JPS5995589A - Crt display - Google Patents

Crt display

Info

Publication number
JPS5995589A
JPS5995589A JP57207192A JP20719282A JPS5995589A JP S5995589 A JPS5995589 A JP S5995589A JP 57207192 A JP57207192 A JP 57207192A JP 20719282 A JP20719282 A JP 20719282A JP S5995589 A JPS5995589 A JP S5995589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
refresh memory
information
memory
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57207192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
村野 圭史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57207192A priority Critical patent/JPS5995589A/en
Publication of JPS5995589A publication Critical patent/JPS5995589A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はCRT上にドツト構成の文字あるいは図形をス
キャン方式により表示させるCRT表示装置に関するも
のである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Technical Field The present invention relates to a CRT display device that displays dot-structured characters or figures on a CRT using a scanning method.

そして、特に文字表示と図形表示とを効率的に表示させ
るための表示制御に関するものである。
In particular, the present invention relates to display control for efficiently displaying text and graphics.

〈従来技術〉 CRT表示装置において表示する内容を記憶する一般的
なメモリ方式として、文字情報に文字コードを割当て記
憶するメモリを備え、表示する場合に前記メモリからの
コードデータで文字発生器(キャラクタジェネレータ)
をアクセスし、実際の文字のドツトパターンに変換して
表示させるコードリフレッシュ方式と、表示のドツト情
報に1対1に対応したビットパターンを記憶するメモリ
を備え、表示する場合にそのメモリからのビットパター
ンを直接表示させるビットマツプ方式の2つの方式があ
る。
<Prior Art> A general memory method for storing the content to be displayed on a CRT display device includes a memory that assigns and stores character codes to character information, and when displaying, a character generator (character generator)
It is equipped with a code refresh method that accesses and converts it into an actual character dot pattern and displays it, and a memory that stores bit patterns that correspond one-to-one to the displayed dot information, and when displaying, bits from that memory are stored. There are two methods: a bitmap method that directly displays the pattern.

そして、図形・グラフ等のイメージ情報を表示させよう
とする場合には、上記前者のコードリフレッシュ方式で
は文字情報しか表示できないために後者のビットマツプ
方式により表示させている。
When image information such as figures and graphs is to be displayed, the former code refresh method can only display character information, so the latter bit map method is used.

しかしながら、イメージ情報以外に文字情報を表示させ
たい場合があり、前記ビットマツプ方式で文字情報を表
示させようとするとコードリフレッシュ方式に比べて大
量のメモリを必要とする0例えば24X24 ドツトで
構成される漢字1文字を表示する場合に、ビットマツプ
方式では72バイト必要とし、コードリフレッシュの場
合は2バイトでよい。
However, there are cases where you want to display character information in addition to image information, and if you try to display character information using the bitmap method, it requires a large amount of memory compared to the code refresh method. When displaying one character, the bitmap method requires 72 bytes, while code refresh requires only 2 bytes.

従って、ビットマツプ方式で文字表示を行わせる時には
メモリの書替え(リフレッシュ)に非常に時間を要しく
コードリフレッシュ方式に比してメまた文字のドツトパ
ターンがバイト単位でない場合やバイト単位であっても
文字間に1〜4ドツト程度の字間を設ける必要があるこ
とから、ビットマツプメモリへ文字情報を送る制御処理
が複雑となり、この処理に長時間を要するものとなって
いた。ただ、前記処理は通常メインのプロセッサ装置が
行なうものであるが、この場合にプロセッサ装置を長時
間専有して他の処理を遅延させる要因となっていた。
Therefore, when displaying characters using the bitmap method, it takes a lot of time to rewrite (refresh) the memory, and compared to the code refresh method, it takes a lot of time to display characters. Since it is necessary to provide a character spacing of about 1 to 4 dots between characters, the control process for sending character information to the bitmap memory becomes complicated, and this process requires a long time. However, the above processing is normally performed by the main processor, but in this case, the processor is occupied for a long time, causing a delay in other processing.

