JPS5995461A - β−リポタンパク質分析用発色剤 - Google Patents

β−リポタンパク質分析用発色剤

Info

Publication number
JPS5995461A
JPS5995461A JP58201135A JP20113583A JPS5995461A JP S5995461 A JPS5995461 A JP S5995461A JP 58201135 A JP58201135 A JP 58201135A JP 20113583 A JP20113583 A JP 20113583A JP S5995461 A JPS5995461 A JP S5995461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipoprotein
hydrogen
coloring agent
general formula
color former
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58201135A
Other languages
English (en)
Inventor
アレサンドロ・タバツコ
エドアルド・モ−ダ
パオロ・タルリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sclavo SpA
Original Assignee
Sclavo SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sclavo SpA filed Critical Sclavo SpA
Publication of JPS5995461A publication Critical patent/JPS5995461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/92Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に、β−リポタンパ2班の同定における「β−リ
ポタンパク貞染料」の使用に係わる。さらに詳述すれば
、本発明に、β−リポタンパク質の半定量または定量に
おいて、緩衝溶液中、好適な陽イオン形4たぼ非イオン
形表面油性剤および金属塩1北に無機酸からの陰イオン
基の存在下で、[β−リポタンパク貢染料]ヲ便用する
ことに係わる。
リポタンパク買ニ、血液中で、液相担体として作用する
ことが知られている。これらは、漱相担体の組成、運は
れるタンパク′貞、サイズ、比重、電気体動における挙
動、および抗原特性によって区別されるqつの主7ラク
シヨンに分けられる。
これらのうちJ jW41の72クシヨン、すなわちV
LDL(Very Lovr Density Lip
oproteins ;超低比重リポタンパク′尚)、
LDL (LOW Density Lipoprot
ein;低比取りボタンバク實)およびHDL(Fli
ghDenai t7 Lipoprotein ;高
比直りボタンバク質ハに絶食状態の血しよう中で測定さ
れる。また、食後の血しよう中でU%lI番目の72ク
シヨン、すなわち乳び球、が見られるが、絶食時の血し
よう中に乳び球が存在することは病的である。
各種リポタンパク質7ラクシヨンの測定は、これらが動
脈硬化症に直接関係するため、臨床上きわめて興味深い
。各種リポタンパク貞7ラクシヨンを測定するための方
法Kに以下のものがおる。
+11  遥気泳動法 (2)超遠心法 (3)  免疫または免役電気泳動法 比色法も公知であり、この方法でに、タンノ(り′直に
結合したコレステロールおよび狛賀を測定することによ
V%はぼ正確にタンパク質J4度全知ることができる。
%KLDL、’fなわち動脈硬化症に直接関係するもの
と考えられているリポタンパク貞、ニついては、これら
を測定するための直接分光光度法は知られていない。
発明者らに、β−リポタンパク貢は特殊な態様で[β−
リボタシバク實染料」と反応することを見出し、本発明
の完成に至った。
本発明の第1の目的に、トリフェニルメチル導体から選
:ばれる[βーリボタンノ(り質東科」であって、一般
式(I) (式中、R,および82  は同一またば異なる)10
ゲンでめ9s xに水素またば1価の1湯イオンであり
、さらに図示されていない71ノール基の水素力五置換
されてもよい)を有する水素置換体を必須成分とするこ
とtW徴とする[β−17ボタンノくり質染料」の(β
ーリボタンノ(り質の同定におけるン使用法にある。
本発明の第2の目的に、以下の成分でなる組成にある。
(1)  緩衝液中に含まれる「βーリボタンノぐり質
染料」 (11)  より特殊な反応を行なわせるために、サン
プル中に存在する妨害釡属イオンをキレ−トイじさせう
るキレート化剤 (itil  無機註陰イオン基 [IV)  できれは嚇イオン形またはシトイオン形表
面活性剤 さらに詳述すれば、組す.xば以下の成分でなる。、(
a)  p’(  會3ないし7に維持しうる緩,−]
系tb+  金属イオン、特に鉄全キレートイヒしうる
キレート化剤 (特に好筐いキレート化剤イ」aクヱン威およびその塩
