JPS5998184A - 粘着テ−プの製造方法 - Google Patents

粘着テ−プの製造方法

Info

Publication number
JPS5998184A
JPS5998184A JP20823082A JP20823082A JPS5998184A JP S5998184 A JPS5998184 A JP S5998184A JP 20823082 A JP20823082 A JP 20823082A JP 20823082 A JP20823082 A JP 20823082A JP S5998184 A JPS5998184 A JP S5998184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
mol
tape
copolymer
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20823082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS629638B2 (ja
Inventor
Kazuo Maejima
前島 一夫
Junzo Oota
太田 順造
Yuji Kato
裕司 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP20823082A priority Critical patent/JPS5998184A/ja
Publication of JPS5998184A publication Critical patent/JPS5998184A/ja
Publication of JPS629638B2 publication Critical patent/JPS629638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粘着テープの製造方法に関する。
従来粘着テープに使用する粘着剤層しては溶剤型粘着剤
とエマルシコン型粘着剤が使用されているが、溶剤型粘
着剤は引火性であり、火災や爆発の危険性があり、安全
衛生上の問題があす、又エマルシコン型粘着剤は乾燥速
度が遅く乾燥工程忙時間がかかり、耐水性が悪いとhう
欠点を有している。
最近上記欠点を解消するためKm々のホットメルト型粘
着剤が提案されているが、比較的低温で塗工でき、かつ
粘着テープとして充分な物性を有するものはなかった。
零発IIJlは上記欠点に@み、比較的低温で堵工でき
、塗工後架橋することによって優れた粘着物性を有する
粘着テープを得んとしてなされたものであって、その要
旨は、 (1)  一般式CH2= CHCOOR(式中Rは炭
素数4〜18のアルキル基)で表されるアクリル酸エス
テル70〜96.99モル%、 (2)  アクリル酸ベンジルもしくけメタクリル酸ベ
ンジル3〜15モル%、 (3)  分子内に共重合可能な不飽和基と加水分解し
うる基を有するシラン化合物0.01〜1モル%、及び (4) 上記アクリル酸エステルと共重合可能な単量体
(カルボキシル基もしくけ水酸基を有する単量体及び酸
無水物を除く)θ〜26.99モル% よりなる、重量平均分子量が105〜6X105の共重
合体を主体とする粘着剤を、テープ基材に加熱溶融塗工
した後、上1記シラン化合物(2)の縮合触媒を粘着剤
層に付着させるか又は該縮合触媒が塗布もしくは含浸さ
れたテープ基材に加熱溶融塗工することを特徴とする粘
着テープの製造方法に存する。
本発明で用いるアクリル酸エステル(1)は一般式Cl
2= CHCOOR(式中Rは炭素数4〜18のアルキ
ル基)で表される単量体であり、たとえばアクリル酸n
−グチル、アクリル酸イソアミル、アクリル酸2エチル
ヘキシル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸n−オ
クチル、アクリル酸ドテシル、アクリル酸ステアリル等
があげられ、アクリル酸n−グチル及びアクリル酸2J
チルヘキシルが好適に用いられる。
本発明で用いるシラン化合物(3)は上記アクリル酸エ
ステルと共重合可能な不飽和基と縮合触媒の存在下、水
分と接触すると加水分解して縮合し、架橋する基を有す
るものであって、たとえばT−メタクリロキシプロピル
トリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルエト
キシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエ
トキシシラン、ビニルトリス(2−メトキシエトキシ)
シラン、ビニルトリクロルシラン。
ビニルトリアセトキシシラン等があげられ、γ−メタク