他方、上記の問題を解決する1つの方法として上記した
キャラクタコードを記憶するメモリと、図形等のイメー
ジ情報を記憶するメモリとの二種のメモリを備え、コー
ドリフレッシュ方式の系とビットマツプ方式の系とを独
立して構成させるものが提案されていた。
On the other hand, one method to solve the above problem is to provide two types of memory: a memory that stores the character code described above and a memory that stores image information such as graphics, and a code refresh system and a bitmap system. It has been proposed to configure these independently.

これは文字情報はキャラクタコードを記憶するメモリへ
記憶させ、イメージ情報はビットマツプ。
This stores character information in a memory that stores character codes, and stores image information in a bitmap.

メモリに記憶させてこのビットマツプに記憶されたイメ
ージ情報をそのままビデオ信号に変換して表示させ、前
記キャラクタコードは文字発生器でキャラクタパターン
に変換した後表示させるものである。
The image information stored in the bit map stored in the memory is directly converted into a video signal and displayed, and the character code is converted into a character pattern by a character generator and then displayed.

しかしながら、このものでは2種のりフレッシュメモリ
を夫々独立して装備しなければならないために大型化、
高価になることは必至であり、効率のよい表示制御とは
言い難いものであった。
However, this device requires two types of fresh memory to be installed independently, making it larger and larger.
This was inevitably expensive, and could hardly be called efficient display control.

〈目  的〉 本発明は1つのリフレッシュメモリを用いて文字情報と
イメージ情報の表示を行わせたものであり、しかも上述
したビットマツプ方式に比してメモリ容量も小さくでき
小型化、安価にてそれを実現させたものである。
<Purpose> The present invention uses one refresh memory to display text information and image information, and moreover, compared to the above-mentioned bitmap method, the memory capacity can be reduced, making it more compact and inexpensive. This is what has been realized.

〈実施例〉 本発明の具体的構成を説明するに、第1図に制御回路構
成を示し、10は処理装置であり、文字コード情報及び
グラフィック情報(コード情報)を出力し、またキャラ
クタモード信号CHARAとグラフィックモード信号G
RAPHを前記表示情報に応じて出力する。
<Embodiment> To explain the specific configuration of the present invention, FIG. 1 shows a control circuit configuration, 10 is a processing device, which outputs character code information and graphic information (code information), and also outputs character mode signals. CHARA and graphic mode signal G
RAPH is output according to the display information.

21はCRTコントローラであり、前記処理装置10か
ら供給される文字情報をリフレッシュメモリ22に舎込
みまたグラフインク情報(コード情報)を所望のパター
ン情報に展開してリフレッシュメモリ22へ書込むと共
にCRT表示すイクルにおいてCRTのラスク走査に同
期して前記リフレッシュメモリ22をアクセスして表示
データを読出す。
Reference numeral 21 denotes a CRT controller, which stores character information supplied from the processing device 10 in the refresh memory 22, develops graph ink information (code information) into desired pattern information, writes it into the refresh memory 22, and displays it on the CRT. In the second cycle, the refresh memory 22 is accessed and display data is read out in synchronization with the last scan of the CRT.

前記CRTコントローラ21は具体的には第2図に示す
構成となっているが、水平走査の同期信号H8YNCと
垂直の同期信号VSYNCとを出力し、またリフレッシ
ュメモリ22のアドレス信号L1、文字パターン発生器
(CG)23のアドレス制御を行なうラインカウンタ(
LC)26の制御信号L2を出力している。
The CRT controller 21 has a concrete configuration shown in FIG. 2, and outputs a horizontal scanning synchronization signal H8YNC and a vertical synchronization signal VSYNC, and also outputs an address signal L1 of the refresh memory 22 and character pattern generation. Line counter (CG) 23 address control
LC) 26 control signal L2 is output.

前記したりフレッシュメモリ22は少くとも1画面分の
記憶容量を有し、キャラクタモード時には16ビツト構
成でなる文字コードを記憶すると共にグラフィックモー
ド時は1ブロツク16ビツトとしてイメージパターンを
記憶するものである。
As mentioned above, the fresh memory 22 has a storage capacity for at least one screen, and in character mode it stores character codes consisting of 16 bits, and in graphic mode it stores image patterns as one block of 16 bits. .