、EDT−Aおよびその塩であり、これらぼX& 調剤
カプルとしても作用できる)(C)  陽イオン形また
rxIμイオン剤表面活注R1、特に非疎水基がアルキ
ル基、である第りアンモニウム塩基の如き陽イオン表面
活性Mll (これらのうち、臭化セチルトIJメチルアンモニウム
が特に好適であること力X1匠明されているン(d) 
 塩化物、硝酸塩、硫「亥塩、リン准虚などのり口き隘
イオン基 (混合物に塩またに酸の形で添刀0されるン本発明によ
る方法の効果を、ヒト血しようのりンバク質(,1IT
I当な条件下で「β−リポタンパク質染料」と反応する
)をクロマトグラフィーにまり単離し、これらを特殊な
抗血清により免疫学的に同定することによって測定した
同時に、分別された他の血しようタンパク質に同様の条
件下では[β−リポタンパク質染料]とは反応しはいこ
とを証明した。
夷/f1例1 A)試4:緩衝刊 K−酢酸塩 Oj M相ヒセナルト
リノチルアンモ二つム  、2707!5!/J1モル
ダントブルー/        70ツ/2MICl2
e6H20、AOf1句 クエン酸           θ、0 +2AM三塩
基クエン酸Na       O,03gMB)試薬:
モルダントフル−1の代りにモルダントブルーコ?2i
l−濃度gOツ/Eで使用し、他に上記試薬A)と同− 実軸しllコ ヒト血しよう中のβ−リポタンパク質の同定このように
して蒔られた反応混合物の吸収スペクトルを、試薬−一
および生垣食塩水0./−でなる対照と比較して、分元
元度計により測定した。6弘Oないし!;90nmの間
の′ビーク(60θないし61θnm の間に最大吸収
金示す)に血しよう中にβ−リポタンパク質が存在する
ことを示した。
(B)  上記試薬Bルーに血しょう0./飢を添加し
、夷t、(Ii例2−(A)と同様に操作した。6グO
ないしj 70 nm  の間のピーク<5troない
しSデθnm°の間に最大吸収を示す)に血しよう中に
β−リポタンパク質が存在することを示した〇夷/fa
i例3 該試薬!成に以下の如く構成される。
(a)  実施例/のド薬と同様の色原体溶液(b) 
 色原体f8にと同じではあるが、「β−リポタンパク
貞染料」を含まない対照溶液 夷1ト ヒト血しよう中のβ−リポタンパク質の定量次表に従っ
て、香物*全ピペットにより試験管に注入した。
血しよう(7)   0.θz       o、or
   −生理食塩水<rne)         01
or          o、or色原体溶液Crd)
   /、!r    /、t      −一対照溶
液(Id)          /j   /j、20
分後、サンプルのO,D、’i対照/(札)と比較して
A/fないし6コOnm で測定し、サンプル対照の0
.D、を対照コ(、Q2)と比較して6/jないし6J
 Onm で測定した。A(すなわちA、−A2)は血
しよう中のβ−リボタンパ〉貞濃度に比例していた。
実施例 ヒト血しようサンプル対照本を夷捲例弘の方法でテスト
した。同時に、同じ血しようについて、ラジカル免疫拡
散法(BEHRINGWERKE AGにより供給され
たプレートンにより、β−リボタンノくり質全定量した
。これらλつの方法VC,J:って碍られた結果の相関
率(r)にOJ Aであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / 基本試薬としてトリフェニルメタン誘導体を包ます
    るβ−リポタンパク質分析用発色剤において、一般式(
    I) (式中、R1およびR2fl同−葦りは異なるハロゲン
    であり、Xは水素または7価の陽イオンであり、さらに
    図示されていないアリール基の水素が置換さルていても
    よい)を有する水素置換体を必須成分とすること全特徴
    とする、β−リポタンパク質分析用発色剤。 Q  トリフェニルメタン誘導体が好ましくはモルダン
    トブルー/ 、(C,I、グJg)0 )丑たにモルダ
    ントブルーコタ(C,r、113g2! )である特許
    請求の範囲第/項記載の発色剤。 3(a)緩衝溶液中に含まれる前記一般式(I)で表わ
    される少なくとも7つ化合物、(○)妨害金属イオンを
    キレート化しうるキレート化削、(C)無機注呉イオン
    基、および(d)できれは巷イオン形または非イオン形
    表面活性剤全包含する特許請求の頓1」第7項記載の発
    色剤。
JP58201135A 1982-10-28 1983-10-28 β−リポタンパク質分析用発色剤 Pending JPS5995461A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23974A/82 1982-10-28
IT8223974A IT1191052B (it) 1982-10-28 1982-10-28 Reattivo per la determinazione delle beta-lipoproteine.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995461A true JPS5995461A (ja) 1984-06-01