リロキシプロビルトリメトキシシラン及びγ−メタクリ
ロキシプロピルトリエトキシシランが好適に用いられる
本発明で用いる単量体(4)は上記アクリル酸エステル
と共重合可能なものであればよいが、カルボキシル基も
しくけ水酸基を有する単量体及び酸無水物は上記アクリ
ル酸エステル(1)、アクリル酸ベンジルもしくけメタ
クリル酸ベンジル(2)及びシラン化合物(3)と共に
共重合すると共重合の際にゲル化してしまうので用いる
ことtまできず、単量体(4)としては、たとえばビニ
ルエチルエーテル、ビニルプロピルエーテル、ビニルグ
チルエーテル等のビニルエーテル類、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸イソグチル、ア
クリル酸メチル、アクリル酸エチル等のアクリル酸エス
テルもしくはメタクリル酸エステル類、酢酸ビニルなど
があげられる。
本発明における共重合体は、上記アクリル酸エステル(
1)、アクリル酸ベンジルもしくはメタクリル酸ベンジ
ル(2)シラン化合物(3)及び単量体(4)よりなる
ものであって、共重合体中のアクリル酸エステル(1)
の含有量は小量になると粘着性が低下するので70〜9
6.99モル%でアリ、アクリル酸ベンジルもしくけメ
タクリル酸ベンジル(2)の含有量は小量になると接着
力が低下し、多量になると硬くなり粘着力が低下するの
で3〜15モル%であり、好ましくけ4〜10モル%で
ある。又シラン化合物(3)の含有量は、小量であると
架橋効果がなくなり凝集力が低下し多量であると共重合
体が硬くなシ、粘着性が低下するので、α01〜1モル
%であり、又単量体(4)は必ずしも含有されなくとも
よいが、小、量含有されるイ凝集力が向上し、多量に含
有されると柔軟性が低下し、粘着力が低下するので、含
有量は0〜26.99モル%である。
又共重合体の重量平均分子量は小さいと凝集力が小さく
なシ、架橋密度を大にする必要があるが、架橋密度を大
にすると粘着性が低下し、逆に大きくなると加熱溶融l
−てテープ基材に塗工することが困難になるので105
〜6X108に限定点れるのであり好ましくけ2X10
’〜5×105である。
上記共重合体の製造方法は塊状重合法、溶液重合法、懸
渇重合法、乳化型合法等任意の方法が採用されうるが、
塊状重合法及び溶液重合法が什子酸を制#1.やすいの
で好ましい。
塊状重合で製造するICl−1、たとえば重合すべきア
クリル酸エステル等のモノマーに有機過酸化物、アゾ系
化合物等の重合触媒と連鎖移動剤を添加し、60−12
0℃に昇温しで窒素雰囲中で重合せしめ、残存モ/マー
を減圧蒸留等で除去することによって得られる。尚上記
連鎖移動剤としては、ラクリルメルカブタン、オクグル
メル力ブタン等の連鎖移動定数が0.8〜2Cのものが
好ましい。
又溶液重合で製造するには、た七えげ酢酸エール、シク
ロヘキサン、トルエン等の溶媒に重合すべきアクリル酸
エステル等のモノブート11過酸化物、アゾ系化春物等
の重合触媒及び必要ならば連鎖移動剤を供給し、溶媒の
沸点前後の温度で重合し、溶媒及び残存上ツマ−を除去
することによってイυ−られる。
本発明で用いる粘着剤は上記共重合体を主体とするもの
であって、テルペンフェノール樹脂。
キシレン樹脂、フェノール樹脂等の粘着付与剤、ンパ フタル酸エステル、アクリル酸エステル等の可塑剤、プ
ロセスオイル等の軟化剤、炭酸力ルシウム、酸化亜鉛、
酸化チタン等の充填剤を添加してもよい。
本発明におりてけ上記粘着剤をテープ基材に加熱溶融し
て塗工するのであるが、テープ基材としてはポリエステ
ルフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフ
ィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、和紙、不織布、織布
、金属箔等があげられ、基材が耐熱性が悪かったり、熱
収縮する場合には、離型紙に塗工した後転写してもよい
。又塗工は粘着剤が加熱溶融され、塗工が可能な流動性
を有する温度でなされればよく、一般に130℃以上で
あり、140〜200℃でファクンティンダイコーティ
ングマシン、カレンダー1シン等が塗工されるのが好ま
しい。
又本発明においては上記粘着剤層に上記シラン化合物(
3)の縮合触媒を付着させるが又は上記テープ基材に縮
合触媒を塗布もしくは含浸させておき、その上に上述の
如く粘着剤を加熱溶融塗工し、塗工後に粘着剤を架橋せ
しめる。
上記縮合触媒は、シラン化合物の加水分解しうる基が―
縮合架橋せしめる効果を有するもの・であり、たとえば
ジブチルチンシラクレート、ジプヂルチンジオクテート
、レッドオフテート等の有機金賠塩、パラトルエンスル
ホン酸等の有機酸があげられ、その添加量は多くなると