従って、前記CRTコントローラ21はグラフィックモ
ード時に例えば6円”に関するコードと円の大きさ等の
情報が処理装置1oより指示されたときには、その指示
された6円”のビットパターンを16ビツト単位でリフ
レッシュメモリ22へ書込むものである。
Therefore, when the CRT controller 21 receives information such as a code and the size of a circle regarding 6 yen from the processing device 1o in the graphic mode, it refreshes the bit pattern of the specified 6 yen in units of 16 bits. This is to write to the memory 22.

グラフィックモード時のビットパターンはリフレッシュ
メモリ22より直接マルチプレクサ24供給されまたキ
ャラクタモード時のキャラクタコードはリフレッシュメ
モリ22より文字ハターン発生器(CG)23へ供給さ
れ、この文字パターン発生器(CG)23からのキャラ
クタパターンがマルチプレクサ24へ供給されている。
The bit pattern in the graphic mode is directly supplied from the refresh memory 22 to the multiplexer 24, and the character code in the character mode is supplied from the refresh memory 22 to a character pattern generator (CG) 23, which then supplies the character code to the character pattern generator (CG) 23. character patterns are supplied to the multiplexer 24.

前記マルチプレクサ24にはグラフィックモード信号G
RAPHとキャラクタモード信号CHARAが制御信号
として入力されており、グラフィックモード時にはイメ
ージパターンを有効としまたキャラクタモード時にはキ
ャラクタパターンを有効とするように切換える。
The multiplexer 24 receives a graphic mode signal G.
RAPH and a character mode signal CHARA are input as control signals, and the image pattern is enabled in the graphic mode and the character pattern is enabled in the character mode.

25はパラレル−シリアル変換回路であり、マルチプレ
クサ24で選択されたイメージ或はキャラクタのパター
・ンデータをビデオ信号としてCRTドライバーへシリ
アルに出力させる。
25 is a parallel-to-serial conversion circuit which serially outputs the image or character pattern data selected by the multiplexer 24 as a video signal to the CRT driver.

他方、タイミング制、御構成としてはキャラクタモード
時の基準パルスfcを発生するfcパルス発生器28と
グラフィックモード時の基準パルスfi(fcとfiの
周波数はfc:>fiの関係になっている)を発生する
fiパルス発生器29と、キャラクタモード時に有効と
なって基準パルスfcをオアゲート32から分周回路2
7とパラレル−シリアル変換回路25へ供給する制御ゲ
ー)80゜グラフィックモード時に有効となって基準パ
ルスfiをオアゲート32がら分周回路27とパラレル
−シリアル変換回路25へ供給する制御ゲート31、前
記分周回路27とによって主に構成されている。
On the other hand, the timing control and control configuration includes an fc pulse generator 28 that generates a reference pulse fc in the character mode and a reference pulse fi in the graphic mode (the frequencies of fc and fi have a relationship of fc:>fi). fi pulse generator 29 that generates a fi pulse generator 29, which becomes effective in the character mode and generates a reference pulse fc from an OR gate 32 to a frequency dividing circuit 2.
7 and the control gate 31 which is enabled in the 80° graphic mode and supplies the reference pulse fi to the frequency divider circuit 27 and the parallel-serial converter circuit 25 from the OR gate 32; It is mainly constituted by a circumferential circuit 27.

前記分周回路27にはグラフィックモード信号GRAP
Hとキャラクタモード信号CHARAが制御信号として
入力され、キャラクタモード時には基準パルスfcめ2
8パルスごとに1つのパルスをCRTコントローラ21
のクロック端子CLKへ出力しまたグラフィックモード
時には基準パルスf i (7) 1 (3ハルスコト
に1つのパルスをCRTコントローラ2Iのクロック端
子CLKへ出方する。
The frequency dividing circuit 27 receives a graphic mode signal GRAP.
H and the character mode signal CHARA are input as control signals, and in the character mode, the reference pulse fcme2
CRT controller 21 outputs one pulse every 8 pulses.
Also, in the graphic mode, a reference pulse f i (7) 1 (one pulse every three pulses is output to the clock terminal CLK of the CRT controller 2I).

