JPS5996634A - 「けい」光表示管 - Google Patents

「けい」光表示管

Info

Publication number
JPS5996634A
JPS5996634A JP20565482A JP20565482A JPS5996634A JP S5996634 A JPS5996634 A JP S5996634A JP 20565482 A JP20565482 A JP 20565482A JP 20565482 A JP20565482 A JP 20565482A JP S5996634 A JPS5996634 A JP S5996634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
anodes
phosphor
grid
display tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20565482A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Mizuno
徹 水野
Yasuo Hagisato
安雄 萩里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20565482A priority Critical patent/JPS5996634A/ja
Publication of JPS5996634A publication Critical patent/JPS5996634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/15Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen with ray or beam selectively directed to luminescent anode segments

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蛍光表示管の改良に関するものである。
最近、著しい開発段階にある液晶セル等の各種表示素子
においては、その表示形態に対する種々の改良が、視認
性の向上、美感の向上環の見地から要請されているので
あるが、これら表示素子の一種である蛍光表示管におい
ても同様の要請がある。
本発明はかかる要請の一環としてなされたもので、その
目的とするところは、異なった輝度にて視認されるよう
にした表示形態を有する蛍光表示管を提供することにあ
る。
以下、本発明の一実施例を図面により説明すると、第1
図は本発明に係る蛍光表示管の部分断面を示しており、
この蛍光表示管は、ガラスにより形成したケーシング1
0内に、フィラメント20及び陽極基板30をグリッド
40を介し互いに対向させるように配置して構成されて
いる。陽極基板30は、ケーシング10の内壁に沿って
設けた絶縁層31を有しており、この絶縁層31の上面
には、一対の板状の陽極32.33が固着されている。
陽極32は、低抵抗を有する導電材料(例えば、グラフ
ァ・イト)゛により、第2図に示すごとく、数字r5J
に型取って形成されている。一方、陽極33は、陽極3
2と同様の導電材料により、第2図に示すごとく、陽極
32の図示右側縁及び下縁に沿うように型取って形成さ
れており、再陽極32.33の相対向縁間には、所定間
隔が一様に付与されている。陽極32の下面には、電圧
印加端子34を構成する印刷配線34aの内端が固着さ
れており、この印刷配線34aは絶縁層31の一部を貫
通するとともにががる絶縁層3Iの下面に沿って延出し
ている。電圧印加端子34は導線34bを有しており、
この導線34bはその内端にテ印刷配1m 34 aの
外端に固着されてケーシング10の一部を通して外方へ
延出している。また、再陽極32.33間の空所及び再
陽極32.33の上面には、半導体(抵抗率1o−5〜
10’Ωam ヲ有する)である蛍光塗料からなる蛍光
体35が、第1図及び第2図に示すごとく、数字r5J
を型取って一様に略板状に塗布焼成されていて、この蛍
光体35の抵抗は各陽極32.33のそれに比べて高い
以上のように構成した本実施例において、公知の方法に
よりフィラメント20に所定の電流を流しつつ所定の負
電圧を印加し、グリッド40に所定の正電圧を印加し、
かつ陽極32に電圧印加端子34を介して所定の正電圧
を印加して本発明に係る蛍光表示管を作動状態におけば
、フィラメント20がら空間電流に相当する電子流が生
じグリッド40の制御下にて陽極32に向けて流れ、蛍
光体35の陽極32の上面に対する塗布焼成部分が、フ
ィラメント20からの電子流を受けて発光して第3図の
符号Aにて示す如く数字「5」を表示する。かかる場合
、陽極32が上述した如く低抵抗を有するこめ全体的に
同電位となるので、蛍光体35の陽極32の上面に対す
る塗布焼成部分が、全体的に同電位となって一様に所定
の輝度にて発光する。
一方、陽極33は、電圧印加端子34がら遮断されてい
るものの、蛍光体35の陽極32の上面に対する塗布焼
成部分を除く残余の部分を介して陽極32に接続されて
いるため、フィラメント20からの電子流の一部が、上
述した蛍光体35の残余の部分及び陽極33を通り陽極
32に流入する。この場合、上述した蛍光体35の残余
の部分が半導体としての高抵抗にあるため、かかる残余
の部分に流入するフィラメント20からの電子流は微少
な値となる。従って、蛍光体35の陽極32の上面に対
する塗布焼成部分を除く残余の部分が、フィラメント2
0からの微少電子流を受けて低輝度にて発光し、第3図
にて符号Bにより示すごときパターンを表示する。換言
すれば、蛍光体35の陽極32の上面に対する塗布焼成
部分を除く残余の部分が、蛍光体35の陽極32の上面
に対する塗布焼成部分により表示される数字「5」に沿
うようにこれよりも低い輝度にて第3図の符号Bにより
パターンを表示するので、両者間の輝度の相異により立
体感を伴った美しい表示内容となすことができる。
なお、前記実施例においては、数字「5」を表示する例
について説明したが、これに限らず、各種文字、絵等の
表示にあたり本発明を適用し得ることは勿論である。か
かる場合、電圧印加端子34を陽極32に代えて陽極3
3に固着して、第3図にて符号A、Bにより示す画部分
の輝度の高低を反対にするように実施してもよい。
また、前記実施例においては、再陽極32,33の形状
を数字「5」の形状に合せそ形成したが、これに限らず
、再陽極32.33の相対向縁が蛍光体35により覆わ
れてさえいれば再陽極32゜33の形状は特に限定され
ない。
以上説明したとおり、本発明にかかる蛍光表示管におい
ては、前記実施例にて例示したごとく、当該蛍光表示管
のグリッドを介してフィラメントに対向するように少な
くとも二つの陽極を互いに間隔を付与して並列に配置し
、これら再陽極の表面に亘って蛍光体を前記グリッドに
対向させて設け、かつ前記再陽極の一方に電圧を印加す
るに必要な電圧印加端子を接続するようにしたことにそ
の構成の特徴があり、これにより当該蛍光表示管がその
フィラメント及びグリッドにそれぞれ所定の電圧を付与
するとともに前記再陽極の一方に前配電圧印加端子を介
して所定の電圧を付与することによって作動状態におか
れると、前記蛍光体の前記両陽極の一方の表面に設けた
部分とその残余の部分との間に発光輝度の差が生じ、そ
の結果前記蛍光体により規定されるパターンが輝度の明
暗によって表示されて立体感の伴った美しい表示内容と
することができ、視認性の向上につながる。
かかる場合、前記両陽極の他方に対しては特別に電圧印
加手段を設りる必要もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる蛍光表示管の部分断面図、第
2図は第1図における両陽極と蛍光体の平面図、及び第
3図は、第2図における蛍光体による表示パターンを示
す図である。 符号の説明 20・・・フィラメント、30・・・陽極基板、32.
33・・・陽極、34・・・電圧印加端子、35・・・
蛍光体。 出願人  日本電装株式会社(ほか1名)代理人  弁
理士  長 谷 照 − 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. グリッドを介してフィラメントに対向するように配置さ
    れた陽極の表面に、所定の表示パターンに型取った蛍光
    体を前記グリッドに対向させて設4J、かつ前記陽極に
    電圧を印加するに必要な印加端子を接続してなる蛍光表
    示管において、前記陽極を、前記グリッドに対向するよ
    うに並列に互いに間隔を付与して配置した少な(とも第
    1と第2の陽極により構成し、これら第1と第2の陽極
    の両表面に亘って前記蛍光体を前記グリッドに対向させ
    て設け、かつ前記電圧印加端子を前記第1と第2の陽極
    の一方に接続するようにしたことを特徴とする蛍光表示
    管。
JP20565482A 1982-11-24 1982-11-24 「けい」光表示管 Pending JPS5996634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20565482A JPS5996634A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 「けい」光表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20565482A JPS5996634A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 「けい」光表示管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996634A true JPS5996634A (ja) 1984-06-04