粘着的性に悪影響をおよぼし、ある程度以上になると硬
化速度けはt丁一定になるので共重合体100重贋部に
対しo、 o o s〜0.2重量部であるのが好まし
い。又添加方法は適宜決定されればよく、たとえば水、
有機溶剤、可塑剤等に溶解分散し、はけ塗りする方法、
スプレー散布する方法、浸漬する方法等があげられる。
又架橋速度を向上せしめるためにテープ基材又は粘着剤
層面に水を共存させてもよい。
本発明の粘着テープの製造方法の構成は上述の通りであ
り、加熱溶融塗工する際は共重合体は架橋していないの
で比較的低温でテープ基材に塗工することができ、共重
合体中のシラン化合物は加水分解しうる基を有している
ので、塗工後容易に架橋し、又共重合体中にアクリル酸
ベンジルもしくけメタクリル酸ベンジルが共重合されて
いるので、粘着力、凝集力、剥離接着力、剪断接着力等
の粘着特性がすぐれかつ温度依存性のなh粘着テープが
得られる。
次に本発明を実施例を参照して説明する。尚物性等の測
定方法は次の通りである。
(1)  重量平均分子量 共重合体をテトラヒドロフラン溶液し、0.5%のテト
ラヒドロフラン溶液を作製し、ゲルパーミェーションク
ロマトグラフィ(クオーターズ社製、GPC−200型
)テ重量平均分子量を測定した。
(2)  溶融粘度・・・グルツクフィールド粘度計で
測定した。
(3)  粘着物性 ■ 保持力・・・20℃でステンレススチール板に中1
5門の粘着テープを10謂貼着し、2 K9のゴムロー
ルを1往復して押圧し、15011tl置後、ステンレ
ススチール板を吊設し、粘着テープの下端部にα5に!
9の錘を吊没し、40℃で粘着テープが落下する寸での
時間を測定した。
■ 粘着力・・・20℃でJ 、 Dow法ボールタッ
ク試験により測定した。
■ 剥離接着力・・・20℃でステンレススチール板に
中15閉の粘着テープを貼着し、2〜のゴムロールを1
往復して押圧し、15分後に180°ピーリングし強度
を測定した。
尚ビーリング速度は300翻/−であった。
■ 剪断接着力・・・20℃で2枚の中25閣、長さ1
00m、厚さ0.5 rumのアルミニウム板の間に両
面粘着テープを接合部が中25鱈、長さ25簡になるよ
うにはさみ、2即のゴムロールを1往復して押圧し、1
5分間放置後、200m/内の速度でアルミニウム板の
両端部を引張り、接合部が破断した時の強度を測定した
実施例1、比較例1 撹拌装置、温度計、冷却管及び窒素導入管が備えられた
セパラゾルフラスコにアクリル酸n−グチル844 f
 (95,04モル%)、メタクリル酸ベンジル55 
f (490モル%)、γ−メタクリロキシプロピルト
リメトキシシラン10y (0,06モル%)、アゾビ
スイソブチロニトリルL2y及びトルエン600yを供
給し、撹拌及び乾燥窒素置換をしながら70℃で12時
100%の共重合体を得た。共重合体の重量平均分子量
はzaxiosであり、150℃における溶融粘度は8
.8X104CPSであった。
得られた共重合体をファクンティンダイコーティングマ
シンに供給し、150℃でシリコン処理したm型紙に5
5μの厚さに塗布した後ジグチルチンシラクレートがo
、sy/rrl含浸された不織布(3,61i+/扉)
(実施例1)及びジグチルチンシラクレートが含浸され
ていない不織布(比較例1)の両面に転写して両面面粘
着テープを得た。得られた両面粘着テープを40℃、6
0%RHの恒温室で24時間熟成した後粘着物性及び粘
着剤層のゲル分率(40℃酢酸エチル48時間)を測定
した結果を44S1表に示した。
比較例2 アクリル酸n−グチル859.6 f (99,94モ
ル%)、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラ
ンL Of (0,06モル%)、アゾビスイソブチロ
ニトリルL2p、)ルエン6002よりなる配合物を実
施例1で行ったと同様にして、固形分58.5%の重合
液を得、次に減圧乾燥して固形分100%の共重合体を
得た、得られた共重合体の重量平均分子量及び150℃
における溶融粘度を測定した結果をgK1表に示した。
得られた共重合体を実施例1で行ったと同様にして溶融
塗工し1次に熟成して粘着テープを得、粘着物性及び粘
着剤層のゲル分率を測定して結果を第1表に示した。
実施例2、比較例3 撹拌装置、温度計、冷却管及び窒素導入管が備えられた
セパラゾルフラスコにアクリル酸2エチルヘキシル4s
ar(4s、、soモル%)、アクリル酸n−ブチル3
50 y (47,40モル%)。
メタクリル酸ベンジル65 f! (6,96モル%)
、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン2.
