JPS5995465A - 回転センサの故障検出装置 - Google Patents

回転センサの故障検出装置

Info

Publication number
JPS5995465A
JPS5995465A JP57205558A JP20555882A JPS5995465A JP S5995465 A JPS5995465 A JP S5995465A JP 57205558 A JP57205558 A JP 57205558A JP 20555882 A JP20555882 A JP 20555882A JP S5995465 A JPS5995465 A JP S5995465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
rotation
engine speed
speed
revolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57205558A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hirano
豊 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP57205558A priority Critical patent/JPS5995465A/ja
Priority to US06/554,606 priority patent/US4517831A/en
Priority to DE19833342754 priority patent/DE3342754A1/de
Publication of JPS5995465A publication Critical patent/JPS5995465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P21/00Testing or calibrating of apparatus or devices covered by the preceding groups
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転センサの故障検出装置に関するものである
内燃機関の運転を電子的に制御する場合、機関の回転速
度を示す電気信号を取出すために回転センサが用いられ
るが、との鍾の回転センサは、機関のクランク軸が所定
角度回転する毎にノ9ルスを出力するように構成されて
おり、機関速度が速くなると該パルスの発生周期が短か
くなシ、一方、機関速度が遅くなると該パルスの発生周
期が長くなることから、機関速度の検出を行なっていた
従って、回転センナに障害が生じ、/母ルスが出力され
なくなると、機関速度が零の場合と同一の状態となって
しまい、しかも、制御回路においては両者を区別するこ
とができず、機関の運転制御に重大な影Ωを与えるとい
う大きな問題点を有している。特に、針弁リフトセンサ
の如き、機関が回転しているか否かを判別しうるような
電気信号を出力する他のセンサを備えている場合にはそ
の故障判別は比較的容易であるが、他にそのようなセン
サを備えていない場合、従来ではその故障検出を行なう
ことはできなかった。
本発明の目的は、従って、内燃機関の回転速度に関連し
た電気信号を出力する回転センサからの信号の出力が停
止した場合に、回転センサの故障によるものか或は機関
の停止によるものかを判別し、これによシロ法センサの
故障を検出することができる、回転センサの故障検出装
五を提供することにある。
本発明の構成は、内燃機関の回、転速度の変化に応じて
周期の変化する信号を出力する回転センサの故障を検出
するための装置□において、該信号の周期に基づいて前
記内燃機関のその時々の回転速度Nを演算する演算手段
と、前記信号の周期Tが所定時間T。以上となったか否
かを検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に応
答しT≧T0となる前の前記@ヰ手段の演算結果を所定
の回転速度と比較する比較手段とを備え、該比較手段に
おける比較結果に基づいて前記回転センサの故障を判別
するようにしだ点に特徴を有する。
上記所定の回転速度N。は、内燃機関が通常では安定し
て回転しえないような値に設定される。即−ち、クラン
