JPS5997007A - 渦流量計 - Google Patents

渦流量計

Info

Publication number
JPS5997007A
JPS5997007A JP57206800A JP20680082A JPS5997007A JP S5997007 A JPS5997007 A JP S5997007A JP 57206800 A JP57206800 A JP 57206800A JP 20680082 A JP20680082 A JP 20680082A JP S5997007 A JPS5997007 A JP S5997007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vortex
pressure
flow rate
flow
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57206800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331726B2 (ja
Inventor
Naomoto Matsubara
松原 直基
Hideo Numata
沼田 秀夫
Yutaka Ogawa
小川 胖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oval Kiki Kogyo KK
Oval Engineering Co Ltd
Original Assignee
Oval Kiki Kogyo KK
Oval Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oval Kiki Kogyo KK, Oval Engineering Co Ltd filed Critical Oval Kiki Kogyo KK
Priority to JP57206800A priority Critical patent/JPS5997007A/ja
Priority to EP83111731A priority patent/EP0110321B1/en
Priority to DE8383111731T priority patent/DE3377936D1/de
Priority to CA000441833A priority patent/CA1206351A/en
Priority to KR1019830005573A priority patent/KR840006844A/ko
Publication of JPS5997007A publication Critical patent/JPS5997007A/ja
Priority to US06/821,222 priority patent/US4627295A/en
Publication of JPS6331726B2 publication Critical patent/JPS6331726B2/ja
Priority to KR2019890012948U priority patent/KR890007823Y1/ko
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/32Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow using swirl flowmeters
    • G01F1/325Means for detecting quantities used as proxy variables for swirl
    • G01F1/3259Means for detecting quantities used as proxy variables for swirl for detecting fluid pressure oscillations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、カルマン渦による変動圧力を圧電素子を用
いて検出する渦流量計に関する。
この棟の渦流量計は、渦発生体を通過する流体中にカル
マン渦を発生させ、このカルマン渦の発生に基づく圧力
変化を何等かの検知手段により検知計測して流体の流速
および流量を測定している。
そして、この検知手段には、ダイヤフラムのような隔膜
にストレンゲージなどの変位検出器を取付けてこの変位
検出器の変位量を電気的に検知取シ出すようにした方法
が、たとえば実公昭46−21501号において広く知
られてハる。
しかしながら、このような従来の渦流量計は、渦発生体
内に設けた室内に変位検出器が設けであるので、(i)
製作加工が困難で非能率である。(11)変位検出器が
変位作動できる容積は渦発生体内であるため狭少となり
、変位量を大きくとれないので検知感度が悪い。01D
変位検出器が直接、被計測流体と接触するので損傷、老
化がはげしいなどの実用上の多くの欠点があった。
この発明は成上の欠点を解消するもので、カルマン渦の
検知感度を向上し、耐久性を向上した渦流量計を提供す
ることを目的としている。
以下に、この考案の一実施例を図面と共に説明する。1
は被計測流体の管体(管路)、2はその管体1に嵌合し
て設けた適宜構造の渦発生体、3は管体1の渦発生体2
の上方位置に形成される切截面、4はこの切截面3より
管体1を貫通しないで、または貫通して渦発生体2の内
部まで達するカルマン〃への圧力変化検知室、5,5は
圧力導孔で第1図のように渦発生体2の上下に開口しで
ある。
6は渦発生体2または管体1の一端に固着した円筒体、
7はこの円筒体6の軸対称位置に配設された弾性母材、
8はこの伸性母材7の表面に貼着した圧電素子、9は絶
縁材を兼ねた充填剤、10はこの充填剤9で固着した検
出器、11は前記円筒官6の7ランジ、12は4線であ
る。
上記円筒体6の一端6aは板状に形成してあり、圧力変
化検知室4を二分している。また、圧電素子8は弾性母
材7の一面あるいは両面に貼着しても良い。そして、こ
の圧電素子8を貼着した弾性母材7を絶縁材を兼ねた充
填剤で固着して検出器を構成しである。この検出器は、
弾性母材7の表面に圧電素子8を貼着してセラミックで
被覆し、ガラス等の絶縁材で固着しても良い。
また、第2図に示したように、渦発生体2または管体1
の一端に固着した円筒体6の他の一端の板状面を流れに
直角に対向する向きとし、渦発生体2の側面の圧力導通
口5を、それぞれ前記板状面の両側面に位置する如く配
設しても良い。
成上の構成に基づいて、この発明の詳細な説明する。
管体1内を流れる被計測流体は渦発生体2を通過すると
き、渦発生体2の両側には流速に応じたカルマン渦が交
互に発生する。
このカルマン渦は、圧力変化として圧力導孔5゜5を通
り、圧力変化検知室4内の圧力を微妙に変化させること
となるので、円筒体6の下部6aは変動し、この変動が
