JPS599401B2 - 物品の集積包装方法 - Google Patents

物品の集積包装方法

Info

Publication number
JPS599401B2
JPS599401B2 JP51150362A JP15036276A JPS599401B2 JP S599401 B2 JPS599401 B2 JP S599401B2 JP 51150362 A JP51150362 A JP 51150362A JP 15036276 A JP15036276 A JP 15036276A JP S599401 B2 JPS599401 B2 JP S599401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
partition plate
packaging
articles
goods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51150362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5377781A (en
Inventor
盛善 伊集
昭一 川瀬
博史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Seishi KK
Original Assignee
Honshu Seishi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Seishi KK filed Critical Honshu Seishi KK
Priority to JP51150362A priority Critical patent/JPS599401B2/ja
Publication of JPS5377781A publication Critical patent/JPS5377781A/ja
Publication of JPS599401B2 publication Critical patent/JPS599401B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は段ボールケース、板紙カートン等の容器に、
物品(特に液体、粉粒体、粘状物質、軟体等の個別軟包
装品)を集積包装する方法に関する。
従来、このような物品を段ボールケース等に箱詰する場
合、第1図に示すように箱1を予め組立て、その中に仕
切板2、2aを組込んで、物品3を箱詰包装することが
屡々あるが、これらの箱詰作業は機械化が難しく、殆ん
ど手作業によつて行われ、殊にみそ等の軟包装品におい
ては箱詰の際、箱の角などで傷つきやすく、且つ物品の
変形により送入しにくいなどの問題があつた。また、こ
のような軟包装物を段ボールケース等に箱詰した場合、
貯蔵・輸送中に内容物品の流動および積重ねによる荷重
により、箱の胴部に胴ぶくれを生ずるという欠点があつ
た。
一般に箱の胴ぶくれは、その内容物品の重量と流動性に
よつて生ずる内圧が原因で、箱が積重ねられる場合、そ
の荷重によつて更に内圧は増加し、箱を構成する各面の
内、平坦で広く且つ剛性の低い構造の面ほど、内圧の影
響で胴ぶくれを生じやすい。
従つて第1図に示す箱1においては胴部を構成する2対
の面の内、特に面4において著しく、寸法上、次式の関
係がある。L>W ここに、寸法Lは箱底面における長辺を、またWは短辺
を夫々示し、面4は長辺に対応する胴部構成面である。
但し、内容物品の包装形態によつてはその流動方向が制
限卒れることがありその場合は内圧を最も’生じやすい
方向にある壁面の胴ぶくれを考慮する必要がある。
以上のように胴ぶくれを考える場合、第1図に示す仕切
板2、2aは単に物品を区分するのみで、箱の胴部に加
わる内圧および積重ねによる荷重に対して、強度上何ら
効果をもたらさず、箱の胴ぶくれ防止には、胴部の剛性
自体を前記荷重に耐えるよう強化する他はない。
この発明は、仕切板の構造に改良を加え、箱の胴ぶくれ
を防ぐと共に、仕切板の周辺に包装される物品を予め集
積し、仕切板と物品とで形成される集積体を、その外形
に対応する内寸法を有する箱に箱詰する方法で、仕切板
が箱の胴ぶくれを防ぐ役割をすると共に、物品を集積し
、それを防護しつつ、箱内へ送入する役割をもつので、
従来包装作業上扱いにくいとされていた、みその軟包装
品等の集積包装作業の機械化を容易にすることを目的と
する。
この発明の方法を図によつて説明すると、第2図はこの
発明による物品の集積包装方法に従つて得られた包装形
態の実施例で、仕切板2の両端には夫々1対の開閉可能
な側板5,6を有する。
箱1の内容物品の流動性によつて面4に作用する内圧は
、面4に内接する側板5,6を介して仕切板2を引張る
ように作用し、結果として面4に作用する内圧の大部分
を仕切板2の張力によつて吸収することになる。また、
仕切板2と側板5,6は箱1の胴壁を補強する効果があ
り、箱の積重ねによる荷重に対する強度も向上する。
第3図は、このような包装形態を得る工程の一実施例を
示すものである。
即ち、第3図1に示すように、折畳まれた仕切板2は略
々垂直な状態で供給され、下部側板6を第3図に示すよ
うに開き、仕切板2の両側で側板6の上に包装される物
品3を集積し、次に第3図に示すように上部側板5を開
いて物品3を押え、仕切板2の両側に物品3を、側板5
,6でコ字状に抱いた状態の集積体とする。
一方、この集積体の進行方向には予め組立て底貼りした
箱1の開口部を待機させ、コンベヤプツシヤ等の手段に
より、第3図のように前記集積体を箱1に送入し、以降
、箱1のシヨートフラツプ7、ロングフラツプ8を順次
折込み、粘着テープ、接着剤その他各種封緘手段を用い
て包装作業を完了する。