キング時の回転速度よりは高く、アイ1゛リング回転速
度よりは低い値、例えば400[r、p、m)程度に設
定するのが好ましい。Noの値を上述の如く設定してお
くと、回転センサが正常な場合には、センサの出力信号
の周期は機関の回転速度の低下に従って比較的ゆるやか
に増大するので、例えば、Toの値を0.75 [se
c]に退んでおけば、内燃機関の慣性により 1. T
 = 0.75 [sec〕となる状態においては、1
114閂速度は400 (r、p0m’llよりも充分
低い回転速度となっている筈でちる。一方、回転センサ
の故障によpTの値が増大した犯合には、その直前には
少なくともアイドリング回転速度以上の速度で機関が回
転していた筈であるから、′I′=0.75〔1leC
〕の状態となる直前の速度演算結果は400[r、p、
m)よシは充分に大きい筈でちる。従って、比較手段に
よる比較結果から、回転センサの故障を検出することが
できるものである。
以下、図示の実施例によシ本発明の詳細な説明する。
gf 1図には、本発明による回転センサ故障検出装低
を備えた電子式燃料噴射装はの一実施例が示されている
。電子式燃料噴射装置1は、4サイクル4気筒のディー
ゼル機関2の各気筒に燃料を分配供給するだめの分配型
の灼料噴射ポンゾ3を有し、該燃料噴射ポンプ3は、デ
ィーゼル機関2によりg動され、シランジャ4に嵌め合
されたコントロールスリーブ5の位置を調節することに
より燃料噴射量が調節されるように肩1成された公知の
噴射ポンプである。
コノコントロールスリーブ5の位置f 、7’ 4−ゼ
ル機関2のその時々の運転状態に従った最適位置に位置
決めするため、中央漬訂処理装置(CPU)6を含んで
成るサーボ制御系が構成されている。
CPU 6には、回転センサ7から出力されディーゼル
機関2の回転速度に関連する時間データDlと、アクセ
ル被ダルの緑作汀を示すアクセルデータD2と、機関の
冷却水湯を系す水温データD3とが入力されており、と
れらの入力データに基づいて、その時々の機関の運転状
態に見合った最適な燃料噴射量を与えるコントロールス
リーブ位置が演算され、この演算結果を示す信号が目標
スリ゛−ブ位置信号S1として出力される。
コントロールスリーブ5は、ロッド8によって連結され
ている電磁アクチェータ9により位似制書されるようt
f成されており、電磁アクチェータ9に連結されている
位置センサ10により、その時々のコントロールスリー
ブ50位行を示す位置tit出信号S2が出力される。
目標スリーブ位嶽信号S、と位置検出信号S2とは、加
算器11において図示の朽性で加訂され、その結果得ら
れる誤差信号S3がサーボ回路12に入力される。誤差
信号S3に応答して′サーボ回路12からは、コントロ
ールスリーブ位置制御用の制御信号S4が出力され、電
磁アクチェータ9に印加され、コントロールスリーブ5
0位置が目標スリーブ位低信号S1により示される位置
に位【決めされるよう制御が行なわれる。
回転センサ7は、機関のクランク軸13に固着されその
外周に90°間隔で4つのコグ14a乃至14dが設け
られて成る回転体15及びこれに租合う電磁コイル16
を備え、各コグが電磁コイル16に岐近2口反する毎に
、電磁コイル16と接続されている検出回路17から回
転ノソルスが出力されるようになっている公知の回転セ
ンサである。
従って、クランク軸13が1回転する毎に回転ノぐルス
は4つ出力され、この回転パルスの発生間隔に基づいて
回転ノぐルスの発生周期が演算され、その演ユ結呆が時
間データDlとして出力される。
検出回路17からは、また、回転パルスPが割込み指令
信号とし−7−’ CPU 6に入力されておシ、回転
パルスPがCPU 6に入力される毎に、時間データD
、がCPU 6内にff1z込まれるようになっている
2!¥2図には、回転センサ7の故障に因シ回転パルス
の発生が停止したことを検出するための回転センサ故障
検出プログラムが組込まれている、制御プログラムのフ
ローチャートカ示すれている。
プログラムがスタートすると、先ずプログラムの初期化
が行なわれ(ステップa)、次いテCPU6に印加され
ている各データのうち、時間データD1以外のデータが
入力される(ステップb)。時間データDlは、後で詳
しく述べるように、回転t4ルスPの入力に応答して割
込みプログラムINT TDCが実行される毎にCPU