Family

ID=11211248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58201135A Pending JPS5995461A (ja) 1982-10-28 1983-10-28 β−リポタンパク質分析用発色剤

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5995461A (ja)
DE (1) DE3339042A1 (ja)
ES (1) ES527175A0 (ja)
FR (1) FR2535461A1 (ja)
GB (1) GB2129129A (ja)
IT (1) IT1191052B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118469A (ja) * 1989-08-30 1991-05-21 Miles Inc 変色を示す組成物、アルブミンの存在及び/又は濃度の測定方法及び検出具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8401166D0 (en) * 1984-01-17 1984-02-22 Bevaloid Ltd Labelled polymer compositions
AU609630B1 (en) * 1989-08-30 1991-05-02 Miles Inc. Method and composition for the assay of albumin

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1277592B (de) * 1963-03-26 1968-09-12 Haury Chem Fab Dr Heinz Verfahren zur kolorimetrischen Bestimmung der Serum-ª‰-Lipoproteide
GB1183044A (en) * 1966-04-05 1970-03-04 Agfa Gevaert Nv Optically Sensitized Photoconductive Recording Elements
DE2832491A1 (de) * 1978-07-24 1980-02-07 Merck Patent Gmbh Mittel und verfahren zur anfaerbung von zellabstrichen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118469A (ja) * 1989-08-30 1991-05-21 Miles Inc 変色を示す組成物、アルブミンの存在及び/又は濃度の測定方法及び検出具

Also Published As

Publication number Publication date
IT1191052B (it) 1988-02-24
FR2535461A1 (fr) 1984-05-04
GB8328420D0 (en) 1983-11-23
IT8223974A0 (it) 1982-10-28
ES8602254A1 (es) 1985-04-16
ES527175A0 (es) 1985-04-16
DE3339042A1 (de) 1984-05-03
GB2129129A (en) 1984-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cabantchik et al. Membrane proteins related to anion permeability of human red blood cells: Localization of disulfonic stilbene binding sities in proteins involved in permeation
Hardwicke The estimation of serum proteins by electrophoresis on filter paper
Brewer et al. The effect of magnesium on some physical properties of yeast enolase
Frings et al. Electrophoretic separation of serum lipoproteins in polyacrylamide gel
Docter et al. Inherited thyroxine excess: a serum abnormality due to an increased affinity for modified albumin
Lim et al. [12] Analysis of DNA-protein interactions by affinity coelectrophoresis
ES2131708T3 (es) Utilizacion de la electroforesis capilar para determinar la cantidad de concentracion de componentes de proteina y la totalidad de proteina en los fluidos.
Bunting et al. Energy transfer distance measurements in immunoglobulins: II. Localization of the hapten binding sites and the interheavy chain disulfide bond in rabbit antibody
JPS5995461A (ja) β−リポタンパク質分析用発色剤
Owen Determination of serum-protein fractions by zone electrophoresis on paper and direct reflection photometry
US4816419A (en) Fluorescence ligand binding assay using charge-matched dye and solvent components
Robinson et al. Estimation of protamine and insulin in protamine zinc insulin
Wensel et al. Electrostatic properties of myoglobin probed by diffusion-enhanced energy transfer
Naimski et al. Quantitative fluorescenct analysis of different conformational forms of DNA bound to the dye, 4′, 6-diamidine-2-phenylindole, and sepasated by gel electrophoresis
EP0639646A4 (en) HIGH PRECISION DETERMINATION OF GLUCOSE-6-PHOSPHATE AND COMPOSITION SUITABLE FOR THIS.
Moe et al. The protein effect on determination of DNA with Hoechst 33258
Barber et al. Bromcresol green assay is nonspecific for rat plasma albumin
EP0126617B1 (en) Macromolecule determination by phsysical development
US4789525A (en) Analytical method and multilayer element for total ionic iron determination
Brighton Assay of materials used in immunofluorescence techniques
Isliker et al. Fractionation of Antibodies from Human γ-Globulins with Zinc Salts1
Wilson et al. Estimation of O, O-Diethyl, Op-Nitrophenyl Thiophosphate
JP3306534B2 (ja) 蛋白質の検出方法及び蛋白質検出用キット
Edwards et al. Changes in the immunoelectrophoretic characteristics of serum alpha-i lipoprotein induced by various dyes
Huebers et al. Basis of plasma iron exchange in the rabbit