第4図はこの発明に用いる仕切板2の実施例を示す展開
図で、折線9で折畳むことにより第3図1の形態として
供給される。また、第4図に示すように側板5,6に夫
々切抜窓10を設けると、物品3の内圧を側板5,6の
周辺部に分散させ、箱1の面4の中央部に対し、内圧が
伝播するのを抑える効果がある。
なお、切込部11は前記集積体を箱1に送入する際、そ
れを円滑に導く役割をする。
仕切板2の構造は、第5図1,に示す断面線図のように
しても、この発明を実施するには差支えない。
また、箱の寸法や物品の形状、用途等の条件によつては
第3図における物品の供給方向、集積の形態、箱へ送入
する集積体の向きなどは各様に選択することができる。
更に、用途によつては第6図に示すような組合せも実施
できる。
この場合、別の仕切板12を併用することが箱の胴ぶく
れ対策上望ましい。この発明を実施する装置としては、
両端に側板5,6を有する仕切板2を第3図(1)の形
態に型抜、折畳成形する機構、成形された仕切板2を1
枚宛包装作業ライリノに供給する機構、仕切板の側板6
を略々90イ開く機構、物品3を計量、供給する機構、
仕切板2の両側に計量・供給される物品3を整列集積す
る機構、仕切板2と側板5,6で物品3を抱いて集積体
を成形する機構、箱1の折畳まれた素材を1枚宛供給す
る機構、前記素材の胴部を矩形断面状に起立し、底貼り
する機構、仕切板2と物品3で構成される前記集積体を
箱1の開口部から箱内に送入する機構、箱1の開口部フ
ラツプを折込む機構、開口部を封緘すると共に箱詰包装
を完了した箱を搬送排出する機構、によつて構成される
。これらの装置はいずれも構造簡単で、相互にコンパク
トに接続され、少い設備投資で実施できる。
段ボールケース、板紙カートン等の容器に仕切板を設け
て物品を集積包装する場合、特に粉粒体、流体、粘状物
質、軟体等の個別軟包装品においては、それを箱詰する
際、損傷することなく、しかも機械作業で能率的にこれ
らの工程を実現するのに、この発明の方法によれば、流
動性のある傷つきやすいこれらの物品を予め側板付の仕
切板で抱いて、安定した外形をもつ集積体を形成するの
で、その外形に対応した内寸法を有する箱に詰める際、
箱内壁および搬送路面との接触摩擦から物品を防護する
ことができる。この発明は手作業によつて箱詰する場合
にも同様に物品防護、送入円滑の効果が期待できる。
また、この側板付仕切板は、箱詰後物品の流動性による
内圧をそれ自体の張力が分担するので、箱の内壁に作用
する内圧を極力軽減し、胴ぶくれを抑制することができ
ると共に、この仕切板は箱の積重ねによる荷重を支える
役割をするので、両者相俟つて箱の胴部構造の合理化に
役立つ。従来、個別包装品の損傷や、内容物品の流動性
による変形のための機械化が難しいとされた前記各種軟
包装品の集積包装作業における品質保証と機械化実現に
よる能率向土、完成した包装形態における胴ぷくれ防止
等、物資流通界に貢献すること大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の包装形態における仕切板の状態を示す
斜視図。 第2図は、この発明による物品の集積包装方法に基く包
装形態における一実施例の斜視図。第3図は、この発明
による物品の集積包装方法の実施例を示す工程図。第4
図は、この発明において用いられる仕切板の一実施例に
ついての展開図。第5図は、この発明において用いられ
る仕切板の他の実施例を示す組立断面線図。第6図は、
この発明による物品の集積包装方法に基く他の包装形態
における仕切板配置図である。1・・・・・・箱、2,
2a・・・・・・仕切板、3・・・・・・物品、4・・
・・・・箱底面における長辺に対応する面、5,5a・
・・・・・側板、6,6a・・・・・・側板、7・・・
・・・箱開口部のシヨートフラツプ、8・・・・・・箱
開口部のロングフラツプ、9・・・・・・仕切板2の素
材中央部の折線、10・・・・・・側板の切抜窓、11
・・・・・・側板端部切込部、12・・・・・・仕切板
、L・・・・・・箱底面における長辺寸法、W・・・・
・・箱底面における短辺寸法、D・・・・・・箱の奥行
寸法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 両端に夫々一対の開閉可能な側板を有する仕切板の
    一端の側板を開いて、その側板と仕切板の両面とで構成
    される背中合わせの2つのL字状空間に包装される物品
    を集積し、次に仕切板の他端の側板を開いて、前記集積
    された物品を両側板で押え、仕切板の両面に物品を各側
    板でコの字状に抱いた集積体とし、その外形に対応した
    内寸法を有する箱に該集積体を、その各側板が箱の胴部
    に内接するように挿入することを特徴とする物品の集積
    包装方法。
JP51150362A 1976-12-16 1976-12-16 物品の集積包装方法 Expired JPS599401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51150362A JPS599401B2 (ja) 1976-12-16 1976-12-16 物品の集積包装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51150362A JPS599401B2 (ja) 1976-12-16 1976-12-16 物品の集積包装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5377781A JPS5377781A (en) 1978-07-10
JPS599401B2 true JPS599401B2 (ja) 1984-03-02