Family

ID=16510468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20565482A Pending JPS5996634A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 「けい」光表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678967A (en) * 1984-03-06 1987-07-07 Yoichi Kadota Fluorescent display panel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4678967A (en) * 1984-03-06 1987-07-07 Yoichi Kadota Fluorescent display panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940027039A (ko) 전자방출소자 및 그 전자방출소자를 이용한 화상표시장치, 화상표시장치의 구동장치, 화상표시장치의 화상표시 구동회로
US3330982A (en) Hermetically encased electroluminescent display device
JPH0261946A (ja) マイクロドット三原色蛍光スクリーンとその製造方法及びそのアドレス方法
US3886390A (en) Buttable, gaseous discharge, display panel including electrodes providing a dot matrix display
JPH0316202Y2 (ja)
EP0633597B1 (en) Plasma display device
KR100446897B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
US6051923A (en) Miniature electron emitter and related vacuum electronic devices
JPS5996634A (ja) 「けい」光表示管
US4737686A (en) Gas plasma dot matrix display panel
US6611094B2 (en) Double-faced vacuum fluorescent display device and method for driving same
US3897614A (en) Method for manufacturing a segmented raised anode fluorescent symbol display tube
JPH0773809A (ja) 表示素子
JPS6068535A (ja) カラ−螢光表示管
RU2173909C1 (ru) Катодолюминесцентный матричный экран
US4045702A (en) Fluorescent character indicating tube
JPS6188432A (ja) ドツトマトリクス螢光表示管
JPS58194229A (ja) けい光表示装置とその製造方法
JPH0454678Y2 (ja)
JPS5816134Y2 (ja) けい光表示管
JPS6129056A (ja) ドツトマトリクス螢光表示管
JPS60163353A (ja) 螢光表示管
KR200159890Y1 (ko) 형광 표시관
KR200258250Y1 (ko) 전계방출표시장치
KR20040069581A (ko) 전계 방출 표시장치