電流リークの原因となっている。
本発明はかかる従来の問題点を解決し、切削屑を残さな
い半導体装置の製造方法を提供するものである。
本発明の実施例については水の場合で説明するが他の液
体の場合も全て同様に実施するととができる。
第2図は本発明の実施例を示すもので1〜6までは第1
図と同一番号を付した。6は噴射パイプへの水の導入口
、8は微細な泡(空気又は不活性ガス)を導入する口、
9は水の抵抗を下げるだめの物質を添加する口である。
このように純水に気体の泡を導入することにより、半導
体基板2に対する水の濡れがよくなるとともに、泡が消
滅する時の洗浄効果が発揮できる。微細な泡は導入口8
より、先細のチューブを介して前述したガスを吹きこん
で作ることができる。また、入口9よりアルカリイオン
を除去した抵抗を下げる物質たとえば脱イオン水にアン
モニアを混ぜた液体を導入することにより、切削屑に電
荷がたまることが防止でき、基板に付着することを防止
できる。また、泡と低抵抗の液体とを共用すれば、さら
に良い効果が得られる。
以上述べた本発明は切削屑による悪影響を確実に除去す
ることができ、例えば固体撮像素子や大容量メモリー素
子の如り、高密度、高集積素子の製造方法には欠かせな
いもので半導体装置の製造において工業的価値の犬なる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転砥石で半導体基板を切断する方法を説明す
るだめの図、第2図は本発明の一実施例の切断方法を説
明するための図である。 1・・・・・・回転テーブル、2・・・・・・半導体基
板、3・・・・・・回転砥石、4・・・・・・噴射パイ
プ、5・・・・・・水、6・・・・・水の導入口、8・
・・・・泡の導入口、9・・・・・・抵抗を下げる物質
の導入口。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転する砥石を用いて半導体基板を切断又は加工
    するに際し、微細な泡を含む液体を前記半導体基板の切
    断又は加工する部分に撤布することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
  2. (2)回転する砥石を用いて半導体基板を切断又は加工
    するに際し、低抵抗でかつアルカリイオンを除去した液
    体を前記半導体基板の切断又は加工する部分に撤布する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. (3)  回転する砥石を用いて半導体基板を切断又は
    加工するに際し、微細な泡を含む低抵抗の液体を前記半
    導体基板の切断又は加工する部分に撤布することを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
JP57119458A 1982-07-08 1982-07-08 半導体装置の製造方法 Pending JPS599926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119458A JPS599926A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119458A JPS599926A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599926A true JPS599926A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14761861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119458A Pending JPS599926A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599926A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723791A (en) * 1985-10-21 1988-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Suspension of vehicle
JPH03164209A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Tokyo Seimitsu Co Ltd 脆性材料の切断方法
JP2014217922A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 株式会社ディスコ 加工装置
JP2015230935A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社ディスコ シリコンウェーハの加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128754A (ja) * 1974-09-04 1976-03-11 Hitachi Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128754A (ja) * 1974-09-04 1976-03-11 Hitachi Ltd

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723791A (en) * 1985-10-21 1988-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Suspension of vehicle
JPH03164209A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Tokyo Seimitsu Co Ltd 脆性材料の切断方法
JP2014217922A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 株式会社ディスコ 加工装置
JP2015230935A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社ディスコ シリコンウェーハの加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009285769A (ja) 切削装置
JP6770858B2 (ja) 分割方法
JP2007216377A (ja) ダイシング装置及びダイシング方法
US20150243495A1 (en) Apparatus and process for wafer cleaning
JPS599926A (ja) 半導体装置の製造方法
TW201128690A (en) Method for processing wafers
JP3857314B2 (ja) シリコン乾燥方法
CN105845612A (zh) 一种机械手臂及其使用该机械手臂减少颗粒缺陷的方法
JP2001168067A (ja) ダイシング装置
JP2004327613A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JPH04240749A (ja) ダイシング装置
JP2005096052A (ja) マイクロマシンウェーハの分割方法及びダイシングフレーム
JPS61125767A (ja) ワイヤソ−のウエハ取出方法
JP2001316878A (ja) 液処理装置および液処理システムならびに液処理方法
JP3293399B2 (ja) 板状試料表面の処理方法
JPH03261162A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3068404B2 (ja) 半導体基板洗浄装置
JP2004288962A (ja) ダイシング方法
JPWO2014184825A1 (ja) マイクロ空室の内壁面処理方法
JP2024073096A (ja) 板状物の洗浄方法
JP2018148177A (ja) 切削ブレード、マウントフランジ
JPH01283930A (ja) ウエハチヤツク
JPH06204198A (ja) 半導体基板の洗浄装置
JPH10270395A (ja) ウエハ基板の研磨洗浄処理におけるガス雰囲気調整方法及び該調整方法を実施するための装置
JPH0417334A (ja) 基板のウェット処理装置