円筒体6の軸対称位置に配設した弾性母材7の表面に貼
着した圧電素子8に伝わり、流量に比例した変動圧力の
信号がこの圧電素子8により電気信号に変換される。し
たがってこの変位量は導線12により電気量として検出
され、被計測流体の流速および流量を肝油できるもので
ある。
この円筒体6の下部6aが管体1より渦発生体2の上部
に達する長尺な圧力変化検知室4内に縦通固定させであ
るので、渦による変動肋の変化量は比較的大きくとれ、
したがって検知感度を向上できると共にこの円筒体6の
下部6aには検出器10を備えず、あくまで圧力変化検
知室4以外の個処に相当する上部に設けであるので被計
測流体と接触することがなく、シたがって、長期の使用
に耐え、損傷、老化を著るしく改善できる。
第2図に示す実施例の場合には、配管系の機械的振動の
影響を受は難い構成としたので、工業計器としても実用
性が十分である。
この発明によれば成上のようにカルマン渦検知感度の向
上と耐久性向上並びに加工製作の容易性など従来の変位
検出器では得られない幾多の特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)はこの考案の一実施例を示す渦流量計の要
部縦断面図、第1図Cb)は第1図(、)に示したもの
のA−A線断面図、第2図(a)はこの考案の他の実施
例を示す要部縦断側面図、第2図(b)は第2図(a)
に示したもののB−B線断面図、第3図(&)は第1図
(a)に示したものの圧力変化検知機構の拡大縦断正面
図、第3図(b)は第3図(&)に示したものの拡大縦
断側面図、第3図(Q)は第3図(a)に示したものの
拡大底面図、第4図(&)は第2図(、)に示したもの
の圧力変化検知機構の拡大縦断正面図、第4図(C)は
第4図(a)に示したものの拡大縦断側面図、第4図(
C)は第41m(a)に示したものの拡大底面図である
。 1・・・・・・−・・管体 2・・・・・・・・・渦発生体 6・・・・・・・−・円筒体 5・・・・・・・・・圧力導通口 ア・・・・・・・・・弾性母体 8・・・・・・・・・圧電素子 10・・・・・・検出器 図面の浄Rテこ二定なし) (a) (b) (C) 77 (C) 手続補正書(自発) 昭和 58年 2月 18日 特許庁長官若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年 特許 願第 20680
0号2、発明の名称 渦流量計におけるカルマン渦検出装置 3、補正をする者 事件との関係  出願人 住所(居所) #(名称) オーバル機器工業株式会社代表者 6、袖正により増加する発明の数 7、補正の対象 (1)願 書 (発明の名称の欄、添付書類の目録の欄
) (2)明細書 (全 文) (3)図 面 (企 図) (4)委任状 8、補正の内容 (1)  願書を別紙のとおり補正する。 (2)明細書を別紙のとおり全文浄書する。 (3)図面を別紙のとおり企図浄看する。(内容に変更
なし) (4)浄書後の明細書の詳細な説明の欄を次のように補
正する。 (1′)第3負第18行の「圧力導孔」を「圧力導通口
」と補正する。 (ロ)第4頁第6行の「筒官6・・・」を「筒体6・・
・」と補正する。 (ハ)第5頁第5行の「圧力導孔」を「圧力導通口」と
補正する。 】 委任状を別紙のとおり追完する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被計測流体が流通する管体に流れに対向して配設
    された渦発生体に、この渦発生体の軸に平行して穿孔さ
    れた圧力変化検知室に導通する如く前記渦発生体の側面
    に圧力導通口を穿孔し、前記圧力変化検知室内にこの圧
    力変化検知室の壁面と微小間隙を保持し、かつ前記渦発
    生体または管体の一端に円筒体を固着し、この円筒体の
    他の−・端を板状に形成して前記圧力導通口より導入さ
    れる渦による変動圧力を受け、この変動圧力を前記円筒
    体の軸対称位置に配設された弾性母材の表面に圧電素子
    を貼着して絶縁材を兼ねた充填剤で固着した検出器によ
    り検出し、流量に比例した渦による変動圧力の信号を電
    気信号に変換して流速、流量を計測することを特徴とす
    る渦流量計。
  2. (2)検出器は、弾性母材の表図に圧電素子を貼着して
    セラミックで被握し、ガラス等の絶縁材で固着したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の渦流量計。
  3. (3)渦発生体または管体の一端に固着した円筒体の他
    の一端の板状面を流れに直角に対向する向きとし、渦発
    生体の側面の圧力hp It口を、それぞれ別記板状面
    の両側面に位置する如く配設することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の渦流量計。
JP57206800A 1982-11-25 1982-11-25 渦流量計 Granted JPS5997007A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206800A JPS5997007A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 渦流量計
EP83111731A EP0110321B1 (en) 1982-11-25 1983-11-23 Vortex flow meter
DE8383111731T DE3377936D1 (de) 1982-11-25 1983-11-23 Vortex flow meter
CA000441833A CA1206351A (en) 1982-11-25 1983-11-24 Vortex flow meter
KR1019830005573A KR840006844A (ko) 1982-11-25 1983-11-25 와류량계(渦流量計)
US06/821,222 US4627295A (en) 1982-11-25 1986-01-21 Vortex flow meter
KR2019890012948U KR890007823Y1 (ko) 1982-11-25 1989-08-31 와류량계 (渦流量計)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206800A JPS5997007A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 渦流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997007A true JPS5997007A (ja) 1984-06-04
JPS6331726B2 JPS6331726B2 (ja) 1988-06-27

