JPS599855A - 即用式鉛蓄電池 - Google Patents

即用式鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS599855A
JPS599855A JP57119405A JP11940582A JPS599855A JP S599855 A JPS599855 A JP S599855A JP 57119405 A JP57119405 A JP 57119405A JP 11940582 A JP11940582 A JP 11940582A JP S599855 A JPS599855 A JP S599855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ready
silica gel
battery
use lead
rapid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57119405A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Tokunaga
徳永 昭夫
Toshiaki Hayashi
俊明 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP57119405A priority Critical patent/JPS599855A/ja
Publication of JPS599855A publication Critical patent/JPS599855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は即用式鉛蓄電池に関するもので、保存中の即用
tfi電性能低下を抑制することを目的とするものであ
る。
即用式鉛蓄電池は正負1板を希硫酸中で化成し、iE負
隔阪の活物質をそitぞれ二酸化鉛(Pb(Jz)およ
び金属m(I’b)  とし1こあと充分水洗乾燥して
電池を組qて1こものである。まfこ即用式鉛蓄電池は
希硫酸を注液才ると充電せずに放電可能な電池である。
しかし即用式鉛蓄電池は長期保存すると負なる。このf
コめ負極活物質の酸化を防L!:するために負極活物質
中に酸化防止剤を添加しfコリ、あるいは電池内に1素
が入らないように完全密封にする処置がとられTこすす
る。即用式沿am池のCの欠点は電池内に水分が存午す
ることに起因している。しかし製造工程において正負□
□□仮およびセパレーターなどの構成部分を充分に乾燥
しても水分を完全に除去することは非常に困難である。
本発明は即用式鉛蓄電池の上ポした欠点を取り除き、保
存中の即用放電性能の低下を抑制するも剤を挾持するこ
とを特徴とするものである。
以下に乾燥剤としてのシリカゲルを用いfこ場合の実施
例1こてその効果を示す。
実施例1:通常の方法で組立て1こ即用式鉛蓄電池に1
00〜150メツシユのシリカゲルの粉末を注液口より
セルあ1こりroy添加し1こ。
実施例2:セパレーターとガラスマットの間に100〜
150メツシユのシリカゲルの粉末をはさみ込み通常の
方法で即用式鉛蓄電池を組立てr、=。
添加したシリカゲル粉末はセルあ1こり10/lこなる
ように添加しfこ。
上述の実茄例の比較として通電の方法で粗1こてたシリ
カゲルを添加しない1iraも試験に加えfこ。なお、
これらの電池はいずれも公称容量35Ahの自動車用即
114式鉛蓄電池である。これらall類の電池を各2
2個ずつ作製し、約2年間大気中に保存し、その即用放
電性能および負戦仮の酸化鉛の含有N(%)を調べTこ
。保存中の即用高率放電容量l・)(−1°c、  1
50A放電時)の推移を@1図に、即用5hR11i電
容量の推移を第2図に、ま1こ負賜仮の酸化鉛含有量の
推移を第3図に示し1こ。
at図乃至@3図からもわかるように、従来品では保存
中の即用式放電性能が徐々に低下し、負陽仮の酸化鉛含
有量が徐々に増加しているのに対し、実知例1.2のシ
リカゲルを含有させ1こものは2年間保存後も保存前(
保存−0ケ月目)の80%めである。tTこシリカゲル
を添加し1こもののうち、本発明、情である実施例2の
シリカゲル粉末をセパレーターとガラスマットの間には
さみ込んだもののは実施例1の注液口からシリカゲルを
添叩しrこものよりも優れ1こ保存推移を示し、2年間
保存後も保存前とC1′>同様の性能であった。これは
シリカゲルのiE負亀仮およびセパレーターに含まれる
水分を吸収する効率が注液口よりふりかけ1こものより
も良好であるためと思う。
本実施例では100〜150メツツユのシリカゲルの粉
末を用い1こが、粒子径は20メツンユより細かいもの
であれば本実権例の苓明品と同様の効果を示し1こ。ま
1こシリカゲルの含有量はセル当1+ 511以上であ
れば同様の効果を示し1こ。
本実施例では乾燥剤としてシリカゲルを用いfこ場合に
ついて記載しTこが、シリカゲルの他に乾燥剤として酸
化カルシウム、硫酸カルシウム、酸化アルミニウムおま
び硫酸ナトリウムを用いても同様の効果がみられ、これ
らの乾燥剤ではセルあ1こり2g以ヒの含有量で効果が
みられ1こ以りのように本発明は即用式沿#電池の保存
中の即用放電性能の低下を抑制し、工業的価値大である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明即用式鉛蓄電池等の保存中の即用効率放
電の推移をホオ図、第2因は本発明即用式鉛#′P[池
等の保存中の即用5hR放電の推移を示す図、第3図は
本発明即用式鉛蓄電池等の保存中の負陽板の酸化鉛含有
量の推移を示す図である。 11’l             N       
      −放俵片錆吟判(分)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セパレータとガラスマットの間に乾燥剤を挾持し1ここ
    とを特徴とオる即用式鉛蓄電池。
JP57119405A 1982-07-08 1982-07-08 即用式鉛蓄電池 Pending JPS599855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119405A JPS599855A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 即用式鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119405A JPS599855A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 即用式鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599855A true JPS599855A (ja) 1984-01-19

Family

ID=14760660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119405A Pending JPS599855A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 即用式鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599855A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60198055A (ja) 鉛蓄電池極板の製造方法
JPS599855A (ja) 即用式鉛蓄電池
US3839089A (en) Water activated lead acid storage battery cell having dry discharged electrodes
JPH10188963A (ja) 密閉形鉛蓄電池
EP3035433B1 (en) Lead-acid battery
JPH11126604A (ja) 密閉形鉛蓄電池およびその製造方法
JPH02168574A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS58123658A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH01140554A (ja) 非水電解液電池
JPS5813585Y2 (ja) 即用式鉛蓄電池
JPH10106572A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0472352B2 (ja)
JPH10106576A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0787095B2 (ja) 密閉形クラッド式鉛蓄電池
JPS62168349A (ja) 密閉形鉛蓄電池用陰極板
JPH08298133A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH01302665A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH10106573A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2003086236A (ja) シール形鉛蓄電池
JPH06111807A (ja) 鉛蓄電池
JPH08298119A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0770317B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JPH01241752A (ja) 密閉形クラッド式鉛蓄電池
JPH01313852A (ja) 鉛蓄電池用極板及びその製造法
JPS5894755A (ja) 酸化銀電池の製造方法