JPS5998072A - トリアゾ−ル系抗真菌剤 - Google Patents

トリアゾ−ル系抗真菌剤

Info

Publication number
JPS5998072A
JPS5998072A JP58189794A JP18979483A JPS5998072A JP S5998072 A JPS5998072 A JP S5998072A JP 58189794 A JP58189794 A JP 58189794A JP 18979483 A JP18979483 A JP 18979483A JP S5998072 A JPS5998072 A JP S5998072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
dichlorophenyl
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58189794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346069B2 (ja
Inventor
ケルヴイン・ク−パ−
ケネス・リチヤ−ドソン
ピ−タ−・ジヨン・ホウイツトル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Corp
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Corp
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Corp, Pfizer Inc filed Critical Pfizer Corp
Publication of JPS5998072A publication Critical patent/JPS5998072A/ja
Publication of JPS6346069B2 publication Critical patent/JPS6346069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗真函活性全もち、ヒトの真菌感染の治療に有
用な新規−& ) IJアゾール誘導体に関する。
より詳細には本発明はヒトその他の動物の真菌感染の治
療のために経口薬および局所薬として特に有用な特定の
8−ヘテロサイクリルメチルチオ−および8−アリルメ
チルチオ−1−トリアゾリル−2−プロパツール誘導体
、ならびにこれらの化合物を含有する薬剤組成物に関す
る。
欧州特許出願第0061885号明細書には一般式 〔式中R1およびR2は同一でも異なってもよく、水素
原子、アルキル基、置換されていてもよいシクロアルキ
ル基、シクロアルキルメチル基、アルケニル基、ヘテロ
サイクリル基、アリール基またはアルアルキル基(ハロ
ゲン原子、ニトロ基、アルキル基、ハロアルキル基、ア
ルコキシ基、フェニル基、フェノキシ基、ベンジル基、
ベンジルオキシ基、ハロフェニル基またはハロアルコキ
シ基によシ置換されていてもよい)であシ、Raは水素
原子、アルキル基、アルクニル基、アルキニル基、アル
アルキル基またはアシル基であシ% R4およびR5は
同一でも異なってもよく、水素原子、アルキル基、アル
クニル基、または置換されていてもよいアリール基であ
り、R6およびR7は同一でも異なってもよく、水素原
子、アルキル基、アルケニル基またはsoもしくはso
!であり、Azは1,2.4−もしくは1,8.4−)
リアゾール環またはイミダゾール環である〕ヲモつ広い
一群のトリアゾール化合物およびイミダゾール化合物、
ならびにそれらの異性体、酸付加塩および金属錯体か記
載されている。
これらの化合物は主として植物の殺菌剤として殺菌活性
をもち、また植物の生長fA節剤でもあると述べられて
いる。これらの化合物がカンジダ症およびヒトの皮膚糸
状菌感染の治療に有用であるという短かい式己載もある
本発明者らは、R”%ノt’、Rs、R6オよびR7が
Hであり、XがS葦たはSOであシ、そしてR2がアリ
ールメチル基でらる式(A)の範囲内の例示されていな
い特定の群Q化合物が意外にもヒトの抗真菌薬として特
に有効であり、この特性は前記欧州特許明細書に例示さ
れたXがSである唯一の化合物であるR2がアリールの
化合物には共有されないことを見出した。
本発明には欧州特許明細書0061885号明細書の範
囲内には宮まれない対応するヘテロサイクリルメチル誘
導体もtまれる。
従って本発明によれば、次式 〔式中Aτは1〜8個の置換基によジ置換されたフェニ
ル基(各置換基は互いに無関係に〕・ロゲン原子または
CFsである)であり、 nは0または1であり、そして Rはフェニル基、または1〜8個の置換基により置換さ
れたフェニル基(各置換基は互いに無関係にハロゲン原
子、CFs、ClC4アルコキシ基、C2−c、アルコ
キシカルボニルitたはCI−0番アルキルチオ基であ
る)葦たは置換されていてもよい5負もしくは6員の芳