前記28パルスごとに分周しているのは、文字パターン
発生器(CG)28に記憶するパターン構成が文字幅2
4ドツトそして字間4ドツトとなっており、それに対応
させるものである。そのため、C,8−、Tコントロー
ラ21はこのクロック端子CLKに入力されるタイミン
グでリフレッシュメモリ22のキャラクタコードを順次
アクセスする。
The reason why the frequency is divided every 28 pulses is that the pattern configuration stored in the character pattern generator (CG) 28 has a character width of 2.
There are 4 dots and 4 dots between characters, and this corresponds to this. Therefore, the C, 8-, T controller 21 sequentially accesses the character codes in the refresh memory 22 at the timing input to this clock terminal CLK.

また、上記16パルスごとに分周したのは1ブロツクを
16ビツトとしてグラフィックパターンを記憶している
からであり、CRTコントローラ21はこのタイミング
でリフレッシュメモリ22のグラフィックパターンを順
次アクセスする。
Furthermore, the reason why the frequency is divided every 16 pulses is because the graphic pattern is stored with one block as 16 bits, and the CRT controller 21 sequentially accesses the graphic pattern in the refresh memory 22 at this timing.

ここで、キャラクタモード時とグラフィックモード時に
おいて基準パルスfcとfiを切換えてリフレッシュメ
モリ22の読出しを制御させている点について今少し詳
細に説明する。
Here, the point in which reading of the refresh memory 22 is controlled by switching between the reference pulses fc and fi in the character mode and the graphic mode will be explained in more detail.

漢字等のキャラクタパターンを表示する場合、通常24
X24のマトリクスパターンで表示されるが、このマト
リクスパターンは比較的大きなものであって表示画面サ
イズとの関係で行当りの表示文字数が限られてくる。
When displaying character patterns such as kanji, usually 24
Although it is displayed in a x24 matrix pattern, this matrix pattern is relatively large, and the number of characters that can be displayed per line is limited due to the display screen size.

そのため、第3図(イ)で示すように垂直方向のドツト
密度に対して水平方向のドツト密度を上げることによっ
て、行当りの表示文字数が増加できるよ)構成している
Therefore, as shown in FIG. 3(A), by increasing the dot density in the horizontal direction relative to the dot density in the vertical direction, the number of displayed characters per line can be increased.

この第3図囚では“漢”の文字の表示例を示し、水平方
向において圧縮した表示形態となっている。
This figure 3 shows an example of the display of the characters "Kan", which is compressed in the horizontal direction.

このような表示制御のもとで、図形等のイメージ情報を
表示さぜると目的の図形パターンが得られないという問
題が出てくる。即ち、真円図形が楕円として表示され、
正三角形の図形を表示する第3図の)のように二等辺三
角形の図形となる。
Under such display control, a problem arises in that when image information such as graphics is displayed, the desired graphic pattern cannot be obtained. In other words, a perfect circular figure is displayed as an ellipse,
The figure becomes an isosceles triangle, as shown in () in Figure 3, which displays an equilateral triangle figure.

このため、グラフインク表示の場合は水平、垂直のドツ
ト密度をほぼ等しくして第3図(C)のように表示させ
る必要がある。
For this reason, in the case of graphic ink display, it is necessary to make the horizontal and vertical dot densities approximately equal to display as shown in FIG. 3(C).

従って、グラフィックモード時においてはリフレッシュ
メモリの読出しサイクルをキャラクタモード時と異なる
サイクル(クロック)に切換えてグラフィックモードと
キャラクタモードとの水平方向のドツト密度を変えるこ
とから、上述した基準パルスfcとfiを備えているも
のである。
Therefore, in the graphic mode, the readout cycle of the refresh memory is switched to a cycle (clock) different from that in the character mode to change the horizontal dot density between the graphic mode and the character mode, so that the reference pulses fc and fi mentioned above are changed. This is what we have in place.

この場合、fcパルスの周波数はfiパルスの周波数よ
り高くなっており、下記の関係にある。
In this case, the frequency of the fc pulse is higher than the frequency of the fi pulse, and the following relationship exists.

、+                1Nh lX 
−= +Ts i = Nhc X T−C十TscI Nhiニゲラフイック時の水平方向ド ラ 計数 Nhc:キャラクタ時の水平方向ドツ ト数 Tsiニゲラフイック時水平帰線時間 Tsc:キャラクタ時水平帰線時間 つまり上記式のように、いずれのモード時においてもラ
スク走査時間はほぼ同じであり、表示のドツト密度を変
えるためには、リフレッシュメモリの読出時間を変える
必要がある。
, + 1Nh lX
-= +Ts i = Nhc The rask scanning time is almost the same in any mode, and in order to change the display dot density, it is necessary to change the readout time of the refresh memory.