Family

ID=16529300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206800A Granted JPS5997007A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 渦流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997007A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331726B2 (ja) 1988-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6298734B1 (en) Rocker style sensor system for use in a vortex shedding flowmeter
JP4158980B2 (ja) マルチ渦流量計
WO1988008516A1 (en) Ultrasonic fluid flowmeter
JPS5997007A (ja) 渦流量計
JPS5997008A (ja) 渦流量計
JPS58160813A (ja) 渦流量計
JPH11258016A (ja) 渦流量計
JP3046363B2 (ja) カルマン渦流量計用センサ
JPS5928342Y2 (ja) 力検出器
US20240011806A1 (en) Flow measurement device
JPS5921483B2 (ja) 流体測定装置
CN112326994A (zh) 一种基于悬臂梁的流速探测装置
JP3209246B2 (ja) 渦流量計
JPS6244338Y2 (ja)
JP3114411B2 (ja) 渦流量計
JPH06129885A (ja) 渦流量計
JPS5832334B2 (ja) 流速流量測定装置
JPS6032570Y2 (ja) 流速流量測定装置
RU2097706C1 (ru) Вихревой расходомер
JPH04151519A (ja) 流量計
GB2131171A (en) Vorten flowmeter using optical differential pressure sensor
JPH037780Y2 (ja)
JPH0569369B2 (ja)
JPS6027937B2 (ja) 力検出器
JPH07128100A (ja) カルマン渦流量計