JPS5996599A - サンプルホ−ルド回路 - Google Patents

サンプルホ−ルド回路

Info

Publication number
JPS5996599A
JPS5996599A JP57205068A JP20506882A JPS5996599A JP S5996599 A JPS5996599 A JP S5996599A JP 57205068 A JP57205068 A JP 57205068A JP 20506882 A JP20506882 A JP 20506882A JP S5996599 A JPS5996599 A JP S5996599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling
switching
source
pulse
mo5t
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57205068A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kojima
健一 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57205068A priority Critical patent/JPS5996599A/ja
Publication of JPS5996599A publication Critical patent/JPS5996599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C27/00Electric analogue stores, e.g. for storing instantaneous values
    • G11C27/02Sample-and-hold arrangements

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 I)Jψ業上の利用分野 不発明け、アナログイ、ゴ号全ノ丙宜の同期でサンプリ
ングした後、その丈ングリング値を保持するサンプルホ
ー・レド回路に関する。
■)従来技術 現存する代表的な丈ングルボールド回路ヲ第1図tて示
す。同図に於て、(T1)けドレインにアナログ入力(
AN)か目]加され、ソースVCVンゾリングバルス(
zl)が供給されるサンプリングM OS Tで、その
ソースにはこのM(JST(T1)でサンプリングした
アナログ値を保持する容量(C1)が接続されている。
(LM)はこの容量(C1)VC保持されているアナロ
グ値を出力する為に低インピーダンス化する第1のイン
ピーダンス変換回路で、通常は1:1もしくけそれより
高い増巾4を示す増巾器にて構成されている。
所る構成に放て、サンプリングパルス<¥jl)に依っ
てMO3T(Tz)をONL、てアナログ人力(AN)
kサンプリングしてその時のアナログ値を容M(C1)
VC貯えた後、MO8T<Tl)をOFFする。このO
FFの期間中は容量(C1)に依ってサップリングした
アナログ値が保持されるのであるが、現実的にはこの容
量(C1)と並列に存在するリークパスを経由してアナ
ログ値が徐々に失われてし、まり。従っで所る丈ンプル
ホールド回路ではサンプリング周期を長くする事は困難
で汎用性に欠ける問題があった。
町発明の目的 本発明はこのような問題点に鑑みて為されたものであっ
て、第1図の構成の回路に帰還回路を付加する事に依っ
てプ°ンプリング周期に関係なくサンプリング値全保持
せしめ、以ってサンプルホールド回路の汎用性を同上せ
しめる憂を目的としている。
■)発明の構成 本発明は、第1図に示したサンプルホー191回路を構
成しているサンプリングNi OS Tのソースに、こ
のMO3Tのサンプリング周期より短い周期でON、O
FFする第1のスイッチングMO3Tと、げスイッチン
グMO8T(il−介して得られる電位を保持する容量
と5このスイッチングMO8Tのソースとサップリング
MOSTのソースとの間に挿入接続されたインピーダン
ス変換回路と、第2のスイッチングMO5Tと、から成
る帰還回路を関連付けた事を特徴としている。
実施例 不発明の実施例を第2図に示す。この図に於て、(AN
)、(T1)、(C1)並びに(INP)は夫々第1図
と同様にアナログ人力、サンプリングxs+ o S 
T、・ilのg量並びに@1のインピーダンス変換回路
を示しており、零−究明はこのサンプリングMO5T(
Tx)のソースに帰還回路(FB)を関連付けたところ
に特徴全何する。この帰還回路(FB)はサンプリング
MO3T(Tl)のソースにドレインを接続した第1.
のスイッチングMO8T(T2)と、該MO8T(′i
’z)のソースに接続され、このMO5T(T2)を介
して得られる電位を蓄積する第2の等量(C2)と、第
1のスイッチングMO8T(T2)のソースに連った第
2のインピーダンス変換回路(IMP)と、この変換回
路(INF)と上記サップリングMO5T(Tl)のソ
ースとの間に、dけた第2のスイッチングMO5T(、
T3)と、から構成されている゛。
而して上記′第1のスイッチングM OS T (T 
2)のダートにンま烙3図に示すようにサンプリングパ
ルス(Ω])より短い周期、具体的には故分の1〜政十
分の1の周期のタイミングパルス(02)が目J加され
、また上記第2のスイッチング八40ST(T3)のゲ
ートにはタイミングパルス(■2)の反転パルス(の3
)が印加されており、第2のインピーダンス変換回路(
IMF)fd@1の変換回路(I bx )と同様に出
力インピーダンスを低下する為のもので、1:1もしく
けそれにより旨い増巾率を持つ増1コ器から成っている
次に、JFrる構成に於ける動作に就いて説明する。
サンプリングパルス(第1)及びタイミングパルス(褒
2)が得られた時点ではサンプリングMO5T(Tx)
及び第1のスイッチングΔ(O5T(T2)がONする
ので、その時のアナログ入力(ONするので、その時の
アナログ入力(AN)に応じた電位が彊1、第2の等量
(C1)(C2)に貯えられる。その後、(ρ])(θ
2)が反転すると、(T ]) (′r 2 )lfi
OF Fjルノテ、サップリングされたアナログ信号は
向容量(C1)(C2)の両端電位として保持される事
となる。
第1の等量(C1)で保持されている信号は、第1のイ
ンピーダンス変換回ijf6(IM、)で低インピーダ
ンス化されて出力される。また第2の容量(C2)で保
持されている18号も同様に第2のインピーダンス変換
回路(IMF)で低インピーダンス化され、その時反転
パルス(ρ3)にてONしている第2のスイッチングΔ
10sT(T3)を介して第1の容ff1(C1)に帰
還される。この時この6景(CI)に保持されでいるア
ナログ信号に劣化がなければ、第2のインピーダンス変
換回路(IMF)の出力と等しく変化はし?Iいのであ
るが、実除Vcは第1の容量(C1)のリークバスに依
って残イトかの電位の低Fがあり、その低ド分をこの錫
2のインピーダンス変換回路(IMP)の出力に依って
補い、もとのアナログ信号を回復する。ぞの後、反転パ
ルス(口3)が反転して第2のスイッチングM OS 
T (T 3 )がoFF−1−ると再びタイミングパ
ルス(z2)に依って第1のスイッチングfvf OS
 T(T 2 )をONさせて第2の容′F!、< U
 2 )のアナログ信号の劣化分を補う。以降はスイッ
チングMO5T(’1’2 )(Ts)の交互のON%
OFF動作を繰り返して次のサンプリング時までサンプ
リングI+105 T(’T1)にて直前の同期に於て
テンブリングされたアナログ信号を保持する。
■)発明の効果 不発明は以上の説明から明らかな如く、8董に依って保
持している、アナログ値を帰属回路を用いて補償してい
るので、サンプリング周期に間係なく任意の周期でサン
プリングする事が川床、サンプリング回路としての汎用
性が増す。またその為の回路千ル成も非常に簡単で、集
積回路化に何等障害とfSらず、コストアップの要因と
にならない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサンプルホールド回路の回路図、第2図
は不発F3A+jンズルホールド回路の鴫気回路図、第
6図は本発明回路に用いるパルス波形図であって、(T
s)はサンプリングMO8T、(T2)(Ts)tdス
イッチング1′viO8T、(C)は容量、(IM)(
IMF)はインピーダンス変換回路、を犬々示している