09 (0,14モル%)、ラクリルメル力プタンα4
y、アゾビスイングチロニトリル0.25ノ及びシクロ
ヘキサン600yを供給し、撹拌及び乾燥窒素置換をし
ながら70℃で12時間の共重合体を得、重量平均分子
量及び150℃の溶融粘度を測定し、結果を#S1表に
示した。
得られた共重合体をファクンテインダイコーティングマ
シンに供給し、乾燥窒素ガス雰囲気中、150℃で厚さ
50μのポリエステルフィルムに塗工し60μの厚さの
粘着剤層を形成して粘着テープ(1>を得、次に粘着剤
層にジグチルチンシラクレートのジオクチルフタレート
溶液(2wt%)をLOP/rrlスプレー塗布して粘
着テープ(1)を得た。
得られた粘M7″−プ(I)(比較例3)及び(1)(
実施例2)を40℃、60%RHの恒温室で6時間熟成
した後粘着物性及び粘着剤層のゲル分率を測定し結果を
第1表に示1.た。
実施例3 アクリル酸n−グチル1501F(2112モル515
)、アクリル酸2エチルヘキシル678.29(69,
58モル%)、メタクリル酸ベンジル70f (8,1
8モル%)、γ−メタクリロキシプロピルトリメキシシ
ラン18P(0,18モル%)、ツクリルメルカプタン
0.6y、アゾビスイソブチロニトリルα45 f及び
シクロヘキサン6002よりなる配合物を実施例2で行
ったと同様にして10時間重合し固形分59.0%の重
合液を得、固形分100の共重合体を得た。共重合体の
重量平均分子量及び150℃の溶融粘度を測定し結果を
第1表に示した。
得られた共重合体を使用し、実施例1で行ったと同様に
して両面粘着テープを得、熟成後の粘着物性及び粘着剤
層のゲル分率を測定し結果を第1表に示した。
実施例4 アクリル酸n−ブチル85 Z 8 f (95,89
モル%)、メタクリル酸ベンジル45y(400モル9
6)、γ−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン
2.29 (0,11モル%)、ククリルメル力ブタン
0.32アゾピスイソゾチロニトリルa45y及びシク
ロヘキサン600yよりなる配合物を実施例3で行った
と同様にして。
固形分58.5%の重合液を得、固形分100%の共重
合体を得た。共重合体の重量平均分子量及び150℃の
溶融粘度を測定し結果を第1表に示した。
得られた共重合体を使用し、実施例1で行ったと同様に
して両面粘着テープを得、熟成後の粘着物性及び粘着剤
層のゲル分率を測定し結果を第1表に示した。
以下余白 第    1    表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(1)  一般式CH2= CHCOOR(式中Rけ
    炭素数4〜18のアルキル基)で表されるアクリル酸エ
    ステル70〜96.99モル%、 t2+  アクリル酸ベンジルもしくはメタクリル酸ベ
    ンジル3〜15モル%。 (3)分子内に共重合可能な不飽和基と加水分解しうる
    基を有するシラン化合物0.01〜1モル%、及び (4)上記アクリル酸エステル上共重合可能な単量体(
    カルボキシル基もしくは水酸基を有する単量体及び酸無
    水物を除く)0〜26.99モル% よりなる、重量平均分子量が105〜6 X 10gの
    共重合体を主体とする粘着剤を、テープ基材に加熱溶融
    塗工した後、上記シラン化合物(3)の縮合触媒を粘着
    剤層に付着させるか又は該縮合触媒が塗布も(7くけ含
    浸されたテープ基材に加熱溶融塗工することを特徴とす
    る粘着テープの製造方法。 1項記載の粘着テープの製造方法。
JP20823082A 1982-11-26 1982-11-26 粘着テ−プの製造方法 Granted JPS5998184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20823082A JPS5998184A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 粘着テ−プの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20823082A JPS5998184A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 粘着テ−プの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998184A true JPS5998184A (ja) 1984-06-06
JPS629638B2 JPS629638B2 (ja) 1987-03-02

Family

ID=16552807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20823082A Granted JPS5998184A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 粘着テ−プの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998184A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808682A (en) * 1987-01-24 1989-02-28 Basf Aktiengesellschaft Copolymers having o-nitrocarbinol ester groups, production of two-layer resists, and fabrication of semiconductor components