 a内に読込まれ、ストアされている。
ステラ7″cでは、時間データDIに基づいてその時の
回転速度が演σされる。時間データD1は、回転パルス
の発生尉期Tを示すものであるから、((″さ門の回転
速度Nとの間には N=−(k:定数) なる関係が成立しておシ、従って、時間データDlを基
に、11口の回転速度Nを極めて容易に演算することが
できる。
ここで、割込みプログラムINT TDCについて述べ
ると、割込みプログラムINT TDCは、回転ノ4ル
スPが入力されることに応答して随時奥行される割込み
プログラムであり、先ずステップjにおいて時間データ
Dlの読込みを行ない、CPUG内に設けられている監
視カウンタの内容CTRを50にセットする(ステリゾ
k)。これにより割込みグログラムINT TDCの実
行が終了し、メインプログラムに反る。
上述の如く割込みプログラムにおいてセットされた監視
カウンタの内容CTrtは、ステップdにおいて1だけ
減算され、この減算後の監視カウンタの内容CTRが零
であるか否かの:11別が行々われる。
判別結果がNOの場合には、ステップCにおいて演算さ
れた結果及び数サイクル前までにおいて夫々得られてい
る速W Ft 訂結果がら、機関速rコの平均値の演算
を行ない(ステップt ) 、との平均値と、他の入力
データD2及びD3とによって目標スリーブ位置の演算
を含む噴射量制御演算がステップiにおいて実行される
回転センサ7が正常に作動しており、機関の回転速度が
通常安定して回転している速度範囲内(即ち)アイドリ
ング回転速度以上)にある場合には、アイドリング回転
速度を600 [r、p、m)としても、25 [:m
g]に1回は回転パルスが出力されることとなシ、少な
くとも25[ms]に1回は監視カウンタの内容CTR
が50にセットさも従って、主プログラムの1サイクル
の実行時間が0.5(ms)以上であれば、ステップe
においでYESの答が出ることはない。従って、上記実
施例では、監視カウンタにセットする数を50としだが
、この数は、アイドリング回転速度と主プログラムの実
行時間とによって、橙開が通常の安定運転を行なってい
る場合には監視カウンタの内容CTRを主760グラム
の1回の実行について1づつ減じても番になることがな
いような数に適宜に設定することができる。図示の実施
例では回転パルスの発生が0.75秒間途絶えると監視
カウンタの内容CTRが零となるように設定されている
次に、何らかの理由によって、回転ノヤルスPの発生周
期が0.75秒よシ長くなシ、ステップdにおける判別
結果がYESとなった場合に、その理由が機関速度の低
下によるものか又は回転センサの故障によるものかの判
別を行なうだめのプログラムステレプについて説明する
ステップdにおける判別結果がYESの場合には、ステ
ップCにおいて演算された最新の回転速度値Nl と所
定の回転速度値N。との比較がステラfeにおいて行な
われる。回転速度値N。は、機関が通常では安定して回
転しないような回転速度範囲内、例えば、クランキング
時の回転速度よりも高く、アイドリング速度よシは低い
回転速度範囲内に還ばれる。本実施例では、400 [
r、plm)に選ばれている。回転速度値N。をこのよ
うな値に選ぶと、回転センサが故障したために監視カウ
ンタの内容が零となった場合には、機関速度は少なくと
もアイドル回転速度以上となっているはずであシ、従っ
て、その最新の回転速度値Niは値N。よシも大きい筈
である。一方、F関連度の低下に囚って監視カウンタの
内容が辱となりた場合には、機関速度は機関の慣性のだ
めに急徴には番とならず徐々に低下するので、この時の
機関速度値Niはアイドル回転速度より充分低い、通常
では安定して回転しないような回転速度となっている。
従って、値N。と比較すると、Ni≦Noとなる。
このことを、第3図を参照して、更に詳細に説明する。
第3図(、)には、ディーゼル機関2がキースイッチオ
フにより停止する場合の実際の機関速度Nの変化の様子
が、横軸に時間tをとシ、縦軸に機関速度Nをとって、
実乙で示されている。第3図<a)から判るように、時
刻1oにてキースイッチをオフとすると、機ロコ速度N
は所定のカーブに従って次第に低下し、時刻taにおい
て塔となる。機関速度Nが上述の如く低下すると、回転
ノソルスPは、第3図(b)に示す如く、その発生周期
が長くなり、時間データD1の読込は、tll t2.