香族複素環残基である〕の化合物およびそれらの塩形の
ものが提供される。
蟻ハロゲン原子“はF、 C1;%13rまたはIf意
味する。
複素環族基には環炭素原子を介して一〇B、二基に連結
した5員もしくは6員の芳香族複素環残基が宮まれる。
詳細な例には2−イミダゾリル基、4−チアゾリル基、
3−チェニル基、2−フリル基、8−(1,2,4−)
リアゾリルti、)、5−テトラゾリル基、2−(1,
8,4−チアジアゾリル)基、2−18−および4−ピ
リジル基および2−および4−ピリミジニル基が含まれ
る。複素環の゛置換基には1個または2個以上のノ・ロ
ゲン原子、CF3、c、−C4アルキル基、C□−C4
アルコキシ基、アミノ基、モノまたはジ(Cs’Caア
ルキル)アミノ基、C2−C,アルカノイルアミノ基、
水酸基またはチオ基が含まれる。
アルキル基、アルコキシ基およびアルカノイル基は適宜
直鎖であっても分枝鎖であってもよい。
本発明によれば、式(1)の化合物まfcはそれらの薬
学的に受容できる塩、ならびに薬学的に受容できる希釈
剤またはキャリヤー2含む薬剤組成物も提供される。
本発明によればさらに、ヒト金言む動物における真菌感
染の治療に用いられる式(1)の化合物またはそれらの
薬学的に受容できる塩が提供される。
Arのための好ましい置換フェニル基はノ10フェニル
基またはジ・・ロフエ風ル基、特にジクロルフェニル基
である。
nは好ましくは0である。
Rは好1しくは複素環族基、特に2−ピリジル基、1−
メチル゛−2−イミダゾリル基、2−アミノ−4−チア
ゾリル基または1−メチル−5−テトラゾリル基である
本発明の特に好ましい個々の化合物には下記のものが言
まれる。
1−(2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロ
キシ−8−(2−ピリジルメチルチオ)プロピル) l
 、 2.4−)リアゾール、l−12−(2,4−ジ
クロルフェニル)−2−ヒドロキシ−8−(1−メチル
−2−イミダゾリルメチルチオ)プロピル)1.2.4
−)リアゾール、 1−[2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロ
キシ−8−(2−アミノ−4−チアゾリルメチルチオ)
プロピル)1.2.4−)リアゾールおよび 1−(2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロ
キシ−a−(i−メチル−5−テトラゾリルメチルチオ
)プロピル)1,2.4−)リアゾール。
式(1)の化合物は本発明によシ種々の方法で得られる
L 一方法においては、nがOである式(11の化合物
を次式 のオキシランから次式 %式%() のチオ一ルとの反応により製造できる。上記各式におい
てArおよびRは先きに定義されたものである。
本反応はある程度反応関与体の厳密な性質に応じて種々
の条件下で行うことができる。−股に常法によジオキシ
ラン(n) tその遊離塩基として有機溶剤たとえばジ
オキサン中で過剰のチオール(lit)と共に単に加熱
することにより反応を行うことができる。還流温度で3
日間までの期間が一般に十分であるが、触媒量の希水酸
化ナトリウム溶液の添加によりしばしば収率が改善され
、反応時間が短縮される。生成物は常法によシ、たとえ
ば溶剤を蒸発させ、生成物を水と混和しうる有機溶剤に
入れ、この浴液を希水酸化すトリウムまたは炭酸カリウ
ム浴液で抽出して未反応のチオール全除去し、乾燥させ
、浴剤を蒸発させるこ(!:によ)単離および精製でき
る。所望にょジ生成物を結晶化゛よたはクロマトグラフ
ィーによりさらに精製できる。
代替法として、メタンスルホン酸塩トシてのオキシラン
およびチオールを有機溶剤たとえばN。
N−ジメチルホルムアミドまたはテトラヒドロフラン中
で、塩基たとえば炭酸カリウムまたは水素化ナトリウム
の存在下で加熱する。60〜80’Cの温度が一般に用
いら−れ、これらの条件下で反応は一般に数時間以内に
実質的に終了する。生成物は前記により単離および精製
される。
他の変法として、オキシランをそのメタンスルホネート
塩として還流下に氷酢酸中で数時間、過剰の複素環式チ
オールと共に加熱する。
オキシラン(U)は常法により、一般に対応するケトン
(1■) ラムからジメチルスル 化トリメチルスルフ1クキンニウム〃八らセト1)ミド
おのヨウ化トリメチルスルJ(キソニウムをジメチルス
ルホキシド中の水素化ナト1ノウムi’iJ ?b ’
(’tl−に〜≦力ロセトリミドを用いる反応をマ一般
にケトン(IV)、ヨウ化トリメチルスルホキソニウム
およびセトリミドを一緒にトルエンおよび水酸化ナトリ
ウム溶液の混合物中で約1時間、約lOO℃までで激し
く羞拌することにより外戚される。次いで生成物オキシ
ラン全常法により単離することができる。
Arがオルト置換基を含まないフェニル基である場合は
、セトリミド経路を使用すべきである。
ケトン(1V)は既知の化合物であるか、または先行技
術のものと類似の方法により得ることができる。たとえ