WO2019163788A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 日東電工株式会社 粘着性物品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410140U (ja) * 1987-02-06 1989-01-19
JPH054718Y2 (ja) * 1988-03-01 1993-02-05

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808682A (en) * 1987-01-24 1989-02-28 Basf Aktiengesellschaft Copolymers having o-nitrocarbinol ester groups, production of two-layer resists, and fabrication of semiconductor components
WO2019163788A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 日東電工株式会社 粘着性物品
CN111742025A (zh) * 2018-02-21 2020-10-02 日东电工株式会社 粘合性物品
CN111742025B (zh) * 2018-02-21 2024-01-19 日东电工株式会社 粘合性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS629638B2 (ja) 1987-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3410692B2 (ja) 医療用接着剤
US4234662A (en) Pressure sensitive hot melt adhesive curable by exposure to electron beam radiation
US3971766A (en) Pressure-sensitive adhesive and pressure-sensitive adhesive tape or drape
US2925174A (en) Solvent-resistant pressure-sensitive adhesive tape
JPH0326713B2 (ja)
US3900674A (en) Interpolymers of alkyl acrylates, unsaturated carboxylic acids and unsaturated hydroxylated amides as pressure-sensitive adhesives and articles thereof
US4052527A (en) Radiation polymerized hot melt pressure sensitive adhesives
US3307544A (en) Surgical pressure-sensitive adhesive sheet with n-tert-butylacrylamide copolymer adhesive
US4069123A (en) Crosslinked pressure sensitive adhesive compositions
US3911053A (en) Graft copolymer pressure-sensitive adhesives
JP4067173B2 (ja) 粘着剤組成物
CN102821792A (zh) 在皮肤上应用的丙烯酸酯胶粘剂
JPH0415281A (ja) 粘着シート
JPS60197780A (ja) 再剥離型感圧接着剤
US3738971A (en) Interpolymers of acrylates,unsaturated acids and hydroxylated amides as pressure-sensitive adhesives
JPS5998184A (ja) 粘着テ−プの製造方法
JPH073234A (ja) 放射線硬化性ホットメルト感圧接着剤
JP3486698B2 (ja) 感圧性接着剤組成物及び感圧性接着剤製品
JP4339626B2 (ja) アクリル系ポリマーエマルションの製造方法、粘着剤の製造方法および粘着シートの製造方法
JPH024632B2 (ja)
JP4688364B2 (ja) 粘着絆創膏用粘着剤組成物
JPS5822492B2 (ja) 感圧接着剤
JPS5996181A (ja) 粘着テ−プの製造方法
JPS5989381A (ja) 粘着テ−プの製造方法
JPH0613680B2 (ja) 感圧接着剤テープ