・・・、tlで示される各時刻にて行なわれ、各時刻t
1.t2゜・・・、tyにおいてf’aa込まれた各時
間データは、次の回fi /eルス)Q3生タイミング
まで保持される。ステップCにおいて行なわれる回転速
度の演算は、プログラムのザ・[クル毎にその時ストア
されている時間データに基づいて実行されるので、結局
、CPU 6において得られる計算上の機関速度値は、
時刻tl l t2 +・・・、tlのタイミングで読
込まれた時間データに依存し、第3図(、)において点
憩で示されるようになる。尚、第3図(a)では、簡単
のため、6侍*’J tl t t2 +・・・、tl
において時間データの読込みとほぼ同時にi1六関速度
の演算が行なわれるように示しておシ、従って、各時刻
tl、t2.・・・、tlにおいて計訂による機関速度
の値が変化するように示されている。
時刻t7において時間データが訂正された後、速度Nが
零となシ以後、回転・ぐルスPが得られなくなると、上
述の如く、監視カウンタのfbきによシ、所定時間To
経過後、時刻t8において、計算上の機関速度値を雰と
することになる(ステップg)。
若し、t=toにおいて回転センサ7が故障し、以後回
転ノぞルスPの出力が停止すると、時刻1゜の直前に出
力された回転パルスp、 (第3図(b)参照)の発生
時刻より所定時間To経過後までは、回転パルスP&の
出力時点における時間データに基づく速度演算が行なわ
れ、所定時間T ’0経過したt=、t9において演訂
根門速度の値が零とされる。
この様子が第3図(−)に一点鎖線で示されている。
従って、を憑門がキースイッチオンによシ停止する場合
の機関速度の減少傾向を考慮してNoの値を設定すれば
、ステップCにおける判別処理によシ、」ニンサの故障
の有無を判別できることが判る。
このように、回転センサに故障が生じた場合には為ステ
ップeにおける判別結果はNl> Noであるが、機関
速度の単なる低下の場合に杜Ni≦N0となシ、これに
よシ回転センサの故障を検出することができる。
即ち、監視カウンタのセット及び減算によシ回転パルス
Pが所定時間以上発生していないことを先ず検出し、そ
の時の機関の回転速度値Niと所定値N0との大小比稜
によシ回転センサの故障の有無を検出することができる
Ni )、、Noの6合には1、ステップfにおいて、
燃料カット弁を閉じて燃料の供給を停止するなどの、回
転センサ故障のためのバックアップ処理が実行され、ス
テップgの番回転処理ステップに進む〇尚、このバック
アップ処理においては、回転センサ7が一旦異常と判定
された場合には、再度回転・ぐルスが入力されはじめて
も、燃料カット弁を開くことがないようにするのが安全
対策上好ましい。
零回転処理ステップgは、回転センサ7からの出力がな
くなり吹ことに応答し、CPU6における回転速成情報
を富とするだめの処理でらシ、回転速度結果をストアす
るメモリの内容を、速度塔のデータに書き換える。これ
は、回転パルスの入力が無くなると、データD、の入力
が行なわれなくなるため、前の機関速度データがそのま
まメモリ内に保持されてしまうので、これを回転センサ
7の出力状態に一致させるようにするものである。
尚、ステップeの判別結果がNoの場合には、直接ステ
ップgが実行され、同様の趣旨により、メモリ内の揚門
速度データが塔に魯き換えられる。
以上の構成によれば、回転ノクルスの発生間隔及び回転
パルスの発生間隔が所定時間以上となった時の機関の回
転速度を検出することにより、回転センサが故障である
か否かを確実に判別することができ、内燃機関の安全な
運転を確保することができる。
上記実施例では、マイクロコンピュータを用いたソフト
ウェア処理によ多回転センサの故障を検出するようにオ
j1成したが、本発明はとの寅施例に限定されるもので
はなく、ハードウェアのみによって実現することも可能
であシ、このような故障検出装儂も本発明の庖囲に包含
されるものである。
本発明によれば、上述の如く、回転センサに故障が生じ
回転・ぐルスの発生が停止した場合に、これを回転停止
によるパルス発生の停止と区別して確実に検出すること
ができる仁れた効果を葵する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による、回転センサ故障検出装置を適用
した電子式燃料噴射装置の一実施例を示すブロック図、
6S2図は、第1図中のCPU内にストアされている回
転センサ故障検出のだめのプログラムのフローチャート
である。 1・・・−子式灼料噴射装置、2・・・ディーゼル機関
、3・・・燃料噴射4?ンプ、6・・・中央演算処理装
置(CPU)。 7・・・回転センサ、13・・・フランク軸、14a、
14b#14 e * 14 d ・・・コグ、15・
・・回転板、16・・・電磁コイル、17・・・仕出回
路、DI・・・時間データ、P000回転パルス。 lけ許出細人  ヂーゼル1を器株式会社代理人 チP
理士   同  野  昌  俊特許庁長官 若 杉 
和 夫 殿 1. 事件の表示 特願昭57−205558号 2、 発明の名称 回転セ/すの故障検出装置 3 補正音する者 事件との関係 特許出1唄人 住 7fr”if″g都渋谷区渋谷3丁目6寄7妥名 
称 (333) ヂーゼル機器株式会社代表者 望 月
 −成 4、代理人 住 Jツr〒105東原都港区芝3丁目4番L6号友和
ビル2階 昭AL158年2月2日(発送8昭オロ58年2月22
日)7−  ?fI+正の内容 明a−S第16百Iπ12行目に「フローチャートであ
る。」とあるのを下、妃の1巾りMi正すZ、。 「フロー千ヤード、第31゛・ヒ64そ第41彪は小1
図に示すg詩のイ乍riil+ k説明するための作Q
b説明図である。」 手続補正書(自発) 昭和58年11月16日 特許庁技官 若 杉 オロ 夫 殿 1、事件の表示 特願昭57〜205558号 2、発明の名称 回転センサの酸1賊検出装置 3、補正音する者 事件との関係 特計出1が人 住 所 東京61S渋谷区渋谷3丁目6番7号名 称 
(333)ヂーゼル機器株式会社代衣者 望 月 −成 4、代理人 住 所〒105東箪都港区芝3丁目4番16号友和ビル