ば2−ブロム−2’,4’−ジクロルアセトフェノン、
1.2.4−トリアゾールおよび炭酸カリウムからの2
−(LH−1.2.4−トリアゾール−l−イル) −
 2’, 4’−ジクロルアセトフェノンの製造は、英
国特許第1512918号明細書の例1に記載されてお
り、これは浴剤としてアセトニトリルを還流下に20時
間使用する。
本発明者らはこの型の反応は一般にアセトン中で0〜2
0℃において行うことが最良であり、この場合これは一
般により短期間、たとえば4時間以下で終了すること七
見出した。
式(III)のチオールは一般に既知の化合物であるか
、またはこれらは容易に得られる出発物質から通常の反
応により製造される。
2 他の合成法においては、nがOである式(1)の化
合物は次式 のチオールから次式 X−Cf12−R・・・・・(Vll)のハロゲン化物
との反応により製造できる。上記各式中ArおよびRは
先きに足義されたものでちゃ、Xは塩素原子、臭素原子
またはヨウ素原子である。この反応は一般に反応関与体
上−緒に不活性有機溶剤たとえばN、N−ジメチルホル
ムアミド中で、塩基たとえばNaOHまたはに2Co、
の存在1     下に攪拌することにより行われる。
室温で数時間の期間で一般に十分であるが、必要な場合
には反応混合物を加熱して反応を促進することができる
生成物は常法によシ単離および精製することができる。
式(V)のチオールは式(■)のオキシランからますチ
オール酢酸と反応させ、次いで得られた生成’T71に
たとえばエタノール中のナトリウムエトキシドケ用いて
脱アシル化したのち塩酸で酸性化することにより製造で
きる。
式(Vl)のハロゲン化物は一般に既知の化合物である
か、または文献記載の先例に従って常法により装造でき
る。
a ?Zが1である式(11の化合物(スルホキシド)
はn=0である対応する化合物の制御された酸化によυ
製造できる。
好ましい酸化剤はm−クロル過安息香酸であり、スルホ
キシドを製造するfcめには約1尚量全使用すべきであ
る。
代表的手順においては、チオ化合物をインプロパツール
およびクロロホルム(1: 1. v/v)(D混合物
に浴解し、浴液を水浴中で5℃以下に冷却jる。1当量
よシもわずかに少ないm−クロル過安息香酸を少量ずつ
数分間にわたって添加する。
次いで混合物を約2時間1に拌する。薄層クロマトグラ
フィーにより未反応の出発物質が示された場合はさらに
少量のm−クロル過安息香酸(合計1当量まで)を添加
する。本発明のスルホキシド類は2個の不斉中心をもち
、従って2!Mのジアステレオマー形で存在する。従っ
て酸化反応の生成物スルホキシド(常法により単離でき
る)は2種のジアステレオマーの混合物であろう。ジア
ステレオマーは通常極性が異なるので、所望によりこれ
らのジアステレオマー七カラムクロマトグラフィー(た
とえばシリカ上)により分離することができる。
4、複素環が置換された基を含む場合、通常の化学的転
移反応を用いて単純な誘導体および関連化合換金#造す
ることができる。
たとえば複素環がアミノ基金含む場合、通常のアセチル
化反応(たとえばピリジン中無水酢酸全使用)を用いて
N−アセチル誘導体全製造することができる。他の転移
反応ならびにそれらの実施に必要な試薬および条件は当
業者に周知であろう。
本発明の化合物はすべて少なくとも1個の不斉中心を含
み、本発明は分割されたものおよび未分割のもの双方全
包含する。
式(1)の化合物の薬学的に受容できる酸付加塩は、無
口性の酸付加塩を形成する強酸、たとえば塩酸、臭化水
素酸、硫酸、硝酸、シュウ酸およびメタンスルホン酸か
ら形成されるものである。
塩は常法によp、たとえば当モル量の遊離塩基と希望す
る酸を含有するm*+混合することにより得られ、必要
な塩は不溶性の場合は濾過により、′−1:たは溶剤の
蒸発により採取される。
式(1)の化合物およびそれらの薬学的に受容できる塩
は抗真菌薬であり、ヒトを含む動物において真菌感染と
戦う際にM用である。たとえばこれらはヒトにおいて特
にカンジダ属(Candida) 、  )リコフイト
ン属(Trichophyton)、 ミクロスポラム
属CMicrosporum)またはエピデルモフィト
ン1754 (Epidermophyt on)の菌
種により起こる局所性真M感染、あるいはカンジダ・ア
ルビカンス(C,α1bicans)、によシ起こる粘
膜感染(たとえは口腔カンジダ症および膣カンジダ症)
の治療に有用である。これらはたとえばカンジダ・アル
ビカンス、クリプトコツカス・ネオフオルマンス(Cr
yptococcrbs neoforrn、ans)
、アスペルギルス・フミガータス(Aspergill
us frbmigatus)、コクシジオイデス属(
Coccidioides)、バラコクシジオイデス属
(Pατacoccidioides )、ヒストプラ
ズマ属(Histoplasmα)筐たはプラストミセ
ス属(Blαstomyces)により起こる全身性真
菌感染の治療にも用いることができる。