となり、 CRT画面の苛イズは一般に水平4:垂直3となってお
り、このためNhi =”Nvとなる。
The size of a CRT screen is generally 4 horizontally and 3 vertically, so Nhi = "Nv."

Nvo 垂直ドツト数 Nhc 3(H+(Tsc−Ts i ) ) TscとTsiはほぼ等しいので、 例えばキャラクタ表示モー1時lI48ドツト(行41
字)X721]ドツト(24字行)の表示画面において
基準クロックは約38MH2とすれば、グラフィック表
示モードでは約32MHzの関係になる。
Nvo Number of vertical dots Nhc 3 (H + (Tsc - Tsi)) Since Tsc and Tsi are almost equal, for example, in character display mode 1, 1I48 dots (row 41
If the reference clock is approximately 38 MH2 on a display screen of dots (24 character lines), the relationship is approximately 32 MHz in the graphic display mode.

次に第2図のCRTコントローラの具体的構成について
説明する。
Next, the specific configuration of the CRT controller shown in FIG. 2 will be explained.

この第2図は、上記コントローラ21をブロック図で示
したものであり、40はCHARA 信号。
FIG. 2 shows a block diagram of the controller 21, and 40 is a CHARA signal.

GRAPH信号のいずれかが出力されることによって、
カウント数がイニシャライズされる水平アドレスカウン
タ回路であり、上記分周回路27からのタイミングパル
スを計数する。
By outputting one of the GRAPH signals,
This is a horizontal address counter circuit whose count number is initialized, and counts the timing pulses from the frequency dividing circuit 27.

上記カウンタ回路40AjJウント値が水平ドツト数す
なわちキャラクタ表示モー ドでは41カウント(行4
1文字表示)すると、キャリー信号をH5YNC発生回
路44に供給して水平帰線を制御する。
The above counter circuit 40AjJ count value is the number of horizontal dots, that is, 41 counts (row 4) in character display mode.
When one character is displayed), a carry signal is supplied to the H5YNC generation circuit 44 to control the horizontal return line.

又、グラフィック表示モードであれば前記カウンタ回路
40は60カウン)(fiの周波iに基づくlラインの
ドツト数)すると上記同様キャリー信号を導出する。
Further, in the graphic display mode, the counter circuit 40 counts 60 (the number of dots on the l line based on the frequency i of fi), and derives a carry signal as described above.

41は上記回路40からのキャリー信号をカウントして
水平帰線時間を得るカウンタである。
A counter 41 counts the carry signal from the circuit 40 to obtain the horizontal retrace time.

42は垂直アドレスカウンタ回路であり、本例では72
0カウントするとキャリー信号をVSYNC発生回路4
5に供給して垂直帰線制御を行う。43は垂直帰線時間
を得るカウンタである。
42 is a vertical address counter circuit, in this example 72
When the count is 0, the carry signal is sent to the VSYNC generation circuit 4.
5 to perform vertical retrace control. 43 is a counter for obtaining the vertical retrace time.

46はリフレッシュメモリ22のアドレス信号発生回路
であり、上記回路40.42のカウント値に応じたリフ
レッシュメモリのアドレスを出力する。
46 is an address signal generation circuit for the refresh memory 22, which outputs the address of the refresh memory according to the count value of the circuits 40 and 42.

47はラインカウンタ(LC)26を制御する回路であ
り、水平アドレスカウンタのH5YNCのタイミングご
とにラインカウンタ(LC)回路26ヘカウントパルス
を出力しく文字パターンのラインアドレスとなる)、ま
た垂直アドレスカウンタ回路42が1行をカウントする
ごとに、ラインカウンタ(LC)回路26をリセットす
、るためのリセット信号を出力するものである。
47 is a circuit that controls the line counter (LC) 26, which outputs a count pulse to the line counter (LC) circuit 26 at each timing of H5YNC of the horizontal address counter (which becomes the line address of the character pattern), and a vertical address counter. Each time the circuit 42 counts one row, it outputs a reset signal for resetting the line counter (LC) circuit 26.