2階 明細淋の「詫明の詳細lな説明」の櫨。 6、 補正の内容 明、!届ギT +’A 2貞<’K 16行目から同第
18行目にかけて「容易であるが、・・・できなかった
。」とあるの全下記の通り補正する。 「容易であり、このような従来技術は圀えば特開昭57
−73620耕公報に開示されている。一方、慢鴫の回
転判別4行なえるような賃う1気信妥を吊力する他のセ
ンサ全1帖えていない場合には、例えば特開昭57−1
68033会公@第8良から第9喝に開示さ九ているよ
うに、回転検出用の正値ピックアップからの信号に基づ
いて得られる矩形波信号の周期が異常VC伸くなったノ
弱合にセフすに異常が生じたと牛11号11シ、オルタ
ネータの相数、イぎ叔等により設定さ几ている演算方法
によって(・4司回転4り?演豹する装置が提案されて
いる。しかしながら、着目した信号の周期が憂くなった
場合1c故障と判別するものであり、こfiによっては
、機関の停止と回転センサの故舷と全区別することがで
きない。」 (以上)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関の回転速度の変化に応じて周期の変化する
    信号を一州力する回転センサの故障を検出する装置にお
    いて、前記信号の周期に基づいて前記内燃機関のその時
    々の回転速度を演算する演算手段と、前記信号の周期が
    所定値以上となったことを検出する検出手段と、前記検
    出手段の検出結果に応答し前記信号の周期が所定値以上
    となる前の前記演算手段における演算結果を所定の回転
    速度値と比較する比較手段とを備え、該比較手段におけ
    る比較結果に基づいて前記回転センサの故障を判別する
    ことを特徴とする回転センサの故障検出装置。
JP57205558A 1982-11-25 1982-11-25 回転センサの故障検出装置 Pending JPS5995465A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205558A JPS5995465A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 回転センサの故障検出装置
US06/554,606 US4517831A (en) 1982-11-25 1983-11-23 Trouble detecting apparatus for a sensor in an internal combustion engine system
DE19833342754 DE3342754A1 (de) 1982-11-25 1983-11-25 Einrichtung zum feststellen einer stoerung in einem signalgenerator an einem verbrennungsmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205558A JPS5995465A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 回転センサの故障検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995465A true JPS5995465A (ja) 1984-06-01

Family

ID=16508877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205558A Pending JPS5995465A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 回転センサの故障検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4517831A (ja)
JP (1) JPS5995465A (ja)
DE (1) DE3342754A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3403358A1 (de) * 1984-02-01 1985-08-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur bestimmung des einflusses unterschiedlicher steuergroessen auf den drehzahlverlauf einer brennkraftmaschine
JPS6130770A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Diesel Kiki Co Ltd 車速検出装置
JPS61229645A (ja) * 1985-04-02 1986-10-13 Aisin Seiki Co Ltd エンジン始動制御装置
DE3513937A1 (de) * 1985-04-18 1986-10-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur ueberwachung eines drehzahlgeber-signals
US4836016A (en) * 1985-08-10 1989-06-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting abnormal state in pulse train generating sensor
US4931940A (en) * 1987-06-05 1990-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Rotational position detector for controlling an internal combustion engine