本化合物の抗真菌活性のインビトロ評価は、適宜な培地
においてその微生物の発育が起こらない被験化合物の最
低発育阻止濃度(m、i、c、)f測足することにより
行うことができる。実際には、それぞれ特足濃度の被験
化合物を含有する一連の寒天平板に、たとえばカンジダ
・アルビカンスの係準培養物を接イ重し、次いで各平板
全37℃で48時間培養する。次いで平板を真菌の発育
の有無につき検査し、適宜なm、i 、c 4rX、f
記録する。この独の試験に用いられる他の微生物にはク
リプトコツカス・ネオフオルマンス、アスペルギルス・
フミガータス、トリコフィトン57yp、  ミクロス
ポラムspp、  エビテルモフイトン・フロツコサム
(E。
fLoccosu、m)、コクシジオイデス・イミチス
(Cliwai t i s )およびトルロプシス・
グラブラータ(Torrblopsis glabra
ta )が含まれる。
本化合物のインビボ評価は、カンジダ・アルビカンスの
一菌株を接種されたマウスに一連の投与水準において腹
腔内もしくは静脈内に注射することによυ、または経口
投与するこ、:!:によジ行うことができる。活性は、
未処理グループのマウスが48時間の観察後に死亡した
のち、処理グループのマウスが生存していることに基づ
く。本化合物が感染の致死作用に対し50%の保@を与
える用量水準を記録する。
人体用には式(1)の抗真菌化合物を単独で投与するこ
とができるが、一般には意図する投与経路および標準的
製剤の実務に関連して選ばれた製剤用キャリヤーとの混
合物として投与されるであろう。
たとえばデンプンもしくは乳糖などの賦形剤k ’J有
する錠剤の形で、または単独でもしくは賦形剤と混合し
たカプセルもしくは小郡状態で、または雑味矯臭剤もし
くは着色剤ヲ官有するエリキシル剤もしくは懸IVA 
7にの形でこれらを経口投与することができる。これら
を静脈内、筋肉内または皮下に非経口的に注射すること
もできる。非経口投与のためには、これら全無菌の水性
液剤の形で用いることが最良であり、これは他の物質、
たとえば液剤全血液と等張にするために十分な塩または
グルコースに’FE有していてもよい。
患者(人体)に経口および非経口投与するためには、式
(11の抗真菌化合物の1日用量水準は、経口的または
非経口的いずれの経路で投与された場合も0.1〜10
In9/に9(分割された用量で)であろう。従って本
化合物の錠剤またはカプセル剤は、適宜1回に1個また
は2個以上投与するために有効化合物5〜ないし0.5
tf=、有するであろう。
いずれにしろ医師が個々の患者に最適と思われる実際の
用量全決定し、これはその患者の年令、体重および反応
に応じて変わるであろう。上記の用量は平均的症例の一
例であジ、もちろんこれよりも高いか捷たは低い用量範
囲が有益な個々の例もありうる。これらも本発明の範囲
内である。
あるいは、式(1)の抗真菌化合物全坐剤または膣坐剤
の形で投与づ−ることもでき、あるいはこれらをローシ
ョン、液剤、クリーム、軟こうまたは散粉剤の形で局所
的に適用するこ♂もできる。たとえばこれらをポリエチ
レングリコールまたは流動パラフィンの水性エマルジョ
ンよりなるクリームに含有させることもできる。あるい
はこれらを1〜lO%の0度で、白ろうまたは白色軟ろ
う基剤ならびに必要な安定剤および保存剤よりなる軟こ
うに含有させることもできる。
本発明の化合物は、たとえは各種のさび病、うどん粉病
およびカビを含む種々の植物病原性真菌に対しても活性
全もち、従ってこれらの化合物はこれらの病害全根絶し
、または予防するために植物および種子全処理するのに
有用である。
下記の具体例は本発明全説明するものである。
実施例L 1−[8−(4−クロルベンジルチオ)−2−(2,4
−ジクロルフェニル)−2−ヒドロキシプロピル)−1
,2,4−トリアゾール2−(2,4−ジクロルフェニ
ル)−2−(IR−1,2,4−トリアゾール−1−イ
ルメチル)−オキシラン・メタンスルホネート塩(0,
886?、1ミリモル)、4−クロルベンジルメルカプ
タン(0,159f、1ミリモル)および無水炭酸カリ
ウム(0,414f、8ミリモル)を乾燥N。
N−ジメチルホルムアミド(15mJ)中で70℃にお
いて72時間攪拌した。反応混合物を水(70m)で希
釈し、酢酸エチル(2X701nl)で抽出した。抽出
g、ヲ合わせて蒸発させ、油状物全得た。これは放置し
たところ結晶化した。酢酸エチルおよびn−ヘキサンの
混合物から再結晶して、表題の化合物(0,28F、5
8%)を得た。
融点106〜107℃。
元素分析(%): 実測値:C,50,74;#、8.56;#、10.1
4理論値:C,50,+2:H,8,’16:N、  
9.80CnHsaC1sNsO8 実施例 1−(2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロ
キシ−3−(2−ピリジルメチルチオ)プロピル)−1
,2,4−)リアゾール 1−L2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロ
キシ−3−メルカプトプロピル−1,2゜4−トリアゾ
ール(0,5t、  1.64ミリモル)および無水炭
酸カリウム(0,69t、5ミリモル)全−緒にN、N
−ジメチルホルムアミド(101111)中で債拌し、
混合物を水中で冷却した。2−クロルメチルピリジン塩
酸塩(O,S t、1.88ミリモル)を添加し、水中
でのHt拌全さらに1時間続けた。次いで反応混合物を
ジクロルメタン(50ml)および水(50mJ)の混
合物に注入し、M機相會分離した。水相全さらに5回ジ
クロルメタンで抽出しく合計50a)、有機抽出液を合
わせて硫酸マグネシウム上で乾燥させ、蒸発させた。残
査會シリカ上でジクロルメタンおよびメタノール(97
:3)の混合物により俗離するクロマトグラフィー処理
し、表題の化合物全無色ゴム状物として得た( 0.5
8 r、90%)。生成物をエーテル性塩化水素で処理
し、ジ塩酸塩・1水化物を吸湿性の白色固体として得た
。融点186〜141℃。
元素分析(X): 実測値:C,41,9T:I−1,8,927N、11
.68理論値:C,41,98;H,4,11;N、1
1.5CIγ&oC&N402S 実施例3〜1a 適宜な出発物質を用いて実施例1および2に記載した一
般的方法により下記の化合物を製造した。
実施例1t 1−[8−(4−クロルベンジルスルフィニル)−2−
(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロキシプロピ
ル〕−1,2,4−+−リアゾール148−(4−クロ
ルベンジルチオ−2−(2,4−ジクロルフェニル)−
2−ヒドロキシプロピル)−1,2,4−トリアゾール
(2,152,5ミリモル)をジクロルメタン(80m
l)およびインプロパツール(80d)の混合物に溶解
した。溶液を攪拌し、水中で冷却した。この浴液にメタ
クロル過安息香r11<純度85X ; 1.02 F
、5ミリモル)を3回に分けて5分間にわたって添加し
た。反応を室温で24時時間性させた。ジクロルメタン
(100d)ffi添加し、有機相を分離し、水(10
0m)中の炭酸ナトリウム(2,5f )の浴液で2回
洗浄した。次いで有機相?:硫酸マグネシウムで乾燥さ
せ、蒸発させて、24重のスルホキシドジアステレオマ
ーの混合物全油状物として得た。これは放置すると結晶
化した。酢酸エチルから再結晶し、表題の化合物を単一
の純粋女異性体として得たCTLC:Ef  O,80
ニジリカ:酢酸エチル、メタノール、水酸化アンモニウ
ム、9〇−10: 1 )(0−84r、15%)、融
点198〜195℃。
元素分析(%): 実測値: C,48,58;H,8,68:N、9.4
4理論値C1J1e+C&N5OtS :C,48,6
17H,8,68:N、9.45母液の蒸発により得ら
れた残存する混合物全シリカ上で酢酸エチル、メタノー
ルおよび濃水酸化アンモニウム(90:1(1:1)に
より俗離−j6クロマトグラフイー処理した。関連する
両分を合わせて蒸発させ、第2の異性体を得た(TLC
:RfO,20;シリカ;酢酸エチル、メタノール、水
酸化アンモニウム90:10:1)。これを酢酸エチル
から再結晶した(0.25t、12%)、融点191〜
193℃。
元素分析(3’6) : 実測値:C,4B、’15:I−1.8.’lO:N、
944埋ム蒲f直Cr5li、5C13sNsO2S二
C,48,61;H,8,63:#、9.45実施例1
z 以下に真菌感染の治療のだめの薬剤組成物について説明
する。
(1)カプセル剤: 実施例1の化合物71重量部をト
ウモロコシデンプン3部および乳糖22部と共に顆粒化
し、次いでさらに3部のトウモロコシデンプンおよびス
テアリン酸マグネシウム1部全添加した。混合物全再度
顆粒化し、硬質ゼラチンカプセルに充填した。
(2)クリーム: 実施例1の化合物2重量部をプロピ
レングリコール10部に溶解し、バニシングクリーム基
剤88部に混入した。
(3)  ペッサリー:  実施例1の化合物2重量部
を加温液化した坐剤基剤98部に懸濁し、これを型、 
 に注入し、放置して固化させた。
製造例L 2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−(IH−1,
2,4−トリアゾール−1−イルメチル)−オキシラン
の製造 水素化ナトリウムC8,’18?、0.079モル:油
中の50%分散液として)全全押下に乾燥ジエチルエー
テル20m1に懸濁した。次いでエーテルをデカンテー
ションにより除去し、水素化ナトリウムを乾燥望素気流
中で乾燥させた。乾燥ジメチルスルホキシドi o O
mQ−添加し、次いで乾燥粉末状のヨウ化トリメチルス
ルホキソニウム1734t (0,079モル)を少量
ずつ15分間にわたって添加した。(8られた混合物全
室温(20℃)で30分間攪拌した。次いで2−(IH
−1,2゜4−トリアゾール−1−″イル) −2’、
 4’−ジクロルアセトフェノン(18,88f、0.