上記構成でなる本発明CRT表示装置の動作について説
明する。
The operation of the CRT display device of the present invention having the above configuration will be explained.

キャラクタモード時 キャラクタモードでは処理装置1oからキャラクタモー
ド信号CHARAが出力され、第1図の分周回路27.
制御ゲート3o、マルチプレクサ24に供給される。こ
のため、基準パルスfcがゲット30を介して分周回路
27へ供給されると共に分周回路27は28パルス毎に
1個のパルスをCRTコントローラ21へ供給する。
Character mode In the character mode, the character mode signal CHARA is output from the processing device 1o, and the frequency dividing circuit 27. of FIG.
It is supplied to the control gate 3o and the multiplexer 24. Therefore, the reference pulse fc is supplied to the frequency dividing circuit 27 via the get 30, and the frequency dividing circuit 27 supplies one pulse to the CRT controller 21 every 28 pulses.

CRTコントローラ(第2図参照)の水平アドレスカウ
ンタ回路40は前記キャラクタモード信号で41パルス
をカウントするカウンタにイニシャライズされ、前記分
周回路27がらのパルスを計数する。そして、前記水平
アドレスカウンタ回路40と垂直アドレスカウンタ回路
42に、基づいてリフレッシュメモリ22の対応アドレ
スデータが読出され、文字パターン発生器(CG)23
へ供給される。
The horizontal address counter circuit 40 of the CRT controller (see FIG. 2) is initialized to a counter that counts 41 pulses by the character mode signal, and counts the pulses from the frequency divider circuit 27. Then, the corresponding address data of the refresh memory 22 is read out based on the horizontal address counter circuit 40 and the vertical address counter circuit 42, and the character pattern generator (CG) 23 reads out the corresponding address data of the refresh memory 22.
supplied to

この文字パターン発生器23はリフレッシュメモリ22
から出力される16ビツトの文字コードにより対応パタ
ーンを選択し、該文字パターンをラインカウンタ回路2
6のラインアドレスに従ってマルチプレクサ24へ供給
する。この時、マルチプレクサ24は文字パターン発生
器23側を選択している。
This character pattern generator 23 is connected to the refresh memory 22.
A corresponding pattern is selected based on the 16-bit character code output from the line counter circuit 2.
6 to the multiplexer 24 according to the line address. At this time, the multiplexer 24 selects the character pattern generator 23 side.

そのため、前記文字パターンはマルチプレクサ24を介
してパラレル−シリアル変換回路25へ供給され、ここ
で基準パルスfcに同期してビデオ信号としてシリアル
出力される。この場合の表示は第3図(イ)に示すよう
に垂直方向に対して水平方向は圧縮されたパターンで表
示される。
Therefore, the character pattern is supplied via the multiplexer 24 to the parallel-to-serial conversion circuit 25, where it is serially output as a video signal in synchronization with the reference pulse fc. In this case, as shown in FIG. 3(A), the display is a compressed pattern in the horizontal direction compared to the vertical direction.

グラフインクモード時 グラフィックモードでは処理装置IOからグラフィック
モード信号GRAPHが出力され、第1図の分周回路2
7.制御ゲート31.マルチプレクサ24に供給される
At the time of graph ink mode In the graphic mode, the graphic mode signal GRAPH is output from the processing device IO, and the frequency dividing circuit 2 of FIG.
7. Control gate 31. A multiplexer 24 is provided.

このため、基準パルスfiがゲート31を介して分周回
路27へ供給されると共に分周回路27Lt16パルス
毎に1個のパルスをCRT:1ントローラ21へ供給す
る。
Therefore, the reference pulse fi is supplied to the frequency dividing circuit 27 through the gate 31, and one pulse is supplied to the CRT:1 controller 21 for every 16 pulses of the frequency dividing circuit 27Lt.

CRTコントローラ(第2図参照)の水平アドレスカウ
ンタ回路40を前記キャラクタモード信号で60パルス
をカウントするカウンタにイニシャライズされ、前記分
周回路27からのパルスを計数する。
The horizontal address counter circuit 40 of the CRT controller (see FIG. 2) is initialized to a counter that counts 60 pulses using the character mode signal, and counts the pulses from the frequency dividing circuit 27.