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ドレインにアナログ入力が印〃11され、ソースに
    サンプリングパルスが供給されるサンプリングMO5T
    と、このMO3Tのソースに法統され、該MO5Tでサ
    ンプリングしたアナログ値を保持する第1の容量よ、上
    記MO5Tのソースに関連付けられた帰還回路とから戎
    り、この帰還回路は、上記サンプリングMOS Tのソ
    ースに連り、上記丈ングリング同期より短い周期でON
    、OF Fする第1のスイッチングMO3Tと、該スイ
    ッチングMO5Tを介して得られる電位を保持する刀2
    の容量と、このスイッチングMO5Tのソースに接続し
    たインピーダンス変換手段と−5このインピーダンス狭
    換手段と上記サンプリングMO3Tのソースとの間に没
    けられた@2のスイッチングMO8Tと、に依って構成
    されているπを特徴としたサンプルホールド回路。
JP57205068A 1982-11-22 1982-11-22 サンプルホ−ルド回路 Pending JPS5996599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205068A JPS5996599A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 サンプルホ−ルド回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205068A JPS5996599A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 サンプルホ−ルド回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996599A true JPS5996599A (ja) 1984-06-04

Family

ID=16500891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205068A Pending JPS5996599A (ja) 1982-11-22 1982-11-22 サンプルホ−ルド回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996599A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632466A2 (en) * 1993-06-02 1995-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Signal processing apparatus
US5479121A (en) * 1995-02-27 1995-12-26 Industrial Technology Research Institute Compensating circuit for MOSFET analog switches

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0632466A2 (en) * 1993-06-02 1995-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Signal processing apparatus
US5479121A (en) * 1995-02-27 1995-12-26 Industrial Technology Research Institute Compensating circuit for MOSFET analog switches

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012801B1 (ko) 2개의 샘플 홀드 회로를 사용한 리플 제거 위상 검출기
KR0170410B1 (ko) 마스터슬레이브형 플립플롭회로
US4255715A (en) Offset correction circuit for differential amplifiers
KR970004350A (ko) 시간계수회로, 표본화회로, 스큐조정회로 및 논리판정회로
ATE72913T1 (de) Ladungsverstaerkerschaltung.
GB1370934A (en) Electrical delay devices
US4329599A (en) Switched-capacitor cosine filter
JPS61121608A (ja) 緩衝回路
JPS5996599A (ja) サンプルホ−ルド回路
WO1981001779A1 (en) Switched-capacitor elliptic filter
US4725748A (en) High speed data acquisition utilizing multiple charge transfer delay lines
US4130766A (en) Bucket brigade circuit
JPS58124317A (ja) 一次ハイパスフイルタ
KR910001977A (ko) 동기화된 비교기 회로를 구비한 반도체 집적 회로
GB1427911A (en) Bucket brigade circuit
JPS6037653B2 (ja) 信号変換回路
JPH02302999A (ja) サンプルホールド回路
SU547970A1 (ru) Выходное устройство на мдп транзисторах
JPS60154399A (ja) サンプルホ−ルド回路
SU1254933A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство
JP2786320B2 (ja) サンプルホールド回路
JPS6327114A (ja) スイツチ制御回路
SU907583A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство
JPS5735409A (en) Filter using biquad circuit
JPS58182917A (ja) D/a変換器