072モル)全乾燥ジメチルスルホキシド50mJ中の
溶液として添加した。混合物音60℃で3時間加熱し、
室温に一夜放置した。反応混合物を水中で冷却して反応
を停止させ、次いで生成物を酢酸エチル(600mA’
)中に抽出した。酢酸エチル層を分離し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥させ、濃縮して赤色ゴム状物を得た。ゴム状
物をシリカ上で、エーテルにより溶離するカラムクロマ
トグラフィー処理し、表題の化合物6.62 f (3
4,4%)をゴム状物として得だ。
製造例2 142−(2,4−ジクロルフェニル)−2=ヒドロキ
シ−3−メルカプトプロピル)−14−1,2,4−1
リアゾールの製造 2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−(LH−1,
2,4−)リアゾール−1−イルメチル)−オキシラン
5 F (0,0185モル)を緩和な還流下にチオー
ル酢酸(CHsCOSH) (5ml )中で8時間加
熱した。次いで混合物を冷却し、氷冷しだ飽和炭酸水累
ナトリウム浴’M(200d)および酢酸エチル(20
0mffl)の混合物に添加し、水層を分離した。有機
層を氷冷した飽和炭酸水素ナトリウム溶液でさらに4回
洗浄しく合計200ゴ)、硫酸マグネシウムで乾燥はせ
、蒸発させて赤色ゴム状物を得た。これをエタノール(
20mAりに溶解した。この溶液を、エタノール(10
0yd)中のナトリウムエトキシド(8,78t、0.
0556モル)の溶液(攪拌し、氷冷したもの)に15
分間にわたって滴加した。1時間後に混合物をIN塩t
it (100ml )に注入し、次いでこの浴液を固
体炭酸水素ナトリウムの添加により中和した。ジクロル
メタン(6X50r、ff1)で抽出し、硫αマグネシ
ウムで乾燥させ、抽出液を合わせて蒸発させ、ゴム状物
を得だ。これをシリカ上で酢酸エチルにより溶離するク
ロマトグラフィー処理し、酢酸エチル/ヘキサンから1
ljJ再結晶したのち衣層の化合物を得た。収量2.8
?、融点189〜142.5℃。
元素分析(96) ; 実611j値: C、48,3:H,8,7:N、 1
4.0理I′1iiii値CnHnCToNsOS :
C、48,4:H,8,6:N、 18.8試験結果 (a)  実施例の化合物を前記の方法によりマウスに
投与することによりインビボ試験を行った。50%の保
訴を与える用量水準CPD、。)は下記のとおりであっ
た。
i、v、  静脈内s   p−0−経口(b)  下
記の化合物につき比較試験結果を得た。
249100 )            7132−
4C@発 明 者 ケネス・リチャードノンイギリス国
ゲント州カンタベリ ー・セント・ステイーブンス・ ヒル48 0発 明 者 ピータ−・ジョン・ホウイ・ソトル イギリス国ゲント州カンタベリ ー・ウィンチェスタ−・カーア ンズ5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一般式 〔式中Arは1〜8個の置換基により置換されたフェニ
    ル基(各置換基は互いに無関係に〕・ロゲン原子または
    CF3である)であり、 nは0または1であり、そして Rはフェニル基、または1〜8個の置換基により置換さ
    れたフェニル基(各置換基は互いに無関係にハロゲン原
    子、CFs、Cs  Caアルコキシ基、C,−C,フ
    ルコキシカルボニル基またはCs  C4\ アルキルチオ基である)または置換されていてもよい5
    員もしくは6員の芳香族複素環基である〕の化合物また
    はそれらの塩形のもの。 (21Arがモノ−またはジノーロフェニル基である、
    特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (8)’Arが2,4−ジクロルフェニル基である、特
    許請求の範囲第2項記載の化合物。 (4)nが0である、特許請求の範囲第1項ないし第8
    項のいずれかに記載の化合物。 (5)Rが環炭素原子を介して連結し、かつ1個または
    2個以上のハロゲン原子、CFa%C1−〇4アルキル
    基、 01C4アルコキシ基、アミノ基、七ノーもしく
    はジー(Cs  C4アルキル)アミノ基、C2−C,
    アルカノイルアミノ基、水酸基またはチオ基によジ置換
    されていてもよい5員または6員の芳香族複素環基であ
    る、特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記
    載の化合物。 (6)Rが2−ピリジル基、l−メチル−2−イミダゾ
    リル基、2−アミノ−4−チアゾリル基または1−メチ
    ル−5−テトラゾリル基である、特許請求の範囲第5項
    記載の化合物。 (7)該化合物が、 1−[2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロ
    キシ−8−(2−ピリジルメチルチオ)フロピル、:1
    1.2.4−1リアゾール、1−[2−(2,4−ジク
    ロルフェニル)−2−ヒドロキシ−3−(l−メチル−
    2−イミダゾリルメチルチオ)プロピル)1,2.4−