そして、前記水平アドレスカウンタ回路40と垂直アド
レスカウンタ回路42に基づいてリフレッシュメモリ2
2の対応アドレスデータが読出され、このイメージパタ
ーンはマルチプレクサ24へ供給される。この時、マル
チプレクサ24はリフレッシュメモリ22側を直接選択
している。
Then, based on the horizontal address counter circuit 40 and the vertical address counter circuit 42, the refresh memory 2
The corresponding address data of 2 is read out, and this image pattern is supplied to the multiplexer 24. At this time, the multiplexer 24 directly selects the refresh memory 22 side.

そのため、前記イメージパターンはマルチプレクサ24
をへ介してパラレル−シリアル変換回路25へ供給され
、ここで基準パルスfiに同期してビデオ信号としてシ
リアル出力される。
Therefore, the image pattern is transmitted to the multiplexer 24.
The signal is supplied to the parallel-to-serial conversion circuit 25 via the reference pulse fi, where it is serially outputted as a video signal in synchronization with the reference pulse fi.

この場合の表示は基準パルスfiの周波数が基準パルス
fcの周波数より上述した通り低く設定されているため
、第3図(C)に示すように水平・垂直ともは−ぼ同じ
間隔で表示され、正しい図形の表示が行われる。
In this case, since the frequency of the reference pulse fi is set lower than the frequency of the reference pulse fc as described above, the display is displayed at approximately the same intervals both horizontally and vertically, as shown in FIG. 3(C). The correct shape is displayed.

なお、上記の実施例では基準パルス発生器fcとflを
別々に設けた構成を示したが、1つの基準パルスよりf
cとfiを分周させる構成にすることもできること勿論
である。
Note that although the above embodiment shows a configuration in which the reference pulse generators fc and fl are provided separately, f
Of course, it is also possible to adopt a configuration in which c and fi are frequency-divided.

〈効  果〉 以上のように本発明のCRT表示装置にあっては1つの
りフレッシュメモリを用いて文字情報とイメージ情報の
表示を効率的に表示させることができ、上述したビット
マツプ方式に比してメモリ容量を小さくできることは勿
論のこと、文字情報とイメージ情報に対して1個のりフ
レッシュメモリを共用できるので装置の小型化並びに安
価にて実現できるという特徴を有するものである。
<Effects> As described above, the CRT display device of the present invention can efficiently display character information and image information using a single fresh memory, and has advantages over the bitmap method described above. Not only can the memory capacity be reduced, but also one fresh memory can be shared for text information and image information, so the device can be made more compact and inexpensive.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明CRT表示装置の制御構成を示すブロッ
ク回路図、第2図は第1図のCRTコントローラの具体
的構成を示すブロック図、第3図は表示例を示す図であ
る。 10;処理装置、21 : CRTコントローラ、22
:リフレッシュメモリ、23:文字パターン発生器、2
4:マルチプレクサ、25:パラレル−シリアル変換器
、26:ラインカウンタ、27:分周器、28:基準パ
ルスfc発生器、29:基準パルスfi発生器、30及
び3I:制御ゲート。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)(C) 第3 r4 49 1;
FIG. 1 is a block circuit diagram showing a control configuration of a CRT display device of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a specific configuration of the CRT controller shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a diagram showing an example of display. 10; Processing device, 21: CRT controller, 22
: Refresh memory, 23: Character pattern generator, 2
4: multiplexer, 25: parallel-serial converter, 26: line counter, 27: frequency divider, 28: reference pulse fc generator, 29: reference pulse fi generator, 30 and 3I: control gate. Agent Patent Attorney Aihiko Fukushi (and 2 others) (C) No. 3 r4 49 1;