Family

ID=15495323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51150362A Expired JPS599401B2 (ja) 1976-12-16 1976-12-16 物品の集積包装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599401B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3632039B2 (ja) * 1995-03-06 2005-03-23 株式会社にんべん 包装袋の仕切板
JP6202752B2 (ja) * 2014-04-25 2017-09-27 ライオン株式会社 梱包用仕切材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5377781A (en) 1978-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599423B2 (ja) 包装容器
JPS62182035A (ja) 包装ケ−ス及び包装方法
CN112714693B (zh) 箱子搭建方法及系统
JPH02205546A (ja) 撓み性包装体
US5878554A (en) Efficient sheet stack packaging technique
US3120727A (en) Method of making fibreboard container
US20130140352A1 (en) Packing carton and related machine and method
US4174803A (en) Multicell corrugated bulk container
US3386642A (en) Shipping container for books or the like
FI110679B (fi) Pakkausyksikkö arkkimaiselle materiaalille
CA2279715A1 (en) Interplant bulk shipment containers
US20110297561A1 (en) Easy-opening carton for shipping and storing cut paper
JPS599401B2 (ja) 物品の集積包装方法
JP2008189369A (ja) 紙製品の搬送及び陳列方法
US20180170644A1 (en) Vacuum package with reclosable pour spout and handle, and methods of making the same
US3308941A (en) Package for glass sheets
WO2021070097A1 (en) Collapsed hand erectable carton
RU107777U1 (ru) Упаковка для пакетированного или упакованного в коробки груза (варианты)
JP3019156U (ja) 小包用紙箱
CN221643149U (zh) 一种具有抗压结构的纸箱
WO2021045078A1 (ja) 箱の支持体、箱の梱包方法および箱の輸送方法
RU2782264C2 (ru) Система и способ сборки коробки
JPH0627556Y2 (ja) 物品輸送用包装体
KR840001660Y1 (ko) 넓게 접혀지는 힌지
US20180346179A1 (en) Containers with integrated support structures and methods for making and using the same