    )リアゾール、 1−(2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロ
    キシ−8−(2−アミノ−4−チアゾリルメチルチオ)
    プロピル)1,2.4−トリアゾール まだは 1−[2−(2,4−ジクロルフェニル)−2−ヒドロ
    キシ−8−(1−メチル−5−テトラゾリルメチ界チオ
    )プロピル)1,2.4−トリアゾール である、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (8)%許請求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに
    記載の化合物もしくはそれらの薬学的に受容できる塩、
    および薬学的に受容できる希釈剤もしくはキャリヤ〜を
    含む薬剤組成物。 (9)%許請求の範囲第1項記載の式(llの化合物の
    R遣方法であって、 (α)式 の化合物を式 、RC& SH−・・・・・Cm> のチオールと反応させる(これらの式中ArおよびRは
    同第1項に定義されたものである)が、(61式 の化合物を式 X  Cfh  R・・・・・・(Vl)のハロゲン化
    物と反応させて(これらの式中ArおよびRは同第1項
    に定義されたもので1)、Xは塩素原子、臭素原子また
    はヨウ素原子である)、nが0である式(1)の化合物
    となし、酸化してnが1であるこれらの化合物となすこ
    とよりなる方法。 (助 ヒトを含む動物における真菌感染全治療するだめ
    の、%訂請求の範囲第1項ないし第7項のいずれかに記
    載の式(1)の化合物、または薬学的に受答できる塩、
    またはそれらの薬剤組成物。
JP58189794A 1982-10-09 1983-10-11 トリアゾ−ル系抗真菌剤 Granted JPS5998072A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8228920 1982-10-09
GB8228920 1982-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998072A true JPS5998072A (ja) 1984-06-06
JPS6346069B2 JPS6346069B2 (ja) 1988-09-13

Family

ID=10533495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58189794A Granted JPS5998072A (ja) 1982-10-09 1983-10-11 トリアゾ−ル系抗真菌剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4505919A (ja)
EP (1) EP0107392B1 (ja)
JP (1) JPS5998072A (ja)
DE (1) DE3377354D1 (ja)
DK (1) DK169178B1 (ja)
GR (1) GR79013B (ja)
IE (1) IE56055B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031491A1 (fr) * 1995-04-06 1996-10-10 Sankyo Company, Limited Agent antifongique de triazole

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI74431C (fi) * 1984-08-23 1988-02-08 Partek Ab Anordning foer lastning ett lastutrymme pao ett fordon och foer avlaegsning fraon det.
KR930004193B1 (ko) * 1984-10-02 1993-05-21 스미또모 세이야꾸 가부시끼가이샤 N-치환된 트리아졸 유도체의 제조방법
GB8701515D0 (en) * 1987-01-23 1987-02-25 Ici Plc Heterocyclic compounds
DE3835742A1 (de) * 1988-10-20 1990-05-10 Lentia Gmbh Neue nitroalkylazole
IE903395A1 (en) * 1989-09-26 1991-04-10 Takeda Chemical Industries Ltd Triazole compounds, their production and use
TW206224B (ja) * 1989-12-14 1993-05-21 Takeda Pharm Industry Co Ltd
FR2656612B1 (fr) * 1989-12-28 1992-03-27 Rhone Poulenc Agrochimie Herbicides a groupe alcenyle ou heteroaryle thio, sulfone, sulfoxyde.