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 表示画面のリフレッシュメモリを有しスキャン方式
により文字或は図形等の表示を行なうCRT表示装置に
おいて1 文字コード情報とイメージパターン情報に対して共通の
前記リフレッシュメモリと、前記リフレッシュメモリか
ら読出された文字コード情報を文字パターンに変換する
ための文字パターン発生器と、 前記文字パターン発生器からの文字パターントリフレッ
シュメモリから読出されたイメージパターンとを、ビデ
オ信号として出力させるパラレル−シリアル変換回路に
導入制御するところの制御回路と、 前記パラレル−シリアル変換回路と1 キヤラクタモ一ド信号に応答してリフレッシュメモリの
キャラクタコード情報を予め決めら  ・れた第1の基
準パルス信号で読出す第1の読出しタイミング制御手段
と、 グラフィックモード信号に応答して前記リフレッシュメ
モリのイメージパターン情報を前記第1の基準パルスよ
り周波数の低い第2の基準パルス信号で読出す第2の読
出しタイミング制御手段とを備え、 該CRT表示装置に接続される処理装置から指示出力さ
れるキャラクタモード信号に基づいて上記第1の読出し
タイミング制御手段、リフレッシュメモリ、文字パター
ン発生器、パラレル−シリアル変換回路の系を動作させ
また前記処理装置からのグラフィックモード信号に基づ
いて上記第2の読出しタイミング制御手段、リフレッシ
ュメモリ、パラレル−シリアル変換回路の系を動作させ
て文字情報とイメージ情報の表示を行わせたことを特徴
とするCRT表示装置。
[Scope of Claims] 1. In a CRT display device which has a display screen refresh memory and displays characters, figures, etc. by a scanning method, 1. the refresh memory common to character code information and image pattern information; A character pattern generator for converting the character code information read from the refresh memory into a character pattern, and a parallel controller for outputting the character pattern generator from the character pattern generator and the image pattern read from the refresh memory as a video signal. - a control circuit for controlling the introduction into the serial conversion circuit; and the parallel-to-serial conversion circuit; a first read timing control means for reading out image pattern information in the refresh memory in response to a graphic mode signal; and a second read timing for reading out image pattern information in the refresh memory using a second reference pulse signal having a lower frequency than the first reference pulse. control means, and controls the first read timing control means, the refresh memory, the character pattern generator, and the parallel-to-serial conversion circuit based on a character mode signal instructed and output from a processing device connected to the CRT display device. The second read timing control means, the refresh memory, and the parallel-to-serial conversion circuit are operated based on the graphic mode signal from the processing device to display character information and image information. A CRT display device characterized by:
JP57207192A 1982-11-25 1982-11-25 Crt display Pending JPS5995589A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207192A JPS5995589A (en) 1982-11-25 1982-11-25 Crt display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207192A JPS5995589A (en) 1982-11-25 1982-11-25 Crt display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995589A true JPS5995589A (en) 1984-06-01

Family

ID=16535768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57207192A Pending JPS5995589A (en) 1982-11-25 1982-11-25 Crt display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995589A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186790A (en) * 1984-10-04 1986-05-02 株式会社東芝 Crt display controller
JPH01172893A (en) * 1987-12-28 1989-07-07 Stanley Electric Co Ltd Image processor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139430A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Hitachi Ltd Crt display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139430A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Hitachi Ltd Crt display unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186790A (en) * 1984-10-04 1986-05-02 株式会社東芝 Crt display controller
JPH01172893A (en) * 1987-12-28 1989-07-07 Stanley Electric Co Ltd Image processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742344A (en) Digital display system with refresh memory for storing character and field attribute data
US4075620A (en) Video display system
JPS6323577B2 (en)
JPS592905B2 (en) display device
WO1987005428A1 (en) Image display device
US4591845A (en) Character and graphic signal generating apparatus
JPS5823373A (en) Picture memory device
JPS5995589A (en) Crt display
JPH0361199B2 (en)
JPS6326913B2 (en)
JPH0441831B2 (en)
JPH071425B2 (en) Raster scan display system
JPS607478A (en) Image display
JPS58194090A (en) Display unit
JPS58176686A (en) Display unit
JP3115634B2 (en) Image display device
JPS59206881A (en) Display unit
JPH087547B2 (en) Display memory address device
JPS648337B2 (en)
SU1495780A1 (en) Device for display of data on video monitor unit
JPS595903B2 (en) display device
JPS5832382B2 (en) CRT display control circuit
JPS5960482A (en) Crt unit
JPS60129786A (en) Image memory
JPS6365153B2 (en)