DE3932568A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-11 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelungssystem
JPH0494432A (ja) * 1990-08-08 1992-03-26 Nissan Motor Co Ltd エンジンの異常検出装置
JPH04350564A (ja) * 1991-05-28 1992-12-04 Zexel Corp パルスの発生周期演算方法
US5370097A (en) * 1993-03-22 1994-12-06 Davis Family Trust Combined diesel and natural gas engine fuel control system and method of using such
JP3268517B2 (ja) * 1995-07-28 2002-03-25 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関における燃焼改善機構の診断装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654359A (en) * 1979-10-11 1981-05-14 Kensetsusho Doboku Kenkyu Shocho Abnormality detecting method in vehicle speed measurement

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3030240C2 (de) * 1980-08-09 1983-09-01 Fa. Leopold Kostal, 5880 Lüdenscheid Elektrische Schaltungsanordnung zur drehzahlabhängigen Unterbrechung der Kraftstoffzufuhr zu einer Brennkraftmaschine
JPS5773620A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Diesel Kiki Co Ltd Method and device for detecting fault

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654359A (en) * 1979-10-11 1981-05-14 Kensetsusho Doboku Kenkyu Shocho Abnormality detecting method in vehicle speed measurement

Also Published As

Publication number Publication date
US4517831A (en) 1985-05-21
DE3342754A1 (de) 1984-05-30
DE3342754C2 (ja) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1194236A (en) Multiple microcomputer system with comonitoring/back- up for an automotive vehicle
JPS5995465A (ja) 回転センサの故障検出装置
US4366794A (en) Fuel injection control method for internal combustion engines
US4782692A (en) Engine crankshaft position sensor
JPS6345044B2 (ja)
JPH07501378A (ja) 1つの基準マークを備えた少なくとも1つの軸の位置識別装置
JPS6327537B2 (ja)
US4960092A (en) Engine control system
JPS6352225B2 (ja)
CN1087393C (zh) 内燃机汽缸识别装置
US4476830A (en) Fuel injection control method for a multi-cylinder internal combustion engine, having a fail safe function for abnormality in cylinder-discriminating means
FR2530736A1 (fr) Procede d'optimalisation de l'avance a l'allumage pour moteur a combustion interne
GB2048520A (en) System for digital control of operation of internal combustion engine
JPS6325179B2 (ja)
JPH0694854B2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射進角測定装置
US5494017A (en) Ignition control apparatus and method for a multi-cylinder two cycle engine
JPS6126026B2 (ja)
JP3197337B2 (ja) 電子式点火装置の故障検出方法
JP2993410B2 (ja) 電子制御装置の診断装置及び診断方法
US5213079A (en) Ignition timing control apparatus
JPS5914632B2 (ja) 点火時期計測制御装置
JPH0130598Y2 (ja)
JPS5862329A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JP2625018B2 (ja) 電子制御エンジン制御方法
JPH07119604A (ja) エンジン制御装置