GB9002375D0 (en) * 1990-02-02 1990-04-04 Pfizer Ltd Triazole antifungal agents
EP0628035A4 (en) * 1992-02-26 1995-03-29 Smithkline Beecham Corp RETROVIRAL PROTEASE INHIBITORS.
US5239082A (en) * 1992-08-03 1993-08-24 Warner-Lambert Company Sulfonamide tetrazole ACAT inhibitors
CA2145458A1 (en) * 1994-03-28 1995-09-29 Hiroki Kodama Triazole compound and production process and use thereof
IT1283038B1 (it) * 1996-02-28 1998-04-07 Zambon Spa Composti azolici ad attivita' antimicotica per uso umano e veterinario
US20100111881A1 (en) * 2006-01-27 2010-05-06 Xinyu Huang Polymeric anti-microbial agents

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4036970A (en) * 1975-07-28 1977-07-19 Syntex (U.S.A.) Inc. Imidazol-1-yl propane derivatives
DE2735314A1 (de) * 1977-08-05 1979-02-22 Basf Ag Alpha-azolylsulfide und deren derivate
DE2821829A1 (de) * 1978-05-19 1979-11-22 Basf Ag Mittel zur regulierung des pflanzenwachstums
DE2908378A1 (de) * 1979-03-03 1980-09-11 Hoechst Ag Derivate des 1,2,4-triazols
DE2926096A1 (de) * 1979-06-28 1981-01-08 Basf Ag Fungizide beta -triazolylether, ihre herstellung und verwendung
AU542623B2 (en) * 1980-05-16 1985-02-28 Bayer Aktiengesellschaft 1-hydroxyethyl-azole derivatives
EP0046633A1 (en) * 1980-08-22 1982-03-03 Imperial Chemical Industries Plc Heterocyclic compounds useful as pesticides and processes for making them
DE3048267A1 (de) * 1980-12-20 1982-07-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 1-azolyl-butan-2-ole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als pflanzenschutzmittel sowie als zwischenprodukte
CA1162540A (en) * 1980-12-24 1984-02-21 Ikutaro Saji Imidazolylpropanol compounds and their acid addition salts, and production and use thereof
EP0061835B1 (en) * 1981-03-18 1989-02-01 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031491A1 (fr) * 1995-04-06 1996-10-10 Sankyo Company, Limited Agent antifongique de triazole

Also Published As

Publication number Publication date
US4505919A (en) 1985-03-19
DK462183D0 (da) 1983-10-07
EP0107392A1 (en) 1984-05-02
IE832361L (en) 1984-04-09
DE3377354D1 (en) 1988-08-18
DK462183A (da) 1984-04-10
GR79013B (ja) 1984-10-02
JPS6346069B2 (ja) 1988-09-13
DK169178B1 (da) 1994-09-05
IE56055B1 (en) 1991-03-27
EP0107392B1 (en) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2095358C1 (ru) Производные 1,2,4-триазола или их фармацевтически приемлемые соли, фармацевтическая композиция и промежуточные соединения
US4404216A (en) Antifungal 1,3-bis-triazolyl-2-propanol derivative
HU211474A9 (en) Azole compounds, their production and use
US7151182B2 (en) Intermediates for N-substituted carbamoyloxyalkyl-azolium derivatives
US6300353B1 (en) Azoles for treatment of fungal infections
JPS5998072A (ja) トリアゾ−ル系抗真菌剤
US4661507A (en) Antifungal S-ethers of 2-aryl-3-mercapto-1-(1H-1,2,4-triazol-1-yl) propan-2-ols and corresponding sulfoxides and sulfones
Tsuruoka et al. Synthesis and antifungal activity of novel thiazole-containing triazole antifungals. II. Optically active ER-30346 and its derivatives
JPS59163374A (ja) トリアゾ−ル抗真菌剤
EP0097014B1 (en) Triazole antifungal agents
JP3415865B2 (ja) 光学活性アゾール化合物およびその用途
KR870001379B1 (ko) 트리아졸 유도체의 제조방법
US6034248A (en) Azole compounds, their production and use
EP0115400B1 (en) Triazole antifungal agents
EP0091309B1 (en) Triazole antifungal agents
KR870001006B1 (ko) 트리아졸 유도체의 제조방법
EP0126581B1 (en) Antifungal triazole derivatives
JP3056412B2 (ja) アゾール化合物およびその用途
NO830655L (no) Diazolylalkanoler, fremgangsmaate til deres fremstilling og deres anvendelse som antimykotisk middel
EP0102727B1 (en) Chloropyridyl antifungal agents
JPS635390B2 (ja)
JPS6345676B2 (ja)
CA2052921A1 (en) Sulfonamides as antifungal agents